今月発売のホビー・スポーツ・美術
2025年02月01日発売
文芸社
珍劇の凡人
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし
ISBN:9784286257747
文芸社セレクション
龍と姫
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし
ISBN:9784286261713
文芸社セレクション
2つの宝箱
シリーズ名
文芸社セレクション
出版社名
文芸社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
概要なし
ISBN:9784286262147
PHP研究所
本物そっくり色鉛筆の「ねこのぬり絵」
まるでウチの猫!
出版社名
PHP研究所
分類
001009009009
001009009007
書籍概要
概要なし
ISBN:9784569858524
阿部出版
炎芸術No.161
出版社名
阿部出版
分類
001009010001
書籍概要
特集 井戸茶碗
朝鮮半島で作られた高麗茶碗の一つである「井戸茶碗」は、日本においては茶碗の最高峰とされ、武士や茶人をはじめ、多くの人に愛されてきたやきものである。大ぶりで豪快ながら、手にするとふわりと柔らかい。多くの伝世品に付けられた「銘」は、一つひとつが個性豊かであることを示している。しかし「井戸」という名称の由来や、朝鮮半島の陶工がどのような用途のために作ったのか、どのようにして日本にもたらされたのかなど、いまだ謎が多い。分からないがゆえに、現代の陶芸家たちは井戸茶碗に“浪漫”を抱き、推論を立てて自分自身の力で積み上げていく。本特集では、国宝《喜左衛門》をはじめ、日本に伝わった井戸の名碗、近年の韓国での窯跡研究を紹介する。長崎・対馬に生まれ育ち、何度も井戸の故郷である韓国に渡っている武末日臣、井戸に適した土を求めて兵庫・淡路島に移住した大前悟をはじめ、それぞれのやり方で井戸を探究する、現代作家たちの浪漫と足取りを追う。
ISBN:9784872426366
ニコリ
パズルで学ぶ「かず」
出版社名
ニコリ
分類
001003003001
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784890722877
ニコリ
パズルで学ぶ「ことば」
出版社名
ニコリ
分類
001003003001
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784890722884
パズル通信ニコリ別冊
数独通信(Vol.48)
シリーズ名
パズル通信ニコリ別冊
出版社名
ニコリ
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784890722983
2025年02月03日発売
KADOKAWA
夜の陽だまり
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
「太陽の彼は、私を月にした。」
死後の世界に住まう、人間だった者たちの想いを描いた、夜に読みたい物語画集
目を覚ますと、見たこともない街に独り立ち尽くしていた。
そこは死者が稀に辿り着くという、死後の世界。
愛する者を見守る意志を持つ者、或いは大きな未練を持った者だけが、旅列車に乗り現世の思い出をめぐることが出来る。
死後世界と現世を繋ぐ深い海を抜けると、そこには青く懐かしい景色が広がっていたーー
物語を描くイラストレーター・眩しいが自ら紡ぐ、心に染み入るファンタジー
陽炎
化物
蜃気楼
秋桜
月
太陽
朝
星屑
超新星
ISBN:9784048978705
TJMOOK
江戸の出版王 蔦屋重三郎が仕掛けた傑作選
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009009001
001008005001
書籍概要
知れば知るほど鑑賞が面白くなる!
蔦重が仕掛けた傑作全111選を解説&特製ポストカード4枚セット付き
江戸出版界の風雲児・蔦屋重三郎の生涯と偉業、そして蔦重プロデュースによって生まれ、江戸の庶民を魅了した傑作を解説付きで紹介。さらに浮世絵の基礎知識や人物相関図、時代背景などもたっぷり解説しているので、これさえ読めばドラマ鑑賞がさらに面白くなります!
【コンテンツ(予定)】
■はじめに 出版界の風雲児 蔦屋重三郎の偉業
■第1章 蔦屋重三郎の生涯
■第2章 江戸を魅惑しつくした文芸の華
・江戸の出版事情
・吉原細見
・黄表紙
・狂歌本
・狂歌絵本
■第3章 開花する浮世絵ビジネス
・浮世絵の基礎知識
・耕書堂を支えた北尾派の絵師たち
・美人大首絵の第一人者 喜多川歌麿
・謎多き幻の浮世絵師 東洲斎写楽
・蔦重が見出した若き才能 葛飾北斎
※表紙や誌面のデザイン・内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ISBN:9784299058614
TJMOOK
MonoMaster特別編集 DIYの困った! を解決する本
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009014
001009010006
書籍概要
工具専門店「ファクトリーギア」が伝授するDIY優秀ワザ!
ホームセンターで売っている工具選びのコツから、趣味を極めるモノ作り、住まいの修繕、水まわりのトラブルまで、自力でできるDIYワザを写真豊富で紹介!
「DIYの困った!」をプロが徹底解説します。
ISBN:9784299064394
TJMOOK
考える力が超超超つく! まちがいさがし
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009007006
書籍概要
世界150ヵ国約300万人が利用する思考力育成アプリ「シンクシンク」を開発するワンダーファイが監修した「まちがいさがし」を92問収録!
「視点変えまちがいさがし」や「パズルまちがいさがし」「迷路まちがいさがし」など、一癖も二癖もあるむずかしい問題ばかりです。
取り組むことで、自然と思考力や集中力を、伸ばすことができる唯一無二の「まちがいさがし」となります!
ご家族みんなで楽しむことができる1冊です!
ISBN:9784299065483
別冊太陽 太陽の地図帖
青池保子『エロイカより愛をこめて』の世界
シリーズ名
別冊太陽 太陽の地図帖
出版社名
平凡社
分類
001009009011
書籍概要
「太陽の地図帖」名作漫画シリーズ最新刊! 青池保子の不朽の名作『エロイカより愛をこめて』で描かれる国際情勢や美術を徹底解説。貴重カラー図版多数。特別対談:よしながふみ×青池保子。
[目次]
文=大庭三枝/池上英洋/杉山亮一/浅野和生/岡部いさく/児島宏子/鶴岡真弓/友井太郎/宮崎かすみ(敬称略)
●特別巻頭口絵
『エロイカより愛をこめて』イラストギャラリー 青池保子の作画コメントつき
●対談
よしながふみ×青池保子「少女漫画の枠を超えて」
●インタビュー
キャラクターとともに生きる 『エロイカより愛をこめて』と60年の漫画人生
●巻頭言
伯爵と少佐が躍動した“新冷戦”という時代
●登場人物で旅する『エロイカより愛をこめて』
【1】ドリアン・レッド・グローリア伯爵
【2】クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐
【3】チャールズ・ロレンス
【4】仔熊のミーシャ
【5】サーリム・アル・サバーハ
●評論
・スパイは何のために働くのか?
・「インテリジェンス」を得るということ
・ナチス・ドイツの美術品略奪と、失われる名画
・怪盗エロイカも顔負け!? 映画のような名画盗難事件
・東郷かおる子が語る 『エロイカより愛をこめて』はロックだ!「レッド・ツェッペリン」とロックという熱狂
・滅亡したビザンチン帝国の輝きを求めて。「ビザンチン美術」が今に伝えるもの
・少佐の少佐たる所以を「ドイツ軍が登場する」映画にみる 正確に描かれた兵器やメカが、少佐と伯爵を輝かせる
・映画『007』シリーズへのオマージュを楽しむ
・「ケルト渦巻」の探求──死から再生するスパイラル
●コラム
伯爵が口ずさむ「千のキス」が予告するもの/三島由紀夫をも惹きつけた、聖セバスティアヌス/「NATO(北大西洋条約機構)」とは何か?/スイス・ルツェルンで中世の幻影を見る/豪華な手稿本とレオナルド・ダ・ヴィンチ/モスクワ・オリンピックのマスコット「ミーシャ」/スパイ並みの諜報戦が繰り広げられる、オークション
●特別寄稿
俳優・村田充が語る ステージ『エロイカより愛をこめて』秘話
軍事評論家・岡部いさくが見た『エロイカ』の創作現場
●名作地図
「来た 見た 勝った!!」の舞台ローマと二人のルクレチア
「皇帝円舞曲」の舞台オーストリア。会議は踊り、少佐も踊る
●『エロイカより愛をこめて』登場人物図鑑/登場人物相関図
●青池保子
ISBN:9784582946338
メイツ出版
ラグビー ジュニア世代からの「体づくり」 基礎力・競技力向上トレーニング
出版社名
メイツ出版
分類
001009001007
書籍概要
★ 理論に基づいたエクササイズで
フィジカルとスキルを的確に鍛える!
★ 最高のパフォーマンスを発揮
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
世界のスポーツ人気ランキングをみてみると
「ラグビーフットボール」は野球に続き、
第9位にランクインしています。
国内では「リーグワン」の発足により、
世界のトップ選手が数多く
日本でプレーするようになり、
サッカーや野球、バスケットボールに続く
人気スポーツとして認知されつつあります。
さらにラグビーワールドカップにおける
日本代表の活躍は、
ラグビーをプレーする育成年代の
子どもたちに好影響を及ぼしています。
このようなラグビーを取り巻く環境の変化とともに、
「より高いレベルでプレーしたい」
「国際試合で活躍したい」
という目標が身近になり、
高校生は花園ラグビー場で開催される全国大会出場、
大学生は国立競技場や秩父宮ラグビー場で
開催される大学選手権出場、
そして最終的には国内外で「プロ選手」となり、
日本代表として活躍したいという夢を抱く
ラガーマンたちも増えてきました。
それでは、受け皿となるラグビースクールや
中学・高校の部活動でプレーするラガーマンたちは、
夢や目標に向けてどのようなトレーニングを
していけば良いのでしょうか。
ラグビーはボールを扱う「球技要素」と
体をぶつけ合う「格闘技要素」、
それらを試合を通して発揮し続ける「体力要素」、
コンタクトプレーから逃げない「メンタル要素」など、
試合で活躍するためには心技体の多様な要素が
必要とされるスポーツです。
その中で、本書のターゲットである中高生年代は
身長が伸びている成長期でもあり、
フィジカルトレーニングは負荷を見極めて
実施することが不可欠です。
一般的には、中学生までは
高重量を扱うトレーニングは避け、
本書にあるような柔軟性の獲得や、
正しい姿勢・動作の獲得を中心に行うことが大切です。
またスキル面では、特にキャッチ・パスやキックなど
ボールを扱う神経系の能力や、
グラウンドを俯瞰し状況判断できるボールゲーム能力、
体力面では、走力全般、敏捷性や持久力、
フットワークを高めておく時期でもあります。
体づくりもスキルアップも近道はなく、
基本的なトレーニングの積み重ねが大切です。
本書では、中高生ラガーマンを主な対象として、
ラグビーのプレー上達に繋がる体づくりの
トレーニングの
ISBN:9784780428650
メイツ出版
nanahoshiの飾って美しい花おりがみオーナメント ユニット折り紙でつくる季節の花々
出版社名
メイツ出版
分類
001009010005
書籍概要
★ 小さな花々が織りなす、華やかな立体の花たち
◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇
この本では、かわいらしいさまざまなお花の折り紙を
「小花が集まってできるお花」
「ひとつの大きなお花」
「平面のお花」など、
立体オーナメント(ユニット折り紙)に
デザインしてご紹介しています。
図鑑やインターネットを参考に、
「どんなお花にしようかな?」
と調べる時間はとてもわくわくして
楽しいひとときでした。
折り方やつくり方を考え、
紙の色や素材を試行錯誤しているうちに、
想像していたお花とはまったく違う形になったり、
星のようなデザインになったりと、
時間を忘れるほど夢中になりました。
この本では、ユニット折り紙といっても
複雑に組み合わせることはせずに、
接着剤を使ってはり合わせる手法を用いました。
そのなかで、できるだけつくりやすく、
そして美しくなるようにしました。
ぜひ、さまざまな紙や色を使って、
たくさんのお花をつくってみてください。
中にはパーツが多く、
少し手間のかかる作品もありますが、
完成したときは思わず笑顔がこぼれると思います。
たかはしなな
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ chapter1
立体花おりがみオーナメント
* ランタナ
* アネモネ
* スイートアリッサム
* アリウム
* ばら
・・・など
☆ chapter2
平面花おりがみオーナメント
* うめ
* さくら
* ダリア
* にげら
* ガザニア
・・・など
☆ chapter3
伝承花おりがみオーナメント
* くす玉…2種類
ISBN:9784780429558
草思社
アスリートのための「こころ」の強化書
メンタルトレーニングの理論と実践
出版社名
草思社
分類
001009001013
書籍概要
アスリートの「こころ」の悩みは、成長の糧になる!
スポーツ心理学の最前線で活躍する専門家が、
競技者を悩ませる「こころ」の問題への対処法をわかりやすく解説。
パフォーマンスの向上や試合場面での実力発揮に役立つ
メンタルトレーニングの技法について、具体的な事例・テーマに沿って紹介します。
[具体例→理論の解説→その後→チェックポイント]という流れで、
「正しい知識」とともに「役に立つ知識」が身につく一冊です。
<自分はメンタルが「弱い」と考えているアスリートは相対的に多く、
「人並だ、普通だ」と答えるアスリートよりも多いという特徴があります。
……いずれにせよアスリートの場合、メンタルが弱いというのは
ネガティブな意味合いではなく、心理面にさらに伸びしろ(成長の余地)がある
と考えて対応するのがよいと考えられます>【本書より】
【本書内より紹介】
「第2章 自己への気づきを深めるアセンスメント」
<フィジカル面は客観的な把握が可能である一方で、単に測定するだけではトレーニング効果を見込めません。しかし心理面に関しては測定を通じて自己理解を深めることで、それがメンタル面の強化につながるといった特徴を指摘することができるかもしれません。そのためにも、アスリートの話を傾聴し、アスリートとの共同作業を通じて、彼らが自己発見的に競技生活を送り、全うできるよう支援することが重要と思われます。>
「第3章 行動変容のための目標設定」
<心理学では、やる気を動機づけの視点から科学的に分析することが可能です。やる気は気分に属するもので変わりやすいものです。例えば指導者の鼓舞で一時的に選手がやる気になったとしても、次の日に嫌なことがあればやる気はなくなってしまうかもしれません。一方、動機づけは行動を支える理由や根拠であり、動機づけが明確になれば、どんなときでも行動は喚起され、強化され、維持されます。極論すれば、やる気がなくても動機づけがはっきりしていれば行動は不変です。>
「第4章 あがりの予防と対処法」
<「大事な試合になると緊張してしまってうまくいきません……」というアスリートの声を紹介し、ここには「緊張=悪」という誤解やとらわれがあることに触れました。あがりの問題を考える際には、それぞれのアスリートごとに、緊張や興奮の状態の至適水準が異なることを理解し、「緊張=悪」ではなくパフォーマンスとの関係で判断することが重要で
ISBN:9784794226938
SHINYUSHA MOOK
究極難解ナンプレ(78)
最上級者向けナンバープレース
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784801824539
GEIBUN MOOKS
OUTDOORあそびーくる(VOL.27)
ソトアソビを愛する人々に贈るカーライフマガジン
シリーズ名
GEIBUN MOOKS
出版社名
芸文社
分類
001009003001
001007014
001012010003
書籍概要
概要なし
ISBN:9784863969858
SUN-MAGAZINE MOOK
クロスワードエンタメ(40)
シリーズ名
SUN-MAGAZINE MOOK
出版社名
パズルメイト
分類
001009007006
001008018
書籍概要
概要なし
ISBN:9784866602769
MSムック
みんなで楽しいまちがい絵さがしSP VOL.33
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
全ページフルカラーでお届けするまちがいさがしパズルの決定版。グルメ、キャラクター、トラベル、ホビーとさまざまなジャンルのイラストまちがいさがしが楽しめます。
ISBN:9784867148396
EIWA MOOK 英和のパズル
アロー&スケルトンパルデラックス
シリーズ名
EIWA MOOK 英和のパズル
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784867304570
EIWA MOOK
中級脳活ナンプレエネルギー
シリーズ名
EIWA MOOK
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし
ISBN:9784867304587
2025年02月04日発売
大人女子のぜいたく時間
新装版 李家幽竹幸せ運ぶ風水スクラッチ
シリーズ名
大人女子のぜいたく時間
出版社名
大泉書店
分類
001009009007
書籍概要
人気風水師・李家幽竹監修、6つの運を呼び込む開運スクラッチセットの新装版。
●金運 ●健康/家庭運 ●仕事/勉強運 ●ビューティー/人気運 ●恋愛運 ●人間関係/出逢い運、各シートの裏面には、李家幽竹先生の解説と開運アドバイスが掲載。
細かい箇所も大きな箇所も削りやすい 両端使える2WAY専用スクラッチペンで、ガイドの灰色線に沿って削っていくと、きらきら輝くホログラム仕様の美しいイラストが現れます。ガイドの灰色線以外の紺色の箇所を削って、オリジナルのイラストを加えて楽しむこともできます。
(※本書の内容は旧版『李家幽竹幸せ運ぶ風水スクラッチ』と同じものです)
ISBN:9784278053180
大人女子のぜいたく時間
新装版 魅惑のかがやき宝石スクラッチ
シリーズ名
大人女子のぜいたく時間
出版社名
大泉書店
分類
001009009007
書籍概要
「宝石」をテーマに、本物の輝きにも負けないゴージャズなジュエリーが現れるホログラムスクラッチシートセットの新装版。
細かい箇所も大きな箇所も削りやすい 両端使える2WAY専用スクラッチペンで、ガイドの灰色線に沿って削っていくと、まるで宝石箱の中をのぞいているような色鮮やで煌びやかなジュエリーが顔を出します。
ガイドの灰色線以外の黒い箇所を削って、オリジナルのイラストを加えても楽しむこともできます。
(※本書の内容は旧版『魅惑のかがやき宝石スクラッチ』と同じものです)
ISBN:9784278053197
大人女子のぜいたく時間
新装版 神秘の万華鏡まるスクラッチ
シリーズ名
大人女子のぜいたく時間
出版社名
大泉書店
分類
001009009007
書籍概要
「万華鏡」をテーマに幻想的な6つの世界が広がるホログラムスクラッチシートセットの新装版。
万華鏡をイメージした円形スクラッチシート仕様。
細かい箇所も大きな箇所も削りやすい 両端使える2WAY専用スクラッチペンで、ガイドの灰色線に沿って削っていくと、キラキラと輝く美しい世界が現れます。美しくみているだけでヒーリング効果抜群です。
ガイドの灰色線以外の黒い箇所を削って、オリジナルのイラストを加えても楽しむこともできます。
(※本書の内容は旧版『神秘の万華鏡まるスクラッチ』と同じものです)
ISBN:9784278053203
成美堂出版
名画で学ぶ世界史
出版社名
成美堂出版
分類
001009009003
書籍概要
ルネサンスから20世紀美術までの各時代を代表する西洋絵画を読み解きながら、名画誕生の背景を一気読み!
