本日発売の書籍
2025年03月19日発売

宝島社
【楽天ブックス限定特典】LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More(限定カバー)
出版社名
宝島社
分類
001011013
001011003002
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014399836

DREコミックス
【特典】オリジナル特典【血と灰に塗れたガラクタ】コード3枚付き ブレイド&バスタード 1〜5巻 セット(購入者限定 特典コード【血と灰に塗れたガラクタ】3枚)
シリーズ名
DREコミックス
出版社名
ドリコム
分類
001025001
書籍概要
『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くもが贈る、血と灰に塗れたダークファンタジー!
<あらすじ>
誰も踏み入れたことのない《迷宮》の奥で死体として発見され、蘇生されたものの記憶を失っていた男、イアルマス。
彼は単独で《迷宮》に潜っては、自らの「生前」を知るために、冒険者の死体を回収する日々を送っていた……。
そんな彼の灰塗れの日常は、残飯と呼ばれる少女剣士との出会いを機に動き始めるーー!
原作者・蝸牛くもによる書き下ろしSSも収録!!
血と灰に塗れたダークファンタジー『ブレバス』コミカライズ、第1巻!

楽天管理コード:2100014413051

旺文社
英検S-CBT専用 英検準1級予想問題ドリル
出版社名
旺文社
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
「英検S-CBT」の模試2回分をPCで体験!
英検S-CBTはPCを使う試験だから、対策にはPCを使ったウェブ模試が効果的!
★英検リニューアルに対応!
2024年度検定からの新試験に対応しています。
★4技能すべての模試2セットを収録!
リスニング・リーディングは自動でかんたん採点。
スピーキング・ライティングでは自分の解答を保存して復習できます。
★英検S-CBTの「筆記型」「タイピング型」のどちらにも対応!
自分が受けたい試験の対策をすることが可能です。
★試験についての情報も充実!
各方式の基本的な違いと自分に合った方式の選び方、各級の出題内容や攻略法を詳しく解説。
★旺文社は英検書書店売上No.1!
日販調べ(2024年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
※本書は2020年刊行の初版および2022年刊行の新装版を、2024年度以降の試験形式に合わせて再編集したものです。
※本書では『7日間完成 英検準1級予想問題ドリル[6訂版]』のリーディング、ライティング、リスニングの問題の一部を再編集しています。スピーキングはオリジナル問題です。本書の問題はウェブ模試で解くことができますが、『7日間完成〜』にはウェブ模試は付属していません。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
<本冊>
Introduction
・英検準1級について知ろう!
・英検S-CBTについて知ろう!
・英検準1級の攻略法を知ろう!
・ウェブ模試の進め方
Test 1(問題)
Test 2(問題)
<別冊>
Test 1(解答解説)
Test 2(解答解説)

ISBN:9784010935576

旺文社
英検S-CBT専用 英検2級予想問題ドリル
出版社名
旺文社
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
「英検S-CBT」の模試2回分をPCで体験!
英検S-CBTはPCを使う試験だから、対策にはPCを使ったウェブ模試が効果的!
★英検リニューアルに対応!
2024年度検定からの新試験に対応しています。
★4技能すべての模試2セットを収録!
リスニング・リーディングは自動でかんたん採点。
スピーキング・ライティングでは自分の解答を保存して復習できます。
★英検S-CBTの「筆記型」「タイピング型」のどちらにも対応!
自分が受けたい試験の対策をすることが可能です。
★試験についての情報も充実!
各方式の基本的な違いと自分に合った方式の選び方、各級の出題内容や攻略法を詳しく解説。
★旺文社は英検書書店売上No.1!
日販調べ(2024年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
※本書は2020年刊行の初版および2022年刊行の新装版を、2024年度以降の試験形式に合わせて再編集したものです。
※本書では『7日間完成 英検2級予想問題ドリル[6訂版]』のリーディング、ライティング、リスニングの問題の一部を再編集しています。スピーキングはオリジナル問題です。本書の問題はウェブ模試で解くことができますが、『7日間完成〜』にはウェブ模試は付属していません。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
<本冊>
Introduction
・英検2級について知ろう!
・英検S-CBTについて知ろう!
・英検2級の攻略法を知ろう!
・ウェブ模試の進め方
Test 1(問題)
Test 2(問題)
<別冊>
Test 1(解答解説)
Test 2(解答解説)

ISBN:9784010935583

旺文社
英検S-CBT専用 英検準2級予想問題ドリル
出版社名
旺文社
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
「英検S-CBT」の模試2回分をPCで体験!
英検S-CBTはPCを使う試験だから、対策にはPCを使ったウェブ模試が効果的!
★英検リニューアルに対応!
2024年度検定からの新試験に対応しています。
★4技能すべての模試2セットを収録!
リスニング・リーディングは自動でかんたん採点。
スピーキング・ライティングでは自分の解答を保存して復習できます。
★英検S-CBTの「筆記型」「タイピング型」のどちらにも対応!
自分が受けたい試験の対策をすることが可能です。
★試験についての情報も充実!
各方式の基本的な違いと自分に合った方式の選び方、各級の出題内容や攻略法を詳しく解説。
★旺文社は英検書書店売上No.1!
日販調べ(2024年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
※本書は2020年刊行の初版および2022年刊行の新装版を、2024年度以降の試験形式に合わせて再編集したものです。
※本書では『7日間完成 英検準2級予想問題ドリル[6訂版]』のリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの問題の一部を再編集しています。本書の問題はウェブ模試で解くことができますが、『7日間完成〜』にはウェブ模試は付属していません。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
<本冊>
Introduction
・英検準2級について知ろう!
・英検S-CBTについて知ろう!
・英検準2級の攻略法を知ろう!
・ウェブ模試の進め方
Test 1(問題)
Test 2(問題)
<別冊>
Test 1(解答解説)
Test 2(解答解説)

ISBN:9784010935590

旺文社
英検S-CBT専用 英検3級予想問題ドリル
出版社名
旺文社
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
「英検S-CBT」の模試2回分をPCで体験!
英検S-CBTはPCを使う試験だから、対策にはPCを使ったウェブ模試が効果的!
★英検リニューアルに対応!
2024年度検定からの新試験に対応しています。
★4技能すべての模試2セットを収録!
リスニング・リーディングは自動でかんたん採点。
スピーキング・ライティングでは自分の解答を保存して復習できます。
★英検S-CBTの「筆記型」「タイピング型」のどちらにも対応!
自分が受けたい試験の対策をすることが可能です。
★試験についての情報も充実!
各方式の基本的な違いと自分に合った方式の選び方、各級の出題内容や攻略法を詳しく解説。
★旺文社は英検書書店売上No.1!
日販調べ(2024年1月ー12月の英検書ジャンル売上部数より)
※本書は2020年刊行の初版および2022年刊行の新装版を、2024年度以降の試験形式に合わせて再編集したものです。
※本書では『7日間完成 英検3級予想問題ドリル[6訂版]』のリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの問題の一部を再編集しています。本書の問題はウェブ模試で解くことができますが、『7日間完成〜』にはウェブ模試は付属していません。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
<本冊>
Introduction
・英検3級について知ろう!
・英検S-CBTについて知ろう!
・英検3級の攻略法を知ろう!
・ウェブ模試の進め方
Test 1(問題)
Test 2(問題)
<別冊>
Test 1(解答解説)
Test 2(解答解説)

ISBN:9784010935606

朝日新聞出版
新入社員必見! クイズとマンガでわかる企業型DC&iDeCo入門
出版社名
朝日新聞出版
分類
001008011001
001006021
001006005
書籍概要
税制メリットを享受しながら老後の資産形成に活用できる確定拠出年金(DC)制度。企業型DCとiDeCo(個人型DC)の仕組みから、資産運用のキホンや自分に合った投資信託の選び方まで、クイズやマンガでわかりやすく説明します。楽しく学びながら、老後の資産形成のお悩みをこの一冊で解決します。

ISBN:9784023324053

朝日新聞出版
選挙の前に今さら聞けない 日本政治の超基 本
出版社名
朝日新聞出版
分類
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784023334298

ファンタジア文庫
東京レイヴンズ17 REsiSTANCE
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
時を遡り、飛車丸と魂の融合を果たした夏目。春虎の願いが叶った一方で東京は激しい霊災に見舞われていた。これをおさめるべく「神扇」天海のもとに春虎や陣などかつての仲間が集い、多軌子たちとの決戦に挑む!

ISBN:9784040733753

KADOKAWA
ロクでなし魔術講師と絵画回想 三嶋くろね画集 vol.3(3)
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
人気イラストレーター三嶋くろねが手がけるヒット作『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』の画集第3弾が満を持して登場。
本編完結までのイラストはもちろん、短編集やゲームイラスト、さらには描き下ろしイラストまで収録されています。
さらには羊太郎の書き下ろし小説も掲載!

ISBN:9784040756196

ファンタジア文庫
ロクでなし魔術講師と福音後記(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
《無垢なる闇》、そして禁忌教典をめぐる戦いを乗り越えて皆の下に帰ってきたグレン=レーダス。
彼がその後どんな未来を歩むことになったのかーー
ナムルスと共に無限の世界を渡り歩く未来、帝国軍の大元帥となったイヴに寄り添う未来、リィエルと一緒に“人”として生きていく未来、ルミアと婚約を交わした未来、魔導考古学者となる夢を叶えたシスティーナと道を共にする未来、セリカについに想いを告げる未来……そしてーー
そんな様々な可能性に分岐する“IF”の未来が今、語られる。
これは、どこかにあるかもしれない後日譚。

ISBN:9784040756219

ファンタジア文庫
経験済みなキミと、 経験ゼロなオレが、 お付き合いする話。その10
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
「今まで『本物の好き』になるまで付き合えたこと、ないんだ」
最初は、罰ゲームがきっかけでお付き合いすることになった。
「リュートの好きなもの、あたしも好きになりたいんだ」
好きな人の好きなものを、自分も好きになりたくなった。
「初めてがよかったよぉ……自分の記憶を消したいよ……」
二人一緒に初めての経験を、いっぱい重ねていった。
騒がしく温かな仲間たちとお互いを想い支え合って、奇跡のような偶然の連続で前に進み続けてきた凸凹カップルは、祝福の拍手に迎えられながら荘厳な教会で改めて向かい合う。
読むとステキな気分になれる「キミゼロ」、堂々の完結!

ISBN:9784040757254

ファンタジア文庫
平民出身の帝国将官、無能な貴族上官を蹂躙して成り上がる3
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
内政官として不毛の地へ赴任したヘーゼン。
民を見捨てる上層部に正面から反発した結果、なんと降格命令を下される。
さらに、彼に差し向けられる刺客の数々。
『暴力パワハラ上司』『ネットリ嫌み中間管理職』『腹いせに部下の提案を潰す幹部』と
揃いも揃ってクズ将官に囲まれてしまうヘーゼン。
「さて。お話をしましょうか?」
もちろん、最強の魔法使いは屈しない。
小物をさっさと片付けたヘーゼンは、領地トップに破滅を賭けたマネーゲームを仕掛ける!
彼がはじき出す悪徳上司の『保身の値段』とは……。
爽快蹂躙ファンタジー第3弾。
クズ上司、末路最低記録更新!?

ISBN:9784040757322

ファンタジア文庫
スレイヤーズすぴりっと。 『王子と王女とドラゴンと』(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
図書館をむしばむ悪(?)を成敗だ!
アメリアの正義感はやっぱり騒動を巻き起こしーー「『王子と王女とドラゴンと』」
リナ=インバースの自称弟子あらわる!?
(金魚のうんち、もとい白蛇のナーガを添えて)--「魔法使いの弟子志願」
喪った剣の代わりを探すリナとガウリイ。
凄腕と噂の鍛冶屋が提示する、剣作りの条件とはーー「魔力剣のつくりかた」
元の姿に戻る方法を探すゼルガディスは、ある男と再会する。
ちょっぴり磯臭いハードボイルド短編ーー「水と陸との間にて」
ドラゴンマガジン掲載の短編に、書き下ろし4編。
さらに文庫未収録SSも大盤振舞。
待望の『スレイヤーズ』短編集新刊!

ISBN:9784040757742

ファンタジア文庫
アフタヌーンティーはいかがですか? 私と先輩の、不純で一途なふたり暮らし(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
一ノ瀬結衣さんは、女たらしと有名な大学の先輩だ。そして、嘘つきで、意地悪な私の同居人でもある。「恋愛対象外」そう私に告げた彼女が、誰とどんな夜を過ごそうと私には関係ない。そう思っていたはずなのに……。

ISBN:9784040757759

ファンタジア文庫
天羽ルイナの空想遊戯 彼女の作った鬼畜ゲームを、僕が攻略するまで(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
ずば抜けた力を持つ、不死の存在ーー英雄。
そんな彼らですら救えない、滅ぼされるために存在する世界・バリスノーン。
『これが、天羽ルイナが作ったゲームのシナリオだ』
天羽ルイナ。
美少女のくせして、自己紹介で他者の不幸を好んでいると宣ったバッドエンド至上主義者。
ルイナ曰くーー
「ゲームを攻略できたなら、望みは何でも聞く」
だが、僕がルイナのゲームを攻略したいのは、そんな目的のためではない。
物語は完璧なハッピーエンドであるべきだ。
だからこそ、お前の不幸な世界を救わなきゃならないからな。
少年少女のゲームをめぐる、斜め上の王道ファンタジー!

ISBN:9784040757766

ファンタジア文庫
仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
『黒騎士』。それはどこからともなく現れては人々の窮地を救い、名も告げず去る最強の騎士。王女を救うなど無数の功績を上げているが、その仮面の奥は謎に包まれているーー
「『正体不明の英雄。黒騎士の正体はまさか侯爵家の恥さらし』だそうですよ、ご主人様」
--謎にしてたのに俺だとバレたの!? あえて無能を偽って自堕落な生活を送っていたのに!
正体がバレたせいで学園でも実力を隠しきれず大騒動。世話してくれるメイド(前に助けた貴族令嬢)は何故か得意げだし、救った王女様までこちらを熱烈に慕って押しかけてくるしーー
ああもう、しょうがないからもう好きにやるしかないかクソ!

ISBN:9784040757810

ファンタジア文庫
魔王は扇子で蕎麦を食う〜落語魔王与太噺〜(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
天才的な落語の才能を持ちながらも“とあるトラウマ”を抱えて伸び悩む前座の高校生・浮乃家陽太の前に現れたのは……
「どうして魔王のワシが落語を修行するハメになるんじゃ!?」
……魔王を名乗る謎の美少女!? ひとつ屋根の下、兄妹弟子として彼女と共に前座修行をすることになった陽太だったがーー
「ちゃんと兄さんって呼べよ!」「嫌じゃ。ヨタはヨタじゃ」
常識知らずな妹弟子の世話に悪戦苦闘(たまにドキドキ)する日々の中、次第に天賦の能力を開花させていく魔王に刺激され、陽太の中に眠っていた落語家としての『異次元の資質』がついに目を醒ます!
現役の落語家が紡ぐ、超本格《落語》物語ーーここに開演!!

ISBN:9784040758176

ファンタジア文庫
ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さんを勘違い元カレから奪って幸せにする(1)
シリーズ名
ファンタジア文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001017005007
書籍概要
クラスメイトの修羅場に偶然居合わせた僕、尾上雄介。
浮気を隠していたクズ彼氏に傷付く七瀬ひよりさんを放っておけず、思わず声をかけた。
「体を許してあげれば良かったのかな…」
そう落ち込む彼女を励まして、吹っ切れたような笑顔を見せてくれたあの日をきっかけに、僕と彼女の交流が始まった。
「……いいよ。あたし、雄介くんと幸せになりたいと思ってる」
ーー家で一緒にご飯を食べたり、2人きりでデートに行ったり、さらにはお泊まりまで…!
身長差30cm以上の凸凹カップルは少しずつ、自分たちのペースで心の距離を縮めていく。
純愛&『ざまぁ』が同時進行する新感覚ラブコメ、スタート!

ISBN:9784040758596

KADOKAWA
角川まんが学習シリーズ のびーる国語 最強の読解力 文章が得意になる読み方のコツ
出版社名
KADOKAWA
分類
001003006
001002001001
書籍概要
大人気「のびーる国語」シリーズの最新刊!
この1冊で、読解の基本や説明文・物語文などの読み方のコツを完全マスター!
(あらすじ)
のびーる君が謎のミスターDにさらわれた!
のびーる君を救うため、怪しい洋館をおとずれ、待ち受ける数々の読解の難問に挑戦するジェイクたち。はたして、のびーる君を無事救うことができるのか!?
そして、ミスターDの正体はいったい……!?
ジェイクたちと一緒に、洋館に仕掛けられているナゾトキを楽しみながら、読解のテクニックを身につけよう!
プロローグ 事件のはじまり【順番・ナンバリング】
第1章 玄関ホールの謎を解け!【読解の基本】
└チャレンジ1 玄関ホール 【主語・述語・修飾語・文節・文・文章】
└チャレンジ2 物置部屋【つなぎ言葉(接続詞)】
└チャレンジ3 資料室【形式段落・意味段落】
└チャレンジ4 甲冑の廊下【こそあど言葉(指示語)】
第2章 怪しいコレクションルームを進め!【説明文】
└チャレンジ5 標本部屋【説明文 四つの型】
└チャレンジ6 絵画部屋【具体・抽象】
└チャレンジ7 剥製部屋【原因・結果】
└チャレンジ8 実験室【対比】
└チャレンジ9 彫刻部屋【要点・要約・要旨】
第3章 秘密のパーティールームを突破せよ!【物語文】
└チャレンジ10 娯楽室【物語文の特徴】
└チャレンジ11 ダンスホール【心情表現】
└チャレンジ12 舞台【情景描写】
エピローグ 秘密の部屋
さくいん

ISBN:9784041139295

KADOKAWA
角川まんが学習シリーズ のびーる国語 究極の作文力 読書感想文・意見文・手紙他
出版社名
KADOKAWA
分類
001003006
001002001001
書籍概要
爆笑まんがで「書く力」を極める!
作文・読書感想文・記述問題などどんな文章もすらすら書けるテクニックが満載。
どの教科にも必要な「作文力」を手に入れよう!
【あらすじ】
ジェイクたちのもとに魔法で作文用紙の姿にされた少年ミロロが現れた!
もとの姿にもどるためには、魔法をかけた王様が出す作文ミッションをクリアしなければいけない。
ジェイクたちはミロロを救うため、読書感想文、手紙、創作文、意見文などさまざまな作文ミッションに挑む!
ジェイクたちといっしょに、ミッションをクリアして文を書く力を身につけよう!
【しっかり理解できる構成】
1 豊富な例文と書き方のコツ
2 やさしい言葉で分かりやすい説明
3 中学受験にも役立つテクニック
4 子どもがくり返し読む楽しいまんが
【目次】
プロローグ 魔法にかけられた少年を助けよう!
第1章 魔法の国でミッション開始! 文章の基本
第2章 ポイントはたい焼き!? 体験文を書く
第3章 魔法の国でカレーライス作り 説明文を書く
第4章 魔法の国のニュースを届ける 新聞を作る
第5章 魔法の国の出来事を記録 日記を書く
第6章 4つの材料を集めて 読書感想文を書く
第7章 物語・詩・俳句・短歌・絵本 創作文を書く
第8章 王様へ心をこめて… 手紙を書く
第9章 王様に自分の考えを伝える! 意見文を書く
エピローグ

ISBN:9784041139301

KADOKAWA
ママのおくちチャック!
出版社名
KADOKAWA
分類
001003003001
書籍概要
■ 大人気『あっちゃん あがつく たべものあいうえお』作者のユーモア絵本!
ママとパパにしかられなかったら、どんなこと…しちゃう?
ぼくがなにかをするたびに、いつも口うるさく言うママ。
「はやく しなさい!」「いいかげんにしなさい!」「しずかにして!」
…イヤになったぼくは、大きな声でこう言った。
「ママのおくち チャック!!」
そしたら本当に、ママのおくちにチャックがついちゃった!? しかも、おころうとすると、動けなくなるみたい。
…ということは、ぼくがなにをしても、ママにしかられることはないぞ。
これは、チャ〜ンス!
■書店員さんにも大人気!
思わず、「どっちの気持ちもわかるんです!」とつぶやいてしまいました。
ママのおくちにチャック、したくなっちゃうよね。結局さみしくなっちゃうんだケド!
(紀伊國屋書店 武蔵小杉店)
もーうるさい! 少しは静かにして! って、親としては思う毎日ですが、子どももそう思っているんだ!
(ヤマト屋書店 東仙台店)
親子でぜひ読んでほしい。お互いの気持ちを知ることで、仲良く一緒に過ごすきっかけになると思いました。
(喜久屋書店 阿倍野店子ども館)
たいせつな人にいますぐ「だいすきだよ!」って言いたくなった。おくちチャックされちゃうまえに…
(宮脇書店 朝霞店)

ISBN:9784041149546

KADOKAWA
驚異の標本箱 -鉱物ー
出版社名
KADOKAWA
分類
001012005
書籍概要
日本最高峰の鉱物写真家たちによる、ここでしか見られない美と技術の饗宴…!!
美しいだけではない鉱物のおもしろさに息をのむ。
●鉱物のマクロフォトの第一人者であり、高倍率による鉱物写真撮影のエキスパート(田中陵二)
●日本一美しく鉱物を撮影する鉱物写真家(紀伊國潔)
●学術的知識と撮影技術を兼ね備えたサイエンスコミュニケーター(渡邉克晃)
もっともカラフルな鉱物/ルビーとサファイア/宝石になる鉱物/日本で出る宝石鉱物/ダイヤモンド/水晶のバラエティ/水晶の日本式双晶/多彩なシリカ/簾の石たち/緑柱石(エメラルド、アクアマリン、レッドベリル)/銅をふくむ鉱物たち/リン灰石とその仲間たち/沸石、原子のジャングルジム/マンガンの赤/ウランとその資源/仮晶とヌケガラ/絵具になる鉱物/毒の石/柘榴石とその仲間たち/モリブデンとタングステン鉱/電気石のバラエティ/輝石/角閃石/アスベスト/菱な結晶/長石とその仲間/重い石/リチウムの地下資源/鉄鋼を作る資源鉱物/光る石/鉱物になった古生物たち/鉱物の色のメカニズム/構造色/小さな結晶たち/ペグマタイト/元素のキャッチボール/日本で見つかった新鉱物…ほか

ISBN:9784041156124

KADOKAWA
マジック・ツリーハウス 53 モンゴル大草原 風の馬
出版社名
KADOKAWA
分類
001003001002
書籍概要
◆ジャックとアニーは、魔法のツリーハウスで、いろいろな国や時代へ冒険の旅に出かけていた。◆ふたりは大きなイヌワシに誘われ、モンゴルの大草原にタイムスリップ。◆そこでは、絶滅した地球最後の野生馬タヒの子孫を欧米の動物園から移送し、ふたたび野生に帰すというプロジェクトが行われようとしていて、ジャックとアニーは「エコ・ボランティア」として手伝うことに。◆ところが、ジャックのミスで、母馬と双子の子馬が柵をやぶって逃げだしてしまった。周辺には野生のオオカミがタヒをねらって徘徊していて……◆責任を感じたジャックは、アニーといっしょに、タヒの親子をさがしに草原を走りまわる。そこへ、においをかぎつけたオオカミたちがおそいかかってきて万事休す!!◆はたしてジャックとアニーは、オオカミの襲撃からタヒの親子を救いだし、無事ふるさとの草原に帰すことができるのか!?
第1章 イヌワシがつばさを広げて/第2章 エコ・ボランティア・ツアーへようこそ/第3章 大草原への道/第4章 ホストファミリーは遊牧民/第5章 トーヤの家族/第6章 ホスタイ自然保護区/第7章 地球最後の野生馬/第8章 待ちに待った瞬間/第9章 馬頭琴の音色/第10章 たいへんなことになった!/第11章 走れ! 走れ! 走れ!!/第12章 草原の魔法/第13章 風の馬/「モンゴルの大草原 風の馬」探険ガイド

ISBN:9784041161135

KADOKAWA
そんな悲しみなら連れていけ
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
「君が選んでいい。
これは僕の旅の回想で、それと同時に君の旅でもあるからね。」
あたたかく、とびきり優しい「悲しみ」の物語。
Twitterフォロワー17万超!
幻想的な作品が大人気のイラストレーター、Spinの作品集第三弾。
人気作品に加えて、描きおろしイラスト&オリジナルストーリーを収録。
ゲームをプレイするように巡るきらめく魔法の世界たちーー
STAGE1 ティーパーティ・ゲーム
STAGE2 ザ・レイトショー
STAGE3 ゴーストカフェ
STAGE4 ザ・ムーンミュージアム
STAGE5 ユニコーンの森

ISBN:9784046069702

KADOKAWA
レトロガーリーワンピース Mayo Suzuki のソーイングブック
出版社名
KADOKAWA
分類
001010009002
書籍概要
春・夏・秋・冬3着ずつ、計12着のワンピースを収録!
初心者の方にも挑戦しやすいようすべて本書のためにデザインし、丁寧に作り方を解説しています。
◆初心者の方向けに、基本知識をイラスト付きでわかりやすくまとめました
◇普段から実際に使用しているソーイング道具をご紹介!
◆袖やスカートの型紙を換えることで、色々なデザインの組み合わせができます
◇型紙のサイズ補正の仕方を解説しています
◆Instagramのフォロワーさんからいただいた、ソーイングについてのお悩みに回答しました
作り方・実物大型紙S/M/L sizeつき。
映画の中からでてきたような胸がときめくワンピースを、ぜひ楽しんでください!
【ヌード寸法】
S:バスト80・ウエスト60・ヒップ86
M:バスト85・ウエスト64・ヒップ90
L:バスト88・ウエスト70・ヒップ94

ISBN:9784046070043

KADOKAWA
マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門
出版社名
KADOKAWA
分類
001011003003
001011003001
書籍概要
「バッハはどうして音楽の父?」「日本に西洋音楽がやってきたのはいつ?」「ベートーヴェンの功罪とは?」
《クラシック音楽の歴史、偉大な作曲家のおもしろエピソード、あの曲の秘話、ぜーんぶ、マンガでわかります!》
クラシック音楽の歴史を中世から現代まで、楽しく、わかりやすくマンガで紹介!偉大な作曲家たちのエピソードや名曲が生まれた背景、日本と西洋音楽の関係など、クラシック音楽の魅力をユーモアたっぷりに描きます。フルカラーのチャーミングなマンガで、大人から子どもまで楽しく学べる一冊です。中世からルネサンス時代、バロック時代、古典派時代、ロマン派時代、近現代、現代まで、各章には「おさらい」コラムと時代を俯瞰できる年表を収録。重要ポイントを振り返りながら、理解が深まります。巻末には「遊びながら学べる」大作曲家30名の解説カードを収録。作曲家を覚えたり、クイズで盛り上がったり、いろいろな楽しみ方ができます! クラシック音楽初心者から愛好家まで、誰もが夢中になれるこの本で、笑いと学びに満ちた「クラシック音楽の歴史の旅」に出かけてみませんか?
第1章 中世
グレゴリオ聖歌/楽譜の発達
第2章 ルネサンス時代
ルネサンス音楽の特徴/さらに新しい音楽を求めて…/現存する最古のオペラが生まれる/日本に西洋音楽がやってきたのはいつ?/織田信長が西洋音楽を聴く
第3章 バロック時代
協奏曲の登場/ヴィオール属とヴァイオリン属/バッハはどうして音楽の父?/ヘンデルとオラトリオ
第4章 古典派時代
交響曲と弦楽四重奏/ピアノの発達と普及/ベートーヴェンと新しい生き方
第5章 ロマン派時代
自由を求めて…/芸術と娯楽/ヴィルトゥオーゾと楽器の発達/サロンと音楽家/「クラシック音楽」の始まり/標題音楽/ワーグナーの楽劇/標題音楽VS絶対音楽/“愛”を描いた作品/ベートーヴェンの功罪とは?/ウィーン会議でワルツが広まる/オペレッタ/バレエ音楽/国民楽派/ロマン派時代の日本
第6章 近現代
ドビュッシーと“印象派” /フランスの作曲家/ロマン派時代からの脱却/ジャズ/テクノロジーの発展/社会情勢と音楽/調性からの脱却/その頃の日本ーー西洋音楽との邂逅/東京音楽学校の設立/山田耕筰とプロコフィエフ
第7章 現代
現代音楽ーー前衛的な試み/偶然性の音楽/日本と西洋の音楽の融合/ミニマル・ミュージック/これからの「クラシック音楽」
※各章に「おさらい」のコ

ISBN:9784046070418

KADOKAWA
「加工した!?」と必ず聞かれる ずるいメイク
出版社名
KADOKAWA
分類
001010014008
書籍概要
SNSで話題のコスメ、買ってみても自分には少し似合わない…となることありませんか? 実はメイクに大事なのは新しいコスメを買うことではなく、メイクのテクニックを「アップデート」することなのです!
ずっと同じ仕方でベースメイクをしていたり、アイラインやまゆ毛の引き方なども変えたことがなかったり。
メイクを変えたくても、自分に似合うメイクがわからなかったり。
ブルべ/イエベなどもよくわからなかったり。
そんなお悩みも大丈夫です。本書では、顔タイプをご自身で診断し、自分に似合うメイクをご紹介。ベースメイクのアップデート方法はもちろん、まゆ毛メイクの引き算やアイラインの引き方も似合う方法も掲載。
それに、ブルべ/イエベがわからなくても大丈夫!パーソナルカラーに縛られず、好きな色でメイクを楽しんで、自分に似合って今よりかわいい自分を見つけられるメイクテクニックは必見です。
春はお気に入りのメイクでお出かけしましょう♪

ISBN:9784046071262

KADOKAWA
東京ファッションスケッチ イラスト&コミック集
出版社名
KADOKAWA
分類
001009009007
書籍概要
古着屋店主・バンドマン・美大生……
東京に暮らす男女7名の、個性派コーディネート&ヘンテコで愛おしい日常
ファッションイラストの名手・うひじが贈る、イラスト&コミックス集!
SNS投稿作品に加え、ファッションアイテムの秘話や描きおろしも収録。
・1 Tokyo Snap
・2 Summer Fashions
・3 Autumn Fashions
・4 Winter Fashions

ISBN:9784046072504

KADOKAWA
赤誠
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
歌い手界のトップランナー“あらき”が綴る
ニュートラルな人生哲学。
2023年に活動10周年を迎え、
インターネットを中心に長年歌い手界の最前線で活躍するあらき。
業界屈指の歌唱力、圧倒的なライブパフォーマンス、独自の世界観。
また、多くの歌い手仲間から慕われる彼の人間力は、いかにして形成されたのか。
本書は、これまであまり公開されてこなかった
彼の生き方や表現者としての哲学を綴ったエッセイです。
あらきのことがすべて分かるとともに、
彼のようなクリエイターを目指す方のヒントにもなる一冊です。
また、歌い手仲間のそらるさん、Geroさん、KOOLさん、ウォルピスカーターさん、超学生さんからの寄稿や、
オリジナルレシピ、ファン垂涎の愛猫写真、おすすめ漫画&名言紹介といった特別企画も収録。
故郷・青森で撮り下ろしたグラビアも必見です。
■出版社からのコメント
あらきさんは多くを語らず、表情もほとんど変わりません。何事にも動じず、感情的になることもなく、その様相はまるで仏の如しです。それは、心の奥に誰よりも重くて盤石な軸があるため。だから人はあらきさんと一緒にいると、とても安心した気持ちになるんだと思います。彼の周りに多くの人が集まる所以でしょう。本書では、そんな彼の“ぶれない人間力”を紐解きました。
第1章 何者でもない僕
第2章 東京という街
第3章 アンニュイな日常
第4章 歌い手・あらき
第5章 死ぬにはいい日だ
〇コラム
人生に影響を与えた漫画&名言/ARAKI's KITCHEN/にゃんこ写真Best Selection/歌い手仲間が激白!「あらきってこんな人」
〇故郷・青森での撮り下ろしグラビア ほか

ISBN:9784046073006

KADOKAWA
すべては「旅」からはじまった 世界を回って辿り着いた豊かなローコストライフ
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
森 翔吾、40歳。いじめ、ブラック企業、吃音症、ワーホリ失敗、詐欺被害を経験。
アメリカ、ヨーロッパ、アジアetc. 自分探しの旅の果て、異国ロシアで家族ができて、
"足るを知る"本当の豊かさを知った話。
「紙とペンだけでデジタルデトックス」
「自給自足し、家族4人の年間生活費100万円」
「子どもとの時間を確保するため、ほどほどに働く」
家族ができて、「等身大の幸せ」を見つけたーー。
"幸せとは何か"をテーマに、生き方・働き方を模索する紀行エッセイです。
<収録内容>
第1章 旅するように仕事をする
第2章 自分探しの旅で見つけた生き方
第3章 暮らすように世界を旅して
第4章 住めば都!? ロシアで家族ができた!
第5章 足るを知る幸せ。豊かなローコストライフ
……and more !!!