なぜイタリアのフィレンツェがルネサンスの中心地となったのか。ルーヴル美術館はどのように誕生したのか。歴史と美術史のキーワードを合わせて解説しながら、それぞれの時代で名画が生まれた背景をたどることで、その流れを立体的に浮かび上がらせる。
カラー図版多数掲載。
ISBN:9784415334974
扶桑社
キカトレ〜初心者でも無理なくボディメイクできる持田式「効かせる」テクニック〜
出版社名
扶桑社
分類
001009001013
書籍概要
パーソナル予約半年待ち!
トップ選手も絶賛する人気トレーナーついに登場!
芳賀セブンさん、山澤礼明さん、ディーサンさん、シャイニー薊さん、安井友梨さん、Manaさん……。ボディメイク界のインフルエンサーやトップ選手も依頼する超人気パーソナル・トレーナー「おかずもち」こと持田教利氏。
「トレーニング、何をすればいいかわからない」
「すぐに身体が痛くなったりする」
「成長が停滞している」
「トレーニングがつまらない」
そんな悩みを抱えた人に送る、持田式「キカトレ(効かせるトレーニング)」の教科書がついに刊行!
【内容】
・ボディメイクを妨げる、身体に染み付いたクセ
・1日1時間のトレーニングでも最大の効果
・高重量のBIG3と、低重量の機能改善や効かせるトレーニングで成長!
・同じ種目をやっても成長しなかった理由がわかる!
・初心者には「まずやるべきこと」、中上級者には「停滞を打破する方法」を解説
ISBN:9784594099824
扶桑社
1日5分動画を見るだけ!認知症予防 速読脳トレ
出版社名
扶桑社
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
1日5分、動画を見るだけで
脳が活性化して身も心も若返る!
速読脳トレとは、「本を速く読む技術」ではなく、たくさんの文字情報を脳に送り、脳を活性化させるトレーニングのこと。
トレーニングといっても難しいことは何もしません。
・軽い目のストレッチ
・文字が早く流れている動画を5分間見る
たったこの2つだけです。
速読脳トレを続けている方からはこんな声が聞かれます
・頭がスッキリする
・家事や仕事の手際、段取りがよくなる
・朝パッと目が覚め、睡眠の質がよくなる
・老眼が改善された
・物忘れが少なくなった
日常生活のいろんなことに変化があるだけでなく、
医療機関でリハビリとして速読脳トレを取り入れたところ、
・脳梗塞の後遺症で左半身に麻痺が残った方が、左手でじゃんけんできるまでに回復
・中度パーキンソン症候群の歩行困難が緩和されスイスイ歩けるようになった
・認知症判定テストで「認知症の疑いあり」の方が、正常値まで点数が回復
など、めざましい改善が見られました。
奈良学園大学の協力を得た「速読脳トレ」による脳波の変化の測定により、「速読脳トレは、加齢による認知症の予防になる」という検証結果も出ています。
物忘れが気になる、認知症が心配、最近やる気が起きない……
そんな方にぜひ取り入れてほしい速読脳トレ。
脳を活性化し、毎日を楽しく元気に送りましょう。
DVD&QRどちらも対応しています。
要望多数につき7年ぶりに改訂版の登場。
リクエストいただいたみなさま、お待たせしました!
ISBN:9784594099954
エクスナレッジ
サッカードリブル解剖図鑑
出版社名
エクスナレッジ
分類
001009001003
書籍概要
サッカー日本代表・三笘薫が自身のドリブル技術を徹底解剖!
「僕のドリブルには抜ける理屈がある」
三笘薫選手がドリブルを中心とした自身の技術と理論を徹底図解。
本人の解説と豊富なイラストで「抜ける原理」を解剖しています。
本書を読めば、彼のドリブルは決して速さだけで勝負しているわけではないことがわかります。
世界で活躍するトッププレーヤーが自らその技術の真髄を伝えてくれる一冊。この本を手にした日から三笘選手のプレーを見る目が変わり、サッカーの奥深さに触れることができるはずです。
日々うまくなろうと頑張っているお子さんや現役のプレーヤー、指導者やファン…サッカーを愛するすべての人にとびっきりのワクワクをお届けします。
【三笘薫選手からのメッセージ】
「技術であれば日本のサッカーに貢献できると思い、この本を出すことになりました。僕はずっと子どもたちのヒーローになりたいと頑張ってきました。どうすれば相手を抜けるのか? 僕が実践してきたプレーと考えをできるだけ詰め込んでいます。この本を読んで子どもから大人まで、よりサッカーに夢中になり、ワクワクする人が増えてくれれば嬉しいです。みんなで世界を目指しましょう!」
世界のミトマが綴る「サッカー探究の書」が完成!
ISBN:9784767833545
ホビージャパン
構造と動きがよくわかる 着物の描き方大全 着物の基礎知識から多彩なポーズ描写まで
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009011
001009009007
書籍概要
男性着物&女性着物の描き方を構造面から徹底解説!
『着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで』(2016年2月刊行)の増補改訂版。
着物の基礎知識、構造、着付けの方法、描き方のコツ、季節ごとの柄の選び方、動いた時の形の変化など……。著者がSNSで高い関心を集めた新たな描き方や、さらに細かい新規の解説などを加えた充実の内容です。
どんな風に着物を身につけて、どんな帯を締めるのか。どんな形をしていて、どんなシワが生まれるのか。パーツごとの詳しい描き方から、袴、振袖、羽織、浴衣、甚平、巫女、忍者などのバリエーションまで。男女問わず、時代を問わず、着物を描く際の疑問に全て応える、まさに着物描き方本の決定版です。
ISBN:9784798637402
昭和堂
フランス革命と絵画
イギリスへ流出したコレクション
出版社名
昭和堂
分類
001009009003
書籍概要
フランス革命・ナポレオン期のヨーロッパでは、絵画をはじめとする美術品の大規模な地域間移動が起きている。本書では、オルレアン・コレクションを中心に、大陸各地からイギリスへ流出した絵画の行方をたどり、ナショナル・ギャラリーの創設に与えた影響をも考察する。
序 章 大陸絵画のイギリス流出ーー問題点の整理
第1章 オルレアン・コレクションの成り立ちと特徴
第2章 オルレアン・コレクションの売却
第3章 オルレアン・コレクション以外の絵画のイギリスへの移転
第4章 イギリスにおけるナショナル・ギャラリー創設への道
終 章 大陸絵画のイギリス流出とその影響ーー総括と展望
ISBN:9784812224069
アートダイバー
リボーンアート・フェスティバル 2021-22 公式記録集
利他と流動性
出版社名
アートダイバー
分類
001009009008
書籍概要
東日本大震災の被災地で、「Reborn-Art=人が生きる術」をキーワードに掲げ、2017年に始まった「リボーンアート・フェスティバル」。2021年夏の[前期]と2022年春の[後期]の2期に分けて開催された第3回フェスティバルの公式記録集。コロナウイルスという自然の猛威に再び直面したなかで、生命や文明の根源に立ち返り、新たなコミュニケーションや利他に着目したフェスティバルとなった。
前回に引き続き、グルーヴィジョンズによる美しい装丁はアートブックとしても持っておきたいクオリティで、「ART」「MUSIC」「FOOD」の3つの柱で構成されるフェスティバルを280ページにわたるボリュームで鮮やかに再現。出品作品の完全収録はもちろんのこと、伊藤亜紗、椹木野衣による論考も収録。
今の時代にもっともアクティブな芸術祭の貴重な記録集。
前期
ART
前期キュレーター 窪田研二
「過去から未来をつなぐ」
A 石巻市街地エリア
B 女川エリア
C 桃浦エリア
D 荻浜エリア
E 小積エリア
MUSIC
ワン・バイ・ワン・プラス〜10年目のフレームより〜
FOOD
RAF シンポジウム2021〜食にまつわる利他と流動性〜
セッションディナー
リボーンアート・ダイニング
夜市
はまさいさい
石巻フードアドベンチャー
EVENT
TOPIC
後期
ART
後期キュレーター
和多利恵津子、和多利浩一
「Reborn-Art Festival 2021-22[後期]の展示ができるまで」
A 石巻中心市街地エリア
B 復興祈念公園周辺エリア
C 渡波エリア
D 桃浦・荻浜エリア
E 鮎川エリア
常設作品
MUSIC
回復への音 with White Deer (Oshika)
FOOD
セッションダイニング
リボーンアート・ダイニング
はまさいさい
石巻フードアドベンチャー
EVENT
TOPIC
椹木野衣「石巻と巻石、利他と他利ーーReborn-Art Festival 2021-22をめぐって」
伊藤亜紗「開けた視界のへりでーーReborn-Art Festival 2021-22 テーマ『利他と流動性』に寄せて」
DETAIL
ISBN:9784908122286
クレヴィス
GOMA 黒ネコ、日々色々。
出版社名
クレヴィス
分類
001009009011
001009009007
書籍概要
フォロワー12万人越え!
Instagramで人気を集める注目のボールペン画家、UIKO IKEDA が描く、あたたかで風合いのある絵と言葉。
ゴマは今日も元気です。
よろこんだり、悲しんだり、飲んだり、食べたり、旅したり、おしゃれしたり、
浮かれたり、落ちこんだり、吹っ切れたり、恋したり、考えたり、本能に負けたり……
ネコだから? いえ、人もかも。
飄々とした表情、体いっぱいに表れる気持ち。絵に添えられた、時に和ませ時にハッとさせる金言をアクセントに、日々のモヤモヤを解きほぐし、前向きに今日を生きる。猫(人)生肯定系画集です!
ISBN:9784911003312
2025年02月05日発売
集英社
一条ゆかりポストカードBOOK 塗り絵倶楽部
出版社名
集英社
分類
001009009009
001009009007
書籍概要
一条ゆかり、初めての「大人の塗り絵」
レジェンド漫画家・一条ゆかり本人が選んだ美麗なカラー原画20枚と、それを丁寧に再現した塗り絵が20枚。計40枚のポストカードを、ミシン目で切り離せる形で収録。
「デザイナー」「こいきな奴ら」「砂の城」「有閑倶楽部」「うそつきな唇」「天使のツラノカワ」「プライド」といった代表作の扉絵や、漫画雑誌の表紙、ふろく用のイラストまで、作品の発表順に収録したポストカードBOOKは、それぞれの制作秘話を語る4ページの口絵付き。見て、塗って、飾って、送って、楽しみ方はいろいろです。
(※このポストカードの用紙は水彩画向きではありません。色鉛筆やカラーペンなどでお楽しみください)
【著者略歴】
一条ゆかり(いちじょうゆかり)
1949年9月19日岡山県生まれ。1967年第1回りぼん新人漫画賞準入選、1968年デビュー。代表作に「デザイナー」「砂の城」「有閑倶楽部」「プライド」など。
1986年「有閑倶楽部」で第10回講談社漫画賞少女部門受賞。2007年「プライド」で第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
描き下ろしショート漫画「その後の有閑倶楽部」も収録された大好評エッセイ「不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集」に続く第2弾「男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2」が電子書籍にて2月5日に同時発売予定。
ISBN:9784083331763
文春文庫
サラリーマン球団社長
シリーズ名
文春文庫
出版社名
文藝春秋
分類
001019007
001009001004
書籍概要
概要なし
ISBN:9784167923358
TJMOOK
指先と頭を使って脳がみるみる若返る! 60歳からの脳トレおりがみ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009010005
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
脳を活性化させるのに最適なアイテムとして注目されている「おりがみ」。指の繊細な動きにより、前頭葉を刺激。さらに形を想像したり、思い出しながら折ることで海馬を、完成した時の達成感は脳の辺縁系を刺激します。まさに、脳にいいことずくめの作業なのです。この本では、脳の専門家・古賀良彦先生が、作って楽しい、飾って嬉しい脳トレおりがみ36作品を大きい文字でわかりやすく解説。便利な和色おりがみ10枚セットつきです。
ISBN:9784299063755
宝島SUGOI文庫
証言 初代タイガーマスク 虎の仮面に秘めた天才レスラーの理想と葛藤
シリーズ名
宝島SUGOI文庫
出版社名
宝島社
分類
001019007
001009002005
001004004001
書籍概要
新日本プロレスブームを巻き起こし国民的ヒーローとなった男は、わずか2年あまりでその仮面を脱ぐことを決意する。M・コステロ戦、ショウジ・コンチャ、新日本クーデター事件、アントニオ猪木監禁事件、梶原一騎・前田日明との関係、そして電撃引退の真相ーー。格闘技への思いを胸に秘めた“虎の衝撃”は、数々の歪な現実を引き寄せる。佐山氏へのロングインタビューと8人の証言で明らかにする、初代タイガーマスクの真実。
ISBN:9784299065360
強豪校の練習法
テニス 大商学園高校式メニュー
シリーズ名
強豪校の練習法
出版社名
ベースボール・マガジン社
分類
001009001013
書籍概要
2023年インターハイ第3位、2024年全国選抜高校テニス大会準優勝など全国の頂上争いをしている大商学園高校女子テニス部。同年全国選抜高校テニス大会個人戦ではエース千葉陽葵が優勝し、USオープンジュニア予選(ニューヨーク)の出場権を獲得、世界の舞台を踏むまでに活躍の場を広げている。
同校指導の信念の柱は「学校テニスの可能性にかける」というもの。高校テニス界はテニスクラブと部活動の両方に取り組む選手が少なくない中、同校は学校だけで活動するチームとして挑戦し続けている。
「学校テニスこそ生徒育成の絶好の場」と考える笹井伸郎総監督と、その指導に深く共感し選手指導にあたる吉田有宇哉監督。本書は吉田監督が選手育成の考え、指導法をまとめ、同じように部活動で選手育成をする全国の指導者や、そこで力をつけたいと考えている選手たちがおそらく知りたいと考えているであろうテーマを取り上げ、一冊の指導書として完成させた。
「テニスは70~80%がミスで成り立っている」という特性をまず理解し、その中でどうプレーすべきか? 工夫するテニス=リスク管理を重要視した考え方と練習方法の紹介で始まり、基本セオリーの理解、戦術、プレースタイルの確立へと進んでいく。その一方で、勝つこともあれば負けることもあるテニスの本質に触れつつ、全国の舞台に立つためのさまざまな厳しい取り組みも紹介。それが、その後の人生を生き抜く上で大きな力になるという強豪校ならではのメッセージを込めた指導も紹介している。
第1章 徹底したリスク管理~パーセンテージテニス~
第2章 リスクの低いクロスコートの戦いを制す
第3章 ビッグターゲット~コート前方での戦術の理論~
第4章 多彩なプレーの創造
第5章 重要な局面での戦術と考え方
第6章 武器や個性を活かしたスタイルの確立
大商学園女子テニス部Q&A
ISBN:9784583117171
一般書 490
もしものせかい
シリーズ名
一般書 490
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
「少し前の私に、どうしても必要な物語でした」 ヨシタケシンスケ
もしも なにかを なくしたら。
もしも もどって こないなら。
男の子が寝ていると、大事にしていたロボットが話しかけます。
「やあ、おはよう。突然で申し訳ないんだけど、
ボク、もしものせかいに行くことになりました」。
「もしものせかい」がどんなところか、
どうして「もしものせかい」に行かなくちゃいけないのか、
小さくなってしまった「いつものせかい」でどう生きていけばいいのか……
ロボットは、ひとつひとつ説明しはじめます。
本書『もしものせかい』は、多忙な著者にとって、
はじめて「誰かに依頼される前に生まれた物語」でした。
自身の悲しい経験により、
この物語を描かないと先に進めないーー
つまり、少し前の“ヨシタケシンスケ”にとって、
『もしものせかい』はどうしても描く必要のある物語だったそうです。
悲しみや喪失感を忘れようとしたり、
もとの自分を取り戻そうとしたりするのではなく、
その経験そのものをまるごと抱えて生きていくこととは?
そして「その先」への思いが詰まっています。
「もしものせかい」を持つすべての人へ。
ISBN:9784591185223
一般書 491
にげてさがして
シリーズ名
一般書 491
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001009009007
書籍概要
「よのなかには
ひどいひとが たくさんいる。
でも、
やさしいひとも たくさんいる。
これは どっちもほんとうだ。」
私たちが生きる世界にはいろいろな人がいて、
それぞれが違う感情や言葉をもっています。
それらは自分だけのものなのに、
大きな流れや「みんな」に飲み込まれて、
自分を大切にできなくなってしまう。
「逃げちゃダメ」と言われることが多い世の中ですが、
どうするかは自分で決めていいし、自分で決めること。
「逃げずに戦うことの大事さを説くお話」がある一方で、
「逃げることで新しい可能性に出会うお話」があってもよいのではないか。
著者のそんな思いが込められた絵本です。
にげて さがして、うごいて うごいてーー
ラストは、あなただけの物語に続きます。
ISBN:9784591185230
西東社
サイエンス・オブ・ストレッチ
出版社名
西東社
分類
001009001001
書籍概要
世界累計130万部超!ベストセラーシリーズ待望の日本版!
●ハイクオリティなCGで、ストレッチの動きと効果がよくわかる。
●筋肉、骨格、神経、動作・・・生理学と解剖学に基づいた科学的解説。
●部位別のストレッチ80種超! スポーツ別のルーチンも充実。
●スポーツ従事者、パーソナルトレーナー、医療従事者・・・ストレッチに携わる人、必携の1冊。
<もくじ>
ストレッチの生理学
ストレッチエクササイズ
ストレッチルーチン
ISBN:9784791633715
POWER MOOK 99
点つなぎパーク&ファミリー 寒明特別号
シリーズ名
POWER MOOK 99
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
初心者から上級者までサクサク楽しめる「点つなぎ」パズル誌!
ISBN:9784813085997
パワー社
KAMINOGE158
出版社名
パワー社
分類
001009002005
書籍概要
GOD SPEED YOU!
「最新型がいちばんかっこいいなんてめったにないぜ。」
表紙及びロングインタビューは、プロレスリング・ノア元日武道館決戦で大注目を集め話題騒然のOZAWA。
鈴木みのる×中邑真輔、長州力、ジャパン女子プロレスを語る市瀬英俊[元『週刊プロレス』記者]、南川雅代[みなみかわの妻であり合同会社ナンセの代表]インタビュー。
玉袋筋太郎の座談会ゲストは、『プロレススーパースター列伝』作画担当・原田久仁信。
連載陣は、五木田智央、バッファロー吾郎A、プチ鹿島、斎藤文彦、兵庫慎司、吉泉知彦、坂本一弘、椎名基樹、マッスル坂井、ターザン山本、大井洋一、伊藤健一(敬称略)。
KAMINOGE158 目次 ── 001
Cover PHOTO : KUNIYOSHI TAIKOU
五木田智央ILLUSTRATION の『画画画報』 ── 002
COLUMN
プチ鹿島『俺の人生にも、一度くらい幸せなコラムがあっていい。』── 004
INTERVIEW 怒りと恨みのクリエイティブ
OZAWA ── 006
FORUM
斎藤文彦×プチ鹿島『プロレス社会学のススメ』 ── 030
COLUMN
バッファロー吾郎A『きむコロ列伝!!』 ── 042
INTERVIEW 世界が舞台です!
鈴木みのる×中邑真輔 ── 044
HENTAI ZADANKAI 永遠のバイブル!『プロレススーパースター列伝』!!
玉袋筋太郎「原田久仁信」座談会 ── 066
COLUMN
椎名基樹『自己投影観戦記.できれば強くなりたかった.』── 092
INTERVIEW「おまえにジャーナリズム精神はあるのかコラ」
長州力 ── 094
INTERVIEW ジャパン女子プロレスとはなんだったのか?
市瀬英俊[元『週刊プロレス』記者]── 110
COLUMN
兵庫慎司『プロレスとまったく関係なくはない話』 ── 130
INTERVIEW 大井洋一の冗談じゃない !!
南川雅代
[ みなみかわの妻であり合同会社ナンセの代表 ]── 132
COLUMN
坂本一弘『馬乗りゴリラビルジャーニー』(仮) ── 152
NONFICTION
TARZAN BY TARZAN ── 156
COMIC
吉泉知彦『仮面サンクス』 ── 166
COLUMN
伊藤
ISBN:9784827713671
ブティック社
シールパズルブック〜美しい花々〜
出版社名
ブティック社
分類
001009014
001009007006
001010009008
書籍概要
この本は、ローポリゴンデザイン(少ない多角形で表現された3D風デザイン)を取り入れたアクティビティブックです。
ラベンダーの癒しを感じるから「花の女王」と称される深紅のバラまで、さまざまな花の色合いを、シールを使って完成させていきます。 作品を選び、対応するシールページを見つけ、順番に貼り進めることで、華やかで美しい花々が次々とできあがります。
このブロセスを通じて、楽しみながら集中力を高めることができ、完成時には大きな達成感を味わえる素晴らしい体験が得られることでしょう。シールを全部貼ると立体感のある作品ができあがります。
すべて貼って作品を完成させたら、作品を本から切り離して壁に貼ったり、額縁に入れてインテリアとして飾ったりしても良いでしょう。
数字を確認しながらシールを丁寧に貼っていくことで、指先が細かな動きをして、注意力、集中力が鍛えられていく効果もあります。
ISBN:9784834767773
レディブティックシリーズ
きせかえ折り紙ドール改訂版
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001009010005
書籍概要
概要なし
ISBN:9784834786033
SUN-MAGAZINE MOOK パズルメイト
わくわく楽しいまちがいさがし(Vol.34)
シリーズ名
SUN-MAGAZINE MOOK パズルメイト
出版社名
パズルメイト
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784866602776
マイクロマガジン社
まじょねこマーニャ ふしぎなペンダント
出版社名
マイクロマガジン社
分類
001003003001
001003001001
001009009007
書籍概要
人気絵本作家さかいさちえが贈るシリーズ第2弾。離ればなれになってしまうお友達。ふたりが選んだ素敵な魔法のペンダントとは?
ISBN:9784867167106
EIWA MOOK
ナンプレジャンボベーシックBest Selection(Vol.33)
シリーズ名
EIWA MOOK
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784867304600
2025年02月06日発売予定
日貿出版社
展覧会お手本 墨場必携
出版社名
日貿出版社
分類
001009010002
001010006004
書籍概要
概要なし
ISBN:9784817041203
さくら舎
絶対刺さる! 愛と官能の名画
出版社名
さくら舎
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
純愛ゲス愛ヘン愛、大人の名画!
Xで大人気「昔の芸術をつぶやくよ」の中の人が、思わず二度見するすごい愛の絵を選りすぐってご紹介。美しすぎる絵、心がざわつく悲恋、衝撃エピソード、絵にこめられた画家のたくらみ、恋愛と情事の謎……、可憐な純愛からゲス愛、ヘン愛まで、巨匠・無名作家入り乱れる名画55+αを軽妙な語り口で解説。絵画鑑賞のコツもわかっておもしろい。あなたの日常に愛と官能の教養を! オールカラー。
▼1純愛・可憐・熱情
ガチ恋の彫像が変身!愛の力が引き起こす奇跡の瞬間➡『ピュグマリオンとガラテア』ジャン=レオン・ジェローム
巻き毛の妖艶な男モナ・リザ!?巨匠が惚れた美少年弟子➡『洗礼者ヨハネ』ダ・ヴィンチ
▼2悲恋・憎しみ・狂気
夫の亡骸とともに彷徨う病み系女子の純愛!➡『狂女フアナ』フランシスコ・プラディーリャ
神への人身御供とされた裸の女、古代バビロニアの怪しげな儀式!➡『ベルスの花嫁』アンリ=ポール・モット
▼3ゲス愛・危険・官能
エロティシズムあふれる裸の女性、彼女の手は何をしているのか?➡『ウルビーノのヴィーナス』ティツィアーノ
ゼウスのスケベミッション幽閉された美女に忍び寄る!➡『ダナエ』クリムト
▼4情事・運命・謎
官能メロドラマのワンシーン、愛の暴走特急は止まらない!➡『閂(かんぬき)』フラゴナール
泉の妖精に誘惑される男、ハートを鷲掴みにする美しさ!➡『ヒュラスとニンフたち』ウォーターハウス
ISBN:9784865814514
文響社
ペンいらず どこでもドリル 算数
出版社名
文響社
分類
001002006006
001002006001
001009007006
001012002
書籍概要
1ペンがなくても解くことができる新感覚ドリル!!
ペンがなくても、紙面を目で追うだけで答えを導き出すことができる新感覚のドリルです。
2いつでもどこでも何度でも! お出かけのお供にもピッタリ!
ペンを使わなくてもよいので、いつでもどこでも何度でも取り組むことができます。電車や車での移動などにピッタリです。
3「りんご塾」でのおもしろく、子供が自発的に取り組める問題にハードルを下げて取り組める!
算数オリンピックメダリストを続々と輩出しているりんご塾で使用されている、楽しくて力がつく問題に取り組むことができます。
楽しく取り組むことで、様々な「算数力」が身につきます。
4確かな「算数力」が身につく!
迷路やパズル問題を通して、「条件対応力」や「観察力」など、様々な「算数力」が身につきます。
ISBN:9784866518985
文響社
ペンいらず どこでもドリル 国語
出版社名
文響社
分類
001002006006
001002006001
001002001001
001009007006
書籍概要
1ペンがなくても解くことができる新感覚ドリル!!
ペンがなくても、紙面を目で追うだけで答えを導き出すことができる新感覚のドリルです。
2いつでもどこでも何度でも! お出かけのお供にもピッタリ!
ペンを使わなくてもよいので、いつでもどこでも何度でも取り組むことができます。電車や車での移動などにピッタリです。
3「りんご塾」でのおもしろく、子供が自発的に取り組める問題にハードルを下げて取り組める!
算数オリンピックメダリストを続々と輩出しているりんご塾で使用されている、楽しくて力がつく問題に取り組むことができます。
楽しく取り組むことで、様々な「国語力」が身につきます。
4確かな「国語力」が身につく!
迷路やパズル問題を通して、「空間認識力」や「俯瞰力」などを鍛えながら、漢字やことわざなど様々な「国語力」が身につきます。
ISBN:9784866518992
マイウェイ出版
漢字てんつなぎスペシャル VOL.5
出版社名
マイウェイ出版
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784866907710
2025年02月07日発売予定
朝日新聞出版
東京ミュージアムガイド 改訂新版
出版社名
朝日新聞出版
分類
001009009008
001007001
書籍概要
NEWオープンも加えて情報をアップデートしました! 空間が素敵、仕事帰りに、カフェが好き──。気軽に美術館に行きたくなるテーマで、企画展だけじゃない美術館のいいところを詳しくご紹介。立ち寄りたいカフェや雑貨店などもからめたアートエリアMAPや、関東近郊の日帰りアートトリップも収録。
ISBN:9784023347700
集英社インターナショナル
クイズ作家のすごい思考法
出版社名
集英社インターナショナル
分類
001020003
001009007006
書籍概要
人を「へえ!」と唸らせるクイズをつくりたい!
クイズ作家は、常に新たな情報・発想を探している。
仕事や生活に使える、すごい思考法がここにある。
クイズ番組・書籍は数あれど、プロとして活躍するクイズ専業作家は日本に10人ほど。
その一人、国際クイズ連盟日本支部長も務める著者が、知られざるクイズづくりの現場、クイズづくりの経験から得た知見を、軽妙に綴る。
視聴者を「へえ!」と唸らせるために、情報をどう組み合わせるのか。
数分で出したアイデアの裏取りに、なぜ1か月も時間をかけるのか。
答えが一つに定まらないとき、どう対処すればいいのか。
誤情報も混じるWikipediaを賢く利用する方法とは。
クイズ作家の頭の中には、ビジネスや生活に役立つ知識・知恵が詰まっている。
その思考法は、人とのコミュニケーションや、自身の関心や想像力を拡げるのにも役立つ。
随所に散りばめられたクイズを楽しみながら、すごい思考法が身につく本。
(目次より)
1章 3日サボるとクイズ作成能力が落ちる
毎日、問題は多くて70問つくる
不得意分野を克服する
「知っていること」に「知らないこと」を掛ける
悩みの“ワクワクバランス”をどうするか
Wikipediaの賢い利用法
2章 ヒントは“日常”の隣りにある
日常のものに疑問を感じるーー非常口のマークはなぜ緑色?
金魚がいれば銀魚もいる?--妄想を歓迎する
ビールの泡はアルコール度数が低いのか?