ISBN:9784046073044

KADOKAWA
【楽天ブックス限定デジタル特典】クラシル公式 人気おかず事典 簡単おいしいヘルシーな630品(非公開レシピDLデータ)
出版社名
KADOKAWA
分類
001010015
001010011006
001010011001
書籍概要
国内ナンバー1のレシピ動画アプリ「クラシル」初の公式レシピ本です。
管理栄養士が監修したクラシル公式レシピ約5万点の中から、おかずレシピを和洋中エスニックのジャンル別に抽出して630品を掲載。
公式レシピにはエネルギーや塩分、PFC値のほか、調理時間、費用の目安、調理のコツ・ポイントまで、至れり尽くせりの情報が満載。
4400万人のアプリ利用者が「おいしい」「簡単」「ヘルシー」といった観点から選んだ人気レシピだから、間違いなし!
◆レシピ動画アプリ国内No.1 クラシル初の公式本「こんなときに役立つ!」
◆知っておきたい料理の基本
◆食材の下ごしらえ一覧
◆和のおかず 122品
◆洋のおかず 82品
◆中華&エスニックおかず 83品
◆スイッチオンでラクラク 炊飯器レシピ25品
◆どれにする? 今夜はカレー♪ 38品
◆忙しいときにお役立ち 10分特急おかず 28品
◆ひと皿で完結 麺とごはん 113品
◆バリエが広がる 汁もの&スープ 89品
◆家族と一緒に! 季節のおかず 36品
◆おせち 14品
【特典情報】

ISBN:9784046073921

KADOKAWA
10分でできて、誰もが驚嘆する マンネリを一撃で解消!アイデアごはん
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011001
書籍概要
食卓から家族の驚く声が聞こえてくるような、楽しいおかずが少ない材料で10分以内に作れる。
いつもの食事が一大エンタメになる!
掲載されたレシピの特徴は…
・意外性120%で、ビジュアルもかわいくてテンションが上がる
・子どもウケが良すぎて、「また作って」の嵐!
・子どもと一緒につくれるほど簡単
・ホームパーティ、誕生日、ママ会などでも大活躍
クロワッサンを敷き詰めて生地にしたキッシュ、
マカロニを使ったピザ棒、ズッキーニで巻かれたお寿司など、
魔法のような料理ばかりで、今すぐ作りたくなること間違いなし!

ISBN:9784046074065

KADOKAWA
VTuber×Mリーガー上達レッスン 麻雀「何切る」 攻撃の極意
出版社名
KADOKAWA
分類
001009008003
書籍概要
Vチューバー×Mリーガーのコラボによる最新の麻雀技術が学べる「何切る」問題集。
神域リーグでも活躍するVチューバー渋谷ハルの麻雀をKADOKAWAサクラナイツの渋川難波選手が徹底分析。
初中級者が学ぶべき「牌効率」と「鳴き」をメインテーマに、アガリ率と打点力が劇的にアップする極意を解説します。
100点満点の正解だけではなく、他の選択についての良し悪しについてもロジカルに説明されているので、「この選択はなんでだめなのか?」までわかる!
麻雀の基礎からレベルアップするための技術まで、より実践的なテクニックが身に付く1冊。
<本書より>
これまで自分が麻雀本で勉強していて感じてきた「もっとこんな本が良いのに」という思いを全てぶつけさせていただき完成したのがこの本です。
ただ正解を学ぶだけでなく、「自分の考え」がどのくらい正解に近くて、なぜ間違っているのかを知りたい。一つずつ納得しながら先に進むために、本書では正解だけではなく、有力な選択肢にそれぞれ渋川プロの感覚で点数をつけてもらいました。
初心者の方は30点や40点の選択を減らす、すでに麻雀の勉強をしっかりしている人は90点の選択と100点の選択の違いを考える、という形で使い分けていただければと思います。
by 渋谷ハル
1章 テンパイ何切る
2章 1シャンテンの何切る
3章 序盤何切る
4章 仕掛けを極める!何鳴く問題
5章 実践的な立体何切る
など

ISBN:9784046074294

KADOKAWA
じんせいさいしょのあいうえお
出版社名
KADOKAWA
分類
001003003001
書籍概要
あかちゃんやこどもが「初めて体験すること」「生き物やモノとの初めての出会いの瞬間」などを、「あいうえお」ごとに描いた楽しい一冊です。
笑えて、驚いて…「あ〜ん」までのバラエティ豊かなパターンを楽しみながら、ひらがなが学べるようになっています。
いろいろな生き物や仕草が260個以上も登場!「これは何のイラストだろうか」と探りながら、読んでいただくのも、おすすめです。
巻末には、この本にでてくるイラストの名前も全て紹介しています。
お子さんにはもちろん、大人も読んで面白い、親子のコミュニケーションが気軽にとれる絵本です。

ISBN:9784046074966

KADOKAWA
ふくしひとみの不思議愉しいカクテルレシピ
出版社名
KADOKAWA
分類
001010012003
001010011001
書籍概要
謎めいた生活の様子がSNSなどで話題の夫婦、ふくしひとみと戌一による唯一無二の“不思議愉しい”カクテルレシピブック。
妻・ふくしひとみによる、自由な発想&独自性あふれるネーミングセンスの、43のカクテルレシピ&ノンアルコールレシピを収録。
夫・戌一が記録したレシピ誕生時の妻とのやりとり、ふくしひとみが描くカクテル漫画、「酒的余録」や「お酒の食べ方」etc...。
レシピ集としても読みものとしても大充実の一冊です。
今夜は思いつきカクテルで、不思議愉しい夜のはじまり、はじまりーー。

ISBN:9784046840653

KADOKAWA Game Linkage
勝利の女神:NIKKE 公式アートブック
出版社名
KADOKAWA Game Linkage
分類
001011005001
書籍概要
2022年11月にリリースされるや、そのドラマティックな世界設定や、細部まで作り込まれた人物設定、そしてそれらがゲームシステムと支え合うことで深い没入感を味わえる作品としてヒットを続ける『勝利の女神:NIKKE』。
本書は、作品世界に登場するニケたちの魅力的なイラストに焦点を合わせたアートブックとなっています。ゲームの節目節目に描かれ、ファンを楽しませてくれたキービジュアルの数々、“背中で魅せる”のはもちろんのこと、全方位どこから見ても、カッコ可愛いニケたちのグラフィクス、ニケたちの別の側面を想像させてくれるコスチュームイラスト、戦いの中に表れるニケたちの“らしさ”を感じるバーストスキルイラストなどが収録されており、あらためてニケの魅力を噛みしめる一冊。
※本書には2023 年11月4日までに登場したニケを掲載しています

ISBN:9784047337008

KADOKAWA Game Linkage
英雄伝説 界の軌跡 -Farewell、 O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション
出版社名
KADOKAWA Game Linkage
分類
001011005001
書籍概要
『英雄伝説 界の軌跡』の壮大なストーリーを各種ビジュアルや設定画で楽しめる公式ビジュアルブック。
【GALLERY】
メインビジュアルはもちろん、
店舗特典イラストや日本ファルコム公式SNSで掲載されたカウントダウンイラストを収録。
【CHARACTER】
エナミカツミ氏によって描かれたキャラクターイラストをはじめ、
衣装案や検討案などキャラクターデザインの過程がわかる設定画も掲載。
【ARTWORK】
作中の舞台、エネミー、武器、ガジェットなどの設定画
クラフト《戦技》の絵コンテ、各種イベントカットを収録。
【INTERVIEW】
日本ファルコムの近藤社長の特別インタビューを収録!

ISBN:9784047337589

KADOKAWA
メロとタビのクッキーだいさくせん(1)
出版社名
KADOKAWA
分類
001003003001
書籍概要
とってもなかよし
きょうだいネコの メロとタビ。
あるひ かいぬしさんが
クッキーをつくって くれたけど……
メロが おるすばんちゅうに
ぜんぶ たべちゃった!?
たいへん どうにか しなくっちゃ!!
さあ クッキーだいさくせんの
はじまりはじまり!
=====
ブログ『まめきちまめこニートの日常』が大人気のまめきちまめこ。
ネコのメロとタビを主人公にした、ほっこりあたたかみのある絵本が出来ました!
リズミカルで楽しい文章と、メロとタビの豊かな表情をお楽しみください!

ISBN:9784049163636

星海社新書
メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史
シリーズ名
星海社新書
出版社名
星海社
分類
001020003
001011012
書籍概要
ーーーーーー
ネットに氾濫する不正確な情報じゃないぞ
これが80年代アニメ業界の(ほぼ)真実だ!
デザイナー 永野護 推薦!!
ーーーーーー
『少年エース』『ニュータイプ』の創刊を手がけ、
編集者として『ファイブスター物語』等の数々の名作と歩み、
角川歴彦とともにKADOKAWA経営統合までを成功に導いた
KADOKAWAの「屋台骨」を支えた男の「おたく一代記」!
マンガ・アニメ・映画・文芸……あらゆるジャンルを股に掛けて、新たなメディアミックスの技法を切り拓いてきた稀代の編集者・井上伸一郎。「おたく第一世代」として「鉄腕アトム」や「ウルトラマン」「仮面ライダー」に心を躍らせた幼少期から、伝説のアニメ雑誌「アニメック」編集部在籍時代、角川書店における「ニュータイプ」「少年エース」の創刊、そしてKADOKAWA代表取締役副社長時代までを余すところなく綴った本書は、「好きなものを否定されたくない」という「おたく」の信念に導かれたひとりの人間のライフヒストリーにして、比類なき「おたく文化史」である! 宇野常寛による解説を各章末に所収。
カバーイラスト:CLAMP
聞き手・解説:宇野常寛
*本書目次より抜粋
プロローグ 「東京国際アニメフェア」ボイコット
解 説 おたく/オタクの成熟と「社会」との距離感について
1959-1977
少年の夢、おたく第一世代が見てきたもの
解 説 「テレビまんが」の時代
1978-1984
アニメ雑誌「アニメック」の時代
解 説 「アニメック」の頃
1985-2006
ニュータイプ編集部とアニメ・コミック事業部の時代
解 説 「おたく」から「オタク」へ
2007-2021
角川書店社長、そしてKADOKAWAへ
解 説 「オタク」はいかに「歳を重ねて」いくのか?
あとがき

ISBN:9784065341872

講談社
転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット
出版社名
講談社
分類
001003006
書籍概要
TVアニメ『転生したらスライムだった件』初の学習漫画シリーズ第3弾「ロボット」。全編総ルビ入り。小学校中学年から、自主課題にもぴったり!
目次&あらすじ キャラクター紹介
第1章 ロボットってなんだ?
「ロボット」にはどんな種類がある?
ロボットの3要素
暮らしを助ける サービスロボット
工場で活躍する 産業用ロボット
治療に役立つ 医療用ロボット
人命を救う 災害対応ロボット
工事現場を効率化 建設ロボット
空と水中で活躍 ドローン
宇宙・深海のなぞに挑む 探査ロボット
第2章 ロボットの体の中を見てみよう
ロボットが動くしくみ
ロボットの感覚機能
ロボットのエネルギー源
第3章 ロボットの頭脳
プログラムで動くロボット
AI(人工知能)ってなに?
AIの学習方法
ディープラーニング
AIロボットができること
第4章 ロボットと暮らす未来
ロボットのこれまでとこれから
ロボットって危なくないの?
ロボットが当たり前になる世界

ISBN:9784065372302

講談社
木原瑠生写真集「生きる。」
出版社名
講談社
分類
001011012
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
【概要】
『魔進戦隊キラメイジャー』(射水為朝 / キラメイイエロー役)、ミュージカル『刀剣乱舞』(へし切長谷部役)、『ROCK MUSICAL BLEACH』(黒崎一護役)などに出演し話題を呼んだ俳優・アーティストの木原瑠生の写真集が発売! 本作「生きる。」は2021年の1st写真集以来、4年ぶりとなる2nd写真集。
【見どころ1】
「伊豆諸島・大島で見せた“大人の魅力”」
自身2作目となる写真集は、伊豆諸島の大島をメインに撮影を行いました。「とある夏のショートトリップ」をテーマに、大島の雄大な自然の中でリラックスした表情を見せてくれました。
ファースト写真集の刊行は22歳の時で、それから4年が経ち、26歳で刊行するセカンド写真集。当時のまだあどけない表情は少し残しつつも、大人な男性としての魅力がグッと増し、その表情は柔らかくもありますが、キリッとした緊張感や色気も漂います。本作は、青年から大人へと変化していく26歳の表情のグラデーションを刹那的に捉えた一冊となっています。
【見どころ2】
「大自然を全身で感じながら撮影」
港町を散策しながらアイスを食べて、大自然の中で深く深呼吸をし、海辺で童心に帰り水遊びをして、火山灰で覆われた砂漠で身体全身を使って踊り、ダイビングで海中の魚と戯れ、絶景を望む露天風呂でオフモードになり、夜は花火でエモーショナルな気持ちになってーー。
大島の魅力を最大限味わいながら、まさに「ショートトリップ」を思わせるリラックスした表情をたくさん見せてくれました。ファースト写真集よりも大胆に、そして素顔に近い姿を多く収録しています。
【プロフィール】
木原瑠生(きはらるい) 1998年9月15日生まれ。東京都出身。主な出演作として、『魔進戦隊キラメイジャー』(射水為朝 / キラメイイエロー役)、ミュージカル『刀剣乱舞』(へし切長谷部役)、『ROCK MUSICAL BLEACH』(黒崎一護役)、映画「たぶん」(ササノ役)、映画「きさらぎ駅」(岸翔太役)などがある。2024年10〜12月にはミュージカル『刀剣乱舞』 祝玖寿 乱舞音曲祭の全国アリーナツアーを完走した。2025年2、3月に東京と大阪で上演される「ROCK MUSICAL BLEACH」Arrancar the Finalにて、主演・黒崎一護役で出演。

ISBN:9784065376751

講談社
キミとアイドルプリキュア♪ スマホがた おしゃべりえほん
出版社名
講談社
分類
001003003001
書籍概要
●アニメーション本編の声優陣による「本物のプリキュア」の声が楽しめる、音の出る絵本です。
●スマートフォン型のミニサイズ絵本です。バッグやポケットに入れてどこにでも持ち運べます。
●主な内容
1「プリキュアモード」・・・変身の名乗り、決めぜりふが聞けます!
2「クイズモード」・・・プリキュアが出題するクイズに答えよう!
3「メロディモード」・・・全9曲が入っています。

ISBN:9784065378113

講談社
菊地姫奈写真集「memory」
出版社名
講談社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
女優・モデル・グラビアアイドルとしてマルチに活動する“令和の完売クイーン”こと菊地姫奈が、ビキニショット、ランジェリーショット、ヌーディーショットで自慢のボディを魅せた「王道グラビア」写真集が完成!
【注目ポイント】
2023〜2024年にかけて“令和の完売クイーン”としてグラビア界に大旋風を巻き起こした菊地が選んだ3rd写真集のテーマは、「王道グラビア」。
ロケ地は、南半球・オーストラリアと菊地の故郷・茨城だ。
「王道グラビア」には欠かせない、美しいビーチや爽やかなプールでのビキニショットはもちろん、自身初となるベッドでのランジェリーショットも必見。
また、ノーブラショットやTバックショット、バスタブでのヌーディーショットにも初挑戦するなど、20歳らしい色気も表現した意欲作となっている。
【菊地姫奈・コメント】
◆写真集ロケの感想
初オーストラリアでした! ロケ地をどこにしようかギリギリまで悩んだ中で選んだオーストラリア。青空に綺麗な海や街並み、今回のテーマにピッタリなロケーションでした! 色々な場所に行かせて頂いた中で、一番心に残っているのが牧場です。草原が広がる朝の牧場は神秘的で凄く感動しました! また今回、動物と写真を撮りたいなと思い、大好きなイルカと写真を撮らせて頂きました。間近でイルカを見られた貴重な体験で楽しかったです!
◆写真集の見どころ
今回、20歳の節目という3rd写真集です! 「20歳だからこそ挑戦したい」「成長した姿を皆さんに届けたい」--そんな気持ちで撮影に臨みました。ちょっぴり大人になった私を是非見て頂きたいです。
◆読者へのメッセージ
3rd写真集を気になってくださり、ありがとうございます。約5年間グラビアをさせて頂き、この5年間の中で沢山のコンセプトやテーマで色々な撮影をさせて頂きました。今回は、初心に戻る気持ちで「王道」をテーマに撮影しました。グラビアの撮影の場で、学んだ事や培った物を全力でぶつけた、今の私の全部を詰め込んだそんな写真集になっています。是非最後まで楽しんでください。
【プロフィール】
菊地姫奈(きくち・ひな)
2004年10月19日生まれの20歳。茨城県出身。『ミスマガジン2020』で『ミス週刊少年マガジン』を受賞しグラビア活動を本格化。2024年5月より女性誌『non-no』の専属モデルに

ISBN:9784065379851

講談社
未来図と蜘蛛の巣
出版社名
講談社
分類
001004008008
書籍概要
鬼才、覚醒。
矢部嵩の前では、すべてが平等だ。
二十五編の物語。
表題作「未来図と蜘蛛の巣」及びそのシリーズ(講談社「tree」で連載)に加え、既発表の掌編と書き下ろしを収録。
矢部嵩の小説に説明は不要。
矢部ワールドに足を踏み入れたが最後、あなたはそこから出られない。

ISBN:9784065383100

講談社
ちぐはぐなディナー
出版社名
講談社
分類
001004009
書籍概要
人生の曲がり角は、真夏のパリの晩餐にあった。
ジゼル・アリミ賞を受賞した「反逆へ向かう女性たちを描く、一触即発の密室劇」
8月の暑い夜。パリのラスパイユ大通りにある高級アパルトマンを1組の夫婦が訪れた。エティエンヌが旧友のレミと、レミの妻のジョアルを招いたのだ。エティエンヌの妻のクローディアを交えて、4人でディナーを囲む。弁護士で自信に満ちたエティエンヌ。運動療法士で内気なクローディア。経済学の教師で社交的なレミ。IT業界で成功を収める思慮深いジョアル。それぞれの胸に秘めた思いを抱えながら、ディナーは進行していくがーー。
踏み出してみれば、なんてことのない一歩だった。

ISBN:9784065384855

講談社 MOOK
「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
シリーズ名
講談社 MOOK
出版社名
講談社
分類
001008027
書籍概要
現役ママ編集者が、我が子に実践したい「今、一番有益な知育情報」を本気で集めたら…永久保存の一冊ができました!
1万人に聞いたリアルデータと、賢い子の先輩ママの体験&知見、専門家のお話をバランスよく掲載した、
今買って、数年先までずっと使える、子育ての「基本」と「最新」がこれ1冊で掴める教育ムックです!
【専門家がホンネで語る、読み応えのあるインタビュー!】
・賢さの壁とは? 東京大学名誉教授 養老孟司先生
・受験の今と未来 教育ジャーナリスト おおたとしまささん
・“お勉強”以外が実は大事? 教育経済学者 中室牧子先生
・知らなきゃ!睡眠と脳の関係 小児脳科学者 成田奈緒子先生
・天才を生んだ“おうち学習”とは? 伊沢拓司さん
【総フォロワー数366万人!40人の現役ママインフルエンサーと、
1万人のママの“生の声”から、「本当に知りたいこと」を厳選!】
・「おうち学習」って何をどうやるの?
・賢い子の部屋の工夫が見たい!
・「本好きな子」に育つ秘訣って?
・ホントに「睡眠」で賢くなる?
・習い事は何をやるべき?
・中学受験、する?しない?
・「英語」いつからどうやるの?
玩具やゲーム、パズルやポスター、スニーカーから子ども家具まで……
賢者ママが選んだ、子育て名品も一挙紹介!
子育てママ&パパの“知りたいこと”が全部詰まった究極の一冊!
◆養老孟司さん、本当に賢い子ってどんな子ですか?
◆みんながリアルにやっていることは? 賢い子の「おうち学習」を覗いてみたい!
・東大王 伊沢拓司さん ・子育て“東大ママ”のおうち学習 菊川怜さん 山口真由さん
◆令和の子育て世代アンケートで分かった! 私たちの知育白書2025
◆ブロック、パズル、ドリルから子ども家具まで 現役ママパパが選んだ!知育アワード2025
◆本好きな子に育てた「先輩ママ」と「プロ」のテク
◆ 有名中学校の国語の先生の本音座談会 「読書」が学力にもたらす効果は…?
◆定番から超話題の最新トピックまで! 子どもの“好き”を伸ばす! 習い事の最前線
◆賢い子に育てたいなら「勉強するより寝かせなさい!」
◆新学期直前 発達っ子&繊細っ子のママが伝えたい! 本当にやってよかったこと
◆今からできる対策で不安をなくそう 10分でわかる「小1の壁」
◆ママの毎日をラクに楽しく! キレイを作る時短美容術&ラク家事のすすめ
◆未就学&低学年の親御さん必

ISBN:9784065385883

講談社
食刻
出版社名
講談社
分類
001004008007
書籍概要
軽蔑してくれ、悪意を向けてくれ、人間が人間にしか持てない感情をむき出してくれ。
早乙女真琴(さおとめまこと)は新進気鋭のアーティスト。高校在学中に美術評論家・影塚孝志(かげづかたかし)の薫陶を受け、日本最高峰の美術大学の絵画科で銅版画を学び頭角を現した。影塚は画壇に君臨し、評価した作品は軒並み価格が高騰、作者は時代の寵児となることが確約されるほどの力を持っていた。影塚の援助とその代償を払い早乙女はさらなる高みを目指すが……。

ISBN:9784065387009

講談社ノベルス
罪の硬度 警視庁捜査一課十一係
シリーズ名
講談社ノベルス
出版社名
講談社
分類
001020001
001004008001
書籍概要
都内最高学府の博物館で口に鉱物が詰め込まれた男性の遺体が発見された。手首がワイヤーで縛られていることから、警視庁十一係は四ヵ月前、二ヵ月前の殺人事件との関連を疑い捜査に乗り出す。一連の事件の背後には「ゲームマスター」と名乗る教唆犯がおり、今回も関与しているとするとその犯人も闇から引きずりださなければいけない。教唆犯の目的はなんなのか!? 如月塔子はチームとともに事件の解明を目指す。

ISBN:9784065387030

星海社新書
甲子園50年戦記 高校野球の勢力図はなぜ塗り変わるのか?
シリーズ名
星海社新書
出版社名
星海社
分類
001020003
001009001004
書籍概要
金属バットの導入で何が起きたか?
1970年代までの甲子園は、公立校が私立校に対して互角以上の成績を収めた時代だった。しかし、2000年以降、夏の甲子園大会で、公立校で優勝したのはわずか1校にとどまり、準優勝も1校のみで公立校はなかなか勝てなくなった。このような智弁和歌山、大阪桐蔭、常総学院、明徳義塾などの強豪校が台頭する私立優勢の時代は、どのようにして始まったのか。1974年に金属バットが導入されたことが、高校野球の競技環境にどのような影響を与え、私立優勢の時代をもたらしたのか。球史に名を刻む名勝負を通じて、半世紀にわたる甲子園の勢力図の変遷を探る。
*本書目次より抜粋
はじめに 〜第106回の夏
第1章 金属バット時代の始まり 〜申し子・原辰徳の登場
第2章 49代表時代の幕開け 〜箕島、池田の全盛期
第3章 PL学園黄金時代 〜ライバルとなった公立校
第4章 団塊ジュニアの時代 〜古豪復活の一方で新勢力も続々登場
第5章 新世紀を前に 〜強豪私立の時代へ
第6章 21世紀の甲子園 〜大阪桐蔭時代の一方で
第7章 高校野球100年 〜歴史の扉が開いた
終 章 高校野球のこれからを考える
日本野球の草の根を支える高校野球
変わりゆく高校野球と変えてはいけない価値観
巻末データ 全国高校野球 歴代優勝校 1974-2024

ISBN:9784065390160

星海社新書
東大1年生が学んでいること
シリーズ名
星海社新書
出版社名
星海社
分類
001020002
001008012002
書籍概要
東京大学式「教養」を20以上の講義で徹底解説!
教養の本質は「知識を結びつけること」であるーー東大総長(当時)がこう語るように、東大では入試でも授業でも、知識の多さではなく知識の活かし方を重視しています。そんな東大式教養の真髄が平易にまとめられた1年生向けの授業や演習のエッセンスを現役東大生が解説し、みなさんに東大講義を追体験いただけるのがこの本です。古代ギリシャ語を学ぶことで英語やフランス語をより深く理解する、高校世界史を批判的に検討しつつ国際関係史の最新学説を学ぶ、体力測定の統計を分析した上で運動をする……等々、学問の活かし方がよくわかる東大の授業をご堪能ください。
*本書目次
はじめに 東大が考える「教養」とは何か
第1章 語学
英語ライティング 1年生から英語で論文執筆
英語スピーキング 論理的思考力を英語で鍛える
フランス語 語学知識にとどまらず、第二外国語で世界の広さを体感する
トライリンガル・プログラム(TLP) 1年で実用レベルの外国語を習得
古典ギリシャ語 古代の哲学・思想を原語で味わう
ヘブライ語 まったく知らない別言語を学んで分かったこと
第2章 文系
国際関係史 高校世界史と大学の歴史学の違いとは?
社会学 東大式「社会学」とは何か
言語学 身近な言葉を学問でより深く広く調べ尽くす
心理学 東大生と研究者の裏の読み合い
初年次ゼミナール文科 1年生で学ぶ論文の書き方
第3章 理 系
力学 4ヶ月で高校・大学レベルの物理学を一気に学ぶ
数理科学基礎・微分積分学・線型代数学 大学数学は高校と何が違うか?
現代工学基礎 東大流イノベーションの作法
社会システム工学基礎 首都を支えるインフラの裏側
総合工学基礎 錚々たる第一人者たちに学ぶ航空宇宙学
認知科学 あこがれの研究者に学ぶ脳のメカニズム
第4章 学際分野
コンサルティング アクセンチュア×東大で学ぶコンサル実践
体育 東大生はスポーツから何を学ぶか?
ゲームデザイン論 ゲーム研究を踏まえて東大ならではのゲームを作る
森林環境資源学 さまざまな学問で森林を多面的に知る
サウンドデザイン入門 第一線のクリエイターから教わって実際に音を作る
おわりに

ISBN:9784065390184

星海社新書
現代日本の医療問題
シリーズ名
星海社新書
出版社名
星海社
分類
001020010
001020002
001010010001
書籍概要
日本医療の諸問題を一冊で総覧する
日本の医療は世界的に高く評価されている一方、近年ではさまざまな問題を抱えていることも事実です。医師不足、医薬品不足、マイナ保険証、医療費増大、美容医療、終末期医療、医学部受験の過熱……こうした医療の諸問題について専門的な言説は数あれど、今後必要とされる医療制度改革に向けて、国民一人一人が日本の医療を考え、議論するための一助として、包括的な見取り図をいま改めて社会に発信する必要があります。そのために、現役医師にして医療研究者である著者が豊富なエビデンスをもとに日本医療の現在地を分析し、将来への提言とともにまとめたのが本書です。
*本書目次より抜粋
はじめに
第1章 日本医療の現在地
第2章 現代医療のトレンドと社会
第3章 医療DXの課題と展望
第4章 高齢化社会とこれからの医療
第5章 未来に向けて必要な改革
おわりに

ISBN:9784065390191

主婦の友社
人生これから!ひとり暮らしの元気が出るごはん
出版社名
主婦の友社
分類
001010011001
書籍概要
◆71歳ひとり暮らし、人生まだまだこれから!◆趣味も旅行もいつまでも楽しむための食事のヒント◆料理は最高の脳トレ&筋トレ◆1日3食、気楽においしく乗り切るコツを紹介■キャリア45年以上の料理家の70代の元気を支える73レシピ■冷凍・レンジ・買い置き活用、たんぱく質たっぷり、ワンプレートでOK■70代の今を元気に乗り切れたら、次の80代、90代もきっと大丈夫です! ■冷凍できる、牛切り落とし肉、豚バラ薄切り肉、ひき肉、塩鮭で■卵は万能、お助け食材 ■たまには、少し手間をかけて、親しい人とごちそうレシピ■余裕ができた今だからこそ、手作りを楽しみデザート&おやつ など、盛りだくさん!

ISBN:9784074615865

集英社文庫(日本)
マスカレード・ゲーム
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008006
001004004003
書籍概要
解決の糸口すらつかめない3つの殺人事件。
共通点はその殺害方法と、被害者はみな過去に人を死なせた者であることだった。
捜査を進めると、その被害者たちを憎む過去の事件における遺族らが、ホテル・コルテシア東京に宿泊することが判明。
警部となった新田浩介は、複雑な思いを抱えながら再び潜入捜査を開始するーー。
累計500万部突破シリーズ、総決算!
【著者略歴】
東野圭吾 ひがしの・けいご
1958年大阪府生まれ。大阪府立大学工学部卒業。85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木三十五賞と第6回本格ミステリ大賞、12年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞、13年『夢幻花』で第26回柴田錬三郎賞、14年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。19年に第1回野間出版文化賞を受賞。『分身』『白夜行』『幻夜』『黒笑小説』『マスカレード・ホテル』『マスカレード・イブ』『マスカレード・ナイト』『白鳥とコウモリ』『透明な螺旋』など著書多数。

ISBN:9784087447477

集英社文庫(日本)
チンギス紀 六 断金
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
書籍概要
金国とタタル族の決戦に、テムジンが出撃する!
完顔襄が率いる金国の大軍四万がタタル族討伐のために動き出した。父イェスゲイをタタル族に暗殺されたモンゴル族のテムジンは、金国の要請に応じて三千騎の出兵を決意する。ケレイト王国のトオリル・カンもまた金国の側に立ち、一万五千騎の陣容を整えた。一方、同じモンゴル族のジャムカは、金国とタタル族の双方を草原の民の敵とみなし、要請に応じない。草原の部族で金国と連合したのは、テムジンとトオリル・カンのみだった。
ウルジャ河付近でタタル族と戦闘中の金軍に加わったテムジンは、メグジン・セウルトが率いるタタル族の大軍に突撃するーー。
モンゴルの草原に大きな流れが生じ、それがテムジンとジャムカの運命を変えていく、好評第六巻。
【著者略歴】
1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。70年、同人誌に発表した「明るい街へ」が雑誌「新潮」に掲載され、デビュー。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を、17 年同作で第 6 回歴史時代作家クラブ賞特別功労賞を受賞。20 年に旭日小綬章を受章。24 年『チンギス紀』(全 17 巻)で第 65回毎日芸術賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。

ISBN:9784087447484

集英社文庫(日本)
ハイドロサルファイト・コンク
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008006
001004004003
書籍概要
「遠くない未来に、私は死ぬ」。病とは無縁だった著者・花村萬月が、このままでは2年後の生存率が20%の骨髄異形成(こつずい・いけいせい)症候群に罹り、骨髄移植を受けることになった。それは現在まで続く地獄の始まりだった。これは、現世の報いなのか? 発症から骨髄移植、GVHD(移植片対宿主病)、間質性肺炎、脊椎四ヵ所骨折など、副作用のオンパレードへと到る治療の経過を観察しつづけた作者自身によるドキュメンタリー・ノベル!
「血液検査の結果、完全に血液がO型からAB型に変わった。爪のかたちや体毛、髭など、ずいぶん外見上の変化がある。食べ物の好みもまったく変わってしまった。加えて精神が大きく変貌したのかもしれない。自分の血液をすべて殺して、他人の血液を迎えいれる。凄いことだ。」(本文より)
文庫化にあたり、その後の経過を綴った書き下ろし「文庫後書き」を収録。
【著者略歴】
花村萬月(はなむら・まんげつ)1955年、東京都生まれ。89年『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。98年『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞、「ゲルマニウムの夜」で第119回芥川賞、2017年『日蝕えつきる』で第30回柴田錬三郎賞を受賞。その他の著書に「百万遍」シリーズ、「私の庭」シリーズ、『弾正星』『信長私記』『太閤私記』『ニードルス』『花折』『帝国』『対になる人』『夜半獣』など著書多数。

ISBN:9784087447491

集英社文庫(日本) 本日のメニューは。
おいしい季節がやってくる。
シリーズ名
集英社文庫(日本) 本日のメニューは。
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008008
001004004003
書籍概要
ふわとろオムライスの春。海の家のあつあつ焼きそばの夏。奥深いジビエの秋。心も体も温まる豚汁の冬。おいしい四季を巡る物語!

ISBN:9784087447507

集英社文庫(日本)
がらんどう
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
書籍概要
【第46回すばる文学賞受賞作】
最も読む快楽を感じたーー岸本佐知子氏(翻訳家)
不穏な虚を抱えたパワーバランスを評価したいーー堀江敏幸氏(作家)
(選評より)
「ルームシェアっていうの、やらない? もっと広い部屋に住めるし、生活費も節約できるし、家事も分担できるよ」
「若い人たち同士ならわかるけど……本気なの?」
「四十過ぎた女二人が同居しちゃいけないって法律はないよ」
「でも、普通はしないよ」
人生で一度も恋愛感情を抱いたことがない平井と、副業として3Dプリンターで死んだ犬のフィギュアを作り続ける菅沼。
二人組アイドルグループ「KI Dash」の推し活で繋がった二人のコロナ禍での共同生活は、心地よく淡々と過ぎていくがーー
恋愛、結婚、出産、家族……どんな型にもうまくはまれない、でも、特別じゃない。
《今》を生きるすべての人へ、さまざまな属性を越えて響く“わたしたち”の物語。
■著者紹介
大谷朝子(おおたに・あさこ)
1990年千葉県生まれ。2022年、本作で第46回すばる文学賞を受賞。

ISBN:9784087447514

集英社文庫(日本)
お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐるぐる日記
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001004004003
001004003001
書籍概要
「すべての老いた娘たちにすすめたい!
親友と一緒に話し、笑い、涙しているような本でした」
──原田ひ香(小説家/『三千円の使いかた』)
父が急逝し、突然お墓を用意する必要に迫られた著者。そこにコロナ禍の到来、さらには、当たらないだろうと思いつつ応募した市営墓地購入の抽選で、まさかの当選。
お墓、買うの? 誰が? ……私が!? はたして骨壺の運命やいかに!?
脱線上等、北国の迷える日々を綴る、笑いありしんみりありのゆるゆるエッセイ。
【著者プロフィール】
北大路公子(きたおおじ・きみこ)
北海道札幌市生まれ。2005年『枕もとに靴 ああ無情の泥酔日記』でデビュー。各紙誌でエッセイや書評を執筆。
エッセイに『生きていてもいいかしら日記』『苦手図鑑』『石の裏にも三年 キミコのダンゴ虫的日常』『晴れても雪でも キミコのダンゴ虫的日常』『ロスねこ日記』『いやよいやよも旅のうち』、小説に『ハッピーライフ』など著書多数。

ISBN:9784087447521

集英社文庫(日本)
ジジイの片づけ
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001004015
書籍概要
谷川俊太郎氏 推薦!
「沢野さんに教え諭されたのは初めてだ、
ジジイ仲間として胸が熱くなったのも。」
片づけを習慣にすれば、明るい毎日になる!
長年にわたり身の周りを片づけ続ける著者が、人生を振り返りつつその心得を綴るイラストエッセイ。
モノは長年生きるほどに増えていく。家族が増え、思い出をまとえばいよいよ処分しがたいが、手放すことでいっとき寂しくなっても、体と心は喜んでいるはずだ──決断力と悟りとが交錯するジジイ目線には、老若男女を問わず清々しく生きるヒントが満載。
読めば片づけしたくなる23編+19のコラム。
【目次より】
毎日同じことを習慣づける─朝の10分間片づけ─
人生に不安を感じたら窓を拭く
老人よ大志を抱け、引き出しを検討せよ
引き出しの一番上は空にする
片づけも、一汁一菜
ノートや手帳は、最後まで全部使い切ると自信が湧く
薬箱は整理整頓をしない─整理整頓と片づけの違い─
明窓浄几の部屋
旅行鞄とその中身は、自分の部屋の小型版
命短し床下収納
洋服タンスの定期点検
ギター職人の片づけの極意
ペーパーナイフ
別れた夫婦とカーテン
ロサンゼルスの若造の家
家は生きている作品
種差海岸の別荘
海を渡った原稿用紙
別荘の夢を片づける
山登りは片づけ
赤いポットと捨てられない癖
パリジェンヌはバスタオルを持たない
死んだあとの片づけ
【本書「明窓浄几の部屋」より】
ものを置かないということは、決断力を鍛えることでもある。何が本当に自分に必要なものなのか、自分の持つ空間に合わせきちんと決めて、本当に不要なものを処分する。この訓練をはじめるのは若ければ若いほどいい。
隠遁とは老いた者だけに許される身分ではない。何歳であろうと、無駄なもののない空間で、清らかな時間を持てることは宝であり、その精神的な贅沢こそが隠遁なのである。
【著者プロフィール】
沢野ひとし(さわのひとし)
イラストレーター・エッセイスト・絵本作家。1944年愛知県生まれ。児童書出版社勤務を経て、書評誌『本の雑誌』の1976年創刊時より表紙と本文イラストを担当。
山岳をテーマにしたイラストエッセイで人気を博す。1991年、第22回講談社出版文化賞さしえ賞受賞。
著書に、『鳥のいる空』(集英社)、『さわの文具店』(小学館)、『中国銀河鉄道の旅』(本の雑誌社)、『人生のことはすべて山に学んだ』(角川文庫)など多数。

ISBN:9784087447538

集英社文庫(日本)
アオハルスタンド〜福島県立桜堂高校野球部の誓い〜
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008007
001004004003
書籍概要
識字障害を抱える桃季。幼なじみと甲子園に立つ事を願って野球に打ち込んできたが、彼は県内の別の強豪高校に入学し……青春野球小説!

ISBN:9784087447545

集英社文庫(日本)
さざなみの彼方
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
書籍概要
澤田瞳子氏 絶賛
「ただ、心から愛しただけだった。乱世を生きた人々の哀しいほど澄んだ思いが、時代を越えて我々の胸を強く締め付ける」
時は戦国。茶々(淀殿)は幼い頃、住んでいた城を信長に落とされた。
父が自害に追いやられるも、生まれた時から共に育ってきた大野治長に守られ、逃げることができた。
治長は茶々を一生守ると誓い、茶々も彼にそばに居てもらいたいと願う。
その後、ふたりは柴田勝家の元に身を寄せたが、今度は秀吉に城を攻められ、茶々の母が自害する。
そして二度目の落城を経験した茶々は、秀吉に側室になれと言われてしまい……。
二度の落城。許されぬ裏切り。家康の脅威。
運命に翻弄されながらも、互いを思い合う茶々と大野治長の姿を描く、歴史恋愛小説。
【プロフィール】
佐藤 雫 (さとう・しずく)
1988年、香川県生まれ。2019年、「言の葉は、残りて」(「海の匂い」改題)で第32回小説すばる新人賞を受賞してデビュー。

ISBN:9784087447552

集英社文庫(日本)
暗夜鬼譚 霜剣落花
シリーズ名
集英社文庫(日本)
出版社名
集英社
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
書籍概要
承香殿の女御のご懐妊の裏で、陰謀渦巻く京の都。黒い牛の姿をした妖獣が出現し……!? 平安怪奇ロマン、怒涛の完結編が開幕!

ISBN:9784087447569

集英社
豊島心桜 1st写真集 「心桜ばかり」
出版社名
集英社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
2023年の11月に『週刊プレイボーイ』でグラビアデビューし、異例の速さで表紙に起用され、「ラスボス」の愛称で知られる豊島心桜。整った容姿にグラビアアイドル顔負けの豊満ボディで早くもグラビア界をザワつかせる逸材となった。そんな彼女の待望の1st写真集はベトナム(ダナン&ホイアン)で撮影。雨季ということもあって、天気が優れない中、さらに台風が直撃するという事態に。そんな予想外の天候が逆に、いつもよりもしっとりと大人っぽさを演出し、今まで見せたことのない艶っぽさをプラス。瞬間的に晴れたビーチでのカットはもちろんのこと、アオザイを着たり、大雨の中、夜の街に繰り出したり、ホテルでの妖艶な姿など、一緒に旅しているような気分になれる本作。また、今回写真集ということで初挑戦するランジェリーカットやボディスーツ、大胆な露出のワンピースなどセクシーな衣装にも注目です。
本人コメント
1冊まるまる私だけのオリジナルの本が初めて刊行されることになりました。
芸能活動をする中で写真集を出すのがひとつの目標だったので、叶えることができて本当に嬉しいです。 本書ではベトナムならではのアオザイや水着、初めてのランジェリー、ちょっと背伸びしたドレスにも挑戦したり、様々な衣装で旅をしてきました。3年前、コロナウイルスの影響で高校の修学旅行に行けなかった学年だったので、今回の旅は私にとって、まるで修学旅行のように心から“素”で楽しんでいる姿をお届けできると思います。そんな笑いあり、涙ありの1st写真集を是非見て欲しいです!
プロフィール
2003年9月25日生まれ 新潟県出身 身長167cm 特技=クラシックバレエ
2020年より朝の情報番組『めざましテレビ』のイマドキガールとしてレギュラー出演し、約4年間に渡り務める。2023年11月に『週刊プレイボーイ』でグラビアデビューし、同月の表紙に大抜擢される。2024年4月クールのドラマ『君が野獣になる前に』(テレ東)で初の連ドラ出演を果たす。その後、2024年10月クールドラマ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』(MBS)にメインキャストで出演。
公式X【@CocoroToyoshima】
公式Instagram【@cocoro.toyoshima】

ISBN:9784087901870

おしりダンディ アドベンチャー
おしりダンディ ザ・ヤング みちびかれし ゆうしゃ
シリーズ名
おしりダンディ アドベンチャー
出版社名
集英社
分類
001001012
001003006
書籍概要
お宝探しの最中、謎の穴に落ちてしまったおしりダンディ。
その穴の先は別世界になっており、見たこともないモンスターたちがあふれていた。
最強の魔王を倒すためダンディが異世界で大活躍する!?
今回は…
「でんせつの けん」
「みちびかれし ゆうしゃ」
「ふしぎな ダンジョン」
「まおうじょうを だっしゅつせよ!」
の4つのお話です。
みんな おねがい! おしりダンディさんと
わたしたちと いっしょに
まおうを たおしに いきましょう!

ISBN:9784087901979

小学館
【楽天ブックス限定デジタル特典】アニメ「お買いものパンダ!」シールブック(シールブックをより楽しめる四大特典DL)
出版社名
小学館
分類
001003007
001011009
書籍概要
アニメ『お買いものパンダ!』のシール登場
2013年5月に「楽天市場」のオリジナルLINEスタンプとして登場して以来、LINE公式アカウントのお友達数が5,700万人(2025年1月時点)を突破した、楽天の公式キャラクター「お買いものパンダ」がアニメ化。ドタバタコメディの世界観が、そのままシールになって登場です!
「お買いものパンダ」と親友の「小パンダ」、さらに「むぎ」「ぷちょまる」まで、ころころ変わる可愛らしい表情や仕草がぎっしり詰まっています。スマホに貼れる特大サイズから手帳用のスケジュールシールまで、大小さまざまなシールが全257枚。
アニメの名場面や楽しいセリフを切り取ったものや、オープニングのダンスシーンを再現したシールも収録。眺めても楽しく、使っても嬉しい一冊です。
さらに、描きおろしイラストも収録。
「お買いものパンダ」ファンの方はもちろん、初めての方も大満足間違いなし!ぜひお手に取ってみてください♪

ISBN:9784093891981

小学館
総括
戦後公安事件秘録
出版社名
小学館
分類
001004015
書籍概要
総括 戦後公安事件秘録
2025年3月で、オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年を迎える。
当時、公安調査庁長官として捜査を担った緒方重威氏は91歳を迎えた。「思えば国家転覆を謀る勢力と戦い続けた日々だった」。
そう振り返る緒方氏が、自身が担った戦後の重大公安事件を総括する。
東大闘争、よど号ハイジャック、新宿騒擾事件、三菱重工ビル爆破事件、そして地下鉄サリン事件まで、最後の生き証人となった緒方氏が見た革命勢力との対峙風景。
はじめに
第一章 オウム真理教
第二章 新宿騒擾事件
第三章 大学紛争
第四章 赤軍派の時代
第五章 爆弾闘争
第六章 公安調査庁
第七章 インテリジェンス・マスター
第八章 朝鮮総連
おわりに

ISBN:9784093891998

小学館
ドラえもん ゆめのおしごとずかん のりもの
出版社名
小学館
分類
001003006
001003003001
書籍概要
ドラえもんと乗り物のお仕事の世界を冒険!
未就学児向け、ドラえもんと夢のお仕事の世界を知っていく「ドラえもん ゆめのおしごとずかん」シリーズ第一弾!
のりもののお仕事にはどんな種類があるのか。また、どういう一日を過ごしているのか。写真たっぷりの記事で、ドラえもんとのび太と一緒に、楽しく知っていくことができます。
今回紹介するお仕事は、鉄道、自動車、船、空港、宇宙の5ジャンル。
電車やバスの運転士、車掌、整備士、ゴミ収集車や建設機械のドライバー、航海士、パイロット、CA、グランドスタッフ、宇宙飛行士などなど、様々な乗り物に関する職業のお仕事がまるわかり!
さらに、ドラえもんがひみつ道具を使って、のび太となかまたちの乗り物に対する好奇心をかなえていく、面白くて楽しいまんが付きです♪
カタカナにもルビつきのため、4・5・6歳のお子様から楽しめる1冊です!
【編集担当からのおすすめ情報】
普段、町やメディアで目にする職業は具体的にどのような仕事をしているのか、より職業の世界が見えるよう、未就学のお子様にも分かりやすい表現で、写真たっぷり&オールカラーで記事・漫画を掲載しています!
お子様お一人で読んでもよし、親御さんと会話しながら楽しんでもよし、様々なシチュエーションでお楽しみいただける1冊です!

ISBN:9784097252726

小学館
おばけがふわふわ
出版社名
小学館
分類
001003003001
書籍概要
おばけがふわふわ なにするの?
いろいろなお友達のところにオバケがふわふわと飛んできます。
「おばけがふわふわ あたまにふわふわ もしゃもしゃもしゃー!」
テキストに合わせて、子どもの頭をもしゃもしゃもしゃー!
リズム感のある文章と、POPなイラストで読み手も聞き手も大盛り上がり必至です。
【編集担当からのおすすめ情報】
保育アドバイザーとして長年にわたり保育園に通い、絵本や遊びうたをつくってきた著者の最新幼児向け絵本。読み聞かせをしながら、スキンシップがはかれるリズム感のある絵本です。
髪の毛をもしゃもしゃもしゃ。ほっぺをツンツン。おへそをこちょこちょこちょ。
ぜひ一緒に読んで、楽しんで、笑いながら盛り上がってください。

ISBN:9784097252955

小学館
ねんねのおばけ
出版社名
小学館
分類
001003003001
書籍概要
眠れない子のためのベッドタイムストーリー
好評発売中の角野栄子アコちゃん絵本シリーズの新刊。
アコちゃんは、お友だちのサーちゃんの家に初めてのお泊まりにでかけます。
アコちゃんは、わくわくのドキドキ。
サーちゃんとおふとんを並べてねんねの時間になりました。
さあ、「ねんねのおまじない」をして眠りましょ。
でもどこからかおばけが出てきそうで怖くて眠れません。
ひゅ〜る ひゅ〜る
サーちゃんは、先に眠ってしまいました。
アコちゃんは、ちゃんと眠れるかな?
【編集担当からのおすすめ情報】
小さなお子さまの初めての絵本に最適な「アコちゃん絵本」シリーズの待望の新刊です。
おかあさんにとって子どもの寝付きが悪いのは、最大の悩みの種。暗がりが怖くて眠れない子どものためのベッドタイムストーリーです。

ISBN:9784097252962

まるごとシールブック
シールで!にゃんこ大戦争PREMIUM
シリーズ名
まるごとシールブック
出版社名
小学館
分類
001003003001
書籍概要
第2弾はプレミアムシールが盛り盛りにゃ!
大人気ゲームアプリ「にゃんこ大戦争」のまるごとシールブックDXに待望の第2弾が登場!
5年ぶりの新作は、前作に登場しなかった新キャラクターたちのシールや、ゴージャスなゴールドシール、身近な所に飾っておけるアクスタ風シール等、プレミアム感満載なシールがいっぱい!
使えそうで使えないでも使いたくなるシール、クスッと笑え小さな幸せを感じられるシール、ご利益ゼロだけど信じたくなるシール等、買えばわかる!見ればわかる!貼ればわかる!にゃんこワールド全開なシールブックです。
【編集担当からのおすすめ情報】
にゃんこたちのアクスタ風シールがオススメです!
自立式のシールなので、ぞろぞろ並べて立たせればゲームさながらなシーンが再現できます。机や棚、キーボードの端やテレビの上など色んな場所にピョコンと立っている姿が目に入ると何だか癒やされます。

ISBN:9784097356134

超ひゃっか
ポケットモンスター モンコレ大ずかん
シリーズ名
超ひゃっか
出版社名
小学館
分類
001003003001
書籍概要
ポケモンフィギュア「モンコレ」を大紹介!
てれびくん超ひゃっかシリーズ『ポケットモンスター モンコレ大ずかん』が発売!
超人気ポケモンフィギュアシリーズ「モンコレ」を大紹介!
さまざまなポケモンたちの横や後ろから見た姿、足の裏までまるっと掲載!
メガシンカやキョダイマックス、テラスタルしたポケモン、
パラドックスポケモンほか、モンコレ133体を収録しているぞ!
この1冊を読めば、キミもモンコレ博士だ!
【編集担当からのおすすめ情報】
モンコレの魅力がすべて詰まった絵本です!
ポケモンが大好きな子はもちろんのこと、
ポケモンに詳しくなりたい子、まだ知らない子も今から楽しめる、
そんな1冊になっています。
わくわくがいっぱいのポケモン世界をぜひこの本で楽しんでください!

ISBN:9784097504566

小学館
「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業
菊池省三の真剣指導
出版社名
小学館
分類
001008027
書籍概要
子どもたちを生涯幸せにする力を育てよう
NHK「プロフェッショナル〜仕事の流儀」に出演後、教育実践研究サークル「菊池道場」を率い、全国各地の自治体を巻き込んで教育改革に挑み続ける「学級崩壊立て直し請負人」、菊池省三氏の最新刊。
学級が成長するために必須のインフラ、「聞き合う力」「考え合う力」を伸ばす指導をテーマにした1冊です。ちなみにこのテーマに焦点化した菊池先生の著書は、これが初めて。
「今の学校現場では、4月当初、まず子どもたちが集まって輪になることさえ困難になっている」という指摘に始まり、学級の成長を加速させる三つの「わ」(輪、話、和)について提案、年間を見通した具体的な指導について解説していきます。
後半では、その指導ステップに対応した全国各地での飛び込み授業記録と、その分析を行っています。
全国各地での3000回を超える飛び込み授業の蓄積から生み出された知見は、「もう教師なんで辞めようかな…」と考えているあなたを、必ずや救い、勇気づけるはずです。試行錯誤し、苦しんでいる若手の先生方にこそ、今、手に取っていただきたい本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
「もう教師なんで辞めようかな…」と考えている教員を救い、勇気づける1冊。現在進行形で試行錯誤し、苦しんでいる若手の先生方にこそ、お読みいただければと思います。ここに、「本物」の実践があります。お買い求めいただく価値は、確実にあります。

ISBN:9784098402465

ゲッサン少年サンデーコミックス
ベー革(7)
シリーズ名
ゲッサン少年サンデーコミックス
出版社名
小学館
分類
001001003048
書籍概要
夏の神奈川大会制覇へ、新チーム始動!
東洋大相模に敗れ、春の神奈川大会はベスト4で終戦。
夏の神奈川大会を制するため、新チームでさらなる高みを目指す!
改革の一つは”走塁”。一年生のジローもスーパーカー部隊に任命され、
走塁からチームを支えることに!
【編集担当からのおすすめ情報】
今、一番新しく、一番論理的で刺激的な高校野球漫画!
ついにジローがチームの戦力に!

ISBN:9784098540327

小学館
にゃんこ大戦争 おふろでおぼえるにゃ!にゃんこ式日本地図
出版社名
小学館
分類
001003007
001007007
書籍概要
入門編!47都道府県はどこなのにゃ!?
にゃんこたちと、日本の地図・地方・47都道府県・県庁所在地の事を楽しく学べるおふろポスター。
学校でこれから習う小学校低学年〜習い始めたばかりの中学年向け。扱いやすく見やすいA4判のシートが8枚。
シートは「北海道地方」「東北地方」「関東地方」「中部地方」「近畿地方」「中国・四国地方」「九州・沖縄地方」と地方ごとに分けて紹介。
その他、都道府県のシルエットクイズやマメ知識クイズがのった「47都道府県クイズ」シートも。
シートは防水加工が施された特殊な紙を使用。水でおふろの壁に貼ったりはがしたり何度もできます。A4判なので部屋やトイレの壁などにポスターとして使用したり、クリアファイルなどに入れ持ち歩く事もできます。
各都道府県の名産や関連のある「にゃんこ」たちが約50種以上登場しているので、にゃんこ好きのお子さんには特にオススメです。
【編集担当からのおすすめ情報】
A4判シートに細かく分けて紹介しているので、お風呂で見やすいです。
親子で地名のさがしっこや、クイズを出し合って日本地図に親しんでください。
わんこそばが名物の岩手県には「にゃんこそば」、忍者の故郷・三重県には「ネコ忍者」が近くに登場しています。「なぜこの県に、このにゃんこ?」な少し強引に関連付けたにゃんこもいるので、親子で想像してみてください。

ISBN:9784099425494

新潮社
リストランテ・ヴァンピーリ
出版社名
新潮社
分類
001004008005
書籍概要
おれは吸血鬼に会ったんだぜ、本当さ。選考委員絶賛の新潮ミステリー大賞受賞作! 食材として冷凍されていた男が生き返り、おれは咬まれ、殺されかけたわけだけど、冷静に考えるに最初から仕組まれていたんだーー。銀翼戦争後の北の街を、解体師のオズヴァルドと美少年ルカ、白髪の殺し屋エヴェリスたちが駆ける! 驚異の筆力と世界観で、選考会をぶっちぎりで勝ち上がった圧倒的ヴァンパイアミステリー。

ISBN:9784103561613

新潮社
裸足でかけてくおかしな妻さん
出版社名
新潮社
分類
001004008008
書籍概要
お嫁さん養成ギプスなんか嚙みきってやるーー私たちの奇妙な生活の行き先は。楓はお腹の子の父親である先生と、その妻・野ゆりと暮らし始めるが、先生が姿を消してしまう。二人の同居生活はうまく回りそうにも思えたが、楓には秘密があり、やがて限界が訪れて……。「こんな生活、いますぐぶっこわしたほうがいい」「ぶっこわして、それからどうするつもりなの?」しなやかで爽やかなスタートの物語。

ISBN:9784104725045

東京大学出版会
MATLABによる統計解析
データサイエンスの基礎を学ぶ
出版社名
東京大学出版会
分類
001012002
書籍概要
まえがき
序 章 MATLAB クイックノート
第1章 統計現象の取り扱い:ばらついた値と集団の性質
第2章 確率変数と分布
第3章 さまざまな分布
第4章 確率変数の同時分布
第5章 最小2乗法と主成分分析
第6章 大数の法則と中心極限定理
第7章 仮説と検定
第8章 ベイズ統計
第9章 最尤推定
第10章 時系列解析
事項索引
MATLAB コマンド索引

ISBN:9784130624671

ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 733
《バジス》強奪!?
シリーズ名
ハヤカワ文庫SF 宇宙英雄ローダン・シリーズ 733
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
ローダンは謎の人物ナイマンから味方の壊滅を伝えられた。しかしその行動に疑問を持つローダンは彼がクローンであると推測する!