情報を体験しにいく
3章 クイズ作家の収入は採用数で決まる
--「誰も解けない」も「みんなが解ける」もダメ
クイズ作家はクイズ王……とは限らない
「へえ!」をつくる仕事
そのクイズ、明日、人に話したくなる?
クイズ作家のお仕事ーー作問、裏取り、監修者との付き合い、読み合わせ
4章 プロのクイズ作家に女性はひとりだけ
--自分の得意分野で目立つ
悩める人は「アメリア・イアハート狙いで」
「他人の案」を通せる人が生き残る
終わる仕事にはオマケをあげる
“場”を読み出題の傾向を変える
【著者略歴】
近藤仁美(こんどう・ひとみ)
クイズ作家。1988年、三重県生まれ。早稲田大学教育学部卒業および同大学院修了。在学中からクイズ作家として活動を始め、日本テレビ系「高校生クイズ」の問題作成を15年間担当した他、「最強の頭脳日本一決定戦! 頭脳王」「クイズ! あなたは小学5年生より賢いの?」などの
ISBN:9784797681529
熊玉スタジオ
青木野枝 NOE AOKI
出版社名
熊玉スタジオ
分類
001009009011
書籍概要
1981年の最初期作から2025年の最新作まで、彫刻家・青木野枝の主要作品を集成。豊富なカラー図版で紹介。作家インタビュー、アトリエでの制作のドキュメント、これまでの活動を網羅した写真付きの略歴を収録。
イントロダクション: 西沢碧梨(キュレーター、アート・アドバイザー)
論考: 神山亮子(府中市美術館学芸員)
アートディレクション、デザイン: 白井敬尚形成事務所
写真: 山本糾、山岸剛ほか
ISBN:9784907490256
K&M企画室
なぞなぞなぞ
シュールな空想画集
出版社名
K&M企画室
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
アートブック『なぞなぞなぞ シュールな空想画集』には、ザ・プランクスが描いた優しく不思議な60枚の絵に中川十内が手を加えて制作した60点のイメージ(2025 年1月末から開催された「なぞなぞなぞ」展に出品された全作品)を収録。それぞれのイメージに、マーガレットボーイによって長短60編のオムニバス形式の物語が添えられたことで、絵と写真とテキストによるユーモラスでミステリアスな空想画集が誕生し、その世界観がより深く心にしみてきます。秘めたテーマは人生の不条理へのレジスタンスや癒し、愛、希望など多岐に渡り、一度だけでなく、読み返すたびに新たな興味を見いだせるかもしれません。
Contents
ようこそ、なぞなぞなぞへ
ウェルカムパーティ
1/素っ裸 _ 6
2/消えた魚 _ 8
3/タイムトンネル _ 10
4/幸福な死 _ 12
5/超能力 _ 14
6/迫りくる危機 _ 16
7/待ち伏せ _ 17
8/祈りの力 _ 18
9/男と女のタイムラグ _ 19
シェフのファストフード
10/素性がバレバレ _ 21
11/フル回転 _ 22
12/ストレス _ 23
13/老医師 _ 24
14/色褪せたスター _ 25
15/影なんていらない _ 26
16/儚く消えていく _ 27
ワインセレクション
17/スカイダイビング _ 29
18/やわらかな不時着 _ 30
19/イカロスの向上心 _ 31
20/この世の終わり _ 32
21/美しき故郷 _ 33
メインディッシュ1
22/悲しい鳴き声 _ 35
23/樹上の逃亡者 _ 36
24/月に抱かれて _ 37
25/希望の聖母子 _ 38
26/人間の化石 _ 39
27/黄金郷 _ 40
28/パワースポット _ 41
29/生き残り _ 42
30/壊された田園 _ 43
31/ガリバーのように _ 44
32/なぞのヘリコプター _ 45
33/心の支え _ 46
34/空を飛んでみよう _ 48
35/狙われたサムライ _ 49
36/一縷の望み _ 50
37/ひたすら待つ _ 51
38/蚊の運命 _ 52
39/シェルターの功罪 _ 53
40/敏感な天使と鈍感な人間 _ 54
41/ひんしゅくを買う _ 56
42/発砲騒ぎ _ 58
43/おとぎ話 _ 59
44/伝説のカブ作り _ 60
ISBN:9784909950062
2025年02月08日発売予定
中西出版
星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido
出版社名
中西出版
分類
001009009011
書籍概要
オーストリアの文学者シュテファン・ツヴァイク(1881-1942)は、
歴史上のある人物が創造的な役割を果たした決定的瞬間を、
星のように輝く“Sternstunde”(星の瞬間)と呼びました。
この言葉を借りて開催された北海道立近代美術館の展覧会
『星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido』
では、札幌を拠点に活躍する9名の現代アーティストと
10名の学芸員が、複眼的視点で“北海道の美術”について再検証。
加えて、同館コレクションには含まれていないアイヌ民族による近代の工芸を出品し、
北海道美術史の再考を企図しています。
本展覧会の公式図録である本図録では、同館コレクションの他、
アーティストの新作を含む会場風景と学芸員の論考10篇を収録しています。
序文
謝辞・展覧会概要
展示会場図面
凡例
「北海道の美術」からのキュレーション
アーティストが読み直す、Hokkaido
箱館焼×伊藤隆介
林竹治郎・俣野第四郎×風間天心
林竹治郎×大黒淳一
三岸節子×今村育子
深井克美×鈴木涼子
砂澤ビッキ×端聡
花田和治×高橋喜代史
佐々木徹×武田浩志
杉山留美子×樫見菜々子
アーティスト紹介
ミュージアムが読み直す、Hokkaido
青山熊治×河本真夕
イモンパウク×中村聖司
筆谷等観×土岐美由紀
上野山清貢×薗部容子
小川原脩×光岡幸治
栗谷川健一×野田佳奈子
木路毛五郎×門間仁史
片岡球子×星野靖隆
小寺真知子×久米淳之
藤戸康平×村山美波
学芸員紹介
もっと知りたいあなたに 参考文献
出品リスト
ISBN:9784891154431
2025年02月10日発売予定
自由国民社
2時間でわかる浮世絵の本
出版社名
自由国民社
分類
001009009011
書籍概要
代表的な絵師から、ぶっちゃけこの絵のどこがすごいの?まで
世界に誇る大衆芸術、「浮世絵」について学べる決定書
YouTubeチャンネル登録者数10万人突破の堀口茉純氏監修!
浮世絵ってそもそも何?
いったい誰が最初に浮世絵なんて描いたの?
ぶっちゃけ、葛飾北斎の何がそんなにスゴイの?
絵師以外にどんな役割の人がいるの?
浮世絵にはどんな種類があるの?
そんな素朴な疑問が2時間でまるっとわかります。
全部のページをめくったあなたは、きっと浮世絵が好きになってるはず。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
突然ですが、2時間だけ時間をください!
まとめて2時間でも何日かに分けてちょっとずつでももちろんOK。
それだけ時間をいただければ、これまで「浮世絵って何?」状態だったあなたにも、きっと浮世絵を好きになっていただける。もともと「浮世絵が好き!」というあなたには、より深く愛していただけるようになる。
この本はそんなコンセプトで作られています。
とにかく難しいことは考えず、「お気に入りの作品や推しの絵師を見つけよう」それぐらいの気軽なノリで十分です。「浮世絵って面白いな」と少しでも思っていただければ、それが何より。
本書が、あなたを浮世絵沼に誘う入り口になれば。監修者としてこの上ない喜びです。
監修者執筆「はじめに」より抜粋
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【目次】
第1章 浮世絵の始まりと隆盛
第2章 時代を駆け抜けた絵師たち
第3章 多岐にわたる浮世絵の画題
第4章 世界に出た浮世絵とその終焉
ISBN:9784426130749
永岡書店
極選 超難問ナンプレプレミアム145選 歌麿
理詰めで解ける 脳を鍛える
出版社名
永岡書店
分類
001019007
001009007006
書籍概要
シリーズ累計340万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
ISBN:9784522442517
永岡書店
逸品 超難問ナンプレプレミアム145選 国芳
理詰めで解ける 脳を鍛える
出版社名
永岡書店
分類
001019007
001009007006
書籍概要
シリーズ累計340万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
ISBN:9784522442524
永岡書店
秀逸 超難問ナンプレプレミアム145選 広重
理詰めで解ける 脳を鍛える
出版社名
永岡書店
分類
001019007
001009007006
書籍概要
シリーズ累計340万部突破! 「次作まで待ちきれない!」と大好評の「ナンプレ」シリーズの新作3タイトルです。本書は、人気のナンプレの中から「超難問」を厳選し、編集した決定版。数あるナンプレ本の中でも、勘に頼らず、すべて理詰めで解いていけるのが魅力のシリーズです。メディア出演多数の人気脳科学者・篠原菊紀氏にお墨付きをもらった、脳を刺激し、活性化させるナンプレをご堪能ください。
ISBN:9784522442531
グラフィック社
デザインのひきだし(54)
出版社名
グラフィック社
分類
001009009006
書籍概要
特集は【こだわった製本をするための情報がここに 今までの製本と、これからの製本と。】。
今の時代に電子書籍ではなく「紙の本」として、タブレットではなく「紙のノート」を出すのだからこそ、製本や印刷、紙にこだわりたいという要望は多い。そんなこだわった本や冊子をつくりたいひとに向けて、現在日本でできる製本を数多く紹介。
製本サンプルも多数付録。製本に関する今知りたい情報が満載です!
特集 「今までの製本と、これからの製本と。」
連載・記事|もじモジ探偵団/名工の肖像/大島依提亜の偏愛文字デザイン/佐藤直樹が聞く その入り口はどうやって?ほか
特典:10種類の製本実物サンプル+8種類の特殊折りサンプル+本誌を上製本化にできるキット 他
ISBN:9784766139181
グラフィック社
新装版 手織りの教科書
基礎から二重織、着物までのすべてを網羅した
出版社名
グラフィック社
分類
001009010008
書籍概要
織り機の扱い方に始まり、基礎から着物までの織り方を網羅した「織りのHow To決定版」です。
類を見ない作品点数(86点)は圧巻で、その全てに解説付き。
本邦初公開となるパイル織やピックアップ技法も掲載。巻末の使用糸一覧で利便性も抜群です。
<織機と組織図>
織り機のいろいろ/織物に必要な道具と使い方/織物の組織と完全意匠図/組織図から完全意匠図を作る方法/
織りの三原組織/変化組織/織物組織の分解/織物の手順と計算
<織物組織と技法>
縞を織る/格子柄(チェック)を織る/織りサンプルから応用する方法/組織と色糸効果/
ピックアップ技法/パイル技法(ノッティングとスマック)/つづれ織/浮き織・織成・縫い取り/
フィンガーテクニックレース /吉野織/摸紗織(模紗織)/刺し子織/二重織/二重織の応用/
風通織/風通絣/畝織物/パイル組織(添毛織物)/絡み織(綟子織)/ほぐし絣織/絣/着物・帯
<糸染め/始末>
糸染め/いろいろな始末/織物の仕上げ方法/トラブルと対処法/使用糸一覧
ISBN:9784766139860
グラフィック社
新装版 美しい自然の色図鑑
1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史
出版社名
グラフィック社
分類
001009009006
書籍概要
19世紀に生まれ、近代の芸術や自然科学の発展を支えた『ヴェルナーの色の命名法』。
本書は、その色見本帳に掲載されていた110色に、当時の動物、植物、鉱物の博物画を添えて解説した、
現代ならではの色見本帳です。
・自然界生まれのカラーチャート
・序章 i. 白・灰色・黒 ii. 青・紫 iii. 緑 iv. 黄・橙色 v. 赤・茶色
・印刷/美術・アート/インテリア向けカラーリファレンス
・文献
・イラストレーションの出典
・索引
ISBN:9784766139938
グラフィック社
死を祀るコレクション
モダン・ゴシックという生き方、その住まい
出版社名
グラフィック社
分類
001009009006
書籍概要
頭蓋骨、剥製から、人体模型や宗教的図像まで。
死を想起させる奇妙なものに魅せられた人々の住まい15例を、その家の住人たちのインタビューを交えて紹介。
ダークなマクシマリストたちの哲学を、その生活空間から解き明かす。
序文/死の劇場/コーンズ夫妻によって選び抜かれたもの/家の元年/過去を取り戻す/モダン・ゴシックの伯爵/家庭的な神秘主義/ゴシックの「霊」/アスモデウム ホール/エンチャンテッド教会/心を落ち着かせるエナジー/1559年頃のボーン・ハウス/オブスキューラの家/幽霊の出没にふさわしい屋敷/ゴシックのガリオン船/アメリカ中西部のゴシック
ISBN:9784766140019
玄光社
手塚治虫ディスカバリー・コレクション
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
手塚治虫のかわいいキャラクターが満載の「発掘資料本」
手塚治虫が生涯に描いた漫画原稿は15万枚以上と云われていますが、これまで一度も単行本に収録されなかった作品が存在します。その多くは学年誌を中心に発表された作品で、それこそが手塚が晩年まで情熱を注ぎ続けたジャンルでした。
学年誌連載作品には動物や少年少女を主人公にしたものが多く、手塚が得意とした愛らしいキャラクターが数多く登場します。その中には『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』『ユニコ』など、手塚の代表作の学年誌版も含まれています。学年誌漫画の多くは色鮮やかなカラーで描かれていますが、コストの問題で単行本化が見送られることが多く、単行本に収録される場合も1色刷り用のトレス原稿が使われています。
本書はそうした学年誌漫画を中心に、活動初期から晩年までの単行本未収録作品を数多く集めた資料集です。単行本ではトレス版で収録された作品のオリジナル原稿や、手塚が自ら単行本用に再構成しながらも未刊行に終わった新発見の原稿など、コアなファンでもほとんど目にしていない貴重な作品をこの一冊に集約します。
巻頭・巻末ピンナップ/『冒険ルビ』/『海のトリトン』/『ワンサくん』/『カンパチ』/『ユニコ』/『鉄腕アトム』/『アトムキャット』/アーカイブス(『流星王子』『ジャングル大帝』『桂春團治ポスター』『パンサーを探せ』ほか)
ISBN:9784768320150
ホビージャパン
芦屋マキ 作品集&イラストメイキング 透明水彩と色鉛筆で描く空想世界の住人
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009011
書籍概要
Instagramフォロワー13.7万人の人気イラストレーターが紡ぐ、水彩の魅力
SNS総フォロワー数約20万人の支持を持つ、人気イラストレーター芦屋マキの作品集&イラストメイキングです。
光と温度を感じるような、繊細な画風。さまざまな要素が重なりながらも、曇りのない透明感を持つその絵は、多くの人の目をひきつけます。
本書には今まで著者が描き続けてきた数多くのイラストに新規描き下ろしを加えました。新規イラストは著者が持つ技法の秘密を丁寧に解説したメイキングページも掲載。
作品の魅力を楽しみ、さらにイラスト技術の向上にもなる豪華な一冊です。
■著者プロフィール
芦屋マキ…イラストレーター・画家。2016年より作家活動を開始。2020年よりフリーランスとして活動中。多数の個展開催、専門学校の講師を歴任。2024年2月にビジュアルストーリーブック『祈りの苑』(主婦の友社)でイラストを担当。
「手が触れたら冷たいような温かいような、光と温度を感じる画面を大切に描いています。」(著者HPより)
ISBN:9784798637341
デザインエッグ株式会社
【POD】怪快回句後半
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009009006
書籍概要
回文(逆から読んでも同文)による俳句・川柳の一万句。5年間をかけて作った。その下巻には第5686句から第10000句を掲載。20の挿絵が載る。
ISBN:9784815046262
MSムック
いやされ脳活 猫のまちがいさがし VOL.4
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
お待たせしました!「猫まちがいさがし」の大好評第4弾が発売!
今号もかわいいニャンコが大集合してくれています。愛くるしいにゃんこに癒され、まちがい探しを楽しめて、脳活もできる、一冊三役の脳トレパズル!