ISBN:9784150124748

ハヤカワ文庫SF
三体0 球状閃電
シリーズ名
ハヤカワ文庫SF
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
謎の球電に魅せられた青年【陳/チェン】は、研究を進めるうち思いも寄らぬプロジェクトに巻き込まれる。〈三体〉シリーズ衝撃の前日譚文庫化

ISBN:9784150124755

ハヤカワ文庫JA
裏世界ピクニック 10
あり得るすべての怪談
シリーズ名
ハヤカワ文庫JA
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004008007
001004004003
書籍概要
この現実と異なる謎だらけの危険な裏世界、その開拓を進めていく空魚と鳥子。ふたりが出逢う新たな怪異とは? SFホラー最新巻

ISBN:9784150315900

ハヤカワ文庫NV
孔雀と雀
アラブに消えゆくスパイ
シリーズ名
ハヤカワ文庫NV
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
書籍概要
CIA職員シェーンの最後の任務は中東バーレーンの反政府運動を探ること。だが、爆破テロが国王の自作自演である疑惑が浮上し……

ISBN:9784150415389

ハヤカワepi文庫
半生【はんせい】の絆
シリーズ名
ハヤカワepi文庫
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
書籍概要
中国で魯迅と並んで評価される、伝説の作家の代表作を新訳・文庫で刊行。一生ぶん続くことは叶わなかった、男女の恋の運命をめぐる傑作

ISBN:9784151201158

ハヤカワ・ミステリ文庫 9
特捜部Q-カールの罪状ー 上
シリーズ名
ハヤカワ・ミステリ文庫 9
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
書籍概要
22年前から二年ごとに起こる不審死の共通点に気づいた特捜部Q。一方、カールが過去の未解決事件の重要参考人になっており……

ISBN:9784151794674

ハヤカワ・ミステリ文庫 9
特捜部Q-カールの罪状ー 下
シリーズ名
ハヤカワ・ミステリ文庫 9
出版社名
早川書房
分類
001019007
001019001
001004009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784151794681

早川書房
烙印の名はヒト
出版社名
早川書房
分類
001004008005
書籍概要
介護施設で働くロボットのラブは、入居者の老博士に頼まれ彼女を絞殺してしまう。だがラブは人を殺せない設計のはずだった。無実を証明し己が誇りを取り戻すため逃亡したラブの前に、ロボット排斥運動者が迫る……バトルとロボット哲学が極みに達する本格SF

ISBN:9784152104137

早川書房
これからの地球のつくり方
データで導く「7つの視点」
出版社名
早川書房
分類
001008027
書籍概要
「CO2排出量は想像以上に速いペースで減っている」「私たちはここ数世紀でもっともきれいな空気を吸っている」--新鋭のデータサイエンティストがファクトと数値を手に気候変動、食糧問題、生物多様性などの難題に切り込み、希望に満ちた未来を描き出す。

ISBN:9784152104151

早川書房
「失われた30年」に誰がした
日本経済の分岐点
出版社名
早川書房
分類
001006001001
書籍概要
日本でイノベーションが起きない根本原因は、起業の数が圧倒的に少ないことに求められる。ではなぜ、硬直化した大企業が幅を利かせ続けるのか? ベテラン知日派ジャーナリストが多彩なデータや若手起業家たちへの取材から徹底分析し、日本経済復活の道を示す

ISBN:9784152104168

文藝春秋
お笑い公文書2025 裏ガネ地獄変 プチ鹿島政治コラム集2
出版社名
文藝春秋
分類
001004015
書籍概要
歯に衣着せない鋭い切り口の「時事芸人」として、テレビ、ラジオをはじめさまざまなメディアで活躍するプチ鹿島さん。
全国紙から地方紙まで新聞各紙を熟読し、さらに全国レベルの国政選挙から地方自治体の選挙まで、さまざまなレベルでの現地取材も敢行されています。まさに政治の現場の「表も裏も詳しく知りつくしている人物」として、テレビ、新聞などいわゆるマスメディアから、若いひとたちに人気のあるSNSメディアまで、広く深く絶大な支持を集めています。
本書は、「文春オンライン」の政治コラムを一冊にまとめて話題となった『お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした! プチ鹿島政治コラム集』から約3年ぶりのシリーズ新刊となります。
今回のテーマは「裏ガネ問題と日本の政治」です。「裏ガネ問題」は、自民党安倍派の不祥事から、いまや自民党の屋台骨を揺るがす大事態となってしまいました。果たして問題の本質はどこにあるのか? 鹿島さんの鋭いペン先は、逃げまくる政治家たちをグイグイと追い詰めていきます。
今後の日本の将来はどうなるのか? 国民の暮らしは豊かになるのか? 政治に信頼を取り戻すためにはどのような態度を有権者は取ればいいのか?
本書を読めば、それらの答えは、おのずから見えてくるはずです。

ISBN:9784163919614

文藝春秋
【楽天ブックス限定デジタル特典】とびだせ! つづ井さん2(壁紙のダウンロード)
出版社名
文藝春秋
分類
001001012
書籍概要
つづ井さん、アイドルと運命の出逢いーー…!? パーソナルカラー診断をしたり、謎解きをしたり、東京ライフを満喫していたつづ井さん。しかし、ある日突然現れた「男性アイドル」に心をわしづかみされることにーー!! うれしい悲鳴が止まらない、推し活ライフがスタートです! ほか「前代未聞! ファンミーティングでダンス!」「ドラマ撮影にソーラン節で参戦!」など、まさに“日常”をとびだす、「つづ井さん」シリーズ最新作!! 50ページ以上を描きおろし!!
【面白そうだからやってみるという心の豊かさが満ちていて、気づけば僕もつづ井さんの虜になっていた。】かが屋 加賀さん推薦!!

ISBN:9784163919638

文藝春秋
老いの思考法
出版社名
文藝春秋
分類
001004015
書籍概要
〈さびしい、苦しい〉老い方にさようなら!
世界的な霊長類学者が教える、人生後半戦が「希望」となる考え方とは?
・人間はなぜ“人生後半戦”が長いのか?
・“老いるほど美しくなる”ゴリラに学ぶべきこと
・身体が弱くても大丈夫ーー河合雅雄さんの創造性
・「離婚なんて怖くない」理由を知っていますか?
・狩猟採集民的な「学びのモデル」を復権する
・過去との出会い直しは、老年期の最大の特権……etc.
じつは、人間だけが、長い時間をかけて老いと向き合います。
動物は、基本的に繁殖能力がなくなったら死ぬので、長い老年期というものがありません。人生後半戦をどう生きるかというのは、人間だけがもつ問いです。
いつからか人は、何歳まで生きるか? という寿命が大きな目標になりました。しかも、“長寿を前提に”人生を設計するようになりました。
本書では、人生の老年期をどう捉え直したらいいのか、老いをめぐる新しい思考法を提示したいと思います。
ーー「はじめに」より
ここから新しいライフステージがはじまる感動の書!

ISBN:9784163919645

文春新書
右翼と左翼の源流 近代日本の地下水脈2
シリーズ名
文春新書
出版社名
文藝春秋
分類
001020014
001004015
書籍概要
知的エリートたちに蔓延したマルクス主義の勃興と敗北、陸軍青年将校らの心をつかんだ北一輝の国家社会主義、そして井上日召らテロリストの横行ーー。
戦前日本のテロルから安倍晋三首相暗殺までを貫く「保阪近現代史」の決定版!
日本はなぜ無謀な戦争に突っ走り、負けたのか? それから80年経った今、なぜ日本は同じような失敗を繰り返しているのか?--近現代史の第一人者である保阪氏は、「地下水脈」という歴史観にたどり着く。
明治初期、「日本をこれからどのような体制の国家にするか?」をめぐって“主導権争い”がおこなわれた。
著者はこの間に、次の5つの国家像が模索されたと考えている。
1欧米列強にならう帝国主義国家
2道義や倫理を尊ぶ道義的帝国主義的国家
3自由民権を軸にした民権国家
4アメリカにならう連邦制地方分権国家
5攘夷を貫く小国家
実際の歴史では、日本は1を歩み、すべてが軍事に収斂していくことになる。その結末が、昭和の悲惨な敗戦であった。
では、残る2〜5の国家像は、そのまま消えてしまったのか?
そうではない。
これらの地下水脈は反体制運動に流れ込んだ。社会主義者、マルクス主義者、アジア主義者、国家社会主義者、アナキスト、農本主義者たちは、地下水脈を受け継ぎながら、社会の変革を企図していったのである。
「地下水脈」という歴史観でとらえれば、左翼運動の失敗も国家社会主義と軍の結託も、昭和天皇の「人間宣言」の意図も、そして安倍暗殺事件の奥底にあるものも、クリアに見えてくる。

ISBN:9784166614875

文春新書
ナゾの終着駅
シリーズ名
文春新書
出版社名
文藝春秋
分類
001020014
001004015
書籍概要
「名前はよく聞くけど降りたことはない」そんな通勤路線の終着駅には何がある?
文春オンラインの誕生から続く人気鉄道・紀行連載で、250駅以上訪ねてきた著者の「いま絶対に読みたい30駅」。どの駅も小1時間ほど歩いていれば、それぞれの角度で「埋もれていた日本」が見えてくるーー。
いつも乗っているその電車、終点まで行ったことはありますか? 定期代+数百円ではじまる、日常の半歩先の小旅行。いつもの駅を通り過ぎたら出発です。
◆◆◆
【登場駅例】
自衛隊が出動して焼き払った「新木場」
初代天皇の母は“日本初のサーファー”?「上総一ノ宮」
万博を支えた「千里中央」に佇む廃墟
「雲雀丘花屋敷」の知られざる駅統合“運命のジャンケン決戦”
のぞみに通過される駅「三河安城」は“日本のデンマーク”?
きっぷ1枚でヨーロッパまでつながった100年前の「敦賀」
鉄道のない最大の町「鹿屋」に鉄道があった頃
戦火に揺れた小さな列車「那覇」のケービン……
はじめに
第1章 首都圏の「ナゾの終着駅」
ーー大月 深夜、終点まで行ってしまったら……
ーー橋本 リニアの来る駅には何がある?
ーー東葉勝田台 駅名に“台”がつく理由は団地だから?
ーー新木場 夢の島には何がある?
ーー拝島 アメリカ軍の背後、徳川家のカゲ
ーー上総一ノ宮 房総の果ての“波乗”の聖地
ーー籠原 日本のいちばんあつい町
ーー土浦 “つくばの時代”の前には何がある?
第2章 関西圏の「ナゾの終着駅」
ーー千里中央 50年後のニュータウン
ーー中津 “厄介な”終着駅&激狭ホーム
ーー雲雀丘花屋敷 駅統合“運命のジャンケン決戦”
ーー桜島 USJの“もう一駅先”に何がある?
ーー日根野 5カ国語の看板が待ち受ける関西人“恐怖の駅”
ーー野洲 琵琶湖のほとりで始まる“ナゾの実験”
ーー亀山 “世界の亀山モデル”、覚えていますか?
コラム 東海道新幹線のぞみに「定刻通りに通過される駅」
ーー三河安城駅 愛知の片隅にあった“日本のデンマーク”
ーー岐阜羽島 新幹線“しか”停まらない駅
第3章 あったかいところの「ナゾの終着駅」
ーー糸崎 「セブンイレブン、いいなあ…」
ーー高知 日本の夜明けはナゼ見えた?
ーー姪浜 コンパクトタウンの“高円寺や阿佐ヶ谷みたいな町”
第4章 さむいところの「ナゾの終着駅」
ーー稚内 “最果てのターミナル”には何がある?
ーー青森 “新”の

ISBN:9784166614882

文春新書
韓国大乱
シリーズ名
文春新書
出版社名
文藝春秋
分類
001020014
001004015
書籍概要
戒厳令、弾劾、逮捕……
暴走する大統領か、反日左派か?
韓国社会の闇に朝日新聞元ソウル支局長が迫る!

ISBN:9784166614899

文春新書
高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生
シリーズ名
文春新書
出版社名
文藝春秋
分類
001020014
001004015
書籍概要
高学歴、高偏差値なのに……
使えない・空気を読めない・ミスを連発
するのはなぜなのか?
難関校に合格するも休みがちに、大学で周囲から孤立、職場ではまったく評価されない。
将来を約束されたエリートたちは、なぜ“転落”してしまったのかーー。
精神科教授として発達障害の患者に長年向き合ってきた岩波明氏によると、ここ10年あまり、これまでとは違うタイプの患者が目立って増えてきたという。
高学歴で知的レベルが高く、有名校や一流企業に所属している。
ところが些細なことがきっかけとなって、それまでの「人生経路」からドロップアウトしてしまう。
彼らに共通しているのは、発達障害を抱えているということ。
20世紀末から社会の「管理化」「デジタル化」が強力に進行し、規格からはずれた個人が簡単にあぶり出されるようになったのだ。
数々の症例に接してきた精神科医である著者が、高学歴発達障害の人々の現状を浮き彫りにし、いかにして回復して社会復帰するか、“再生”に至るまでの道のりを提示する。
●目次
序 章 発達障害の誤解を解く
第1章 中高生ーー受験エリートたちのコースアウト
第2章 大学生ーー「自由」が諸刃の刃に
第3章 社会人ーー学生時代のような「先送り」が利かない
第4章 起業家とフリーランスーー天才たちに潜む発達障害
第5章 長く続く不適応ーー自分の考えに固執しすぎる人々
第6章 治療困難な例ーー患者の「思い込み」が治療を阻害する
終 章 発達障害をいかに治療するか?

ISBN:9784166614905

あかね書房
12月〜3月 行事のなぞなぞ
出版社名
あかね書房
分類
001003007
書籍概要
季節の行事から出題するなぞなぞシリーズ。月ごとに上旬、中旬、下旬の3つで分け、行事のなぞなぞを出題、ページをめくって解答とともに行事を解説する。3巻では、クリスマス、書き初め、卒業式などを取り上げる。さらに、記念日を取り上げる「今日はなんの日なぞなぞ」、季節の「七十二侯なぞなぞ」なども紹介。前向きな言葉を取り上げる「メッセージなぞなぞ」も。コラムでは、4コママンガで出題するなぞなぞも掲載。

ISBN:9784251095336

電車の図鑑 3
町の電車
シリーズ名
電車の図鑑 3
出版社名
あかね書房
分類
001003006
書籍概要
通勤や通学など、地域の交通や社会をささえる、みじかな電車を紹介しています。地域ブロックごとにJRと私鉄のおもな路線がのっています。それぞれの路線ごとにミニマップで走行している場所を示しています。全国の地下鉄や路面電車、モノレールについては、巻末コラムで紹介しています。風景とともに電車が撮影されているので、どんなところを走っているのか、電車が走る地域についても興味を持って見ていくことができます。

ISBN:9784251097453

潮出版社
未来を照らす子どもたち 地球さんご賞作品集 2025年
出版社名
潮出版社
分類
001004015
書籍概要
地球さんご賞は、作家・安部龍太郎氏が理事を務める「水のもり文化プロジェクト」が主催する小学生、中学生を対象とした作文コンクールです(選考委員:安部龍太郎/荻原浩/川井郁子/田中章義/湊 芳之/潮出版社/幻冬舎)。各賞の受賞作品を収めた1冊。
「地球さんご賞」について
選考委員メッセージ(安部龍太郎/荻原浩/川井郁子/田中章義/湊 芳之/潮出版社/幻冬舎)
●優秀賞 10作品「安部龍太郎賞」「荻原浩賞」「川井郁子賞」「田中章義賞」「彩雲
賞」「潮出版社賞」「幻冬舎賞」「Activeさんご賞」「選考委員特別賞」「選考委員特別
賞」
●奨励賞 20作品
・挿絵協力 画家略歴紹介
・協賛企業、団体、後援団体紹介
・「地球さんご賞」運営団体紹介「地球さんご賞」本部(水のもり文化プロジェクト)/
地球さんご賞八女実行委員会/高梁川流域地球さんご賞実行委員会/しずおか地球さんご
賞実行委員会/おおた地球さんご賞実行委員会/都城実行委員会/富山実行委員会

ISBN:9784267024559

株式会社音楽之友社
音楽でつながる
日本とアジア・都市と周縁・近世と近現代
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018012002
001011003003
書籍概要
2025年3月に東京藝術大学を退任する塚原康子教授と、東京藝術大学大学院音楽研究科の日本音楽史研究室において学び、藝大やその他の大学院で博士号を取得した卒業生を中心とする23名による研究論文集。
塚原教授のおもな研究テーマは、 現在の日本の音楽界の直接の出発点となった明治期の伝統音楽の変容と西洋音楽の受容についてである。過渡期の日本の音楽を多角的に見つめた研究手法はまさにフロンティアであり、その薫陶を受けたゼミ生も、近世(江戸時代)古代・中世・近世から近現代、日本からアジア、都市から周縁へと、異なる時代や地域にまたがる幅広い研究テーマと取り組んでいる。
本書では、その成果の一端が「つながる/つながり」をキーワードに5つの章にわけて示されている。
第一章 近現代日本の音楽文化とつながる
昭憲皇太后と音楽 塚原康子
音楽取調掛・東京音楽学校における外国人教師たちの活動ーー近代日本における音楽教育史の再考に向けてーー 仲辻?真帆
高峰琵琶三楽奏と新絃楽ーー高峰筑風による新たな琵琶楽の試みーー 曽村みずき
近衞秀麿の演奏論 --未刊行の「演奏法稿」に基づく 三枝まり
守田正義と盲学校ーー大正・昭和初期の作曲と視覚障害教育の交差ーー 熊沢彩子
第二章 江戸時代の音楽文化とつながる
蟹養斎の俗楽論ーー『日本楽説』『猿瞽問答』をもとにーー 中川優子
近世中後期の歌舞伎にみる在郷唄点描 前島美保
新樂定著『琴家畧傳』の二つの自筆本 鳥谷部輝彦
安倍季良作「新之律板」「律呂図板」の構造と理論 高瀬澄子
第三章 音楽構造・楽器文化とのつながり
琵琶譜に見る《三十二相》の音曲構造──『声明譜妙音院御作』をめぐって── 近藤静乃
室町後期から江戸初期の能管の「音取」--旋律の特徴を中心にーー 森田都紀
鳴物の拍、三味線の拍ーーリズムパターンの音価選択をめぐってーー 鎌田紗弓
三味線における「スリ」「コキ」のスライド奏法ーー現行演奏における時代・地域・ジャンルをめぐってーー コリーン・シュムコー
近代日本におけるアマチュア向け楽器としてのマンドリンの流通 葛?西 周
第四章 音楽文化にみる都市と周縁のつながり
江戸期吉原遊廓における音楽文化の研究ーー江戸文学の記述をめぐってーー 青木 慧
明治期の京都における演奏会ーー京都音楽会に着目してーー 丸山 彩
『那須与市西海硯』の諸相ーー関西と東京、大歌舞伎と小芝居ーー 土田

ISBN:9784276110236

標準版ピアノ楽譜
グリーグ ピアノ曲集
New Edition 解説付
シリーズ名
標準版ピアノ楽譜
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018002001
001011003003
書籍概要
2000年に刊行した標準版シリーズ『グリーグ ピアノ曲集』をリニューアル刊行。収載曲は、グリーグのピアノ独奏曲の中でも規模の大きく、それぞれ異なった器に豊かな独創性が発揮された3作。グリーグにとって唯一のピアノ・ソナタで思索的かつ求心的な《ピアノ・ソナタ ホ短調》、舞曲を中心とした清澄な古典的組曲《ホルベアの時代より》、知的な愉悦である変奏曲という形式に幻想とドラマが盛り込まれた《バラード》と傑作を集めた。解説および運指は、舘野泉氏によるもの。各曲解説に加え、グリーグの生まれ故郷、家族、ノルウェー民俗性の探求と自己確立についてなど、グリーグの音楽が生まれてきた大事な背景について記されており、楽曲の理解を深める道標となる。
対象:ピアノ学習者、ピアノ愛好家。

ISBN:9784276415522

株式会社音楽之友社
栂野知子混声合唱曲集 君と歩こう
範唱CD付き
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018010004
書籍概要
卒業ソングの定番『時を越えて』をはじめ子どもたちに多くの合唱曲を届けてきた作曲家・栂野知子による初の混声合唱曲集。『君と歩こう』『小さな勇気』『ありがとうの約束』『Voyager』など全14曲を収載。全曲の範唱を収録したCD付き。中学生の心にすっと届く等身大の言葉とメロディーの魅力はもちろん、無理なく楽しく「混声合唱」に取り組める配慮や工夫が行き届いている。
[曲目]
1小さな勇気
2広い世界が待っている
3ありがとうの約束
4やさしさのかけら
5Change!
6心つないで
7つぼみが開くように
8Voyager
9つむぐ思い
10心に風が吹いたら
11君と歩こう
12明日へつなぐもの
13君を待つ空
14時を越え

ISBN:9784276875937

株式会社音楽之友社
新・中学生のクラス合唱曲集 いざ、冒険へ
全曲収録CD付き楽譜[解説付き]
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018010004
書籍概要
オリジナルの新作を中学生に贈るクラス合唱曲集。前回の『虹が生まれる』に次ぐシリーズ第38集となる。音楽の授業の副教材、また校内合唱コンクール(合唱祭)など行事の選曲に最適。松井孝夫、古宮真美子、西澤健治、桜田直子、栂野知子、弓削田健介、大藤 史、山崎朋子、信長貴富の新作合唱曲全10曲を収録。全曲収録の範唱CD付き。
[曲目]
1ぼくらの物語(混声二部)
2ZENRYOKU〜全力〜(混声三部)
3夢があるから(混声三部)
4光をめざして(混声三部)
5Voyager(混声三部)
6つぼみのうた(混声三部)
7ここからきっと(混声三部)
8芽生えの光(混声三部)
9いざ、冒険へ(混声三部)
10いつか(混声四部)

ISBN:9784276922792

インプレス
イラスト初心者がはじめに読む アニメ塗りのメソッド CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
出版社名
インプレス
分類
001009009007
001009009006
001005008001
001011009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295020936

インプレス
Cursor完全入門 エンジニア&Webクリエイターの生産性がアップするAIコードエディターの操り方
出版社名
インプレス
分類
001005017
001005005001
001005003003
001006003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295021391

インプレス
統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識 改訂2版(できるビジネス)
出版社名
インプレス
分類
001005013
001005006003
001006018002
001006009001
001006004006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295021407

インプレス
生成AIと一緒に学ぶ Pythonふりがなプログラミング
出版社名
インプレス
分類
001005017
001005013
001005005001
001006003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295021414

技術評論社
2025年版 電気通信工事施工管理技士 突破攻略 2級 1次検定
出版社名
技術評論社
分類
001012010001
書籍概要
学習にあたっての優先順を把握できていますか? 電気通信工事の施工管理技士を目指す登竜門が,2級の1次検定です。合格すれば,秋の2次検定へと進むことができます。しかし受験者の半数が,まずはこの1次検定で振り落とされます。本書は,避けて通れない必須問題や,先行して取組むべきジャンル、出題頻度の高い分野を優先的に編集した受験対策の攻略本です。

ISBN:9784297147266

技術評論社
世界一やさしいRAG構築入門 ── Azure OpenAI Serviceで実現する賢いAIチャットボット
出版社名
技術評論社
分類
001005017
書籍概要
本書では、RAGの基本概念から構築・活用までを徹底的にわかりやすく解説しています。初心者でも理解しやすいよう、図解をふんだんに用いて、従来技術との違いを明確にし、さらに実際にRAGを動かせるコードも掲載しています。具体的な内容は以下のとおりです。
● 生成AIの基礎知識:
生成AIの仕組みや活用方法を学び、ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(LLM)の特徴や制約を理解します
● Azureの基礎知識:
Azureの基本的な概念や主要なサービスについて理解し、RAGを構築する際に必要なクラウド環境の知識を身につけます
● RAGの概念:
RAGの基本原理を学び、従来のチャットボットとの違いや、どのようにしてより正確な回答を導き出せるのかを把握します
● RAGの構築方法:
Azure OpenAI ServiceやAzure AI Searchを活用し、実際に動作するRAGを構築する手順を学びます
● RAGの評価と改善手法:
RAGの回答精度を評価するための方法や、回答精度を高めるためのチューニング手法を学びます
本書ではクラウド基盤としてMicrosoft Azureを使用していますが、解説の中心はRAGの基本概念にあります。そのため、他のクラウド環境でも応用できる内容になっています。

ISBN:9784297147327

技術評論社
3ステップでしっかり学ぶ Python 入門 [改訂2版]
出版社名
技術評論社
分類
001005017
書籍概要
初めてPythonのプログラミングを学習する人のために、文法の基本をやさしく解説しています。「ここでやること」「やってみよう」「理解しよう」という、予習→実践→復習の3つのプロセスを踏むことで、Pythonの基礎がしっかり、やさしく身に付きます。
第1章 Pythonの基礎知識
1-1 プログラムの概念を理解する
1-2 Pythonの概要を理解する
1-3 オブジェクト指向言語の考え方を理解する
第2章 プログラミングの準備
2-1 Pythonをインストールする
2-2 Visual Studio Codeをインストールする
2-3 学習のための準備を進める
第3章 はじめてのPython
3-1 Pythonと対話する
3-2 スクリプトファイルを実行する
3-3 文字列を扱う
3-4 コードを読みやすく整形する
第4章 変数と演算
4-1 プログラムのデータを扱う
4-2 データに名前を付けて取り扱う
4-3 ユーザーからの入力を受け取る
第5章 データ構造
5-1 複数の値をまとめて管理する
5-2 リストに紐づいた関数を呼び出す
5-3 キー/値の組みでデータを管理する
5-4 重複のない値セットを管理する
第6章 条件分岐
6-1 2つの値を比較する
6-2 条件に応じて処理を分岐する
6-3 より複雑な分岐を試す(1)
6-4 より複雑な分岐を試す(2)
6-5 複合的な条件を表す
6-6 複数の分岐を簡単に表す
第7章 繰り返し処理
7-1 条件を満たしている間だけ処理を繰り返す
7-2 リストや辞書から順に値を取り出す
7-3 指定された回数だけ処理を繰り返す
7-4 強制的にループを中断する
7-5 ループの現在の周回をスキップする
第8章 基本ライブラリ
8-1 文字列を操作する
8-2 基本的な数学演算を実行する
8-3 日付/時刻を操作する
8-4 テキストファイルに文字列を書き込む
8-5 テキストファイルから文字列を読み込む
第9章 ユーザー定義関数
9-1 基本的な関数を理解する
9-2 変数の有効範囲を理解する
9-3 引数にデフォルト値を設定する
9-4 関数を別ファイル化する
第10章 クラス
10-1 基本的なクラスを理解する
10-2 クラスにメソッドを追加する
10-3 クラスの機能を引き継ぐ
10-4 Pythonで型を宣言する
練習問題解答

ISBN:9784297147662

技術評論社
[PM&スタートアップのための]はじめてのクラウドコスト管理 --インフラコスト×会計の基本
出版社名
技術評論社
分類
001005017
書籍概要
企業会計の基礎知識を盛り込んだクラウドコスト管理の入門書。
製品/サービスの開発/提供にあたり、会計知識に基づいたコスト管理は欠かせません。しかし、従来の各種IT関連コストと比べて、クラウドサービスのコスト管理は格段に複雑です。
本書では、中小の企業規模をおもに想定し、プロジェクトマネージャー(PM)やスタートアップの方々向けにクラウドサービスのコスト管理の基本事項を丁寧に解説します。メジャーなクラウドサービスAmazon Web Services(AWS), Microsoft Azure, Google Cloudに対応し、オンプレミスとの比較も押さえ、幅広いインフラ/サービスで応用可能な点が特徴です。技術知識および会計知識に関してそれぞれの専門家のレビューを経て1冊にまとめました。広くクラウドにまつわる開発に携わる方々へ向けて、インフラのコスト管理およびコスト削減のための実践的かつ着実に結果につながる知識&ノウハウを凝縮してお届けします。

ISBN:9784297147884

宝島社
LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More
出版社名
宝島社
分類
001011013
001011003003
001011003002
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
勢いが止まらない注目のアーティスト、LIL LEAGUE(リル リーグ)が初のアーティストブックを発売!
LIL LEAGUEらしい等身大の笑顔、思わずドキッとするような大人の顔、ユーモア溢れるメンバー同士の空気感など、6人のさまざまな表情を撮りおろし。
そのほか、一人ひとりの個性に迫る111の質問や、初出しのグループ秘話を語ったインタビューも掲載!
LIL LEAGUEをもっと好きになる、必読の一冊です。
〈メンバーコメント〉
この度、LIL LEAGUE初となるアーティストブックを発売します!
ずっと応援してくださっているLIL Friendsはもちろん、新しく僕たちを知ってくださった方にも楽しんでいただける内容になっていると思います。撮影にはメンバー全員がリラックスした雰囲気で臨めたので、自然体でラフな表情にぜひ注目してください。インタビューでは、今感じている思いや今後の活動に対する決意のほか、オーディション時の胸中を語っていますので、そちらもぜひ読んでいただけると嬉しいです。
ぜひ手に取って、たくさん楽しんでください!

ISBN:9784299065872

TAC出版
2025年度版 わかって合格(うか)る 1級建築施工管理技士 二次検定テキスト&12年過去問題集
出版社名
TAC出版
分類
001012011
書籍概要
【2025年度版でますます進化!
どこでも手軽に学習できる3分冊形式となりました!!】
本書『わかって合格る1級建築施工管理技士 二次検定テキスト&12年過去問題集』は、
二次検定対策に特化した「テキスト&問題集」です。
二次検定では、経験記述、仮設・安全、工程管理、
躯体施工、仕上施工、法規の6つの科目が出題されるため、
本書も本試験の形式に沿った、科目別の6パート構成です。
テキストは最重要テーマに徹底特化、
問題集は二次検定(実地試験)の過去12年分をまるごと収録。
各パートは、学習するテーマごとに
「テキスト→過去問」の形をとっていますので、
テキストを読んだらすぐに問題に挑戦できます。
また、二次検定の最大の特徴である経験記述については、
12年分×解答例を各3例=全36例ほど掲載。
他の記述問題についても、解答例を豊富に収録しています。
【本書の8つの特長】
◆どこでも手軽に学習
持ち運びに便利な3分冊形式です。
《テキスト》
◆はじめに出題の概要や過去12年の出題テーマ
効率よく学習するため、まずは全体像をしっかり把握しましょう。
◆徹底的に吟味した内容
学習される方の負担にならないよう、
合格に直結する項目にしぼって掲載しています。
◆豊富なイラスト図解
試験で合格するためには、
工法や設備、材料や機器についての知識が欠かせません。
本書では、ぱっと見てすぐにイメージがつかめるよう、
イラストを多数掲載しています。
《問題集》
◆過去12年分の二次検定(実地試験)を収録
学習効果が高い「科目別問題集」の長所と、
本試験の形式がわかる「年度別問題集」の長所を取り入れ、
平成25〜令和5年度までの11年分は科目別、
最新の令和6年度は年度別で収録しました。
◆豊富な解答例で記述問題の対策も万全
経験記述については、年度ごとに解答例を各3例、
その他の記述問題についても解答例を豊富に掲載。
◆問題演習に便利な〔こたえかくすシート〕つき&
Webダウンロードサービスで経験記述の専用解答用紙
経験記述は紙に書く練習が必須ですので、
専用解答用紙をぜひご利用ください。
◆『二次検定(実地試験)年度別さくいん』つき
科目別で収録された問題を「年度別」で解くこともできます。

ISBN:9784300114575

共立出版
工科系の物理学基礎 第2版
質点・剛体・連続体の力学
出版社名
共立出版
分類
001012003
書籍概要
本書では、工科系の大学初年次に学ぶ物理学としての力学を学ぶことができる。
初版から4年を経て改訂された第2版では、エネルギーの保存や連続体の力学に関する記述を見直し、より理解しやすい内容へと改訂した。
第2版でも本書のねらいは変わらず、工学を含めた諸科学を学ぶ際に必須な考え方を身に付けられるよう、学びの流れを丁寧に示すことを重視している。
さらに、演習問題を大幅に追加し、これまで本文各所に配置していた数学的な説明を付録としてまとめることで、本文の可読性と参照の利便性を向上させた。
本書は二部構成となっており、まず第I部では、質点系のニュートンの運動方程式、運動量保存の法則、エネルギー保存の法則、角運動量保存の法則など、また非慣性系における運動についての記述を行っている。
第II部では、質点系の力学を基に固体・液体・気体といった連続体を対象に専門科目につながる現実の物体の力学を記載し、一歩踏み込んだ記述を多く取り入れている。
全体を通して、1つの質点についての力と運動の基本法則の理解から、より広い対象についての力と運動の法則への展開が理解できるよう構成している。
第I部では、高校でも学んだ力学の基本を出発点とし、その上に保存則の系統的な把握とその利用、さらに運動量と質点系の力学についての新たな考え方を積み上げていく。
第II部では、弾性体の変形、波動現象、流体の運動を扱い、これらの現象を支配する法則がより基本的な法則から導かれることを理解できるよう記述している。
本書を教科書として用いた場合の授業時間の制約を考慮し、本文中のテキストサイズに大小の二種類を使用することで、基本的内容と補足的・発展的内容を区別できるようにしているのも特徴である。
また、線積分・ベクトル積・微分方程式についても丁寧に解説している。
【読者対象】
主に工科系の学部学生(1・2年次)、バイオテクノロジー・医学等で力学に関わる分野の学生

ISBN:9784320036352

共立出版
形質生態学入門
種と群集の機能をとらえる理論とRによる実践
出版社名
共立出版
分類
001012006
書籍概要
多様な生態学研究において、形質データを利用するための理論的枠組みや、データ解析を行うためのR言語へのアプローチを示した形質生態学の入門書
地球環境変動や様々な人為撹乱による生態系への影響が懸念されるなかで、生物多様性や生態系のはたらき(生態系機能)の環境に対する応答をどう評価するかについて、注目が集まっている。近年では、生物の環境応答や生態系機能を、個別の種のもつ生態的・形態的な形質(例えば、植物の背丈や葉の窒素濃度など)と関連づけて解釈する機会が増えてきた。
本書は、形質データを利用した生態学研究(形質生態学)の主要な概念と背景、およびそれらを実際に利用する方法を示すものである。その内容は様々な生態系や栄養段階の生物をカバーしており、形質生態学の概念、ツール、およびトレンドについて手軽に学び、そしてそれを実際に自分の研究対象やデータに適用したい学生、研究者、および実践者向けに設計されている。
また本書は、形質の定義からはじまり、解析に用いる形質の選択・計測方法、解析のもととなるデータセット(行列)の作成、機能的多様性の指標、形質の種内変動、群集集合、系統との関係、生態系プロセスとの関係、形質のサンプリング戦略など、形質と関連する広範なトピックが網羅されている。
さらに、読者が必要に応じてRで解析できるよう、オンラインリソース(無料)がウェブ上に公開されている(https://digital.csic.es/handle/10261/221270)。このオンラインリソースには、演習とR言語(関連するパッケージと関数)の使い方を示したスクリプトが含まれており、この分野の現在の開発状況を反映した更新が行われている。
著者らは10年以上、本書の内容に沿った解析セミナーを開講しており、その教育経験に基づいて、形質生態学の理論的側面と分析ツールを紹介し、説明する方法を開発・改善してきた。本書は生態学における形質データの解析についての一般的な概念と手法が網羅的にまとまっている唯一の書籍である。
[原著]Handbook of Trait-Based Ecology: From Theory to R Tools, Cambridge University Press, 2021

ISBN:9784320058446

共立出版
公式と例題で学ぶ大学数学の基礎
出版社名
共立出版
分類
001012002
書籍概要
「公式」と「例題」を通して、微分積分と線形代数の基本的な考え方+αが学べる入門書
本書は、数学的な厳密性は避けながら、必要な部分をシンプルに理解し、使えるようになることを目標に書かれている。前半の微分積分では、1変数関数の連続性、微分、平均値の定理、テイラー展開、極値問題という微分の一連の流れがシンプルに解説され、その流れを踏まえて2変数以上の関数への拡張を行う。その後、不定積分、定積分、重積分と進み、最後に独立した単元として三角関数の微積分が扱われる。後半の線形代数では、2次正方行列について、逆行列、行列式、行列の固有値と対角化が一通り解説され、その流れを踏まえてn次行列への拡張を行う。その後、行列式とその性質、固有値と固有ベクトルと進み、最後に抽象的なベクトル空間が扱われる。
各章末には130題を超える豊富な演習問題があり、統計学の既刊本と同様、著者のサポートページですべての解答例が公開されている。理解度を確かめる助けとなるだろう。理工系の学部1〜2年生、経済学部などで微積分(ミクロ経済や統計)・線形代数(計量経済)が必要な学部3年生〜院生、統計検定®を目指す方などの数学の基礎固めによい。
例えば、一から本格的に統計学を学びたい方は、本書の第1〜4章および第6〜9章で数学の基礎を、『公式と例題で学ぶ統計学入門』で統計学の基礎を十分に固めてから、『データ解析のための数理統計入門』そして『現代数理統計学の基礎』へとステップアップしていく学習ルートが考えられる。
本書は、「数理統計学の本が読めるための数学を身につけること」をゴールとしつつ、公式の証明や抽象的なベクトル空間にも踏み込んだ「幅広い学問に立ち向かうための基礎としての数学を身につけること」にも応える内容となっている。
※ 「統計検定」は、一般財団法人 統計質保証推進協会の登録商標です。

ISBN:9784320115774

金の星社
しっぽの つり
出版社名
金の星社
分類
001003003001
書籍概要
いじわるな狼に魚をとられた狐。もっと欲しがる狼に、「池にしっぽをたらせば、いっぱい集まってくるよ」と教えます。雪のなか、狼がしっぽをたらす池は凍っていき…。せなけいこのユーモア光る、ゆかいな日本昔話!

ISBN:9784323032450

もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう
ベトナム・フィリピンの友だち
シリーズ名
もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう
出版社名
金の星社
分類
001003006
書籍概要
日本には外国にルーツを持つ子どもが約130,000人いるが、授業で外国のことを知る機会は少ない。本巻では、日本に在留する人の数が多い中国と韓国の生活習慣や文化、日本でくらす人たちの声などを紹介する。

ISBN:9784323051154

もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう
ブラジル・ネパールの友だち
シリーズ名
もっと知りたい! 日本でくらす世界の友だち 多文化共生を学ぼう
出版社名
金の星社
分類
001003006
書籍概要
日本には外国にルーツを持つ子どもが約130,000人いるが、授業で外国のことを知る機会は少ない。本巻では、日本に在留する人の数が多い中国と韓国の生活習慣や文化、日本でくらす人たちの声などを紹介する。

ISBN:9784323051161

四大公害病と環境問題
健康被害を引き起こす公害 大気汚染・水質汚濁・土壌汚染
シリーズ名
四大公害病と環境問題
出版社名
金の星社
分類
001003007
書籍概要
汚染物質が体内に入ることで健康被害を引き起こす「大気汚染」「水質汚濁」「土壌汚染」を丁寧に解説。汚染の原因、汚染物質の種類、人や環境への影響、防止策を紹介しつつ、環境破壊を防ぐためにすべきことを考える。

ISBN:9784323067827

四大公害病と環境問題
生活環境をそこなう公害 騒音・振動・地盤沈下・悪臭
シリーズ名
四大公害病と環境問題
出版社名
金の星社
分類
001003007
書籍概要
不快感によって生活環境が損なわれるため「感覚公害」ともいわれる「騒音」「振動」「悪臭」と、建物の傾斜等の被害を生む「地盤沈下」をわかりやすく解説。人体への影響、物的被害から規制方法までくわしく紹介。

ISBN:9784323067834

四大公害病と環境問題
新しい公害と環境問題 交通公害・日照不足・有害物質ほか
シリーズ名
四大公害病と環境問題
出版社名
金の星社
分類
001003007
書籍概要
公害の今とこれからを知るための1冊。暮らしや環境の変化と共に、新たな公害・環境問題が誕生している。近年の公害を解説し、国や自治体、企業の未来に向けた取り組みや、公害に立ち向かうための先端技術などを紹介。

ISBN:9784323067841

光文社
キネマ探偵カレイドミステリー
会縁奇縁のリエナクトメント
出版社名
光文社
分類
001004008003
書籍概要
「終幕だ。ここから……始めよう」
キネマ探偵、華麗なる復活! 7年ぶり、待望のシリーズ最新刊
そうしてめでたく英知大学を卒業した翌日、俺はひっそりと旅に出たーー
名コンビの痛切なる別れ、再会の顛末は?
映画にまつわる数々の奇妙な事件を解決してきた「引きこもりの名探偵」嗄井戸高久(かれいどたかひさ)。事件簿に刻まれる、6つの新たな物語。

ISBN:9784334105556

光文社
春立つ風
出版社名
光文社
分類
001004008001
書籍概要
油屋『出羽屋』の離れで放蕩息子一郎太が喉を突き、自ら命を絶ったという。主、忠左衛門と後添えのお栄に話を訊く同心木暮信次郎はいつになく執拗だ。彼が拘るということは、ただの自死ではないのかーー。研ぎ澄まされた刃を封印し、揺るぎない商いの未来に情熱をそそぐ遠野屋清之介、岡っ引が天職の伊佐治、そして、清之介を獲物ととらえ、歪な眼差しで人を見る信次郎。男たちの感情が静かに熱くうねり合う、弥勒シリーズ最新刊!

ISBN:9784334105938

光文社
This is the Airport
出版社名
光文社
分類
001004008001
書籍概要
私は、ずっと前から、滑走路で助走していたのかもしれないーーパリからの留学生と暮らしを共にすることとなった夫婦、自分の強みを生かして奮闘するツアーコンダクター、もう辞めようかと悩む書店員、ある事件の影響で飛行機はおろか空港にすら近づけない女性……。空港では、多くの人びとがすれ違い、時に交差する。みなそれぞれに屈託や葛藤を抱えながら、それでも明日を信じて。

ISBN:9784334105945

光文社
青ひげ夫人と秘密の部屋
「見たな」の文学史
出版社名
光文社
分類
001004015
書籍概要
気鋭の文芸評論家が、古くから様々なバリエーションで語られる説話「青ひげ」を端緒に、物語が孕む不条理な約束事と、それを破ってしまう顛末について、深掘りしていく。古今東西のフィクションを渉猟し、約束と約束破りのバリエーションを抜き出して考察した末、導き出される物語の普遍とは? 我々が無意識に従ってしまっている暗黙のルールの実態を暴き出す、スリリングな長編文芸評論。

ISBN:9784334105952

光文社
ぬまがさワタリのいきものニュース図解
出版社名
光文社
分類
001004015
書籍概要
スパイ容疑で逮捕されたハト、2匹が1匹に融合したクラゲ、夢を見るクモやタコ、同性カップルのペンギン、ミルクで子育てするサメ、金持ちを困らせるカピバラ、甘党のオオカミ・・・いきもののふしぎを、ユーモアたっぷりのイラストで解説! 総ルビ&オールカラー。人間の思い込みや常識を覆すいきものたちの生態に知的好奇心が満たされます。クスッと笑える小ネタやパロディにも注目。大人も子どもも一緒に楽しめる一冊です。

ISBN:9784334105969

光文社
図解 ふしぎで奇妙ないきものたち
出版社名
光文社
分類
001004015
書籍概要
8万部ヒット『図解 なんかへんな生きもの』がパワーアップして再登場! 40ページ増量&総ルビ化の完全保存版。いきものへの愛が詰まったカラフルなイラストとユーモアあふれる文章で、最初から最後までフルスロットルで楽しめます。ちょっと残酷ないきものたちの生態も、クスッと笑えるイラストにアレンジ。細部に散りばめられた小ネタやパロディにも注目! 大人も子どもも一緒に楽しめる一冊です。

ISBN:9784334105976

光文社
既婚メス力
夫を最強の味方にして妻として溺愛され続けて永遠の幸せが現実になる
出版社名
光文社
分類
001004015
書籍概要
累計35万部突破!大人気恋愛コラムニストが初めてまとめた夫婦生活の絶対的鉄則!「夫を家庭運営の同士にするリスペクトのメス力」や「夫婦のラブを保つためのラブのメス力」、さらには「夫婦のあるあるお悩み解決術」など、実践的でわかりやすいアドバイスがぎゅっと詰まっています。毎日忙しいあなたも、少しの工夫で夫婦関係が驚くほど変わる、 理想の結婚生活を手に入れる一冊です。

ISBN:9784334105983

光文社
私のふたり暮らし
出版社名
光文社
分類
001004015
書籍概要
ファッションディレクター・岡本敬子と、編集者・岡本仁。互いのインスタグラムにも日々登場し”仲良し夫妻”と言われるふたりの暮らし。いつでも一緒なわけじゃなく、だけどやっぱり二人がしっくりくる。大人と大人の素敵なふたり暮らしの秘訣とは。ユーモアと愛を持って年齢を重ねていくためのヒントが詰まっています。ふたりの日常、旅の話、もの選びについてのエピソードと写真が満載。大切な人と生きることを考える1冊。

ISBN:9784334105990

光文社
父の恋人、母の喉仏
40年前に別れたふたりを見送って
出版社名
光文社
分類
001008017002
001008017001
001004004001
書籍概要
歌舞伎町で働き3人の子どもを育て上げた母、77歳でひとり身となったバツ3の父、そしてフリーライター・編集者として活動する独身の「私」。父と母は、私が小学校4年生の時に離婚。母はホステスとして働き、私たちを育ててくれた。それはつつましいけれど、幸せな生活だった。そしてアラフィフとなった私は、離婚した両親を看取ることになる。ちょっと変わった母と父を見送ることで見えてきた、本当の幸せとはーー。

ISBN:9784334106003

光文社
花束と鉛筆
【シリーズ】そことかしこ
出版社名
光文社
分類
001001012
書籍概要
漫画表現を更新するセリフなし&色彩豊かな連作短編シリーズ「そことかしこ」第二巻。夢と想像の世界へと誘う、時も場所も言葉も超えるショート・ストーリー11篇を収録。

ISBN:9784334106010

12か月の本
5月の本
シリーズ名
12か月の本
出版社名
国書刊行会
分類
001008022008
書籍概要
時代も場所もまったく異なる文学作品たちをつなぐテーマは〈12か月〉--
12か月のうちの〈5月〉をテーマに古今東西の小説・詩歌・随筆を集めたアンソロジー。
四季をあじわい、あの作品といま同じ季節を生きるよろこびをつくる本。シリーズ全12巻。
【目次】
五月(尾形亀之助)
アスパラガスの記憶(須賀敦子)
寺町(岩本素白)
あいびき(堀辰雄)
美神(三島由紀夫)
五月の唯物観(寺田寅彦)
若葉(鏑木清方)
太陽の中の女 ブルジョワの散歩(マッシモ・ボンテンペㇽリ/岩崎純孝訳)
壁の中の風景(小山いと子)
五月の人ごみ(谷川俊太郎)
夢(三橋一夫)
五月の鰹(吉田健一)
入梅(久坂葉子)
五月雨(吉江喬松)
詩篇(萩原朔太郎)
雲雀料理
掌上の種
干からびた犯罪
五月の貴公子
五月の死びと
金魚(鈴木三重吉)
馬と私(吉屋信子)
日記帳(江戸川乱歩)
栗の花(岡本綺堂)
詩篇(村山槐多)
五月短章
血に染みて
お富の貞操(芥川龍之介)
五月の庭(野上弥生子)
笑うでぶ(スワヴォーミル・ムロージェック/沼野充義訳)
五月の幻(川端康成)
この道(石垣りん)
一と踊(宇野浩二)
最初の舞踏会(レオノーラ・カリントン/澁澤龍彦訳)
こおろぎ嬢(尾崎翠)
跋 西崎憲
五月(尾形亀之助)
アスパラガスの記憶(須賀敦子)
寺町(岩本素白)
あいびき(堀辰雄)
美神(三島由紀夫)
五月の唯物観(寺田寅彦)
若葉(鏑木清方)
太陽の中の女 ブルジョワの散歩(マッシモ・ボンテンペㇽリ/岩崎純孝訳)
壁の中の風景(小山いと子)
五月の人ごみ(谷川俊太郎)
夢(三橋一夫)
五月の鰹(吉田健一)
入梅(久坂葉子)
五月雨(吉江喬松)
詩篇(萩原朔太郎)
雲雀料理
掌上の種
干からびた犯罪
五月の貴公子
五月の死びと
金魚(鈴木三重吉)
馬と私(吉屋信子)
日記帳(江戸川乱歩)
栗の花(岡本綺堂)
詩篇(村山槐多)
五月短章
血に染みて
お富の貞操(芥川龍之介)
五月の庭(野上弥生子)
笑うでぶ(スワヴォーミル・ムロージェック/沼野充義訳)
五月の幻(川端康成)
この道(石垣りん)
一と踊(宇野浩二)
最初の舞踏会(レオノーラ・カリントン/澁澤龍彦訳)
こおろぎ嬢(尾崎翠)
跋 西崎憲

ISBN:9784336077387

休み時間で完結 パステルショートストーリー 第3期 3
Cherry Blossom あやかし桜
シリーズ名
休み時間で完結 パステルショートストーリー 第3期 3
出版社名
国土社
分類
001003002006
001003001001
001004008003
書籍概要
ひとが桜を見ているように、桜もまた、ひとを見ている。胸にある思いや願いを、ひとが桜に託すように、桜もまた、ひとに託す。ようこそ、あやかし桜の世界へ…。
小学校中学年〜高学年向け児童文学短編集シリーズ第12弾の著者は、佐々木ひとみ。春、あやうく悲しげに咲く美しい桜にまつわる不思議を、さまざまな切り口で描いた物語7編を収録。実力派作家陣が自由にテーマを決め、楽しく簡潔に描いた作品ばかりのシリーズなので、本を読む経験が少ない小学生でもサクッと読書の奥深さを味わえます。
花の宴/さくら塔/さくらもり/でれすけ桜/春を呼ぶ手紙/ローレライの夜/山の種

ISBN:9784337041424

幻冬舎
ティラノサウルスから小鳥へ〜がんになって人生を変えたヒサヨ母ちゃんの再生〜
出版社名
幻冬舎
分類
001008017002
001008017001
001004004001
書籍概要
推薦文 日本メンタルヘルス協会代表 衛藤信之
ここに書かれた癌からの脱出のストーリーは「病い」から「自分探し」の道標になる。
〜もうダメだと病で苦しむ人には、どうぞ手に取ってもらいたい贈り物の一冊〜
家族のために自分を犠牲にして生きてきた日々
その果てに訪れた「がん」という運命の転機
生死を彷徨いながら見つけた、本当に大切なこととはーー
絶望のどん底から人生を変えた、希望の軌跡
私はたった一つとっても大事なことを忘れて生きていた。
自分が本当はどうしたいのか⁉ 自分はどう生きていきたいのか⁉
それはなぜなのか?
嫁として、母として、妻として、いつもこうしなければいけない、こうしたいでなく、誰かに求められる役割を演じることにのみ必死だった。(本文より)
はじめに
第一章 私にがんがやってきた!?(2015年3月〜6月)
第二章 手術と医師と女優の私(2015年6月〜)
第三章 長男の発病と食事療法(2015年7月〜)
第四章 すべての病は心が原因!?(がんになる前の私)
第五章 変わり始めるということ(2017年7月〜)
第六章 今の私へ、変わり続ける私へ(2021年7月〜)
おわりに 〜がんからもらった贈り物〜
巻末付録 クライアントさんの変化と体験

ISBN:9784344692312

幻冬舎
Angel Story もう一つの創世記
出版社名
幻冬舎
分類
001004008008
書籍概要
破滅の刻が迫る中、最期に待つのは救いか、さらなる絶望かーー
光の神に最も近しい者と称えられた双子の大天使、ルシフェルとミカエル。
人間の守護天使として地上に降り立った矢先、闇の神の陰謀により地上世界を巻き込んだ戦争の火ぶたが切って落とされる。
神話の陰に隠された物語が明らかになる、壮大なゴシックファンタジー。
大天使ルシフェルとミカエルは、光の神の命により“最初の人間”アダムとイヴを導き守るため、地上に遣わされる。
ルシフェルはそこで出会った美しい女神と恋に落ち、婚礼の契りを交わす。
しかし、それは地上世界を光の神から奪い、我が物にしようと企む闇の神の策略だった。光と闇が衝突し繰り広げる壮絶な戦い。世界が迎える運命の行方とは。
前編
第1章 光の神が創った世界
第2章 光と闇の戦い(1)
後編
第3章 光と闇の戦い(2)
第4章 最後の決戦。人間たちによる建国

ISBN:9784344692329

幻冬舎ルチル文庫 たくらみシリーズ 16
たくらみと溺愛
シリーズ名
幻冬舎ルチル文庫 たくらみシリーズ 16
出版社名
幻冬舎コミックス
分類
001021001010
書籍概要
元刑事・高沢裕之は、関東一の勢力を持つ菱沼組組長・櫻内玲二への愛を自覚し、対外的にも「姐さん」となった。ある日、再び「婦人会」へ招待された高沢は、櫻内とともに八木沼組長のもとを訪れる。八木沼は元大阪府警の白城という新しいボディガードを雇っていた。櫻内にも明るく臆せず接する白城に、高沢は複雑な感情を抱くが……!?

ISBN:9784344855816

幻冬舎ルチル文庫
転生した側室さまは、皇帝陛下に復讐したい
シリーズ名
幻冬舎ルチル文庫
出版社名
幻冬舎コミックス
分類
001021001010
書籍概要
前世の記憶を持つエンベルは、転生先の異世界で後宮に売られてしまう。そこで待ち受けていたのは、伽に呼んだ側室候補を次々に殺すとの噂がある皇帝陛下だった。ある日、後宮から逃げ出そうとしたところを皇帝に見つかり、その夜の伽を命じられる。皇帝と同じ顔をした男に殺された前世の記憶と、皇帝の隠された優しさの間で揺れ動くエンベルはーー!?

ISBN:9784344855823

幻冬舎
ハイスペなのに選ばれない男子 美人じゃないのに選ばれる女子 幸せをつかみとる婚活Lesson
出版社名
幻冬舎
分類
001020002
001008011009
001010008001
001010001002
書籍概要
婚活に悩む全ての人へーー。
“選ばれる人”になるためのテクニックと結婚相談所の活用法とは?
「なぜ、あの人は半年で理想の結婚相手に出会えたのか?」
コロナ禍を経て、私たちの出会いの形は大きく変化しました。マッチングアプリや結婚相談所など、選択肢は広がる一方で、多くの人が「本当に結婚できるのか」という不安を抱えています。では、婚活で成功する人と、なかなか結果を出せない人の違いは何でしょうか?
結婚相談所を運営し、これまで数多くのカップルを成婚へと導いてきた著者は、その決定的な違いは「自分が選ぶのではなく、自分が選ばれる」という意識を持てるかどうかだといいます。「いい人がいない」「出会いがない」と悩む人たちの多くは、自分の持つ魅力や可能性を正しく理解できておらず、誰かに選ばれるための自分磨きが足りていないのです。しかし、自分の市場価値を正しく理解し、4つの力ーー「逆算力」「選ぶ力」「選ばれる力」「継続力」を身に付ければ、誰もが結婚という目標に確実に近づけると訴えています。
本書では、婚活のプロフェッショナルである著者の経験を基に婚活を成功させるための実践的なノウハウと結婚相談所の活用法について詳しく紹介しています。さらに、婚活写真の撮り方から魅力的なプロフィールの作成方法、お見合いでの振る舞い方、そしてプロポーズまでの心構えまで、成婚への道のりを6つのレッスンに分け、分かりやすく示しています。
婚活に行き詰まりを感じている人や、効率よく結婚へと進みたいと考えている人にとって、最短で理想の結婚を叶えるための具体的な戦略を学べる一冊です。

ISBN:9784344948884

三省堂
S六法
出版社名
三省堂
分類
001008027
001008009001
書籍概要
持ち運びしやすい文庫サイズの六法が新登場!
超小型でありながら基本の法令が入っているので、はじめての六法としても最適。
2色刷りで見やすい誌面。縦書き。

ISBN:9784385156415

春秋社
ご宝号念誦
その成り立ちとこころ
出版社名
春秋社
分類
001008004003
書籍概要
念仏、題目と並んで広く親しまれている「南無大師遍照金剛」。弘法大師の宝号を唱えることは、いつ・どこで・誰が・いかなる契機でもって始めたのか。新史料に基づき解明を試みた意欲作。
はじめにーーご宝号とは
第一章 弘法大師の宝号「南無大師遍照金剛」
第二章 従来の説の検討
第三章 プレ宝号(一)--蓮待と十二字の宝号
第四章 プレ宝号(二)--覚鑁と十六字の宝号
第五章 大師宝号の史料(一)--四度加行作法書
第六章大師宝号の史料(二)--大師所作・大師行法
第七章 大師宝号の史料(三)--朝暮護身作法
第八章 大師宝号の史料(四)--臨終行儀
第九章 大師宝号の史料(五)--金剛峯寺巡礼次第
第十章 大師宝号の史料(六)--御生身供
第十一章 大師宝号の史料(七)--弘法大師講式
第十二章 大師宝号の史料(八)--聖教奥書など
第十三章 大師宝号(一)〜(八)--まとめ
第十四章 大師宝号の初出史料ーー禅覚撰『三僧記類聚』
第十五章 ご宝号念誦のこころと唱え方
おわりにーーご宝号を念誦し、大師とともに生きよう
出典略称・参考文献
史料篇
あとがき

ISBN:9784393172971

分別が楽しくなる! ごみと資源のリサイクル
2ごみをへらして、資源をふやそう!
シリーズ名
分別が楽しくなる! ごみと資源のリサイクル
出版社名
新日本出版社
分類
001003006
001012010002
書籍概要
自分たちが毎日何げなくすてているごみは、分別すれば、減る、資源になる、環境問題解決につながることを学びます。ごみを減らし、いかすための行動「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」に沿ったページ構成で、社会を持続可能にできることを提唱。写真と絵の解説で分かりやすく、調べ学習に役立ちます。

ISBN:9784406068291

青春新書プレイブックス
高血圧、脳卒中、心筋梗塞をよせつけない! 「100年血管」のつくり方
シリーズ名
青春新書プレイブックス
出版社名
青春出版社
分類
001020014
001008027
書籍概要
現在、日本の心不全の患者数は約120万人。その数は年々増えており、2030年には130万人に達すると予想されています。近い将来、患者数の急増により医療機関がひっ迫し、治療を受けたくても受けられない「心不全パンデミック」が起こるのではないかと危惧されているのです。そこで重要なのが「血管をケアする」こと。血管にいい生活を送ることは、心不全や脳卒中だけでなく、骨粗鬆症や認知症、がんなどの予防にも役立ちます。メディアで大人気の「血管先生」が、「100年血管」をつくることで病気にならない体になるヒントを伝授します。(本書は2019年に小社より刊行した『1日5分! 血管ケアだけで20歳若返る!』に最新の情報を加え、大幅にリニューアルしたものです)

ISBN:9784413212236

青春新書プレイブックス
「がんにならない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
シリーズ名
青春新書プレイブックス
出版社名
青春出版社
分類
001020010
001020002
001010010001
書籍概要
がんにならない人と、そうでない人の違いは、どこにあるのか?本書では、がんにならない人の習慣を、食べ方、メンタル、睡眠、ケア、運動、考え方など、さまざまな側面から紹介します。

ISBN:9784413212243

成美堂出版
50代から楽しむメイクの教科書
出版社名
成美堂出版
分類
001010014008
書籍概要
大人によくある、「頑張りすぎてると思われたくない」「今のメイクがなんだかしっくりこない・・・」「メイクに時間をかけたくない!」、こんな悩みをすべて解決できるのが「さりげなく大変身する」メイクです。
50代は今までのメイクを更新する最高のタイミング。
メイクアップアーティストの鈴木みほさんが、全ての経験とスキルを活かし、心からハッピーになれる大人向けメイクの新常識、教えます。

ISBN:9784415335278

清文社
令和7年2月改訂 STEP式 相続税・贈与税申告書の作成手順
出版社名
清文社
分類
001006018002
001006008003
001006008001
書籍概要
複雑な相続税申告の実務について、相続の概要や資料収集の方法から、財産評価及び申告書の記載の仕方までわかりやすく解説。図解や例示を豊富に掲載し、相続税・贈与税申告が初めての方や経験が少ない方にも使いやすいマニュアル本。
目次
主要な令和6年度税制改正
主要な令和5年度税制改正
第1編 相続税申告書の作成
1 相続税の概要
2 e-Tax利用の相続税申告
3 遺産の調査と必要書類の収集・作成
4 遺産分割協議
5 所得税・消費税の準確定申告
6 財産の確認と評価
7 申告書の作成
8 特殊な財産評価
9 特殊な事例
10 相続税の修正申告と更正の請求
第2編 贈与税申告書の作成

ISBN:9784433721657

清文社
さっと読める! 実務必須の重要税務判例100
出版社名
清文社
分類
001006006004
001006001004
書籍概要
請求内容や主張立証等が細かく煩雑となりやすく、理解するのに時間がかかりがちな税務争訟が、要点を絞った解説と税理士実務に役立つ精選100判例でスピーディーに把握できる税理士必携の一冊。
目次
第1章 税務訴訟の基礎知識
1 税務訴訟の流れ
1 税務訴訟とは
2 不服申し立て
3 税務訴訟
2 税務判例の読み方
1 はじめに
2 最高裁判所の判決文の構成
3 最高裁判所の判決主文の内容の確認
4 下級審の判決文の構成
5 本書の判例解説を読む意義
第2章 重要税務判例
1 国税通則法
2 所得税法
3 法人税法
4 源泉所得税
5 国際課税
6 相続税法
7 消費税法
8 国税徴収法
9 地方税
10 租税手続法
11 その他重要判例

ISBN:9784433732752

アルファポリス
見捨てられた万能者は、やがてどん底から成り上がる(4)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008002
書籍概要
超器用貧乏なジョブ「万能者」のせいで、王国最強のパーティを追われた元荷物持ちのクロード。伯爵となった彼は、与えられた領地の開拓に励んでいた。強い魔物が潜む大森林だろうと、「万能者」の手にかかれば快適な街に早変わり! あっという間に領地経営を軌道に乗せ、クロードは仲間達とバカンスに出かける。腕自慢が集う武術大国に、鍛冶に長けたドワーフが暮らす国ーー旅行を楽しむクロード達だったが、旅の最終目的地、エルフの里では世界を揺るがす魔族の企みが進行しており……!?