ブレインケアの専門家もお墨付きなんだにゃ!
ISBN:9784867148402
MSムック
脳を鍛える まちがい絵さがしライフ VOL.6
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
おかげさまで第五弾!いつでもどこでも楽しめるポケットサイズのまちがい絵さがしです。小判型のまちがいさがしとしてはトップクラスの125問、たっぷりとお楽しみください。かわいいイラスト満載です!
ISBN:9784867148419
英和出版社
楽しく脳活点つなぎ&ぬり絵
出版社名
英和出版社
分類
001009009009
書籍概要
概要なし
ISBN:9784867304631
芸術新聞社
篆書千字文
出版社名
芸術新聞社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし
ISBN:9784875866787
2025年02月12日発売予定
中川 善雄
里山の小径
野の花 水彩画集
出版社名
中川 善雄
分類
001009009011
書籍概要
路端で可憐に咲く一輪の花にも命がある──春の林でひっそりと咲くシュンランに始まり、晩秋に熟すフユイチゴの赤い実まで、丁寧に描き続けた、水彩画65点を収録した画集。
ISBN:9784883258383
2025年02月13日発売予定
ホビージャパン
ペン画手帳のつくりかた 絵日記やスケッチで彩る手帳の実例&アイデア集
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009011
書籍概要
今、手描き手帳がブーム再燃中!
SNSで話題の「ペン画手帳」をはじめよう
デジタル全盛の今、あえて手描きで記す「手帳」の人気が再燃中! 日々のできごとやおいしい食事、出会った風景など、手帳に日々の記録を残す「ライフログ」「スケッチジャーナル」が大きな注目を集めています。
本書はその中でも、近年SNSで話題の「ペン画手帳」にフィーチャー。トラベラーズノート、モレスキン、ロルバーン、etc.……。おしゃれな手帳にペン画で記録を残すことで、まるで宝箱のようなダイアリーが完成します。
何を描けばいいのか、どう描けばいいのか。かんたんに描き続けられる方法を人気の手帳スケッチ作家たちが紹介。著作も好評のハヤテノコウジをはじめ、Xのバズ投稿で注目を集めるジンボアユミ、Instagramで人気の横山ゴローなどが参加。おすすめの手帳、画材の紹介から、はじめてのかたでもすぐに始められる描き方のアイデア、ヒント、コツが満載の一冊です!
ISBN:9784798637556
2025年02月14日発売予定
エムディエヌコーポレーション
365日の美文字練習BOOK
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001009010002
書籍概要
概要なし
ISBN:9784295207252
エムディエヌコーポレーション
カンタンでちょっぴり深いロゴづくり 掛け合わせてつくる、やさしい一歩
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001009009006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784295207283
宝島社
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門3
出版社名
宝島社
分類
001009009011
001009009003
書籍概要
登録者数65万人超のYouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」、大好評の書籍化第3弾!
「『真珠の耳飾りの少女』は誰がモデル?」「キュビスムの始まりはピカソじゃなかった!」など西洋絵画の真実を山田五郎氏が愉快に解説します。人物相関図&年表付き。「ルネサンス」「キュビスム」などの様式解説もあり、西洋絵画の流れや画家同士の関係がわかりやすく、西洋絵画初心者も楽しめます。
ISBN:9784299059413
TJMOOK
ゼロからわかる! デジタル一眼レフカメラ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009006003
001009006002
書籍概要
近年特にユーザーが急増しているアナログカメラユーザーに向けた、デジタル一眼レフカメラを使って、誰でも簡単に映える一枚を撮れるようになるための指南書です。
写真を撮る際に大切な「ぼけ」「時間帯」「明るさ」「色」の4つの魔法を自在に操り、プロ顔負けの理想の写真を撮れる方法を解説します。
プロの技を教えてくれるのは、SNSでも大人気の女性プロフォトグラファー・保坂さほさん。保坂さんが本誌のためだけに提供してくれた作例と、カメラの設定数値表をお手本に、いますぐ一眼レフカメラを始めてみましょう!
ISBN:9784299065742
主婦と生活社
PHOTO BOOK 千葉ジェッツ
出版社名
主婦と生活社
分類
001009001013
001009001005
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
千葉ジェッツふなばしとarのコラボ写真集。チームに所属する日本人選手10人を、ar風にスタイリング、ヘアメイクします。
ISBN:9784391164596
ユーキャンのおうち時間シリーズ
ぬりえBOOK 夢みるネコの花の旅〜しあわせの鈴をさがして〜
シリーズ名
ユーキャンのおうち時間シリーズ
出版社名
ユーキャン学び出版
分類
001009009009
書籍概要
<イラストレーター名司生氏による待望の新刊ぬりえ!>
********************************************
ある日、ねこのソラは、
「しあわせの鈴」がどこかにある、という話を耳にします。
キノコの森や花いっぱいの草原、おしゃれな街…
鈴を探しながら、ソラがたどりついたのはーー
********************************************
かわいい猫や動物が登場する、
まるで絵本のようなストーリー仕立てのぬりえです。
巻末には便利なインデックスつき。
≪おもな特長≫
◎花と動物のやさしい世界を楽しめる!
やさしく、どこか懐かしいタッチのイラストで、ぬりえを楽しむことができます。
◎開きやすく、塗りやすい!
本書は開きのよい製本となっています。
またスケッチブックや絵本によく使われる「HS画王」という紙を採用。
やさしい手触りとなめらかな描き心地が特長です。
◎画材はお好みで!
色鉛筆や水彩色鉛筆、マーカーなど、さまざまな画材で自由に塗って、自分だけの作品に仕上げられます。
ISBN:9784426616298
ユーキャンのおうち時間シリーズ
イメージで彩る 癒しのぬりえ 花マンダラ
シリーズ名
ユーキャンのおうち時間シリーズ
出版社名
ユーキャン学び出版
分類
001009009009
書籍概要
“今日の気分”にピッタリな、色とお花で満たされるーー
マンダラ(曼荼羅)は、「自律神経のバランスを整える」「集中力を高める」などの効果がある人気のアート。本書は、桜やアネモネ、クリスマスローズなど、花をモチーフにした35点のマンダラ模様を、ぬりえで楽しめる一冊です。
特長は、すべて塗り見本つきで、見本のひとつひとつに「希望」「リラックス」などのワードがふられている点。ワードイメージに合わせた配色をしていますので、その日の気分に合った言葉を選ぶことで、イメージ通りの色でぬりえを完成させることができます。
≪おもな特長≫
◎お手本を見ながら塗れる、便利な見開き仕様
左ページに塗り見本、右ページにぬりえを配置しています。
◎開きやすく、塗りやすい!
本書は開きのよい製本となっています。
またスケッチブックや絵本によく使われる「HS画王」という紙を採用。
やさしい手触りとなめらかな描き心地が特長です。
◎画材はお好みで!
色鉛筆や水彩色鉛筆、マーカーなど、さまざまな画材で自由に塗って、自分だけの作品に仕上げられます。
ISBN:9784426616304
山と溪谷社
サイコロだけで遊べる世界のゲーム
出版社名
山と溪谷社
分類
001009014
001011012
001010015
書籍概要
サイコロを使ったおもしろさ無限大な遊び45種!
日本や世界各国で昔から遊ばれてきた、伝統サイコロゲームを解説!
レクリエーションに最適! 子どもも大人も、一緒に楽しめる! 計算力が身につく!
正六面体のサイコロ普通のサイコロは古くから世界各地に存在し、伝統的なゲームもさまざまです。
本書では日本や世界各地の伝統的な「サイコロを使ったテーブルゲーム」を紹介します。
日本人にとって馴染み深い「ちょうはん」「ちんちろりん」「ちょぼいち」といったゲームから、「シャット・ザ・ボックス(ヨーロッパ各国)」「コロネット(イギリス)」「ボービン(中国・台湾)」「カチョ(ボリビアなど南米)」「ハーツ(アメリカ)」などなど世界各国から集めた目新しさのあるゲームもたくさん!
小さな子どもと一緒に遊べるゲームから、大人も頭を使う「運だけに頼らない奥深さ」を備えたサイコロゲームの世界をお楽しみください。
ボードゲームの歴史や世界の文化に触れられる1冊にもなっています。
■内容
第1章 サイコロだけでお手軽ゲーム
ピッグ(不明)/ローテーション(ヨーロッパ各国)/ちょうはん(日本)/フィフティー(不明)/バンコ(アメリカ)/ヤンキーグラブ(ヨーロッパ各国)/ヨイド(日本)/船と船長と船員(ヨーロッパ各国)/ファークル(アメリカ)/ボービン(中国・台湾)/ほか
第2章 小さなくふうでもっと楽しくゲーム
コロネット(イギリス)/ペニー・ドロップ(ヨーロッパ各国)/ちょぼいち(日本)/幸運の家(ドイツ)/ジャックポット(不明)/シャット・ザ・ボックス(ヨーロッパ各国)/センテニアル(ヨーロッパ各国)/大小(中国)/カチョ(ボリビアなど南米)/ほか
第3章 道具を手作りして楽しいゲーム
旗源平(日本)/エル・タブレロ・デ・ヘスス(スペイン)/じょうげんちゅう(中国)/キュビレーテ(不明)/ハーツ(アメリカ)
ISBN:9784635241311
笠倉出版社
読者が選んだアロークロスベストランキングvol.9
出版社名
笠倉出版社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784773029659
笠倉出版社
全問解説サクサク解ける上級ナンプレvol.6
出版社名
笠倉出版社
分類
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784773029666
春風社
イタリア・ルネサンスと東洋
美術にみる東西文化交流
出版社名
春風社
分類
001009009011
書籍概要
レオナルドを中心とする中世後期から近世に至る西洋の美術家たちが、どのように東洋や東方に関心を持ちいかにその作品に活用していったかを、共通の自然観や審美眼を手がかりに考察。風景・肖像・静物という近代絵画における主要ジャンルで、またレオナルドの影響下にあった画家たちを採り上げ、それらの作品の東洋的性格や、東方や古典古代からの着想や影響、文化交流の多様さを明らかにする。
第1章 東西の自然観と審美眼
第2章 風景・肖像・静物
1.東西絵画にみられる狩猟表現
2.東西風景画における古代の伝統
3.レオナルド・ダ・ヴィンチの背景風景ーー水墨画との関連について
4.東西の肖像画にみられる「心の動き」について
5.絵画にみられる楽器描写ーー東西の比較を中心に
第3章 文化交流と美術
1.素描にみられる東西文化交流
2.ラファエッロの素描ー古典古代の起源と東方
3.レオナルド・ダ・ヴィンチと東方(1)--《聖ヒエロニムス》をめぐって
4.ルネサンス絵画と中国陶磁器(1)(2)
5.レオナルド・ダ・ヴィンチと東方(2)--《岩窟の聖母》をめぐって
6.再考・レオナルド・ダ・ヴィンチと東方
7.レオナルド・ダ・ヴィンチと古典古代ーー東方との関連について
8.レオナルド・ダ・ヴィンチの素描様式と東方ーー初期作品と《レダと白鳥》をめぐって
おわりにーー「東洋」と「東方」
初出一覧
図版目録
索引
ISBN:9784861109690
MSムック
脳トレ 点つなぎライフ 傑作大集合 VOL.2
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
大人気『脳トレ 点つなぎライフ』の傑作問題が大集合の第二弾!点をつなぐと美しい漢字が現れて学べる、楽しい脳トレ♪
ISBN:9784867148426
サウザンブックス社
ストレート・アップ 世界一の女子ラグビーセブンズ選手ルビー・トゥイ
出版社名
サウザンブックス社
分類
001009001007
書籍概要
自分の限界を決めない!
虐待、暴力を乗り越えて世界のラグビー選手へ
パパもママも大好きだけど、家庭は心安らぐ場ではなかった。アルコール依存症のパパと、家庭内暴力に苦しむママの元で、子ども時代からルビーは生き延びることに必死だった。それでも道を誤らなかったのは、祖父母をはじめとするサモア側家族の豊かな愛情、そして得意なスポーツのおかげだった。
やがでラグビーに出会い、自分の居場所を見つけるが、女子ラグビーで食べていくのは夢のまた夢の時代。だが、ルビーはあきらめない。次から次へと襲う困難にも常に自分に正直に全身全霊で立ち向かっていく。
いつも本気で生き抜いて夢を形にしてきた、最高に強く輝いているルヴィー・トゥイの半生。
ISBN:9784909125590
2025年02月17日発売予定
講談社
キミとアイドルプリキュア♪ ミニパレットぬりえ
出版社名
講談社
分類
001003003001
001009009009
001008027
書籍概要
「プリキュア」がパレットつきのぬりえになって登場! 少量のお水を準備するだけで、本格水彩ぬりえが楽しめます!
ぬりえシート20枚&水彩絵の具12色がコンパクトサイズにまとまりおでかけにも便利です。
この絵本のためだけに描き下ろされたイラストをかわいくぬりえしてね!
絵筆も小さいので、はじめてのぬりえにおすすめです。
*3さいから
ISBN:9784065382493
別冊宝島
プロ野球選手データ名鑑2025
シリーズ名
別冊宝島
出版社名
宝島社
分類
001009001004
書籍概要
観戦のおともにぴったり! ポケットサイズのプロ野球選手名鑑
大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希ほか日本人メジャーリーガー情報も掲載
プロ野球12球団に所属する全選手の過去5年間成績&年俸を完全網羅。全球団の監督・コーチも顔写真入りで紹介しています。
さらにロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手や山本由伸選手、新加入の佐々木朗希選手をはじめとする日本人メジャーリーガーのデータも! 充実した内容でお値段363円(税抜)とお得な一冊です!
※掲載内容は『別冊宝島 プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2025』と同じになります(ただし、12球団ロゴシールは付きません)。
ISBN:9784299063311
別冊宝島
プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2025
シリーズ名
別冊宝島
出版社名
宝島社
分類
001009001004
書籍概要
読みやすい大判サイズ! 日本野球機構承認の12球団ロゴシール付き
大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希ほか日本人メジャーリーガー情報も掲載
プロ野球12球団に所属する全選手の過去5年間成績&年俸を完全網羅。
大判サイズで写真も文字も大きいので読みやすく、自宅での保管用にぴったりです。全球団の監督・コーチも顔写真入りで紹介。
さらにロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手や山本由伸選手、新加入の佐々木朗希選手をはじめとする日本人メジャーリーガーのデータも!
そして本誌限定付録として、日本野球機構承認の12球団ロゴシール付き!
※掲載内容は『別冊宝島 プロ野球選手データ名鑑2025』と同じになります。
ISBN:9784299063335
TJMOOK
懐かしの昭和プロ野球 増補改訂版
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009001004
書籍概要
東京スタジアム、川崎球場、広島市民球場といったドラマを生んだ球場から、東映、西鉄、近鉄といったファンを熱くさせた球団、甲子園名物「ラッキーゾーン」誕生秘話、胸を熱くさせた乱闘劇、昭和の少年をとりこにした「野球盤」まで、懐かしの昭和プロ野球を貴重な写真と知られざるエピソードで振り返ります。野球ファン必携の完全保存版です。
ISBN:9784299065551
日東書院本社
バッティングを科学する
出版社名
日東書院本社
分類
001009001004
書籍概要
科学が導く、新たな打撃理論!
“自分”に合った最適なスイングを見つけ出す!
近年、多様なバッティング理論が飛び交うなか、あなたは本当に「自分」に合った打ち方を見つけていますか? 本書では、科学的な視点から打撃のメカニズムを解き明かし、あなたの潜在能力を最大限に引き出すためのヒントを提示。また、科学的な根拠に基づいたトレーニング方法も紹介します。
ISBN:9784528024748
POWER MOOK 03
おとなの脳活パズル vol.4
シリーズ名
POWER MOOK 03
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
大好評の脳活パズル!!
物忘れや判断力低下など脳の衰えを感じ始めている方に向けて、脳の活性化を促す、おとなの脳活パズル第4弾!
ISBN:9784813086031
デザインエッグ株式会社
【POD】100本のインド映画 Part2
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009009006
書籍概要
著者が観たインド映画100本、Patt2
ISBN:9784815046118
デザインエッグ株式会社
【POD】怪快回句前半
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009009006
書籍概要
回文(逆から読んでも同文)による俳句・川柳の一万句。5年間をかけて作った。その上巻には第1句から第5685句を掲載。24の挿絵が載る。
ISBN:9784815046255
GW MOOK 938
漫画パチスロパニック7 豪腕ドリーム
シリーズ名
GW MOOK 938
出版社名
ガイドワークス
分類
001009008005
書籍概要
概要なし
ISBN:9784867105160
MSムック
みんなで解きたい 特上アロー&スケルトン VOL.8
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
解けばスッキリ!良問揃いのアロークロス、スケルトンなどをたっぷり収録!大ボリュームの全150問にジャンボパズルも!
ISBN:9784867148433
MSムック
ひらめき!脳トレドリルライフVOL.6
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
バラエティ豊かなパズルで脳を刺激し、楽しく認知症を予防しましょう。NPO法人「こころとからだの介護予防協会」監修、脳トレ士のみょうがゆみこ先生お墨付き!脳トレに遅いはありません。80歳でも100歳からでも気軽にはじめましょう!
ISBN:9784867148440
2025年02月18日発売予定
日本文芸社
【楽天ブックス限定特典】ねこねこ春夏秋冬 今日はにゃんの日?(コムギ村マイにゃんバーカード)
出版社名
日本文芸社
分類
001009014
書籍概要
概要なし
楽天管理コード:2100014388489
日本文芸社
ねこねこ春夏秋冬 今日はにゃんの日?
出版社名
日本文芸社
分類
001009014
書籍概要
概要なし
ISBN:9784537222692
ヤマケイ文庫
秘境釣行記
シリーズ名
ヤマケイ文庫
出版社名
山と溪谷社
分類
001019007
001019003
001009005
001004015
001004004003
書籍概要
アウトドア文学の名著・今野三部作がここに完結!
大イワナの掴み取り、ヘビに喰らいつくマスの大群
暗闇にひそむヒグマ、巨大魚と人馬の闘い
ここでは、魚も獣も人も、死と背中合わせに生きている。
古典的名作が手に取りやすくなったことを祝福したい。
服部文祥氏、賞賛!
「激しさと穏やかさが、さも当然といった風に共存する山の姿を垣間見て、私は心の殻がはがれて、それがむき出しになるような戦慄(おののき)を感じていた。川の流ればかりではない。ここでは、魚も獣も人も、死と背中合わせに生きている。ちょっとした油断、そして恐らくは抗いようのない偶然が、それらの生を死へとすり替えてしまうのだ。」(本文より)
濃霧の中の山越え、沢を走る鉄砲水の恐怖、掴み取りできるほど大量のイワナ、一日で百匹を超すヤマベ釣り、暗闇にひそむヘビ・タカ・ヒグマ、目の前で宙を飛び滝壺に消えていった巨大イワナの勇姿ーーかつて北の奥地にあった圧倒的な自然を描き、「喰う・喰われる」の掟に従ってひしめきあう生命に心が震える。
解説/服部文祥
■内容
1 母なる川よ
染退川へ/無言の教え/行く人、来る人/自然の戦い/ふたたび東の川へ/鱒の群れ/大きなヤマベ/ペンケホカイ/大水/迷い人
2 奥地へ
悪夢/三叉へ/岩上の危機/濃霧の山越え
3 燃ゆる渓
他流試合/巨大魚/渓流に帰る/雨の徳富川/黄金川
解説 服部文祥
ISBN:9784635050043
ヤマケイ文庫
こども遊び大全
シリーズ名
ヤマケイ文庫
出版社名
山と溪谷社
分類
001019007
001019003
001003006
001009014
書籍概要
こどもの成長に「遊び」は欠かせない。
かつてこどもだった親たちが現代のこどもに伝えたい創造性や自由がここに。
メンコ、ベーゴマ、馬乗り、ちゃんばらごっこ、鉛筆戦争、ゴム跳び、おはじき、あやとり、みかん釣りなどなど。
こどもたちは家を飛び出し、町内の路地や裏の空き地、神社の境内に集まった。そして、ありとあらゆるものを使って、自由奔放・天真爛漫に遊んでいた。
それは、こどもの特権だった。そんな活気に満ちた元気いっぱいの日々が、今、ここに。
本書は単なる遊びの手引きではない。
健康とはなにか。創造性とはなにか。
自由を謳歌するとはどういうことか。
子を持つ父親や母親自身がひとつひとつの遊びを通して熱い思い出をこどもたちにも語り継げる。
かつてこどもであった自分自身を媒介にして、こどもを考え、また親と子を結ぶ絆について考えるきっかけともなる一冊。
■内容
男の子編
ベーゴマ/ビーダマ/メンコ/クギ遊び/たが回し/陣地遊び/竹馬/こま遊び/竹とんぼ/草笛/ケン玉/鉛筆野球/けんけんがえ/ちゃんばらごっこ/レントゲンほか
女の子編
ゴム跳び/かごめかごめ/とうりゃんせ/まりつき/石けり/お手玉/おはじき/あやとり/貝遊び/影絵/糸でんわ/しゃぼん玉/ままごと/おしゃれ遊び/みかん釣りほか
ISBN:9784635050067
ヤマケイ文庫
教えて編集長! 釈 由美子の 山の常識110の疑問
シリーズ名
ヤマケイ文庫
出版社名
山と溪谷社
分類
001019007
001019003
001009005
001007001
書籍概要
山の初心者代表、釈由美子さんが、山の編集長に鋭い質問を投げかける。
「人はなぜヤッホーと叫ぶの?」
「ベテランはなぜ腕を組んで歩くの?」
「ヤッホーの語源はなあに?」
「山と岳はどう違うの?」
「ベテラン登山者はどうして腕組みをして歩くの?」。
NHKの登山番組「実践! にっぽん百名山」の司会を務めた女優・釈 由美子さんが、登山に関する素朴な疑問を同番組の解説者、萩原編集長にぶつけます。
2014年刊行のヤマケイ新書『山の常識 釈問百答 教えて! 山の超基本』を加筆・改訂・改題して文庫化。
今さら聞けない山の常識110の疑問が、この1冊で一挙解決!
ISBN:9784635050128
ヤマケイ文庫
続日本百低山
シリーズ名
ヤマケイ文庫
出版社名
山と溪谷社
分類
001019007
001019003
001009005
001007001
書籍概要
小林泰彦の「二百低山」完結。
標高1500メートル以下、低くても魅力たっぷりの山100山をイラスト紀行で紹介。
■内容
東北
岩岳(宮城県)/日本国(新潟県・山形県)
関東
高鈴山(茨城県)/吾国山(茨城県)/愛宕山(茨城県)/足尾山(茨城県)/雪入山(茨城県)/高館山(栃木県)/高峯、仏頂山(栃木県・茨城県)/雨巻山(栃木県)/鳴虫山(栃木県)/古峰原高原、方塞山(栃木県)/横根山(栃木県)/篠井連峰(栃木県)/多気山(栃木県)/二股山(栃木県)/千部ヶ岳(栃木県)/三峰山(栃木県)/多高山(栃木県)/仙人ヶ岳(栃木県・群馬)/行道山(栃木県)/大小山(栃木県)/栗生山(群馬県)/鳴神山(群馬県)/尼ヶ禿山(群馬県)/迦葉山(群馬県)/三峰山(群馬県)/有笠山(群馬県)/十二ヶ岳(群馬県)/烏帽子ヶ岳、鬢櫛山(群馬県)/相馬山(群馬県)/榛名天狗山(群馬県)/稲村山(群馬県)/鍬柄岳、大桁山(群馬県)/黒滝山(群馬県)/物見山(群馬県・長野県)/雨降山(群馬県)/父不見山(群馬県・埼玉県)/不動山(埼玉県)/宝登山(埼玉県)/登谷山(埼玉県)/官ノ倉山(埼玉県)/破風山(埼玉県)/簑山(埼玉県)/観音山(埼玉県)/四阿屋山(埼玉県)/越上山(埼玉県)/日和田山(埼玉県)/大塚山(東京都)/笹尾根(東京都・埼玉県)/三原山(東京都)/南高尾山稜(東京都・神奈川県)/草戸山(東京都・神奈川県)/仏果山(神奈川県)/経ヶ岳(神奈川県)/鐘ヶ岳(神奈川県)/鉄砲木ノ頭、高指山(神奈川県・山梨県)/高松山、シダンゴ山(神奈川県)/大野山(神奈川県)/三浦富士、武山(神奈川県)/塔ノ峰(神奈川県)/湯坂路 鷹ノ巣山、浅間山(神奈川県)/三国山(神奈川県)/城山(神奈川県)
甲信・東海
百蔵山(山梨県)/岩殿山(山梨県)/太刀岡山(山梨県)/弥三郎岳(山梨県)/帯那山(山梨県)/甲州高尾山、棚横手山(山梨県)/茶臼山(山梨県)/菜畑山(山梨県)/大栃山、神座山(山梨県)/三方分山(山梨県)/三石山(山梨県)/思親山(山梨県)/鷹狩山(長野県)/光城山(長野県)/太郎山(長野県)/矢ヶ崎山、碓氷峠(長野県・群馬県)/岩戸山(静岡県)/玄岳(静岡県)/巣雲山(静岡県)/鷲頭山(静岡県)/達磨山(静岡県)/矢筈山(静岡県)/三筋山(静岡県)/長九郎山(静岡県)/大平山、大丸山(静岡県)/高根山(静岡県)/秋葉山(静岡県)/富幕
ISBN:9784635050142
山と溪谷社
インドア・ボルダリング練習帖 改訂版
出版社名
山と溪谷社
分類
001009005
001009001013
001009001001
書籍概要
概要なし
ISBN:9784635160339
東京美術
イギリス世紀末 耽美と幻想の美術
神秘・エロス・装飾美
出版社名
東京美術
分類
001009009011
書籍概要
絵画のみならず、イラストレーションや装飾芸術など、多様な表現が展開された「イギリス世紀末美術」。文学との共鳴により、夢想、恐怖、不可視の世界、多様な性……と、そのテーマは無限に広がった。ビアズリーをはじめ50名にも及ぶ画家の作品を通して、その世界観を濃密に伝える。
ISBN:9784808713188
ナツメ社
レオンの足跡をたどれば〜猫と一緒に季節をめぐる旅のぬりえ〜 Leon's Journey (Coloring Book)
出版社名
ナツメ社
分類
001009009009
書籍概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎シリーズ累計10万部突破!
◎海外でも人気を集める江種氏の新作ぬりえが発売!
好評の『森が奏でるラプソディー』『幸せのメヌエット』『心ときめく四季のワルツ』『愛らしい動物たちのシンフォニー』に続く、待望の続刊です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆猫のレオンと動物たちが紡ぐ心温まるぬりえ
本書は、猫のレオンが季節をめぐりながら旅をする物語仕立てのぬりえです。
農村で暮らすレオンは、ある出合いをきっかけに、旅に出ることを決意します。真夏の大海原を航海したり、秋の森で不思議なレストランに迷い込んだり、レオンにとって初めて目にする景色の連続です。
四季の美しい景色、旅の途中で出合う愛らしい動物たちに癒されながら、あなたの思い描く色でぬりえを楽しみましょう。そして、レオンの旅のゴールがどうなるか見届けてください!
◆さまざまなサイズのぬりえを収録
その日の気分や目的にあわせてぬりえを楽しめるように、フルサイズ、カードサイズ、ミニサイズの3タイプのサイズを用意しました。
・フルサイズ → じっくり時間をかけて作品を作り込みたい方へ
・カードサイズ → あまり時間をかけられない、気軽に取り組みたい方へ
・ミニサイズ → 時間は取れないけど、少しだけ楽しみたい方へ
フルサイズは季節の風景や物語の場面、カードサイズは物語の場面をコマ割りの形式で表現しています。ミニサイズは春夏秋冬の各1ページずつ、季節を象徴するモチーフを掲載しています。
◆ポストカード&メッセージカード付き
巻末には、切り取って使えるポストカード2点とミニサイズのメッセージカード4点を収録。色つきの紙なので、ワンポイントだけ色を塗ったり、そのまま使っても味わいがあって素敵です。
ISBN:9784816376733
日貿出版社
水彩画 絵になる日本の風景
出版社名
日貿出版社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし
ISBN:9784817022516
2025年02月19日発売予定
KADOKAWA
パンどろぼうのジグソーパズルセット
出版社名
KADOKAWA
分類
001003007
001009007006
001025002
書籍概要
大人気のユーモア絵本「パンどろぼう」が、ジグソーパズルのセットになって登場!
絵本でおなじみのパンどろぼうのかわいいアートを使用した、ジグソーパズルのセットです。
パズルのピースは35・54・70ピースの3種類!
表面と裏面の両方に絵柄が入っており、合計6種類のパズルお楽しみいただけます。
表面のパズル用のお手本シートが3枚ついているので
お手本シートを敷いたり見ながら挑戦する初心者用のパズルから
ピースの形でパズルに挑戦する難易度の高いパズルまでそろっており
お子さまの成長にあわせて挑戦ができる仕様です。
各パズルをピース数ごとにしっかりお片付けしておける内箱もついており
プレゼントにもぴったりのパズルセットです★
ISBN:9784049161298
ビッグ・コロタン
ドラえもん 最新ひみつ道具クイズ
シリーズ名
ビッグ・コロタン
出版社名
小学館
分類
001001003009
001003007
001009007006
書籍概要
全148問! めざせ!ひみつ道具博士!!
「動物に働きかけるひみつ道具」「お金を貯めるひみつ道具」「本当はおそろしい(?)ひみつ道具」等々、ドラえもんのひみつ道具に関するクイズをテーマ毎に掲載。その数、大ボリュームの148問! 楽しくクイズを解いて、ひみつ道具に詳しくなろう!
ISBN:9784092592384
小学館
蒸気機関車大図鑑
SLのすべてがわかる
出版社名
小学館
分類
001009009011
書籍概要
SL乗車が楽しめる全列車&全施設を紹介!
『蒸気機関車大図鑑』は
1.鉄道会社が運行している、蒸気機関車が牽引する列車と、蒸気機関車をすべて紹介する図鑑です。
・SL冬の湿原号 ・SLばんえつ物語 ・SL大樹 ・SL大樹ふたら ・SLもおか ・SLぐんま ・SLパレオエクスプレス ・SLかわね路号 ・SL南アルプス号 ・きかんしゃトーマス号 ・SLやまぐち号
2.蒸気機関車の構造、動く仕組みから、燃料の石炭、機関車の運行に必要な整備や点検までがわかる図鑑です。
3.蒸気機関が何のために、どのようにして開発されたのかから始まり、日本での鉄道開通から蒸気機関車の全廃、復活運転までの歴史がわかる図鑑です。
4.全国各地にある、蒸気機関車の乗車体験や運転体験などができる全17施設を紹介する図鑑です。
さらに、本書でしか見られない動画2本付き!