ISBN:9784434351716

アルファポリスCOMICS
ソロダン(1)
週末は趣味を満喫させて頂きます
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
【ソロダン(solo-dun)】
・一人でダンジョンに潜ること。
親とケンカして、週末プチ家出をして趣味を満喫する事にしたティーナ。
彼女の趣味は「ソロダンジョン」。
ダンジョンといっても、勇者や職業冒険者のように、
凶悪なボスを倒したり、一攫千金の財宝を狙ったりするわけではない。
初心者向けのダンジョンに一人で潜って、狩りや料理、キャンプを楽しむ。
とはいえダンジョンはダンジョン、予測できないアクシデントも発生して…!?
2024年アルファポリスオリジナル漫画PV数圧倒的第1位の話題作、待望の第1巻!

ISBN:9784434352041

アルファポリス
F級テイマーは数の暴力で世界を裏から支配する(2)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008008
書籍概要
最低級位の、F級《テイム》を授かったシンは、落ちこぼれの烙印を押され、侯爵家から追い出されてしまう。しかし、最弱のスライムを大量に従えることで実力をつけ、シンは冒険者として生きていくことを決意する。自由な生活送っていたシンは、念願のダンジョンへ挑戦することに。難関と名高いダンジョンも、大量のスライムたちのおかげで、楽々攻略!? スライムと視覚を共有してレア水晶を見つけたり、スライムを遠隔で操って魔物を倒したり……シンはピクニック気分でのんびりダンジョンを散策する。そして、シンが街に帰ってくると、王太子から重要な仕事を頼まれてーー元・蔑まれ貴族が質より量で成り上がる、超爽快ざまぁファンタジー第2弾!

ISBN:9784434353499

アルファポリス
追放された【助言士】のギルド経営(3)
不遇素質持ちに助言したら、化物だらけの最強ギルドになってました
出版社名
アルファポリス
分類
001004008006
書籍概要
冒険者ギルド『雲隠の極月』を結成し、順調に仲間の育成を続ける助言士ロイド。新たに二つのギルドを傘下に加え、巨大組織『幻想郷』のトップに就任する。こうして国内最強ギルドになる夢が現実味を帯び、すべてが順風満帆だった矢先ーーある男が現れた。男の名はノワール。かつてロイドに【鑑定】のスキルを与え、そして大事な家族を奪った凶悪犯だ。仇敵との再会が記憶の扉を開き、助言士誕生の秘密が今、明らかとなるーー。ロイド最大の危機に、仲間たちが超覚醒! 底辺ギルドの大逆転ファンタジー、第3弾!

ISBN:9784434353567

リベラル文庫
読む。生きるための読書
シリーズ名
リベラル文庫
出版社名
リベラル社
分類
001019007
001008027
書籍概要
ミステリー、ファンタジーから、純文学、ノンフィクションまで膨大な「物語」から、社会問題に鋭く斬り込んだ読書エッセイ。科学者の自由な発想と冷徹な視点で、自然や人間、日本の未来を憂う。2000年代初頭の雑誌連載を集め、再編集。
第1章 読む。生きるための「読書」 〜読むという行為を「自分に返す」〜
第2章 物語という別世界 〜脳が“非日常”を紡ぎ出す〜
第3章 昆虫と自然 〜人間の都合で動かないものがある〜
第4章 科学の世界から見えるもの 〜「真実」は生きて動く〜
第5章 情報の? 〜小説より面白い“隠された事実”〜
第6章 思考の筋道 〜わからないから考え続ける〜
第7章 日本と欧米 〜なぜ日本人はダマされやすいのか〜
第8章 日本社会の形 〜「政治」で世の中はよくならない〜

ISBN:9784434353826

つむぎ書房
僕はおねえちゃんに本当にありがとうというものをあげるから
出版社名
つむぎ書房
分類
001008003003
001004008003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784434354120

DREコミックス
エリスの聖杯S1
シリーズ名
DREコミックス
出版社名
ドリコム
分類
001001012
書籍概要
【世界を手に入れたいのであれば、コーネリアの星冠を探しなさい】
地味で平凡な子爵令嬢コニーことコンスタンス・グレイルと、かつて希代の悪女として処刑された公爵令嬢スカーレット・カスティエル。スカーレットの亡霊に窮地を救われたコニーは、その代償に彼女の「復讐」に付き合い続ける羽目になる。
とある事情で、スカーレットの亡母の故郷エルソール島を訪問することになったコニーたち。スカーレットいわく、そこは「ファリス帝国最後の皇女の【星冠】が眠る地」らしくーー?
大人気小説『エリスの聖杯』【ファリスの星冠】編をコミカライズ。
新たな舞台で紡がれる、令嬢サスペンス・ファンタジー!
原作者・常磐くじら書き下ろしSS&キャラクター原案・夕薙の挿絵も収録!

ISBN:9784434354175

DREコミックス
隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる1
シリーズ名
DREコミックス
出版社名
ドリコム
分類
001001012
書籍概要
王国筆頭騎士を引退後、最辺境の街で貨物運びの仕事をする毎日を送るワット・シアーズ。
お人好しながらも頼られるおっさんとして、しがない余生を過ごすはずだったが……
「父親の名は『ワット・シアーズ』。私はあなたに会いに来たのです」
自分の娘と名乗る少女・アンナとの出会いを機に、
引退したはずの彼の『騎士』としての物語が、再び動き出すーー!
娘のために引退したおっさんが最強に返り咲き! 異世界ロボファンタジー開幕!!

ISBN:9784434354182

DREコミックス
ブレイド&バスタード5
シリーズ名
DREコミックス
出版社名
ドリコム
分類
001001012
書籍概要
新人冒険者に襲い掛かる<<迷宮>>の恐怖ーー!
<あらすじ>
赤竜を倒すことができるドラゴンスレイヤーを求め、
<<迷宮>>を彷徨うイアルマス一行。
彼らが飛び込んだ玄室で現れた人影は、夜盗の集団。
よもや人間と戦うとは思わなかった駆け出しの冒険者・ベルカナンは、
生々しい『死』の恐怖に怯え切ってしまう。
ガーベイジに助けられ辛くも夜盗を退けたベルカナンだが、
何もできなかった自らの情けなさや不安に苛まれていく……。
そう思い悩む彼女を尻目に、
一行に『徘徊する怪物』が襲い掛かるーー!
血と灰に塗れたダークファンタジー『ブレバス』コミカライズ、第5巻!

ISBN:9784434354199

DREコミックス
ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される5
シリーズ名
DREコミックス
出版社名
ドリコム
分類
001001012
書籍概要
クロエとロイドが凶器を持った男たちに襲われた事件から数日後。
お互いに名前で呼び合う関係になり、ようやく二人の距離が密接になってきた。
だが、ロイドの所属する騎士団の新人ルークや、クロエが訪れた書店の店主イアンという新たな障壁(ライバル)が現れたことで、二人の恋は雲行きが怪しくなっていきーー!?

ISBN:9784434354205

アルファポリスCOMICS
【創造魔法】を覚えて、万能で最強になりました。(5)
クラスから追放した奴らは、そこらへんの草でも食ってろ!
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
魔王軍に寝返った異世界人の一人、黒崎大我との壮絶な戦いに見事勝利した優樹。そんな彼のもとを、元クラスメイトである宮部雪音が訪ねて来て…!?
さらに、邪悪な力を手に入れた四郎が優樹を急襲! その力のルーツは、優樹の恩人アコロンとも因縁がありーー…!?

ISBN:9784434354779

アルファポリスCOMICS
ゲート0 -zero-(2)
自衛隊 銀座にて、斯く戦えり
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
20××年の夏、白昼の東京銀座に「異世界への門」が出現。中から出てきた醜悪な怪異の群れにより、辺りはたちまち地獄絵図と化したーー。銀座の交番に勤務する警官・沖田聡子は被害を食い止めるべく怪異を操る異形の女と対峙。一方オタク自衛官の伊丹耀司は、人々を皇居外苑に避難させるため第一機動隊隊長と交渉。話がまとまったと思いきや、銀座の方角から轟音が響いてーー!? ここでしか読めない描き下ろし漫画&原作・柳内たくみ氏によるSSも収録!!

ISBN:9784434354786

アルファポリスCOMICS
とあるおっさんのVRMMO活動記(13)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
新型VRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」の世界で、トンデモ武器や絶品料理を開発し、良くも悪くも名を馳せつつあるアース(冴えないおっさん)。妖精の国で見習い冒険者の教官になったり、エルフ美女とパーティを組んだり、懐かしき友と共に凶暴鮫退治に出向いたりと、様々な突発イベントや隠しクエストに挑戦し冒険三昧の日々を満喫する!

ISBN:9784434354793

アルファポリスCOMICS
勘違いの工房主(8)
英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
【TVアニメ、2025年4月放送開始!】
戦闘以外のあらゆる才能が規格外なのに、その事に気付いていない工房主・クルト。
仲間たちとともにヒルデガルドを救出し安心したのも束の間、
現れたのは事件の黒幕たる魔族ーー脚本家《スクリプター》。
彼が喚び出した“とある存在”は、クルトたちにとって因縁深い敵で……!?
辺境伯城潜入編、怒涛のクライマックス!

ISBN:9784434354809

アルファポリスCOMICS
間違い召喚!追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活(4)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
不遇だけどお人好しな青年、小日向連。間違って異世界に召喚された彼は何でもレア化する“上位互換スキル”で気ままな旅を続けていた。旅の道中、ひょんな事からダークエルフの村作りに協力するようになったレン一行。安全確保のために防壁を建て、世界樹の精霊の力を借りて結界を張る……レン達の活躍によって、村はいつしか要塞レベルの防御力を誇るように。そんな折、彼らの前にかつて悪徳司祭から救い出した少女が村を訪れた。再会の喜びも束の間、今度はエルフを攫おうとする悪い貴族が襲来してきてーー!?

ISBN:9784434354816

アルファポリスCOMICS
工芸職人《クラフトマン》はセカンドライフを謳歌する(2)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
ブラック商会をクビにされた天才工芸職人ウィルム。
新たな人生をスタートさせたウィルムのもとに、
彼を慕う仲間たちが続々と集まり、
わちゃわちゃ楽しい村づくりがスタートするーー!
そんなある日、隣国へと続く超重要な貿易路が
何者かによって破壊され、通行不能になってしまう。
大臣直々に修復を依頼されたウィルムは、
仲間たちと共にアレダイン渓谷へと駆けつける!!

ISBN:9784434354823

アルファポリスCOMICS
最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?(10)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
地底での戦闘で意識を失ったヒビキは夢の中で「お姉さん」と再会する。お姉さんの口から語られたのは、彼女がこの世界の十二番目の神であるとの衝撃の事実だった──。正体を明かしたお姉さんと、ある約束を交わしたヒビキは無事目覚めるのだが…。そこには異世界らしからぬ地底都市の景色が待ち受けていて──!?

ISBN:9784434354830

アルファポリスCOMICS
趣味を極めて自由に生きろ!(1)
ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
公爵家の第二夫人の子ーー少年・フィルズは日本で暮らしていた前世の記憶を持っている。前世から「モノづくり」を趣味にしていたフィルズ。公爵家で冷遇されるも気にせず、敏腕冒険者として稼ぎながら、自分の趣味を充実させる日々を送っていた。そんなある日、神々に呼び出された彼は「地球の知識を広める」というとんでもないお願いをされてしまいーー!?
毒舌美少年がおくるモノづくりファンタジー、ここに開幕!!

ISBN:9784434354847

アルファポリスCOMICS
前世は剣帝。今生クズ王子(8)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
迷いの森の古代遺跡に描かれていた壁画は、ファイの前世の仲間が遺したものだった。
今まで別の世界に転生したと思い込んでいたファイは、大きな衝撃を受ける。
一方、おとぎ話と言われる「時の魔法」を探すために森を訪れていた亡国の王女、エレーナは、
「異形」にするための素材として、帝国から狙われていた。
エレーナを利用し、ディストブルグを攻め落とそうと目論む帝国最強の英雄、「氷葬」。
戦いに人生をかける彼の真の目的は、最近急速に注目を集める英雄「クズ王子」をおびき出し、剣を交える事だった──。

ISBN:9784434354854

アルファポリスCOMICS
転生したら、なんか頼られるんですが(3)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
ブラック企業社員だった江崎塁は、トラックに轢かれ死亡したかと思われたが辺境伯家の末っ子「エルティード・ルシス・アドストラム」に転生。美男美女揃いの家族に愛されまくり! 魔法学園のエリートクラスに配属されるも、入学早々王都が大ピンチ!!街を救うため、クラスの精鋭たちが立ち上がる!! 愛され系異世界転生ファンタジー第3巻!

ISBN:9784434354861

アルファポリスCOMICS
幼子は最強のテイマーだと気付いていません!(3)
シリーズ名
アルファポリスCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
フェンリルやフェニックスといった伝説の魔獣たちが棲む「古の森」で溺愛される竜人族の娘、ユリア。
アーズフィールドでの人さらいが「ジェロラル国」の差し金だと知った一行は、危険が及ぶ前に不穏分子を摘んでおくことに。現地では前に助けた心優しい第二王子・ライルが大ピンチにーー!?
神の愛し子を皆で庇護る!幼子溺愛系ファンタジー第3巻!

ISBN:9784434354878

アルファポリス
魔王のいない世界に勇者は必要ないそうです
出版社名
アルファポリス
分類
001004008007
書籍概要
長きに亘る苦難の末、魔王討伐を果たし、祖国へと帰還した勇者アルフ。しかし、王から告げられたのは信じがたい言葉だった。--脅威がなくなったゆえに、もう勇者は必要ない。討伐費用は払うが、報酬はなし。武具防具も回収する。一瞬で祖国に見切りをつけたアルフは、その日の夜、就寝中の王にささやかな仕返しを決行。そして頼れる相棒のコトラと共に、気ままな旅に出ることにした。飲み歩きや温泉街の観光をしつつ、自由を満喫するアルフだが、お人好しな性格が災いして気が付けばトラブルの渦中に。悪徳商人とのいざこざに巻き込まれたり、水龍と戦うことになったり……気楽に生きたいだけなのに、元勇者のセカンドライフは前途多難!?

ISBN:9784434354885

アルファポリス
もふもふで始めるのんびり寄り道生活
便利なチートフル活用でVRMMOの世界を冒険します!
出版社名
アルファポリス
分類
001004008008
書籍概要
フルダイブ型VRMMOのサービスを始めたモモ。最初の種族選択ガチャをしたら、なんと希少種のもふもふ兎になってしまった! 最初は戸惑ったものの、ステータスが人間よりも高くて、もふもふの触り心地も癖になる……自分の種族をなんだかんだ気に入ったモモは冒険をスタート! バトルよりものんびり楽しみたいモモは、色んな職人さんに弟子入りしたり、泣いている女の子を助けたり、謎のおじいさんと釣りを楽しんだり、正規の攻略ルートから外れてばかり。でも寄り道していたら、シークレットミッションが次々発生して、さらにレアスキルやレアアイテムも次々ゲットしてしまいーー? アルファポリス「第17回ファンタジー小説大賞」癒し系ほっこり賞受賞作!

ISBN:9784434354892

アルファポリス
自重知らずの転生貴族は、現代知識チートでどんどん商品を開発していきます!
出版社名
アルファポリス
分類
001004008001
書籍概要
前世の日本人としての記憶を持つ侯爵家次男、シオン・ディルメス。父親の領地経営を助けるために資金稼ぎをしようと、彼が考えついたのは、女神様から貰ったチートスキル<万能陣>を駆使した商品づくりだった。さっそくスキルを使って食器を作ってみたところ、クオリティの高さが侯爵領中で話題に。手ごたえを感じたシオンは、ロンメル商会を設立し、本格的な商会運営を始める。それからも、思い付くままに色んな商品を作っていたら、その全てが大ヒット! そのあまりの人気ぶりに、ついには国王陛下……どころか、隣国の貴族や女王にまで目をつけられてーー!? 「ただちょっと父上を助けたかっただけなのに……僕の商会、どこまで大きくなっちゃうの!?」 チートスキル×現代知識の商会運営ファンタジー、ここに開幕!

ISBN:9784434354908

アルファポリス
NPCに転生したら、あらゆる仕事が天職でした
前世は病弱だったから、このVRMMO世界でやりたかったこと全部やる
出版社名
アルファポリス
分類
001004008002
書籍概要
難病で寝たきりだった少年は、超リアルが売りのVRMMOゲームのNPCとして転生する。ヴァイトという名を得て新たな人生を歩むことになった彼は、健康な体であらゆる仕事を体験し、今世を楽しむことを決意。料理人、冒険者、鍛冶師などなど日々様々な職業体験を重ねる中、ヴァイトはあらゆる仕事の才能を開花させていく。そんなある日、町にたくさんの勇者がやってくる。職業体験のみで圧倒的な実力を身につけたヴァイトは勇者の教育係を任されるのだが、横暴な勇者達は手に負えず……と思いきや、なんと指導者の才能も開花してーー!?

ISBN:9784434354915

アルファポリス
転生チートは家族のために
ユニークスキル『複合』で、快適な異世界生活を送りたい!
出版社名
アルファポリス
分類
001004008008
書籍概要
家族の温かみに触れることなく、幼くして亡くなってしまった少年が転生したのは、家族仲が最高な平民一家の末っ子だった。両親や兄に大事にされながらすくすく育った転生者のルイは、前世の知識を活かして一家が経営するレストランを繁盛させたり、未知のユニークスキルで領民を助けたりと大活躍!! そんなある日、ルイは街での噂を聞きつけた領主から呼び出されてしまいーー前世で夢見た一家団欒ライフの実現を目指す、家族第一なほっこりファンタジー開幕!!

ISBN:9784434354922

アルファポリス
転生少女は異世界で理想のお店を始めたい
猫すぎる神獣と一緒に、自由気ままにがんばります!
出版社名
アルファポリス
分類
001004008001
書籍概要
長年の夢だった喫茶店を開く直前で、事故に遭って異世界の少女の体に転生したカリン。女神様のはからいにより、異世界で夢を叶え直すことになったカリンは、猫のような神獣、グレンとともにのんびり気ままな異世界暮らしを送り始める。女神様から授かった創造魔法と前世の知識でメニュー開発や材料集めに奔走するカリンだったが、その規格外の能力に、周囲の人は驚くばかりでーーひたむきに夢を追いかけるポジティブ少女のチートな異世界奮闘記、堂々開幕!

ISBN:9784434354939

アルファポリス
辺境貴族ののんびり三男は魔道具作って自由に暮らします
出版社名
アルファポリス
分類
001004008008
書籍概要
平凡なエンジニア渡辺悠一(わたなべゆういち)は、辺境貴族シュトラウス家の三男エルヴィンとして異世界に転生した。優しい家族に囲まれて何不自由なく暮らす日々。そんな中で彼は、前世で果たせなかった「自由に好きなものを作りたい」という思いに駆られ、モノ作りに明け暮れるようになる。前世の知識とこの世界の魔法技術を組み合わせて作る『魔道具』の数々。誰に頼まれるでもなく、好きなときに好きなだけ道具を作って、それが家族や領民の役に立つ。そんな生活に喜びを覚えたエルヴィンは、ますますモノ作りにのめり込んでいく。やがてエルヴィンの革新的な魔道具の噂は国王の耳にも入り、ついに彼は王宮で自分の発明品を披露することにーー!?

ISBN:9784434354946

アルファポリス
勘違いの工房主(11)
英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話
出版社名
アルファポリス
分類
001004008004
書籍概要
戦闘以外の適性が全てSSSランクだけど、それに気付いていない少年、クルト。かつて魔素の汚染によって棄てられた世界ーー通称「旧世界」を旅したクルトと工房の仲間たちは、そこで出会ったハンター、ミレを自分たちの世界に招待し、案内していた。しかしそんなある日、工房の仲間の一人が、ミレを攫って姿を消してしまう。クルトたちはそれを追って、海を越えたヤマトの国へ向かうことに。ヤマトの国は一見平和だったが、ミレたちの行方を探るクルト一行に、忍びたちが襲いかかってきてーー!? 海の向こうでも工房主の無自覚な無双は止まらない!? 勘違いだらけのドタバタファンタジー、第11弾!

ISBN:9784434354953

アルファポリス
型録通販から始まる、追放令嬢のスローライフ(4)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008005
書籍概要
アルファポリス第15回ファンタジー小説大賞「ユニーク異世界ライフ賞」受賞作、好評につき新章突入! 侯爵家から追放されたものの、ひょんなことから異世界【ニッポン】より商品を取り寄せる【シャーリィの魔導書】を手に入れ、旅商人となったクリスティナ。宝剣修復の依頼を完遂し、港町サライに戻った彼女のもとに、新年祭に出店してほしいとの依頼が届く。そこでクリスティナは、福袋を目玉に、年末年始限定の【ニッポン】の商品を仕入れて準備を進めていたのだが……ある晩、何者かに誘拐され絶海の孤島に幽閉されてしまう。助けもなくもはや絶体絶命かと思われたとき、待ち焦がれた仮面の紳士がーー

ISBN:9784434354960

アルファポリス
手切れ金代わりに渡されたトカゲの卵、実はドラゴンだった件(5)
追放された雑用係は竜騎士となる
出版社名
アルファポリス
分類
001004008002
書籍概要
赤いちび竜が相棒の冒険者である俺ーーユート・ドライグは魔獣学会に参加するため、学術都市を訪れていた。魔獣学者を目指す仲間、シウルさんの活躍で学会は大成功! したのだが……なぜか翌日彼女は姿を消してしまう。彼女の後を追った俺がたどり着いたのは、激レア魔獣達が暮らす、天空の島だった!? だが、この島は何かおかしいぞ……誰かに改造されたような歪な姿の魔獣ばかり現れるんだ。その上、かつて俺を追放したギルドマスターや、その雇い主である王国の悪徳貴族。そして、王国と敵対関係にある帝国の兵士まで姿を見せてーー陰謀渦巻く天空の楽園で、俺の最後の戦いが始まる!

ISBN:9784434354984

アルファポリス
収容所生まれの転生幼女は、囚人達と楽しく暮らしたい(2)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008007
書籍概要
凶悪犯が集うと言われている、監獄サンサギョウ収容所。収容所で生まれた少女ミラは、いつも優しくたまに過保護な囚人達に囲まれ、看守から身を隠して暮らしていた。そんなある日、ひょんなことがきっかけで収容所に「調理部」が誕生する。料理好きのミラはやる気爆発! 前世の記憶とたっぷりの愛情で、次々と絶品グルメを作り出していった。しかし、そんな平和も長くは続かない。調理部に一人の看守の影が近づいてきていたのだ。ミラの存在がバレたら大変なことにーーと思ったのだが、看守が告げたのは予想外の言葉で……?

ISBN:9784434354991

アルファポリス
素材採取家の異世界旅行記(16)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008002
書籍概要
シリーズ累計173万部突破! ほのぼの素材採取ファンタジー第16弾! 異世界に転生し、素材採取家として生きていくことになった青年、タケル。羅針盤に導かれ、空飛ぶ島の塔にやってきたタケルたち蒼黒の団。次々に襲い来る海産モンスターをなぎ倒しながら、螺旋階段をひたすら上った先で彼らを待っていたのはーー? そして明かされる、ルカルゥとザバの秘密。仲間のため、蒼黒の団が立ち上がり、神たちをも巻き込む大騒動がいま、始まる!

ISBN:9784434355004

アルファポリス
転生王子はダラけたい(19)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008001
書籍概要
異世界の小国王子フィル・グレスハートとして転生した俺は、他国の学校に身分を隠して入学。そこでのんびり過ごすことにした。平民のフリをしてドルガドに遊びに来た俺は、街で噂の天の御使い様の御一行とばったり遭遇。俺と同じ聖なる髪をした少年ーーエドになぜか懐かれ、弟子にしてほしいと頼み込まれてしまう。なんでもエドはとある島国の第五王子で、見聞を広めるために旅をしているそうだ。立派な王子様になるべく、俺に弟子入りを希望しているんだけど……いやいや、無理だよ。キラキラした目で見上げられたって、師匠になんてなりません!

ISBN:9784434355011

アルファポリス
動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョンを探索する(2)
配信中にレッドドラゴンを手懐けたら大バズりしました!
出版社名
アルファポリス
分類
001004008007
書籍概要
“動物に好かれまくる”体質を持つ咲太。ダンジョン配信に挑戦してみたところ、魔物が懐きまくり、配信界隈は騒然となるのだった。そんな彼が今回挑むことになったのは、“洒落にならないほど怖い”と言われる都市伝説ダンジョン! 変わった趣味を持つ変態(?)お嬢様と謎の多き亜人美少女と一緒に入ってみると、そこはヤバい怪異まみれで……(ゴクリ)。お化けも、妖怪も、懐いちゃう!? テイマー美少年×ダンジョン配信ファンタジー、第2弾!

ISBN:9784434355028

アルファポリス
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します(2)
出版社名
アルファポリス
分類
001004008006
書籍概要
ネットで大人気の異世界冒険者生活ファンタジー、待望の第2弾! 人違いで異世界に召喚され、やむなく冒険者になった職業【なんでも屋】の石立海人(イシダテカイト)。異世界の知識に乏しい彼だったが、魔法使いの少女エルダとパーティーを組んだことで、生活はぐっと安定する。念願の魔法の習得、ギルドを挙げてのゴブリン掃討戦への参加、ダンジョンを潜って素材採取、そしてスキル【DIY】を駆使したアイテム作り。カイトは自分の能力をめいっぱい活用して、日々を楽しんでいた。だがあるとき、彼の作るアイテムが異世界の常識を一変させるものだと判明してーー

ISBN:9784434355035

玉川大学出版部
アメリカの大学スポーツとNCAA
大学間の競争・協調・共謀
出版社名
玉川大学出版部
分類
001008027
書籍概要
アメリカンフットボールに代表されるアメリカの大学スポーツ。華々しさに人々が熱狂し、莫大な収益をもたらすその裏には、勝利至上主義により選手の学業、安全と健康が脅かされている実態がある。大学スポーツの自治組織であるNCAAを、産業組織論の視点も交えて考察し、日本の大学スポーツを巡る議論にも一石を投じる。
第1章 序論
第2章 NCAAの成立
1 大学スポーツの始まり
2 大学スポーツの過熱
3 大学スポーツへの賛美と批判
第3章 NCAAと大学スポーツ中継
1 NCAAによる売手独占カルテル
2 NCAA対オクラホマ大学判決
第4章 有力コンファレンスの増長
1 コンファレンス間格差の拡大
2 有力校によるNCAA支配
第5章 アマチュア主義の動揺
1 NCAAによる買手カルテル
2 NCAAによる規制と選手からの訴訟
3 監督と選手の待遇の格差
第6章 選手の厚生と大学の不正
1 名ばかりの「学生」選手
2 大学スポーツにおける黒人・女性差別
3 選手の安全・健康
第7章 大学の戦略としてのスポーツ
1 大学スポーツの収益性
2 大学スポーツの間接的な恩恵
3 悩める大学
第8章 NCAAへの批判と改革の試み
1 NCAAへの批判
2 選手への報酬の議論
3 改革への提言

ISBN:9784472406409

玉川大学出版部
イントロダクション日本国憲法
出版社名
玉川大学出版部
分類
001008027
001008009001
書籍概要
一般教養で学ぶ大学生にとって、憲法という科目は、法律学や民法についての知識の不足から理解が難しいことがある。本書は、前提となる知識を盛り込み、ポイントを絞った明確な記述により、教養科目として日本国憲法を学ぶ学生にとっての「イントロダクション(導入)」を目指した。最新の社会状況を反映させた憲法の教科書。
第1章 憲法の意義・憲法史
1 憲法の意義
2 憲法の分類
3 日本国憲法史
4 日本国憲法の基本原則
5 憲法前文とその効力
第2章 天皇
1 天皇の基本的地位
2 天皇の権能
3 皇位の継承
4 皇室経済
5 皇室会議
第3章 平和主義
1 憲法前文の理念と憲法9条
2 憲法9条の制定過程
3 憲法9条1項の解釈
4 憲法9条2項の解釈
5 自衛権
6 日米安全保障体制と自衛隊
7 自衛隊の海外派遣
8 集団的自衛権の行使容認と安全保障法制
第4章 人権総論
1 人権とは何か
2 人権享有主体性
3 人権の限界
第5章 幸福追求権
1 幸福追求権の位置付け
2 プライバシーの権利
3 自己決定権
第6章 法の下の平等
1 法の下の平等の意味
2 差別か合理的区別かの判断基準
3 アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)
4 平等に関する事例
5 平等に関するその他の規定
第7章 精神的自由権
1 思想・良心の自由
2 信教の自由・政教分離
3 表現の自由
4 学問の自由
第8章 経済的自由権・人身の自由
1 職業選択の自由
2 居住移転・国籍離脱の自由
3 財産権
4 適正手続の保障
5 被疑者・被告人の権利
第9章 社会権
1 社会権の登場
2 生存権
3 教育を受ける権利
4 勤労権
5 労働基本権
第10章 国務請求権・参政権・国民の義務
1国務請求権
2 参政権
3 国民の義務
第11章 国会
1国会の地位
2 国会の組織
3 国会の権能
4 両院協議会と衆議院の優越
5 議院の権能
6 国会議員の地位と権能
7 国会の活動
第12章 内閣
1行政権・総説
2 議院内閣制
3 内閣の組織
4 内閣・内閣総理大臣および国務大臣の職権
5 内閣不信任決議と衆議院の解散
6 議院内閣制の運用の実際
第13章 司法
1裁判所の組織と権限
2 司法権の独立
3 司法権の範囲と限界
4 違憲審査制度
第14章 財政・地方自治
1財政
2地方自治
第15章 憲法改正、最高法規
1

ISBN:9784472406423

玉川大学出版部
教育・保育現場で役立つ情報科学入門
出版社名
玉川大学出版部
分類
001008027
書籍概要
小・中・高の教員、および、保育士をめざす学生が、現場で必要な情報科学の知識を学ぶことができるテキスト。この1冊で、Word、Excel、PowerPointの基本的な使い方がわかる。また、近年の情報科学の動向やその活用方法も丁寧に説明し、プログラミング教育に関しても1章を割いている。「わかる授業」を実現するためのICT活用法が学べる1冊。
1章 データサイエンス(情報科学)と教育・保育
2章 Word
3章 Excel
4章 PowerPoint
5章 Scratchを用いたプログラミング

ISBN:9784472406447

淡交社
北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く 3
出版社名
淡交社
分類
001004015
書籍概要
〈絵解きから先人の訓(おしえ)、人生の基(もとい)を学ぶ。〉
〈江戸絵皿に込められた絵の意味を絵手本から探る絵解き本です。〉
江戸時代に焼かれた江戸絵皿には単なるおめでたいモチーフを超えた意味や物語のある絵が描かれています。その絵の意味を解く「絵解き」は多くの人々の学びや娯楽として行われてきました。「絵解き」は、古く平安時代から昭和の半ばまで、大人から子どもまでが楽しみ、人々の暮らしの中に生きていました。
本書は、著者がコレクションする800枚以上もの江戸時代後期を中心とした絵皿を、北斎を中心とした様々な絵手本と対比することで絵解きし、絵の由来や故事などを解説します。第1巻「花・七福神の巻」は2024年3月、第2巻「鳥・仙人の巻」は2024年9月に刊行。第3巻は「動物」「日本人物」をテーマにした絵皿を収録。全3巻。

ISBN:9784473045782

淡交社
ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割
中世・近世の庭園と建築から
出版社名
淡交社
分類
001012011
001010005001
001006019001
書籍概要
〈内から外、外から内へーーその中間にある、あいまいな日本の領域〉
〈履物の着脱とその装置から解き明かす、新視点による日本の建築・空間論〉
寝殿造や書院造に代表される日本古来の建築では、御簾(みす)、蔀(しとみ)、障子、襖などによって空間が曖昧に区切られており、区切りの壁を持つ西洋建築との顕著な違いとなっています。そうした日本の建築と庭との間には「ウチ」とも「ソト」ともいえない縁側などの「中間領域」が存在し、そこでは履物の着脱行為を行う装置として「沓脱」が機能しています。この沓脱について、種類と変遷、精神的役割などの諸相を史料から解明し、今まで全く顧みられることがなかった分野に光を当てるのが本書。著者の山澤清一郎氏は造園会社を設立し自ら設計・施工に携わる一方、全国の日本庭園を魅力たっぷりに紹介するウェブメディア「おにわさん」の運営も手掛けています。本書はその山澤氏の学位論文『沓脱に変遷と役割に関する研究』〈京都芸術大学博士(芸術)〉を書籍化するものです。

ISBN:9784473046673

第一法規
第5次改訂版 Q&A学校法人の新会計実務ー令和6年改正学校法人会計基準に対応!-
出版社名
第一法規
分類
001006021
書籍概要
特有の会計処理を有する学校法人会計についてQ&A形式で解説。文部科学省からの通知や日本公認会計士協会からの公表資料を登載し、さらに令和6年改正の学校法人会計基準にも対応した、実務に必要な最新の情報を収録。
○Q&A形式でわかりやすく解説
○各項目を令和6年改正の学校法人会計基準に対応するようアップデートし、最新情報を提供
○実務で迷いやすい収益事業会計、税務についても登載

ISBN:9784474096028

ちくま文庫 よー32-2
ヨイヨワネ あおむけ編
シリーズ名
ちくま文庫 よー32-2
出版社名
筑摩書房
分類
001019007
001004015
書籍概要
ヨシタケさんがライフワークとして描きつづけるアイデアスケッチのなかから、近年の作品を選んだスケッチ集。「ヨイヨワネ」とは「良い弱音」という意味です。ネガティブな言葉とみなされがちな「弱音」を反転させ、にやりと笑えてちょっと元気が出る(かもしれない)スケッチ集をつくりました。人生はにがいけれど、救いだってあるんです。「あおむけ編」は、魂が疲れ気味のあなたを励ましてくれる一冊です。

ISBN:9784480439659

ちくま文庫 よー32-3
ヨイヨワネ うつぶせ編
シリーズ名
ちくま文庫 よー32-3
出版社名
筑摩書房
分類
001019007
001004015
書籍概要
絵本作家ヨシタケシンスケのスケッチは弱音であふれていました── 不安を言語化し、弱音をはくことは、本人にとって気持ちを健全に保つために良いのかもしれません。しかし、他人の弱音はどうでしょう? おもしろいのか? 何かに貢献するのか? このスケッチ集で、壮大な実験があなたの手から始まろうとしています。「うつぶせ編」は、しんどさを受け容れ、自分と折り合いをつけるための一冊です。

ISBN:9784480440143

ちくま文庫 よー32-99
ヨイヨワネ あおむけ&うつぶせBOX
シリーズ名
ちくま文庫 よー32-99
出版社名
筑摩書房
分類
001019007
001004015
書籍概要
絵本作家ヨシタケシンスケさんが日々描いているスケッチ。最近のそれは弱音であふれていました。一冊に収まらない弱音を、二冊セットでお届けします。
★【BOX限定】特別付録「あおむけとうつぶせのあいだ手帖」がついてきます!
手帖のスミには、あおむけからうつぶせになる「パラパラ漫画」(特別描き下ろし!)付き。
※初回限定品になります。数に限りがございます。

ISBN:9784480440167

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい数学 1年
出版社名
東京書籍
分類
001012002
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校数学検定教科書『新編 新しい数学 1年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626878

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい数学 2年
出版社名
東京書籍
分類
001012002
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校数学検定教科書『新編 新しい数学 2年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626885

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい数学 3年
出版社名
東京書籍
分類
001012002
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校数学検定教科書『新編 新しい数学 3年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626892

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい科学 1年
出版社名
東京書籍
分類
001012001
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校理科検定教科書『新編 新しい科学 1年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626908

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい科学 2年
出版社名
東京書籍
分類
001012001
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校理科検定教科書『新編 新しい科学 2年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626915

東京書籍
教科書要点ズバっ! 新編 新しい科学 3年
出版社名
東京書籍
分類
001012001
書籍概要
令和7年度版 東京書籍中学校理科検定教科書『新編 新しい科学 3年』完全準拠。
教科書の要点をコンパクトにまとめた携帯型の教材。
暗記用フィルターを 用いて、いつでもどこでも教科書のポイントを手軽に確認。
効率的で効果的な定期テスト直前対策の最強かつ必須アイテム。

ISBN:9784487626922

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 1級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度実施の日本語検定の過去問題2回分を収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818419

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 2級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度実施の日本語検定の過去問題2回分を収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818426

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 3級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度実施の日本語検定の過去問題2回分を収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818433

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 4級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度実施の日本語検定の過去問題2回分を収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818440

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 5級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度実施の日本語検定の過去問題2回分を収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818457

東京書籍
日本語検定公式過去問題集 6級7級 令和7年度版
出版社名
東京書籍
分類
001002001001
書籍概要
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。
令和6年度に実施された日本語検定の6級、7級の過去問題を各1回分収録。
受検者必携の1冊。

ISBN:9784487818464

創元日本SF叢書
遊戯と臨界
赤野工作ゲームSF傑作選
シリーズ名
創元日本SF叢書
出版社名
東京創元社
分類
001004008001
書籍概要
愛の深すぎるゲーマーたちには、どうしてかユーモアと哀愁が宿る。
いまも昔も、--遠い未来も。……………宮内悠介(作家)
愛あり涙あり、恐怖陰謀信念あり……。
つまり、ゲームは人生ってこと!? 宇垣美里(フリーアナウンサー・俳優)
月と地球でオンライン対戦?タイムアタックは命懸け?
『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』の鬼才が贈る、
極上のゲーム小説11編
プレイヤーに開発者、レビュアーや配信者……あまりにゲームを愛しすぎた人々は、その過剰な愛ゆえに運命を狂わせた。極限状況で編み出された奇抜な戦術。人生を賭したクリア時間への挑戦。ともに遊ぶことによって結ばれた、ほかの何よりも固い絆──臨界を超えた先に異才作家が見出した、至高のゲームSF11編。
■収録作品
「それはそれ、これはこれ」
「お前のこったからどうせそんなこったろうと思ったよ」
「「癪(しやく)に障る」とはよく言ったもので」
「邪魔にもならない」
「全国高校eスポーツ連合謝罪会見全文」
「ミコトの拳」
「ラジオアクティブ・ウィズ・ヤクザ」
「これを呪(のろ)いと呼ぶのなら」
「本音と、建前と、あとはご自由に」
「“たかが”とはなんだ“たかが”とは」
「曰(いわ)く」

ISBN:9784488021054

東京創元社
【児童書版】妖怪の子、育てます5
出版社名
東京創元社
分類
001003001001
書籍概要
力の結晶を盗んで消えた十郎
きっとなにかわけがあるはずと、
妖怪たちは必死でさがすが……
大人気の〈妖怪の子預かります〉シリーズ第2シーズン
妖怪をさらう悪いやつらから力弱い妖怪たちを守るために、大妖の力を集めて作った貴重な玉を、仲人屋の十郎がうばって消えてしまった。なぜ自分にうちあけてくれなかったのか? あせびは信じていた相手の裏切りにショックを受けて家にこもってしまう。一方月夜公の部下の烏天狗たちも必死で十郎の行方をさがしていたが、なかなか見つからない。そのころ千吉は朔ノ宮のもとで、千里眼の修行をしていた。大人気シリーズ第5弾!

ISBN:9784488028657

創元推理文庫
ボニーとクライドにはなれないけれど
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
あたしは、強盗だった彼と恋に落ちた。
犯罪から足を洗って新しい人生を始めるため、
旅に出た恋人たち。
でも各地で事件に巻きこまれてーー
アガサ賞新人賞受賞の連作ミステリ短編集!
コンビニ店員のルイーズは、学費のために店に強盗に入った青年デルと恋に落ちた。ふたりはデルの学位取得をきっかけに、犯罪とは無縁の人生を始めることにする。デルの姉の仕事を手伝うために車で旅に出たが、なぜか次々と事件に巻きこまれる羽目に。窃盗を疑われ、ワイン泥棒に加担し、教会では強盗の人質にされて……。チャーミングな恋人たちを描いた連作ミステリ短編集! 訳者あとがき=東野さやか
■収録作品
「ルームミラー」
「手数料」
「来歴」
「女王さまのパーティ」
「極寒」
「ウェディングベル・ブルース」

ISBN:9784488223083

創元推理文庫
読書会は危険?
〈秘密の階段建築社〉の事件簿
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
リフォームしたばかりの
読書好きにはたまらない地下室で、
とんでもない事件が!
楽しい仕掛けに特化した工務店で働く
元イリュージョニストが、
絶対不可能と思える謎に挑む!
『壁から死体?』に続くシリーズ第2弾
本を取り出すとひらく本棚や、隠れたレバーを引くと現れる秘密の部屋──だれもが夢見たそんな仕掛けを得意とする〈秘密の階段建築社〉が、元イリュージョニストのテンペストの家業だ。建築社が改装した地下の読書会スペースで、訳ありの降霊会がひらかれた。だが不気味な光が点滅するなか、8人が囲むテーブルの中央に死体が忽然と──。『壁から死体?』に続くシリーズ第2弾。解説=若林踏

ISBN:9784488290078

創元推理文庫
馬鹿みたいな話!
昭和36年のミステリ
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004008004
001004004003
001004001
書籍概要
年末ミステリベスト3冠
『たかが殺人じゃないか』から12年後
テレビ局内、生放送中、
衆人環視下での主演女優殺人事件
著者自らの経験を物語に昇華した、
〈昭和ミステリ〉シリーズ完結編
昭和36年、中央放送協会(CHK)でプロデューサーとなった大杉日出夫の計らいで、ドラマ脚本を手がけることになった駆け出しミステリ作家の風早勝利。ようやく迎えた本番、生放送中のスタジオで主演女優が殺害され、犯人は皆目見当もつかない。風早は那珂一兵と共に、事件の真相究明に挑む!『深夜の博覧会』『たかが殺人じゃないか』に続く“昭和ミステリ”シリーズ、完結篇。著者あとがき=辻真先/解説=小山正

ISBN:9784488405243

創元推理文庫
金環日蝕
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004008001
001004004003
001004001
書籍概要
輪郭は強烈な輝きを放っているのに、
彼の中心は闇に沈み、謎めいたままーー
ひったくりの犯人を突き止めた。
事件はそれで終わらなかった。
私たちは、ある男が歩んだ道を
辿り直すことになる。
本屋大賞候補作家、渾身の長編
知人の老女がひったくりに遭う瞬間を目にした大学生の春風は、その場に居合わせた高校生の錬とともに咄嗟に犯人を追ったが、間一髪で取り逃がす。犯人の落とし物に心当たりがあった春風は、自分が通う大学で犯人探しをしようとするが、心配だから同行させてほしいと言う錬に押し切られ、二日間だけの探偵コンビを組むことに。かくして大学で犯人の正体を突き止め、ここですべては終わるはずだったーー。最新作『カフネ』が話題の俊英が〈犯罪と私たち〉を切実に描いた、いま読まれるべき力作長編。

ISBN:9784488444211

東洋館出版社
こどもの心に響く 私たちのとっておきの話100
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
全国の「とっておきの話クリエイター」による最高のとっておきの話!
〈本書の概要〉
たった5分で子どもたちの心が温まる、一年中使える小話集!
〈本書からわかること〉
・教育効果の高い「とっておきの話」
「とっておきの話」とは、たった5分の心温まる道徳的な小話であり、教師の一方的な語りによる説話とは違う、教師の語りと子どもの思考が織り成す双方向性の「説話」と言えます。
教師が意図をもってまとまった話をし、自ら語ることによって、教師の人間性が表れ、次の3つの教育的効果をもたらすことができます。
(1)子どもがねらいの根底にある道徳的価値をより身近に考えられる。
(2)子どもが思考を一層深めたり、考えを整理したりする。
(3)子どもとの信頼関係が増す。
・誰でもできる教育実践
「とっておきの話」は、教師が次の5つの力を意識して鍛えていくことで誰でもできる教育実践です。
1【探す力】 説話の素材を探し出す力
2【創る力】 素材を使って説話を創る力
3【見せる力】 説話中の素材の見せ方を工夫する力
4【話す力】 説話中の話し方を工夫する力
5【つなぐ力】 説話後に別の活動や媒体と関連させる力
誰かが決めた「いい話」ではなく、あなたが熱をもって語る「とっておきの話」こそ、目の前の子どもたちの心に響きます。ここで紹介されている「とっておきの話」も、誰かが決めた「いい話」ではなく、その先生ならではの「とっておきの話」なのです。そこには語り手である先生の語り観や学級経営観、さらにはその人の人間性や境遇まで反映されています。こうした熱い気持ちは、必ず目の前の子どもたちの心に響きます。読者のみなさんも「いい話」ではなく、「とっておきの話」を探してみてください。
・最高のクリエイター陣で贈る「とっておきの話」
本書は、編著者とは別に9 名の「とっておきの話クリエイター」によって合わせて100 話分の「とっておきの話」を掲載しています。それぞれの先生方が創った「とっておきの話」11 話分を順に読んでいくことで、1 年間を通じて話せるようになっています。
さらに終章では、「とっておきの話」の理論編という立ち位置から、摂南大学の西村晃一助教にご寄稿いただいています。
11 人の侍で綴る新たな「とっておきの話」の世界を、本書を通してご堪能ください。
(執筆者)
小杉 真悠子
生井 光治
田島 広大
糟谷 樹理
大廣 誠
森 桂作
星崎

ISBN:9784491057088

東洋館出版社
1年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。1年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
・1年生の子どもたちをどう捉えているか
本書は、1年生のクラスづくりをテーマにしています。1年生は、初めての学校生活を迎える子どもたちにとっても、そして指導する先生にとっても特別な一年です。先生方が子どもたちにどのように寄り添い、導いていくかが、その後の学びや成長に大きく影響します。
1年生の指導において最も大切なポイントは、「指導者であるあなたが、1年生の子どもたちをどのように捉えているか」ということです。この捉え方が、子どもたちとの関わり方や接し方、指導の方向性に大きく影響します。1年生はまだ幼く、学校生活そのものに対して好奇心や不安が入り混じった状態でいます。だから、子どもたちをどう理解し、どうサポートするかが、指導の成否を左右すると言っても過言ではありません。
1年生にとっては、学校生活のすべてが新しい学びです。教室に入り、席につくこと、先生の話を聞くこと、友達と協力すること……。こうした一つひとつが、彼らにとって大きな挑戦です。このような子どもたちの姿を、「何もわからない」ではなく、「まだ知らないだけ」と受け止めることが大切です。

ISBN:9784491057699

東洋館出版社
2年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。2年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
本書を通じて、教師という仕事における不安や悩みが少しでも軽くなり、子どもたちと向き合う毎日が充実したものになれば、こんなに嬉しいことはありません。
・2年生は集団生活の経験を生かしてクラスをつくる
本書は、2年生のクラスづくりをまとめています。2年生は、1年生と違って既に学校生活を一年間経験してきています。それを踏まえた上で、どうやってクラスをつくっていくかがカギになります。
本書では、クラスをまとめるためのコツを次の三つに分類しています。
1教師が子どもに関わるコツ
2子ども同士がつながるコツ
3保護者を巻き込むコツ
1は、教師の言葉がけや指導、考え方などについてまとめています。これは、子どもたちと共通認識をもったり、それを実現するために必要な行動を教えたりするときに欠かせない教師のスキルです。
2は、子ども同士の関わりを生み出す活動や仕組みなどについてまとめています。まとまりを生み出すのは、子どもたちです。そのために、子どもたちが関われる機会をつくっていくことも、教師の大切な役割です。
3は、教室で大切にしていることや取り組みなど、

ISBN:9784491057705

東洋館出版社
3年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。3年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
・3年生は素直だからこそ自分で考えさせる力を育てたい
本書は、3年生のクラスづくりをテーマにしています。3年生の特徴の一つとして、4〜6年生より素直に話を聞いてくれやすく、1、2年生より理解度が高いという点が挙げられます。3年生は、大人の言うことに対して反抗することも少なく、疑問を持たずに素直に受け入れる時期なのかもしれません。一方で、彼らは教師の言葉をそのまま吸収していくのですが、その分、教師の言うことに絶対的に従うようになる傾向があります。ですから、次のようなことを語っておくことが大切です。
「私は私がよいと思うことをあなたたちに伝えていきます。でも、それが本当によいかどうかはわかりません。私にとってはよいと思っていることでも、あなたにとってはよくないと思うこともあります。なぜなら、私とあなたは違う人間だからです。時に、大人は間違えます。だから、あなたが何をよいと思い、何を正しいと思うのかを常に考えて、自分が正しいと思うことを自分で決めてください」
また、3年生はいろいろなことにチャレンジしやすい学年でもあります。本書でもオリジナルソン

ISBN:9784491057712

東洋館出版社
4年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。4年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
・4年生特有の「10歳の壁」をきちんと捉えて支えていく
本書は、4年生のクラスづくりをテーマにしています。4年生では「10歳の壁」という言葉を耳にした方もいるかもしれません。この「10歳の壁」として、9、10歳頃の子どもたちに次のような姿が見られることがあります。
• 自分が思い描くよりうまくできないことや他人と比較して自分の苦手なことに気づく
• 過去の失敗を気にして行動に移せなかったり、未来に対して不安に感じたりする
• 「他の人は自分のことをどう見ているだろう」と気にするようになる
これらの一つ一つを「壁」として捉えることもできますが、そこで終わらせてしまうのはもったいない話です。「壁」は成長しているからこそ現れるものであり、それを「成長の証」と捉えることができれば、「飛躍の時期」とすることもできるでしょう。「10歳の壁」を単に言葉だけで終わらせるのではなく、「発達段階としてどのような時期なのか」を丁寧に捉えることで、4年生の子どもたちの成長を保護者と共に支えていけるでしょう。教師として、「知ろう」「知りたい」とする姿勢で子どもた

ISBN:9784491057729

東洋館出版社
5年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。5年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
本書を通じて、教師という仕事における不安や悩みが少しでも軽くなり、子どもたちと向き合う毎日が充実したものになれば、こんなに嬉しいことはありません。
・5年生の子どもたちと過ごした、最高の日々を紹介
本書は、5年生のクラスづくりをテーマにしています。5年生の子どもたちは、自分たちで考えて、動けます。楽しいことを思いついて、計画・実行することができます。そのために、教師はどうサポートしていくかがポイントになります。
本書は、樋口綾香先生初の学級経営の単著です。なぜこれまで書かれなかったのかというと、先生の学級経営の方法がどの学校でも通用すると思えなかったからだそうです。しかし、本書のエピソードをもとにした構成であれば、樋口先生が大切にしている教師観や授業観を伝えられるかもということで制作することになりました。
本書を書くにあたって、過去の日記や授業研究ノート、写真アルバムなどをたくさん見返したとのこと。学級開き、授業づくり、宿泊行事、運動会、委員会、ハロウィンパーティ、段ボールハウスづくり……。
様々な出来事を通して子どもたちも、そして教師自身

ISBN:9784491057736

東洋館出版社
6年生のクラスをまとめる60のコツ
出版社名
東洋館出版社
分類
001008027
書籍概要
明るく、楽しく、みんな嬉しい。6年生の学級づくりの秘訣がギッシリ!
〈本書の概要〉
子どもも教師も笑顔になる、具体的なエピソードが満載! 本シリーズは学年別の学級経営本です。日々の実践に役立つヒントだったり、悩みや不安が少しでも軽くなるような内容が詰まっています。ぜひ、一年間のクラスづくりのお供に。
〈本書からわかること〉
・心がスッと軽くなるような、手元に置いておきたくなる本
本書は、「これをすればうまくいく!」という強いメッセージを持った本ではなく、心がスッと楽になるような、手元に置いておきたくなるような本を目指しました。
もちろん、本書でも「これをすればうまくいく!」といったことは書いています。でも、本通りにしたけれど、うまくいかなかったということはありませんか。それは目の前にいる子どもの実態や、先生自身のステータスが異なっているといった様々な理由があるからです。
そこで本シリーズでは、実際に執筆した先生たちのエピソードを入れました。それらのエピソードは、先生たちが実際に感じた失敗や困難、時には迷いや葛藤といった感情をリアルに伝えています。そして、そこから学んだことや次に向けた前向きな姿勢も含まれており、読む方に「私も大丈夫」と思っていただける内容になっています。
本書を通じて、教師という仕事における不安や悩みが少しでも軽くなり、子どもたちと向き合う毎日が充実したものになれば、こんなに嬉しいことはありません。
・自然な6年生のよさを見つけて褒めよう
本書は、6年生のクラスづくりをテーマにしています。小学校生活を締めくくる6年生。これまで6年生を担任してきた中で、次のような言葉に葛藤された先生もいるのではないでしょうか。
「最高学年として」「下級生の見本となるように」「○○小学校のリーダーとして」……。
とても美しい言葉です。確かに、このような姿が6年生に見られると嬉しいですよね。これらの言葉には、間違いなくポジティブな願いが込められています。一方で、「こうあるべき」「〜でなければいけない」といった押し付けや「べき思考」といった冷たさのある一面もあります。
そこで本書では、「最高学年だよ」と6年生に押し付けるのではなく、自然的な6年生らしさを教師が見つけ、「それって最高学年らしさだよね」「リーダーとして輝いているね」とポジティブな事実とともに、ポジティブなフィードバックを返して、価値づけていくことを提案

ISBN:9784491057743

東洋経済新報社
マトリクス思考
2軸で切る、視える、決める
出版社名
東洋経済新報社
分類
001006018002
001006007001
書籍概要
▼仕事で求められる決断の連続に疲れていませんか?
マトリクスとは、2つの軸を設定して物事を分類し、全体像を整理するフレームワークです。聞き慣れない言葉かもしれませんが、やり方はとてもシンプルです。たった2本の線を引くだけで、たとえば、どんな要素が重要で、どこにリソースを集中すべきかが自然と見えてきます。
マトリクス思考は、課題を整理するだけでなく、自分の考えを明確にし、効率的な意思決定を促すための力強いツールとなります。
▼フレームワークを使いこなすのは難しいと感じるみなさんへ
多くの人はマトリクスの使い方を「知っている」だけで、本当の力を活用できていません。
「既存のマトリクスでは対応できない問題にはどうすればいいのか」
「自分の状況に合った軸をどう設定すればいいのかわからない」
こうした疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本書では、そんな悩みを解消し、マトリクスを日常や仕事に活用するための具体的な方法をお伝えします。「マトリクスなんて初めて聞いたけれど、どうやら便利そうだ」「そんな簡単な方法で本当に解決できるの?」と思われた方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
【本書の構成】
第1章 マトリクス思考の基本
1マトリクス思考の効用
2マトリクスのタイプ
第2章 新規マトリクスを考案し、使ってみるプロセス
1課題設定:イシュー(課題・問題・論点)を正しく捉える
2適切な型を選ぶ
3軸の候補を選ぶ
4マトリクスを作る:2軸の組み合わせ、中心値の設定、セルの名付け
5実際に使用して有効性や普遍性を評価する
第3章 新規マトリクス事例
1対人コミュニケーション・リーダシップ編
2志・キャリアデザイン編
3思考編
4戦略・マーケティング編
5組織マネジメント編
6会計・ファイナンス編
7テクノベート編
第1章 マトリクス思考の基本
1.マトリクス思考の効用
2.マトリクスのタイプ
第2章 新規マトリクスを考案し、使ってみるプロセス
1.課題設定:イシュー(課題・問題・論点)を正しく捉える
2.適切な型を選ぶ
3.軸の候補を選ぶ
4.マトリクスを作る:2軸の組み合わせ、中心値の設定、セルの名付け
5.実際に使用して有効性や普遍性を評価する
第3章 新規マトリクス事例
1.対人コミュニケーション・リーダシップ編
2.志・キャリアデザイン編
3.思考編
4.戦略・マーケティング編
5.

ISBN:9784492047897

東洋経済新報社
決済インフラ大全〔2030年版〕
新型スマホ決済から新決済リスク、金融業態改革、次世代決済まで
出版社名
東洋経済新報社
分類
001006024
書籍概要
この1冊で「決済の全体像」と次世代動向を完全解説!
通貨・決済分野の第一人者による好評シリーズの最新版。
【決済インフラを理解するキーワード】
・為替と決済
・新型スマホ決済
・決済ヒエラルキー
・新通貨発行
・機械決済リスク
・犯罪決済リスク
・戦争決済リスク
・デジタル通貨・給与
・SWIFT
・Payシリーズ
・タンス預金
・ポイ活
・QRコード決済
・タッチ決済
・新型決済インフラ
・マイナンバー
・マネーロンダリング
・特殊詐欺
・金融業態改革
・次世代決済
第1章 決済インフラの潮流
第2章 決済の基礎
第3章 決済リスク
第4章 銀行
第5章 現金系決済
第6章 口座振替系決済
第7章 決済システム
第8章 海外系決済
第9章 証券系決済
第10章 近未来の決済インフラ

ISBN:9784492681527

東洋経済新報社
一橋ビジネスレビュー 2025年SPR.72巻4号
資本主義の再考ーー求められる企業とリーダーの役割
出版社名
東洋経済新報社
分類
001006018004
書籍概要
世界には現在、競合する2つの有力な経済システムが存在する。欧米経済の多くで支配的な株主資本主義と、新興市場の多くで顕著な国家資本主義である。どちらのシステムも、この数十年間、驚異的な経済発展をもたらした。しかし、いずれも社会的・経済的・環境的に大きなマイナス面をもたらしたことも指摘され始めている。本特集では、資本主義を再考し、資本主義の未来について検討する。企業は、財務リターンの最大化を追求すると同時に社会の公器としての役割を果たすには、どうあるべきか。これからの社会で求められる企業やリーダーの役割を議論する。主な執筆者は、野中郁次郎、大薗恵美(一橋大学)、御立尚資(京都大学)、名和高司(京都先端科学大学)、遠藤信博(日本電気)、溝渕由樹、鳥居希、篠健司(B Market Builder Japan)、高島宏平(オイシックス・ラ・大地)。経営者インタビューは、川本裕子(人事院 総裁)、松本恭攝(ジョーシス株式会社 代表取締役社長)。ビジネスケースは、ワークマンと弁護士ドットコム。
資本主義の再考:
求められる企業とリーダーの役割
現代経営における危機と二項動態経営(野中郁次郎/大薗恵美)
「並存の時代」と経営(御立尚資)
エシックスを基軸としたパーパスの実践(名和高司)
価値創造の本質に近づく努力(遠藤信博)
社会を良い方向に変える力としてのビジネス(溝渕由樹/鳥居希/篠健司)
ビジネスを通じて、食の社会課題を解決する(高島宏平)
[連載]
戦略人事の考え方 第6回(島貫智行)
コンテンツビジネスから見る世界 第2回(生稲史彦)
[産業変革の起業家たち]
日本発グローバルスタートアップへの挑戦
松本恭攝(ジョーシス株式会社 代表取締役社長)
[ビジネス・ケース]
ワークマン:客層拡大に向けた自走式組織への変革
弁護士ドットコム:電子契約の普及に向けた挑戦
[マネジメント・フォーラム]
人事制度の見直しで霞が関の働き方を変える
川本裕子(人事院 総裁)

ISBN:9784492821107

東洋経済新報社
挑み続けるヒント
成功を後押しする25の言葉と思考法
出版社名
東洋経済新報社
分類
001006021
書籍概要
●しょうゆを「世界の定番」にした男の仕事論集大成!
しょうゆはいまや世界中で愛されているが、その重要なきっかけといえば? それは誰もが知るあの調味料、「キッコーマンしょうゆ」の海外進出だろう。同社の海外進出には緻密な計算と、弛まぬ努力、そしてより高いところを目指し続ける「挑戦心」があった。この挑戦の先頭に立ち、社や関係者を粘り強い対話とその人間力で巻き込みながら、成功へと導いていったのが、本書の著者、茂木友三郎氏だ。2025年で90歳を迎えた同氏がその人生で見聞きし、また体験してきたことは、稀有ともいえる貴重な示唆に富む。
●今日から始められる、成功への着実な地盤づくり
キッコーマンのしょうゆづくりは江戸時代から数えると300年以上を数える。1950年代にはじまった同社の海外進出は1973年にはいち早く米国での海外現地生産に挑戦し、日本企業のグローバル進出の先鞭をつけた「先見的企業」の一翼を担う。茂木氏が自らの仕事の軸とするのは「挑戦のビジネス哲学」。戦後まもない時代にアメリカに渡ってMBAを取得し、困難と言われた現地での工場建設を成功に導くなど、時代を切り拓く力の源泉とはいかなるものなのか? 結果こそ華々しく特別な人にしかできないかのように思えるかもしれないが、そうではない。本書ではその具体的な行動指針やマインドセットの数々を、現代のビジネスパーソンにもすぐに実践可能なヒントに落とし込み紹介する。
●誰にでもできる。必要なのはやる気と挑戦心
日本のみならず世界のビジネス、経済の盛衰を長きにわたりその目で見続け、リスクを恐れず挑戦を続けた茂木氏が語る「新時代のビジネスパーソン像」とはどういうものか。本書は第一章「市場を創造し、需要を創造する」から入り、第二章では「守りから攻めへの転換」について論を展開。成功にあぐらをかきがちで変化を恐れる企業には耳が痛いが、これからのビジネスでは死活的な要素だ。第三章では「グローバル時代のリーダー像」を説き、専門能力やリスク感度の高さの重要性等に触れる。第四章は「成長し続けるための学び方」。ラジオ英会話、本、新聞の活用法から朝食会など対話の意義深さについても、具体的な気づきを与えてくれる。最終第五章は「これからの世界を生きる」と題し、資本主義のゆくえ、生産性向上の秘訣、マナーの重要性など、変化の時代を生き延びる知恵をわかりやすい言葉で読者に届けてくれる。