●蒸気機関車の動く仕組み:ピストン弁・ピストンの動きや、ピストン弁を動かす弁装置の働きがわかります。
●大井川鐵道C10形8号機運転室 機関士・機関助士の仕事:新金谷駅〜川根温泉笹間渡駅間の往復試運転時の運転室内の映像です。
ぜひこの図鑑を片手に、蒸気機関車の旅を楽しんでください。
【編集担当からのおすすめ情報】
SL列車の走行写真はもちろん、運転室やボイラーの内部(煙室、火室)までを、美しく迫力のある見開き写真で構成したビジュアル図鑑です。
■第1章 蒸気機関車に乗ろう
運行中のSL列車と列車を牽引する機関車、乗車の楽しみ方を紹介します。
■第2章 蒸気機関車の仕組み
機関車の内部構造や動く仕組みを、わかりやすく図解します。
「2 動力」「3 運転室」のページには本書限定動画が視聴できる二次元バーコードが付いています。
「蒸気機関車の動く仕組み」は、蒸気の流れと動輪が回転する仕組みをイラスト動画で紹介します。
「大井川鐵道C10形8号機運転室 機関士・機関助士の仕事」は、2024年9月の試運転での運転室撮り下ろし映像です。復路(家山駅〜新金谷駅)では、機関車がバック運転します。
■第3章 蒸気機関車の歴史
ニューコメンによる蒸気機関の開発、ワットによる改良から始まり、トレビシックによる蒸気機関車の発明から日本への導入、国産化、全廃、そして復活運転まで、260年あまりの歴史を振り返ります。
■第4章 乗車体験ができる施設
開館日は毎日運行している京都鉄道博物館の
ISBN:9784096824603
宝島社
大谷翔平とMLBを100倍楽しむ本 2025年版
出版社名
宝島社
分類
001009001004
書籍概要
開幕戦は東京ドーム! ドジャース・大谷翔平が日本初試合!
今季のメジャーリーグは話題満載。大谷の二刀流復活、“令和の怪物”佐々木朗希の移籍、ドジャース2連覇の可能性など……メジャーリーグを知り尽くした記者3人が2025年のMLBを徹底解説。
昨季3度目のMVPを獲得した大谷は2025年、どんな活躍を見せてくるのか? 観戦ガイドブックの決定版!
ISBN:9784299065001
かんき出版
女性のための50歳からの筋トレ入門
出版社名
かんき出版
分類
001009001001
001010010002
書籍概要
★70代女性もできる筋トレで、年齢に負けない自分になる!
年齢を重ねて女性ホルモンの影響をさほど受けなくなってくると、
若い女性がとても気にする「ムチムチした身体」から解放されて、
付けた筋肉がきちんと見えやすくなります。
50歳からの女性こそ、
ウエイトトレーニングの効果が見た目に出やすいのです。
50代は、年齢を重ねて出てくるさまざまな変化に自身を失いがちな時期ですが、
「筋トレの効果は、むしろ今が出やすいのだ!」と前向きにとらえて、
50歳を過ぎてからでもトレーニングで身体の見た目をどんどん若返らせましょう。
★女性には女性向けのトレーニング法がある!
女性の身体と男性の身体は、筋肉の強さも、骨の強さも大きさも違うので、
女性には女性向けのトレーニング法があります。
本書は50〜70代の一般女性にもトレーニング指導している著者が、
女性のためのウエイトトレーニング方法をわかりやすく解説。
パワーラックって何? というところから説明しているので、
筋トレ初心者でも安心して読み進められます。
具体的なトレーニング方法は、各筋肉につき1種目だけ。
初心者向けに優しく解説していますが、
著者は女子日本ボディビル選手権で7回の優勝経験を持つ
ウエイトトレーニングのプロ。
的確に効かせるコツが満載なので、みるみる効果があらわれます。
第1章 50歳からの女性の筋トレには、いいことがいっぱい!
第2章 準備編 トレーニングの効果を上げるための基礎知識
第3章 実技編 全身鍛える!おすすめウエイトトレーニング12選
第4章 こんなときどうする?筋トレの気になるQ&A
ISBN:9784761277918
日貿出版社
現代水墨画家対話集(仮)
出版社名
日貿出版社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし
ISBN:9784817022509
スタジオタッククリエイティブ
生皮クラフト
出版社名
スタジオタッククリエイティブ
分類
001009010009
書籍概要
希少かつ貴重な「生皮」という素材を用い、軽量かつ堅牢で、
ガラスの様な透明感と輝きを放つ唯一無二の作品を作る「生皮クラフト」。
この生皮クラフトのノウハウはこれまであまりオープンにされておらず、
数少ない解説書も20年以上前に絶版となっていました。
また需要の減少から、クラフト用の生皮という素材自体も生産が途切れて久しく、
新たに生皮クラフトを始めるには困難な状況にありました。
しかし、近年になってようやく生皮の生産が再開され、流通するようになりました。
本書は、この生皮という素材自体の解説を皮切りに、生皮を造形に適した状態に戻す方法、
可塑性を活かした様々な造形の方法、そして高い透明感を活かした彩色の方法を、
全14点の作品の作り方を通し、豊富な写真とともに一から順を追って詳しく解説しています。
載作品
作品制作の流れ
作品の素材「生皮」について
作品制作に使用する用具・資材
「カット」に使用する用具・資材
「造形」に使用する用具・資材
「彩色」に使用する用具・資材
その他
作品制作の基礎
作品の制作
彫金調チョーカー
一重レースブローチ
折りたたみのバロックブローチ
さやえんどうブローチ
一粒ゴムネック
ファンファーレ
カットグラスブローチ
生皮絞りのブローチ
アール・ヌーヴォー調 とんぼのブローチ
流れのある三弁のブローチ ワルツ
クリスマスツリー
スマホポーチ
タツノオトシゴ
里川かほる作品集
型紙
ISBN:9784868000129
2025年02月20日発売予定
インプレス
こだわり塗り絵シリーズ 空想世界の素敵な家 Wonderful Houses in anImaginary World
出版社名
インプレス
分類
001009009009
001009009007
001009009006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784295021063
玄光社
うごんば画集
出版社名
玄光社
分類
001009009011
書籍概要
幻想的な光の表現と、美しくも存在感のある線画で人気を集める実力派イラストレーター・うごんばの待望の初画集!
代名詞ともいえるオリジナルコンテンツ「泉月と聡一 」はもちろん、「にじさんじ」をはじめとしたこれまでの商業イラストから代表的な作品を一挙収録。
本書のための描きおろし作品や、カバーイラストのメイキング、各作品へのコメントなど、ファン垂涎のコンテンツも盛り込んだ1冊です。
ISBN:9784768320174
2025年02月21日発売予定
朝日新聞出版
神宮球場100年物語
出版社名
朝日新聞出版
分類
001009001004
001008017001
001004003001
書籍概要
明治神宮外苑の再開発で歴史ある景色が一変しようとしている。数々のヤクルト関係の著書もあるファンとして神宮球場に通い続ける著者が、神宮にゆかりのある人々をたずね、その100年の記憶をたどり神宮の過去、現在、未来を描く。
ISBN:9784022520364
朝日新聞出版
超図解 仏像大事典
疑問がすべて解ける
出版社名
朝日新聞出版
分類
001009009011
001009009001
001007006
001008004003
書籍概要
仏教や仏像の歴史や基本、鑑賞のポイント、ビジュアル図鑑を網羅する仏像解説本の決定版。有名寺院の造仏や修復を手がける仏師・長谷法寿氏の美しいイラストや、写真家・帆足てるたか氏の迫力ある写真が盛りだくさん。監修は駒澤大学教授の村松哲文氏。
ISBN:9784023334014
エクスナレッジ
フットボーラー 宇佐美貴史
出版社名
エクスナレッジ
分類
001009001003
書籍概要
概要なし
ISBN:9784767833910
マール社
ボタニカルアートの色彩と質感表現
基礎からはじめる
出版社名
マール社
分類
001009009011
書籍概要
植物学的な正確さと、植物画としての美しさを併せ持つのが「ボタニカルアート」。
本書では、ボタニカルアーティストであり絵本作家でもある著者が、ボタニカルアートの描き方を基本からわかりやすく紹介!
・モチーフ選び、下絵の描き方、構図の取り方など、初めての方でもわかりやすい。
・QRコードから筆使いの動画を見ることができ、言葉だけではイメージしにくい筆の運び方、描くスピードが臨場感たっぷりにわかる。
・使う色の決め方、混色の仕方、陰色を作る秘訣など、植物画に大切な色作りについても丁寧に解説。
・粉が吹いたような質感、カサカサとした実、うっすらと生えた産毛、深い赤の出し方など、ちょっとしたコツさえつかめば思い通りの表現ができる。
ボタニカルアートにチャレンジしたい、すべての方に贈る一冊!
ようこそ 植物画の世界へ
ボタニカルアートとは
ボタニカルアート・ギャラリー
【Chapter 1】観察&下絵の準備
セッティングと道具
下絵の準備
はじめてのモチーフ選び
下絵の描き方1:平行投影法
COLUMN ミクロの世界を楽しむ
下絵の描き方2:透視投影法
スケールを使って描く
構図取り
額の話
【Chapter 2】着彩の基本テクニック
筆の種類と使い方
丸筆の使い方
工程1:下塗り
1. 平塗り
2. ぼかし塗り
3. 白抜き
4. 洗い出し
工程2:重ね塗り
5. ドライブラシ
【Chapter 3】着彩のための色作り
着彩の道具と準備
絵具とパレット
色見本を作ろう
着彩のヒント
花の色作り
混色のルール
・補色A(黄+紫)を使ってみよう
Yellowのスイセン
・ 補色B(朱+青)を使ってみよう
Redの花と葉
赤いビオラを描く
・ 補色C(赤+緑)を使ってみよう
Violetの花
キキョウを描く
・ 便利な補色の代用色
Brownの実
ドングリを描く
・ Whiteの色作り
ワタの着彩
特殊な効果を持つ絵の具
・ Green:葉の色作り
斑のある葉‘ヘデラ’を描く
葉のハイライト
・ Green:豆の色作り
【Chapter 4】植物画を描いてみよう
粉吹きの表現 プルーンを描く
鉢植えの表現 シクラメンを描く
COLUMN ミクロの世界を楽しむ
斑入りの花の表現 ツバキ‘月の輪’を描く
果皮の質感表現 モモを描く
付録:ワークシート
ISBN:9784837309253
2025年02月22日発売予定
大和書房
一度は訪れたい英国の小さな街
出版社名
大和書房
分類
001009009007
001007006
001007001
001004015
書籍概要
概要なし
ISBN:9784479785828
青幻舎
異端の奇才 ビアズリー
出版社名
青幻舎
分類
001009009011
書籍概要
スキャンダラスな成功から早すぎる転落、晩年の進化まで、
その画業と生きざまをたどる決定版
時代に作られ、時代を作り直したビアズリー。「反対の一致」のエレガントな魔術師。
一ページ毎に、悪趣味と美的洗練の極みとがアイロニカルに睦み合う、目も綾なる一冊!
ー平野啓一郎
弱冠25歳で世を去ったイギリスの挿絵画家、オーブリー・ビアズリー。精緻な線描と大胆な白黒の色面からなる類まれな作品を世に送りだした彼のあゆみを、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)のコレクションを中心とした重要作品200点以上でたどる。出世作『アーサー王の死』や代表作『サロメ』、晩年の傑作『モーパン嬢』『髪盗み』をはじめとする挿絵にくわえ、素描や版画、彩色ポスターを一挙紹介する決定版的一冊。
オーブリー・ビアズリー(1872-1898)
画家、挿絵画家として19世紀末のイギリスで活躍。オスカー・ワイルド著『サロメ』挿絵で脚光を浴びたが、1985年にワイルドが同性愛の科で投獄されたことを機に転落。その後、雑誌『サヴォイ』や『モーパン嬢』の挿絵で画風に新境地を開くも持病である肺結核で弱冠25歳で他界する。浮世絵の影響を受けた他、耽美主義やアール・ヌーヴォーの中心人物のひとりとしても知られる。
ISBN:9784861529740
YAMADA Book Publishing
I vvonder
出版社名
YAMADA Book Publishing
分類
001009009011
書籍概要
『I vvonder(アイ ワンダー)』は、ただひたすらに描くことが好きだったひとりの少女が絵を通じて世界と向きあい、羽ばたくための旅路を描いたファーストアルバムです。かつての無垢な衝動は、0.05mmのペンでおりなされた繊細な問いへと変化し、観る者のこころに眠る好奇心をそっと呼び覚まします。光と闇、迷いと希望が交差するこの作品集は、一枚一枚があらたな発見と自己探求の扉をひらき、あなた自身の物語を紡ぐ旅のはじまりともなるのです。
prologue
A Journey Written in Starlight
おかえりなさい おほしさま
chapter 1
Micro Cosmos
彼女の夢は月灯にひらき
chapter 2
Molecule Practices
翳りの淵に聡明なひとひら
chapter 3
Wandering Traces
きをくから彷徨い出た彼らは
chapter 4
The Guardians of Wonder
光を紡ぐ守り手たち
ISBN:9784911496008
2025年02月23日発売予定
日経ナショナルジオグラフィック社
新装版 ナショナル ジオグラフィック 世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 自分を守る・家族を守る
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001009012
001007013
001012001
書籍概要
概要なし
ISBN:9784863136489
2025年02月25日発売予定
講談社
キミとアイドルプリキュア♪ メイクぬりええほん
出版社名
講談社
分類
001003007
001009009009
書籍概要
累計45万部突破の大人気「メイクぬりええほん」シリーズの最新作!
「お化粧あそび」をテーマにした、ぬりえブックです。
●絵本の形状は、おしゃれなバッグ型!
持ち運びやすく、お片付けも簡単。
かわいらしいビジュアルなので、プレゼントにも最適です!
【主な内容】
プリキュアたちのイラストシート(24枚)に、
メイクパレット風の絵の具で、
アイシャドウやチーク、リップで彩色し、
お化粧ぬりえを楽しめます。
ぬりえを楽しんだ後は、アクセサリーシールを重ねて、デコレーションして遊べます。
(C)ABC-A・東映アニメーション
ISBN:9784065381618
講談社
ミニーの ピンク だいすき いっしょに あそぶっく(ディズニーブックス)
出版社名
講談社
分類
001009009011
書籍概要
やっぱりピンクが大好き!
「ミニー」×「ピンク」のとっても可愛いえほんができました。
ミニーはピンクがお似合い♪
あそびページも、ぜーんぶピンク!
つい持ち歩きたくなるキュートな一冊。
ミニーと一緒に、いつでもどこでも楽しくあそべる、おたのしみブックです。
コンパクトサイズだから、リュックにもポン☆
おでかけ中の空いた時間も、かわいいミニーとピンクが一緒だからお子さまも楽しく過ごせます♪
かわいいミニーのイラストが満載なので、ミニーファンにもおすすめです。
丈夫なボードブック
本文24ページ
ISBN:9784065383834
河出書房新社
大人の塗り絵 四季の花のリース編(新装版)
出版社名
河出書房新社
分類
001009009009
書籍概要
概要なし
ISBN:9784309718613
タツミムック
折りたたみ自転車& スモールバイクカタログ 2025
シリーズ名
タツミムック
出版社名
辰巳出版
分類
001009015
書籍概要
概要なし
ISBN:9784777832286
メイツ出版
ガラスペンでなぞって愉しむ アンティークテキスタイルの世界
出版社名
メイツ出版
分類
001009009011
書籍概要
トワルドジュイやウィリアムモリスなど自然風景やかわいい小物などをモチーフにしたアンティークテキスタイルが人気。
ガラスペンでこれらの絵柄をなぞりつつ、アンティークテキスタイルの美しい世界を楽しめる一冊。
ISBN:9784780429565
マール社
絵を描くためのネコの写真集
トレース・模写が自由!
出版社名
マール社
分類
001009009011
001013002
書籍概要
本書は地域猫を中心に、生き生きとしたネコの姿を集めた写真資料集です。
眠る、丸まる、ペロペロと毛繕い、そしてごろりと横になる。
時にはミャーと甘え、シャーと威嚇し、また眠る。
三毛、茶トラ、キジトラ、サビ、茶白、黒、白……。
模様もいろいろで個性的なネコが勢揃い。
自由気ままなネコの姿は見ているだけでも癒される、ネコ好きにはたまらない1冊です。
トレース・模写が自由で、商用利用も幅広くOKなので、
絵画、イラスト、漫画、手芸、工芸など、様々な創作活動にお使いいただけます。
巻頭にはネコの模様や色に関するワンポイント解説も収録。
ネコを眺めながらネコを描くもよし、癒されすぎてウトウトするもよし、
自由気ままなネコの世界をお楽しみください!
本書について・使用許諾
おもな毛並みの種類
目の色
鼻の色
肉球の色
【タビー(縞模様)】
キジトラ
茶トラ
ムギワラ
【バイカラー・キャリコ(2色・3色)】
三毛
白黒・黒白
サビ・べっ甲
キジ白
茶白
【ソリッド(単色)】
黒
白
クリーム
ISBN:9784837306979
モーターマガジン社
VW ゴルフ Chronicle vol.1
出版社名
モーターマガジン社
分類
001009003001
001012010003
書籍概要
概要なし
ISBN:9784862796707
M.B.MOOK
みんなの脳トレ昭和100年思い出しドリル
シリーズ名
M.B.MOOK
出版社名
マガジンボックス
分類
001009007006
001008010
書籍概要
概要なし
ISBN:9784866401928
MSムック
文字が大きい脳活クロスワード ミニ VOL.9
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
当社比1.5倍の大きな文字で書いてあるので見やすく解きやすい雑誌になっています! 持ちやすいサイズの中に様々なジャンルのテーマの問題を収録しているので、飽きることなく脳活できますよ!
ISBN:9784867148457
2025年02月26日発売予定
TJMOOK
100円グッズで簡単かわいい! 自分だけのモールドールの作り方
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009014
001009010009
書籍概要
韓国で大人気! 日本でも注目を集めている、ふわふわ&もこもこで癒やされるぬいぐるみ「モールドール」が100円グッズで簡単に作れちゃう! 針や糸は不要で、裁縫しなくてもモールをねじってお気に入りのパーツをつけるだけで完成です。バッグにつけて持ち歩いたり、お部屋に飾ったり、楽しみ方はいろいろ。自分好みに作ってみてください。
ISBN:9784299064141
イースト・プレス
しあわせな日常 少女と花のぬり絵ブック
出版社名
イースト・プレス
分類
001009009009
書籍概要
変わっていく季節、変わらないしあわせ。
■韓国の人気イラストレーターによる、少女と花をモチーフにしたぬり絵を全61点収録。
春の穏やかな光を浴びる少女、爽やかな夏の路地に咲く野の花、清々しい秋に楽しむ一杯のコーヒー、ふかふかの雪で遊ぶ子犬など…。移ろう季節の中にある、変わらない幸せを感じながら、少女たちの日常と季節のものがたりに想いを馳せて、心のままに自由に彩るアートセラピーの時間をお楽しみください。
■お手本やぬり方のポイントを掲載。
お手本となるカラーイラストやパレットに加え、著者によるぬり方のポイントも掲載しているので、見本を参考にぬり絵を楽しめます。同じ色の色鉛筆を使いながらも明るさの違いを表現し、人物や植物をより魅力的に仕上げるぬり方を、ゲームキャラクターの原画家として活躍してきた著者が紹介します。
ISBN:9784781624433
デザインエッグ株式会社
【POD】安寧の時代
未来の安寧を信じて生きよ!
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001009009006
001004015
001004008003
書籍概要
時代は2020年頃から2049年頃までの近未来を中心に描いた奇想天外・波乱万丈の物語である。女子薬学生・山谷頼子は食の安心・安全とは何か、と無農薬の野菜やコメを追求する。また、生真面目な研究員・駒垣源太は全く安心な農薬ができないものかと大いに悩み苦しみ、心を病んでいく。二人の人生は同時並行的に繰り広げられ、20数年後に同じ座標の上で、見えざる敵に敢然と立ち向かう。それらを取り巻くサブヒロインたちが面白おかしく引き立てていく、サバイバル型冒険小説である。
ISBN:9784815045456
モーターマガジン社
カメラマン リターンズEX ライカFANBOOK Vol.2
出版社名
モーターマガジン社
分類
001009006003
001009006001
書籍概要
概要なし
ISBN:9784862796714
MSムック
みんなの推薦クロスワード VOL.3
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
読者の皆さんに好評の問題ばかりを集めた決定版クロスワード専門誌です。やさしい問題から頭をひねる難問まで取り揃えました! また、クロスワードの中でも写真やイラストを使ったバラエティ豊かな問題も収録。一人でじっくり、みんなでワイワイ、楽しんでください♪
ISBN:9784867148464
MSムック
みんなのイラストロジックSP VOL.8
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
タテとヨコに並んだ数字をヒントにマスを塗りつぶしていくとイラストが浮かび上がる、頭脳系お絵描きパズル。浮かび上がるイラストは人気アニメキャラクターから、世界の名画までさまざま。子供から大人まで楽しめるパズル誌です。
ISBN:9784867148471
MSムック
いちばん楽しい 点つなぎ&ぬり絵
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009009009
001009007006
書籍概要
描く喜びとつなぐ楽しさ! さらに手先の動きと数字を追う作業で脳の活性化も促します! 今、一番楽しく一番実用的な点つなぎ雑誌です!
ISBN:9784867148518
2025年02月27日発売予定
アリス館
すこしずるいパズル4
出版社名
アリス館
分類
001003007
001009007006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784752011330
POWER MOOK 05
点つなぎパークイ&ファミリーDX 春雨特別号
シリーズ名
POWER MOOK 05
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
初心者から上級者までサクサク楽しめる「点つなぎ」パズル誌!
ISBN:9784813086055
POWER MOOK 06
アロー&スケルトンパーク&ファミリー 若鮎特別号
シリーズ名
POWER MOOK 06
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
初心者から上級者までじっくり楽しめる「アロー&スケルトン」パズル誌!
ISBN:9784813086062
POWER MOOK 07
ナンプレパーク&ファミリーDX vol.35
シリーズ名
POWER MOOK 07
出版社名
大洋図書
分類
001009007006
書籍概要
初心者から上級者まで楽しめる「ナンプレ」パズル誌!
ISBN:9784813086079
MSムック
いちばん楽しい まちがい絵さがし&かくし絵 VOL.8
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
書籍概要
大人気の見つけて楽しい、かわいいイラストパズル♪大人も子供も遊べるまちがい絵さがしとかくし絵パズルをたっぷり100問収録!全問プレゼントつきオールカラー!
ISBN:9784867148488
芸術新聞社
丁子紅子画集 ここに在る。
出版社名
芸術新聞社
分類
001009009011
書籍概要
概要なし
ISBN:9784875867166
2025年02月28日発売予定
講談社
キャラクタードリルシリーズ マインクラフト けいさん・ぬりえ ドリル
出版社名
講談社
分類
001003003001
001002007
001002006004
001009009009
001011002004
書籍概要
プレスクール世代にも大人気のマインクラフトの学習ドリル。二桁までの計算をして、その答えに従って色を塗って塗り絵を楽しみます。スティーブやアレックス、クリーパー、エンダードラゴンなど人気モブが多数登場。文字も数も心配!だけどすきなキャラクターで、たのしく学んでほしい!そんな保護者の方々に大好評のキャラクタードリルシリーズです。できたよシールつき。
ISBN:9784065386224
小学館
K2 Naoki Ishikawa
出版社名
小学館
分類
001009009011
書籍概要
銀塩フィルムに刻まれた、世界最難峰への旅
標高8000mを超える山は、世界に14座。すべてヒマラヤ山脈にある。2024年10月、石川直樹はそのひとつ、中国チベット自治区のシシャパンマに登頂し、写真家としては世界で初めて、14座すべてに登った。
14座のなかで最も登頂が難しいのが、パキスタン・中国国境にそびえる単独峰・K2だ。標高は8611mでエベレストより低いが、登頂者ははるかに少なく、遭難者は多く、「非情の山」とも呼ばれる。石川は2015年、2019年にアタックするも断念。2022年、3度目の挑戦でようやく登頂を果たした。
写真集『K2 Naoki Ishikawa』は、石川が3度にわたるK2挑戦で撮影した109枚のフィルムで構成される。麓の街から出発し、青く長大な氷河を越えて山頂へ。単焦点レンズで撮影された山や氷河、人物などは、石川の体験した風景そのもの。読者は、石川の辿った山頂までの道のりを、ロードムービーのように追体験することになる。
【編集担当からのおすすめ情報】
石川さんの愛機はプラウベル・マキナ67。これにブローニーフィルムを装填して撮影しています。レンズは80mmの単焦点。ズームが効かないので、写真はそのまま、撮影者と被写体との距離をリアルに示します。私たちは、石川さんの立ち位置から、標高8000mを超える「デス・ゾーン」を疑似体験できるのです。
私たち「普通人」は、K2に登ることはできません。それどころか、K2の存在を知らなくても、生きることに差し支えはありません。けれども、この写真集によってK2を体感することで、世界の見え方が変わるかもしれません。K2もまた、私たちの生きるこの惑星の一部なのですから。
ISBN:9784096824825
エムディエヌコーポレーション
お菓子のデザイン イラストが目を引く缶・箱・包装紙の世界
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001009009006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784295207375
エムディエヌコーポレーション
MdNデザイナーズファイル2025
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001009009006
書籍概要
概要なし
ISBN:9784295207399
ホビージャパン
イラストが映える デザイン背景のきほん
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009011
書籍概要
イラストの完成度が上がる!
キャラが引き立つ背景デザイン
「キャラクターは描けたけど、何かが物足りない……」
1枚絵のイラストを描いている時、そんな思いに駆られる絵描きさんは決して少なくありません。その悩み、この一冊で解決します。
イラストにとって重要な要素の一つは、完成させること。絵描きとして成長をしていくためには、満足のいく絵が描けた成功体験を積むことが必要です。本書では背景をテーマにあなたのイラストの完成度が高くなる、簡単なテクニックを紹介します。
著者の美麗なイラストによる明快な解説に加え、才能にあふれる3名のイラストレーターの作品の実例を元に、あなたの絵をより魅力的に完成させるためのメソッドを解説。
より簡単な方法で「キャラクター」を引き立たせ、「場面」を作り「空気感」を伝える。決して難しい理論ではなく、いますぐに取り入れられる「魅力的な絵を完成させる」テクニックがたっぷりと詰まった一冊です。
●ゲスト作家 凪、日菜乃、taira kaede
ISBN:9784798637365
ホビージャパン
大人の空想塗り絵ブック 美しい風景と箱庭の世界
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009009
書籍概要
感性を刺激する、新感覚アート塗り絵。
その不思議な世界に没入してみましょう。
「空想」「近未来」「ノスタルジック」「日本」「街並み」「箱庭」……、様々な世界を融合させた、魅惑のイラスト塗り絵集。
ドイツの作家、シュテファン・グローセ・ハルビュアーが独特のイマジネーションで描き上げたイラストたちは、見ている側の感性を十二分に刺激します。完成絵に寄せて描いてもよし、自分の感覚で好きなように塗ってもよし。画材も選ばないので、自分だけの新感覚アートを作り上げることができます。
本書では線画のダウンロードも用意しました。ダウンロードをしてデジタルで仕上げることも可能な誰でも楽しめる一冊です。
新しさとなつかしさが融合した、不思議な世界。その緻密なイラストは、完成したときの満足度を大いに高めてくれることでしょう。
ISBN:9784798637709
ホビージャパン
癒しのデザイン・パターンで愉しむ 花紋様パズルぬりえ
出版社名
ホビージャパン
分類
001009009009
書籍概要
大好評のホビージャパンの「パズル塗り絵」。今回のテーマは「花」
●パズル塗り絵とは?●
線画に書かれた番号と色玉の番号が一致した色を線画内のピースに塗っていくと、いつの間にか美しい素敵なイラストが浮かび上がる「パズル塗り絵」。
今回のテーマは「花」。花には見る人の心を癒し、平穏な気持ちにさせる効果があると言われています。本書はそんな花をモチーフにしたパズル塗り絵を全32作品掲載しました。
パズル塗り絵の魅力はとにかく没頭できること。細かい手作業に時間を忘れて取り組むことで、集中力の向上や癒やしの効果も期待できます。クラフト感覚で楽しみながらクリエイティブな感覚を呼び起こし、完成した暁には至福の達成感を得ることができるでしょう。
『花紋様パズルぬりえ』は花びらなど面の広い箇所も多いので、より初心者の方が取り組みやすい内容となっています。かつ、塗り絵上級者の方にもご満足いただける繊細で美麗なイラストを集めました。
さあ、パズル塗り絵の世界にようこそ!
ISBN:9784798637730
チャールズ・イー・タトル出版
The Complete Guide to Manga Composition
『イラスト、漫画のための構図の描画教室』(エムディエヌコーポレーション刊)英訳版
出版社名
チャールズ・イー・タトル出版
分類
001009009011
書籍概要
A comprehensive guide that every manga illustrator needs to have-with scores of full-color examples from dozens of professional illustrators!
In this beautifully illustrated book and complete coursebook, award-winning illustrator Shinji Matsuoka presents 80 striking case studies from leading Japanese manga artists. He explains in detail how these artists use the time-honored principles of composition, framing, cropping, color use, perspective and character posing!
In hundreds of detailed notes and tips, Matsuoka also teaches you how to use color, shapes, framing, shadows and focal points to communicate your stories in a clear and engaging way.
イラストや漫画を描く上で欠かせない「構図」について解説
構図を使いこなすコツ、描画テクニック など、知っておくべき基礎知識を網羅
ISBN:9784805318010
SBクリエイティブ
軸から人体を描く美術解剖学
「棒人間」が描ければ「人体表現」は難しくない
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001009009011
書籍概要
「棒人間」だから誰にでも簡単に描ける!
■はじめに
以前、「人体を最も単純化したら何が残るのか?」という質問が出て、私はとっさに「軸ですかねぇ」と答えました。
自分としては、なんでそんな答えが出てきたのか、驚きでした。骨や筋肉の形についての答えが出るか、と思っていたのです。
答えた直後になぜそう思ったか整理すると、最も単純化した人体像を想像したとき、頭の中に棒人間がイメージされたからだと思います。解剖学的にいうと、棒人間の棒は腕や脚、骨格など長軸の中心を通る仮想軸に該当します。それで軸と答えたのです。後から加えると、軸とフレーム です。
軸は、幾何学的な線と同じで、形も量もありません。意識しないと見えない概念です。フレーム は、頭蓋骨のような丸いボリュームを捉えるときに球を使うなど、幾何図形に置き換えて捉えるような場面で使われます。美術大学の授業で、学生さんの「全身骨格を描く」という課題を見ていたとき、「骨の軸がずれているな」とか「フレームがないのかな」と思うことがけっこうありました。意外に軸を意識していない人がいらっしゃるのかなと思ったのです。
棒人間は旧石器時代の壁画から現代人まで一度は描いたことのある、最もシンプルな人体像といえますが、プロの作家でも意識する普遍的な概念でもあります。プロが作る写実的な表現でも軸がしっかりしていないと歪んで見えるため、彫刻やフィギュア造形では、粘土で人体を造形するときに、体の長軸を通過する軸に似た芯 を針金や木材で作ります。
本書では「棒人間」を美術解剖学の専門家が本気で解説することで、軸から全身を表現するための目と知識、すなわち美的感性 を養っていきます。本書を学習していくことによって、アタリがすばやく取れるようになったり、作画や造形の歪みが少なくなったり、形や姿勢の違和感に気がつくようになったりするでしょう。
輪郭から描く方法ではなく、芯から作るプロセスを体験して、中身が詰まったような人体像が表現できるように、描きながら練習していきましょう。
2025年1月 加藤公太
■第1章 人の骨を理解する
■第2章 単純化してみる
■第3章 別パターンの描き方を学ぶ
■第4章 実際に軸から人体を描く
ISBN:9784815625214
該当223件
157件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