ISBN:9784492961131

ベーシック+(プラス)
公共政策論
シリーズ名
ベーシック+(プラス)
出版社名
中央経済社
分類
001006021
書籍概要
人口減少・少子高齢化時代の公共政策について、日本全体や各地域で直面する問題を取り上げ、経済学のアプローチにより理論と現実の両面から理解できるよう解説。

ISBN:9784502529214

中央経済社
企業法務1年目の教科書 法律相談・ジェネコ対応の手引
出版社名
中央経済社
分類
001008009001
001006018004
書籍概要
弁護士や法務担当者が取り扱う日常の法律相談を想定し、ヒアリング、リサーチ、回答・文書作成等のポイントを解説。紛争案件での通知書、交渉、合意書の作成実務にも言及。

ISBN:9784502530814

中央経済社
法人税申告書の最終チェック〈令和7年5月申告以降対応版〉
出版社名
中央経済社
分類
001006018002
001006008003
001006008001
書籍概要
申告書や各別表の「書き方」ではなく、最終的なチェックポイントを原則見開き2頁で解説。初心者にはチョット難しく、ベテラン経理部長や事務所長の確認用として毎年好評。

ISBN:9784502536311

南江堂
コンパス生化学[電子版付](改訂第3版)
出版社名
南江堂
分類
001012006
001028001004
書籍概要
「わかりやすい・ミニマムエッセンス」がコンセプトの生化学の教科書.基本事項をわかりやすく解説するだけでなく,薬理学へのつながり,疾病とのかかわりもコラム等で多数紹介.今改訂では各種情報を最新のものに更新し,全体にわたり表現の見直しを行ったほか,電子版付とした.薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)対応.電子版限定付録として,生化学領域の薬剤師国家試験過去問題集と動画のリンク集を収載.
【改訂第3版の序】 *抜粋・改編
本書の改訂第2版が上梓されてからほぼ5年が経過した.この間,2022(令和4)年度に薬学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂(新コアカリ)があり,それまで網羅的,詳細に提示されていた一般目標(GIO)や到達目標(SBO)を廃止して,概念化した学修目標に改められた.新コアカリの本書に関わる学修目標では,「C-6 生命現象の基礎」としてヒト生体を構成する基本単位である細胞の性状と恒常性について,「C-7 人体の構造と機能及びその調節」として細胞,組織および器官の構成と恒常的機能について学修し,高学年での疾患の予防や治療に関する科目を理解する基盤を形成することが求められている.本改訂では,第2版の内容を新コアカリに対応させ一部ヒトでの知見を中心に書き改めると共に,生化学,分子生物学のみならず薬理学や生理学領域における新たな知見なども加えて,教科書としてだけでなく,学習者のレベルに応じて自己学習により発展的に学ぶ教材となるように編集作業を行った.
本改訂では,学習の振り返りや復習のために,重要項目のまとめや総括として各単元の終わりに「ポイント」を移した.事前・事後の学習に役立つように,要所では「おさえておこう」を,他の章や単元との関連を明示するために「ここにつながる」も引き続き設けた.また,第2版までの「コラム」を内容的にいくつかに分類して分かりやすく提示した.すなわち,知っておくと面白いことや雑学的な記事を「豆知識」,医薬品とつながる内容の記事を「医薬品の知識」,疾病とつながる内容の記事を「疾病の知識」,また,臨床現場や研究室で行われる検査や分析手段にも着目し,それぞれ「臨床検査」,「分析法」としてとりまとめた.さらに発展的な内容や最新の知識は「アドバンス」として書き加えた.本書に関連のある生化学,分子生物学および境界分野の過去10年分の薬剤師国家試験問題を,正答と簡単な解説をつけ

ISBN:9784524404476

2025年日本国際博覧会MOOK
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック
シリーズ名
2025年日本国際博覧会MOOK
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007006
001007001
書籍概要
■発行:2025年日本国際博覧会協会 制作・販売:JTBパブリッシング
2025年4月13日~10月13日に開催する大阪・関西万博を完全網羅する公式ガイドブック。
パビリオンやイベントをすべて掲載するほか、便利なインフォメーションガイドや、子ども向け特集も!
360ページの大ボリュームで、万博に行く前にも来場後の記念品としてもおすすめの充実の内容です。
【巻頭特集】
●大阪・関西万博は、どんな未来を見せてくれる?
・未来を生んだ万博ミラクル史
・大阪・関西万博の見どころ
・ミャクミャク自己紹介
【特集】
●シグネチャーパビリオン
8 人のプロデューサーのパビリオンとインタビュー
・いのちを響き合わせる Better Co-Being by宮田裕章
・いのちを拡げる いのちの未来 by石黒浩
・いのちを高める いのちの遊び場 クラゲ館 by中島さち子
・いのちを磨く null2 by落合陽一
・いのちを知る いのち動的平衡館 by福岡伸一
・いのちを育む いのちめぐる冒険 by河森正治
・いのちをつむぐ EARTH MART by小山薫堂
・いのちを守る Dialogue Theater - いのちのあかし - by河瀬直美
●海外パビリオン
「万博の華」海外パビリオンをエリア別にすべて掲載
・コネクティングゾーン
・セービングゾーン
・エンパワーリングゾーン
●国内パビリオン
日本館や気になる企業パビリオンをガイド
●イベント
会期中、毎日開催されるイベントをカレンダー形式で紹介
●未来社会ショーケース
未来はどうなる?空飛ぶクルマや水中ロボットなど気になる未来をチェック
【巻末特集】
●子ども向け万博ガイド
・大阪・関西万博って何?見られるものは? マンガやイラストとともに
etc.

ISBN:9784533165047

JTBパブリッシング
Sanrio characters スタンプ帳ーStamp Book-
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
書籍概要
◎サンリオキャラクターズのキラキラかわいいスタンプ帳
Cute and sparkly stamp books of Sanrio characters.
◎駅スタンプ、城スタンプなど旅行先のスタンプがなんでも押せる!
It is possible to stamp any stamp of the travel destination, such as station stamps and castle stamps.
◎日本を感じられる自分へのお土産に…!
It is a gift that allows you to feel Japan as a souvenir for yourself.
◆◇◆ 主な掲載内容◆◇◆
・スタンプページ/stamp page
⇒ハローキティ、マイメロディ、シナモロール、ポチャッコ、クロミ、ハンギョドンが登場♪
Hello Kitty, My Melody, Cinnamoroll, Pochacco, Kuromi, and Hangyodon will appear in the stamp page.
・英語表記の巻頭特集/Special feature at the beginning of the stamp book
⇒日本のスタンプの紹介・解説
Introducing and explaining Japanese stamps
⇒駅スタンプ、城スタンプ、水族館スタンプ、博物館スタンプなど実物スタンプ紹介
We introduce station stamps, castle stamps, aquarium stamps, museum stamps, etc.
⇒サンリオショップで作成できるスタンプ「OSMO」の紹介
Here are some stamps that can be created at the Sanrio Shop.

ISBN:9784533165061

日本評論社
経済理論と住宅市場
出版社名
日本評論社
分類
001006021
書籍概要
土地市場・住宅市場の経済分析において最重要と思われる10本の論文を整理し、それらで取り上げられている難解なモデルの解法について、著者の視点で丁寧に解説する。土地市場・住宅市場に関心をもつ研究者必携の書。
第1章 持家の使用者費用と家賃:価格比率
第2章 家賃価格比率の役割
第3章 流動性制約
第4章 テニュア選択
第5章 リスクヘッジと住宅需要
第6章 住宅とポートフォリオ
第7章 土地集約とHoldout問題
第8章 土地利用とリアル・オプション
第9章 住宅市場と価格変動
第10章 サーチ理論と住宅市場
第11章 サーチにおける提示価格の役割

ISBN:9784535541016

日本評論社
やさしい精神分析的実践ガイド
出版社名
日本評論社
分類
001028019
書籍概要
精神分析的な精神療法では、どのタイミングで、どのような解釈的介入を行うのか。臨床例をもとに技法の実際をやさしく解説する。
第1部 背景理論編
第1章 イントロダクションーー意識的思考と無意識的思考が併存する人間の心の謎
第2章 目的も時制もない無意識、論理的で直線的な意識
第3章 無意識を科学するーー認知脳神経科学からのアプローチ
第4章 そもそも「意識」とは何か?--進化心理学からのアプローチ
第5章 無意識を意識化するためにーー精神分析技法の展開
第6章 対象とする問題と治療の基本的な考え方
第2部 治療技法編
第7章 顕在内容と潜在内容
第8章 治療文脈、適応文脈、派生複合体
第9章 沈黙と傾聴
第10章 抵抗と介入1--解釈的介入の構造と手順
第11章 抵抗と介入2--抵抗の種類と介入
第12章 治療の進行と治癒メカニズム
あとがき
特殊用語集
索 引

ISBN:9784535985414

日本規格協会
[ERG2024版]危険物輸送のための緊急時応急措置指針
容器イエローカードへの適用
出版社名
日本規格協会
分類
001006019004
書籍概要
「2024 Emergency Response Guidebook (ERG 2024)」対応!
化学薬品関係の危険物輸送・取扱関係者の方必携!危険物輸送時の安全策に、ぜひ本書をご活用ください!!
本書は、危険物輸送事故時の情報提供に利用される「イエローカード制度」を補完する「容器イエローカード制度」の適用のため、「容器イエローカード制度」に関する説明とともに、「2024 Emergency Response Guidebook (ERG 2024)」の邦訳を収録したものです。化学物質を危険性により分類し、対応する緊急時の応急措置を60余の指針番号に類型化し、指針番号ごとに「潜在危険性」「公共の安全」「緊急時の措置」を記載しています。また国連番号や物質名から指針番号を検索することができ、容器ラベルに国連番号と指針番号を追加表示することにより、万一の事故の際に応急措置の情報を提供することができます。
本書の内容は、「Emergency Response Guidebook」に基づいていますが、2024年の「2024 Emergency Response Guidebook (ERG 2024)」としての改訂に沿って見直しを行い、本書を発行する運びとなりました。修正箇所には、危険物の新規追加および削除、指針番号の割当て変更、指針番号に記載の内容の更新等の修正を含んでいます。
【収録内容】
A 緊急時応急措置指針と容器イエローカード
A1 緊急時応急措置指針
1 2024 Emergency Response Guidebook (ERG 2024)
2 緊急時応急措置指針の概要
A2 容器イエローカード(ラベル方式)
1 容器イエローカード(ラベル方式)の概要
2 適用範囲と位置付け
3 本指針による容器ラベル作成方法
A3 国連番号の付け方(参考)
1 単一品(工業的純品)
2 混合物
3 装置・器具等
B 緊急時応急措置指針
1 利用上の注意
2 旧版(ERG2020)からの変更点
3 国連/ ID 番号順索引
4 物質名50 音順索引
5 指針(指針番号順)

ISBN:9784542020108

医療安全確保の考え方と手法4
特性要因図作成の基礎知識と活用事例[演習問題付き]
シリーズ名
医療安全確保の考え方と手法4
出版社名
日本規格協会
分類
001028006007
書籍概要
医療安全管理者に定評あるシリーズ第4弾!
医療関係者向けに特化した、医療関係者のための解説書。
本書は、特性要因図に焦点を当てた数少ない書籍です。特性要因図とは、問題の把握および原因の究明に有用な道具です。QM・TQMの信用が下がり、本気で実践しようとする組織・個人の減少傾向がうかがえる今だからこそ、特性要因図の重要性を認識し、活用することが求められます。本書は、これまで論理的・体系的な解説があまりなされてこなかった特性要因図の正しい考え方と方法が普及・展開されることを狙いとしています。
理論だけに留まるのではなく、実際に病院の研修会で作成された事例を豊富に紹介しているため、医療関係者の方にとって取組みやすく、かつ有用な効果が期待できる内容となっております。医療に焦点を置いてはいますが、医療関係者の方だけでなく、自組織内での品質管理において積極的に特性要因図を用いておられる他業種の方々にも、普遍的にご活用いただける1冊です。
同著者によりシリーズ化された内の一冊ですので、他のシリーズ本も併せてお読みいただくことが効果的です。
第I編 総論
1.組織管理
1.1 変革の時代における組織管理
1.2 組織管理と品質管理の理解
2.医療と品質管理
2.1 医療界と品質管理界および信頼性工学界との協力
2.2 医療安全に有用な品質管理手法
3.本シリーズ出版の目的と経緯
3.1 RCA,FMEA,業務工程(フロー)図の順番に出版した理由
3.2 第四番目に特性要因図に関して出版する理由
3.3 本書第2 版を出版する理由
4.問題解決
4.1 問題とは
4.2 問題と課題
4.3 改善と質向上
4.4 改善と革新
4.5 問題解決の考え方
4.6 問題解決の方法
5.特性要因図とは何か
5.1 特性要因図の概要
5.2 業務フロー(プロセス)と特性
5.3 要因と特性(結果)の関係
5.4 特性要因図の考え方
第2編 各論
6.特性要因図の医療への展開
6.1 特性要因図と医療
6.2 練馬総合病院における質向上と特性要因図
6.3 全日本病院協会における品質管理導入・展開
7.演習の留意事項
7.1 演習の目的
7.2 解決すべき問題(特性)の選定
7.3 要因
7.4 自責と他責
7.5 特性要因図の模範解答
7.6 特性要因図と重要度
8.特性要因図作成手順
8.1 分析チームの編成
8.2 ブ

ISBN:9784542505353

フタバノベルス
別れ道の二人
シリーズ名
フタバノベルス
出版社名
双葉社
分類
001020001
001004008001
書籍概要
駆け落ちの最中に、思いがけずはぐれてしまった栄治と紀久子。栄治は不運にも事件に巻き込まれ、生死の境をさまよった結果、記憶を失ってしまい、別人としての人生を送りはじめる。紀久子は一人の権力者に見初められ、断ることも出来ずその男に嫁ぐことになり、やがて男との間に子を成して母となる。すっかり別々の道を歩むことになった二人だったが、やがてその道は再び交わることになり……。運命に翻弄される男女の人生を描く、長編サスペンス。

ISBN:9784575008135

双葉社
氏家京太郎、奔る
出版社名
双葉社
分類
001004008005
書籍概要
鑑定人・氏家京太郎シリーズ第二弾!異臭のするアパートで、天才ゲームクリエイターの九十九が腐乱死体となって見つかった。部屋には九十九が何者かに殺された形跡が残っており、現場に残っていた体液と一致した容疑者の御笠が逮捕される。しかし御笠は犯行の否認、一度も九十九の家には足を踏み入れていないと主張する。弁護士は民間の科学捜査鑑定所〈氏家鑑定センター〉に再鑑定の依頼をするが、依頼を受けた室長の氏家は、容疑者の名前を見て動揺を隠せなかった。御笠は氏家のいちばん親しい級友だった。

ISBN:9784575248050

双葉社
歌舞伎町ララバイ
出版社名
双葉社
分類
001004008003
書籍概要
中学卒業と同時に親元から飛び出し歌舞伎町にたどり着いた15歳の少女・七瀬。わずか15年の人生で絶望を味わい、すべてをあきらめている七瀬にとって、歌舞伎町は唯一、心を安らげる場所だった。トー横広場で仲間とダベり、危ないバイトに手を出していくうち、歌舞伎町の闇社会や家出少女たちを食い物にしようとする大人たちとも関わっていく。そして事件は起きたーー。社会派サスペンスの新鋭が描く衝撃の復讐劇。

ISBN:9784575248067

双葉社
戦国転生同窓会
出版社名
双葉社
分類
001004008001
書籍概要
大学生の水野真広に届いたのは謎の同窓会案内。「本能寺の変440年を記念して前世の旧交を温めよう」というもので、織田信長の生まれ変わりも出席する。冗談みたいな案内で、幹事も誰かわからない。だが、京都の高級旅館で旅費は幹事持ちなので、出席することに。自分の前世がわからない真広だが、他の参加者は前世記憶があり、明智光秀や豊臣秀吉、浅井長政などが参加していることがわかる。一体何のために、誰が開いたのか、自分は誰の恨みを買っているのか。真広は参加者8人と自分の前世を推理しながら、不穏な同窓会を乗り切る。

ISBN:9784575248074

双葉社
クロ恋。
出版社名
双葉社
分類
001004008002
書籍概要
アイドルプロデュースで成功したクロちゃんが、衝撃の恋愛小説家デビュー! 唯一無二の世界観で描き出すラブストーリー4篇を収録。恋愛=実験と信じる大学生が繰り広げる異様な恋の物語『恋愛博士の異常な愛情』、人類滅亡の日に動き出す想いが切ない『地球最期の日』、男子2人・女子1人の幼馴染が織りなす奇妙な三角関係『揺れる』、勇者を目指す高校生の衝撃の出会い『Lv17の勇者』。実体験を踏まえた作者にしか書けない新感覚の物語。読めば絶対に虜になる!

ISBN:9784575248081

クレヨンしんちゃんのなんでも百科
改訂新版 クレヨンしんちゃんのまんがお仕事おもしろ百科
シリーズ名
クレヨンしんちゃんのなんでも百科
出版社名
双葉社
分類
001003006
書籍概要
『クレヨンしんちゃん』の大人気学習参考書シリーズ「なんでも百科」のロングベストセラー『クレヨンしんちゃんのまんがお仕事おもしろ百科』改訂新版。子どもに人気の仕事から身近な仕事まで約100種の仕事について、仕事の内容、やりがいや苦労、仕事に就くための方法や資格などを、楽しいまんがとわかりやすい文章で紹介。今回の新版では、「ユーチューバー」「eスポーツ選手」「ブレイキン・ダンサー」「AIエンジニア」「幼稚園の先生」などの新たな項目も追加。この本を読めば、将来なりたい職業がきっと見つかるぞ!

ISBN:9784575319576

双葉社
地味町ひとり散歩〜「たま」のランニングの大将放浪記〜
出版社名
双葉社
分類
001004015
書籍概要
元「たま」のパーカッション、「たまのランニング」こと石川浩司の散歩エッセイ。『すごろく旅行のすすめ ニッポン桃源郷案内』『すごろく旅行日和 だれもしらない観光地を歩こう』に続く散歩エッセイ3冊目にして集大成。いつ終わるか分からないコロナ禍の中で、ライブで全国を飛び回っているバンドマンが綴る、人々がもう忘れかけているあの頃の日本の記録。「DANRO」の人気連載コラムをまとめた一冊です。

ISBN:9784575319583

双葉社
まんがで即実践! 犬とアーユルヴェーダと私 心と身体をスッキリさせる「生命の科学」の教え
出版社名
双葉社
分類
001010010001
書籍概要
心身共にストレスを抱えながら毎日を過ごす朝倉美咲の前に現れたのは、古代から現代にやってきたアーユルヴェーダの指導者・アートレーヤだった……犬のぬいぐるみの姿で!!
・体の性質「ドーシャ」(カパ、ピッタ、ヴァータ)を知ろう
・スープ断食と断捨離で体と心の「アーマ」(毒素)を減らそう
・理想的な生活習慣「ディナチャリア」を取り入れよう
・人を非難しない。変えられるのは自分の視点だけ
・心の性質「グナ」(サットヴァ、ラジャス、タマス)と向き合おう
・「お金」や「恋愛」について考えようなど

ISBN:9784575319590

双葉社
犬狼伝説 改
出版社名
双葉社
分類
001001012
書籍概要
『犬狼伝説』とは、日本を代表する映画監督であり、アニメーション演出、脚本、小説、漫画原作、劇作家、ゲームクリエイターなど、そのマルチな才能で国際的に活躍する押井守原作、卓越した画力で数々の話題作を生み出してきた漫画家・藤原カムイ作画による「ケルベロス・サーガ」シリーズの一つ。
第二次世界大戦がドイツ・イタリア枢軸国と、日本・イギリス同盟の戦いで、敗戦国となった日本はドイツ軍に占領された…という設定を基にした架空の歴史物語となる。
あの決定的な敗戦からXX年ーー
占領軍統治下の混迷からようやく脱けだし、国際社会への復帰を図るべく「高度経済成長」の名の下に強行された急速な経済再編成が、その実を結びつつある一方で、この国は多くの病根を抱えていた。
失業者と凶悪犯罪の増加、中でもセクトと呼ばれる過激派集団とそれらに対応するはずの自治体警察による武装闘争は深刻な社会問題と発展。事態を重くみた政府は自治警を牽制しつつ自衛隊の介入を回避するため、高い戦闘能力を持つ警察機関「首都圏治安警察機構」、通称「首都警」を組織。ドイツが戦時中に使用した動甲冑「プロテクトギア」を身に纏い、MG34、MG42、C96などの銃器で武装した首都警警備部特機隊ーー通称「ケルベロス」の名は、セクトをはじめとする過激派集団、テロリスト、凶悪犯罪者たちを震え上がらせた。

ISBN:9784575319606

双葉社
日下部ほたる写真集『赤い糸』
出版社名
双葉社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
「何でもできるグラビアアイドル」として活躍をする日下部ほたるは、メンサ会員、漢検1級、1級小型船舶……と、そのキャッチコピー通り規格外の頭脳明晰。それだけでなく、ボディも規格外で、ぎっしり詰まったIカップ肉感ボディは、唯一無二のもの。どこか80年代の雰囲気も漂わせる彼女。大胆に、そして格好良く撮影されたフルヌードは必見の価値あり!「もしかしたら、何でもできちゃうのでは……」と思わせてくれる日下部ほたるの全カットに刮目せよ!

ISBN:9784575319613

チルシェコミックス
変態ストーカーに狙われてます(3)
シリーズ名
チルシェコミックス
出版社名
双葉社
分類
001001012
書籍概要
「かわいい竜胆、すき、大好き竜胆がいれば他に何もいらない」恋人として半同棲状態の甘い時間を過ごす天音と竜胆。もっと一緒にいたい天音は同棲を提案するが、竜胆に断られてしまう。しかも竜胆のスマホに元カノからと疑われる着信やメールがいくつも届いていることを知り…竜胆の耳開発秘話の描き下ろし漫画も収録して、comicoで1億PV超の大人気作をフルカラーコミックス化!描き下ろしホログラムアクリルスタンド付き特装版も同時発売!!

ISBN:9784575381993

チルシェコミックス
変態ストーカーに狙われてます 描き下ろしホログラムアクリルスタンド付き特装版(3)
シリーズ名
チルシェコミックス
出版社名
双葉社
分類
001001012
書籍概要
★描き下ろしホログラムアクリルスタンド付き特装版!!★「かわいい竜胆、すき、大好き竜胆がいれば他に何もいらない」恋人として半同棲状態の甘い時間を過ごす天音と竜胆。もっと一緒にいたい天音は同棲を提案するが、竜胆に断られてしまう。しかも竜胆のスマホに元カノからと疑われる着信やメールがいくつも届いていることを知り…竜胆の耳開発秘話の描き下ろし漫画も収録して、comicoで1億PV超の大人気作をフルカラーコミックス化!【※本編内容は通常版と同じです。】

ISBN:9784575382006

双葉社
鬼人幻燈抄(8)
出版社名
双葉社
分類
001001012
書籍概要
文久二年(1862年)、江戸は仄暗い不安に揺れていた。討幕の動きが日に日に強まるなか、甚夜は妖刀を巡る事件をきっかけに、幕府に忠義を捧げる会津藩士・畠山泰秀と出会う。泰秀は幕府存続という目的のため、鬼を使役する武士だった……。
武士と鬼ーー滅びゆく者たちの美学を描く「幕末編」が開幕!

ISBN:9784575440775

双葉社
変な絵(2)
出版社名
双葉社
分類
001001012
書籍概要
【シリーズ累計120万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ!】今野優太が保育園で描いた母の日のプレゼント用の絵。そこには、微笑む直美と優太、そして二人の住むマンションが描かれていた。しかし、なぜか二人の住む部屋が灰色で塗りつぶされておりーー。そして保育園からの帰り道、またしても直美たちは怪しい車に追いかけられてーー。優太が描いた「部屋を覆う、もやの絵」と二人を追う人物の関係は!? 9枚の絵に隠された謎が最後に全て、一つに繋がる“戦慄の国民的スケッチ・ミステリー”第2巻!

ISBN:9784575440782

一般書 444
出獄記
シリーズ名
一般書 444
出版社名
ポプラ社
分類
001004008008
書籍概要
刑務所で起きていることを、ほとんどの日本人は知らないーー。
新潮ドキュメント賞受賞『獄窓記』の著者が20余年にわたり見つめ続けた日本の刑務所。社会の映し鏡である刑務所は時代と共に変化していく。死刑囚を収容する東京拘置所と名古屋拘置所、受刑者の3人に1人が無期囚という熊本刑務所、障害者や高齢受刑者が増え続ける和歌山刑務所、60カ国以上の外国人受刑者がいる府中刑務所、未成年者が服役する川越少年刑務所……。受刑者、刑務官、福祉関係者など様々な視点をつないで描く刑務所の物語。
【目次より】
第一話 守り続けた命を奪う者
東京拘置所と名古屋拘置所の死刑囚収容フロア 白衣の刑務官 奈落の底で彼の死を待つ 家族 死刑に関わりし者のその後
第二話 社会復帰は夢のまた夢
熊本刑務所では三人に一人が無期刑 縫製工場の模範囚 身分帳に書かれた履歴 半世紀ぶりの社会 更生保護施設での日々
第三話 福祉よりも男のもとへ
和歌山刑務所と和歌山定着 知的障害者だった彼女 笠松刑務所の妊婦たち 携帯乳児 再会 福祉施設へ 母親への誓い
第四話 アフリカの海賊とヤギ
府中刑務所の外国人受刑者 危険区域「レッドゾーン」 タンカー襲撃事件 プログラム開始 ヤギはその時 国際標準
第五話 性犯罪者と向き合って
松山刑務所における受講体験 性犯罪再犯防止指導 逮捕された刃物男 福岡刑務所から出所した「危険人物」 なぜ支援をするのか
第六話 出獄せし者の隣人たち
川越少年刑務所の未成年服役囚 排斥運動の果てに ある模倣犯 バスジャック事件とメディアスクラム 逮捕後 普通の暮らし
【著者】山本譲司(やまもと・じょうじ)
1962年生まれ。早大卒。元衆院議員。2000年に秘書給与詐取事件を起こし、一審での実刑判決を受け服役。獄中体験を描いた『獄窓記』が新潮ドキュメント賞を受賞。障害者福祉施設で働くかたわら、『続 獄窓記』『累犯障害者』『刑務所しか居場所がない人たち』などを著し、罪に問われた障害者の問題を社会に提起。現在も、高齢受刑者や障害のある受刑者の社会復帰支援に取り組む。小説作品として『覚醒』(上下巻)『螺旋階段』『エンディングノート』がある。

ISBN:9784591179918

単行本(忍たま乱太郎) 5
アニメコミック 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
シリーズ名
単行本(忍たま乱太郎) 5
出版社名
ポプラ社
分類
001001012
001003006
001011009
書籍概要
大人気劇場版アニメがコミックで読める!
タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘の後、行方不明となった土井先生。山田先生と六年生が捜索を始める中、担任不在の一年は組では、タソガレドキ忍軍の忍び組頭・雑渡昆奈門と、尊奈門が教壇に立つことに! そんな中、きり丸は偶然、土井先生が置かれた状況を知ってしまう。一方、土井先生捜索中の六年生の前にドクタケ忍者隊の軍師・天鬼が現れる。その顔は土井先生と瓜二つでーー

ISBN:9784591185117

一般書 487
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
シリーズ名
一般書 487
出版社名
ポプラ社
分類
001011012
書籍概要
大ヒット上映中!『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公式ファンブック!!
〈内容紹介〉
・完全ストーリーガイド
・キャラクター紹介
・主要キャスト&スタッフインタビュー
・監督×キャラクターデザイン×プロデューサーによる制作秘話満載の鼎談
・原作者・尼子騒兵衛の描きおろしカラーイラスト掲載!
・綴じ込みポスター付き
……………etc
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』をもっと楽しめる!
充実のラインナップでおくる、ファン必見の一冊です!

ISBN:9784591185155

おしりたんていファイル 13
おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド
シリーズ名
おしりたんていファイル 13
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
書籍概要
アイドルコンテストから失踪したコアラちゃんのいとこを探すため、おしりたんていは会場となったスターダス島に向かうが、そこはかいとうアカデミーの本拠地でもあったーー。2025年3月公開の映画原作本。かいとうU視点ですすむ『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド』(おしりたんていファイル14)と2冊同時発売。

ISBN:9784591185445

おしりたんていファイル 14
おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド
シリーズ名
おしりたんていファイル 14
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
書籍概要
奪われた月光石を取り返すためスターダス島にきたかいとうU。そこはかいとうGが率いるかいとうアカデミーの本拠地でもあったーー。2025年3月公開の映画原作本。おしりたんてい視点ですすむ『おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド』(おしりたんていファイル13)と2冊同時発売。

ISBN:9784591185452

一般書 494
満月珈琲店の星占い〜心が整う12星座のスイーツ〜
シリーズ名
一般書 494
出版社名
ポプラ社
分類
001004008007
001004008003
001010007001
書籍概要
はじめまして、「満月珈琲店」のマスターです。
ようこそ、おいでくださいました。
今宵の特別な満月は、星座にちなんだメニューと共に、星のお話をさせていただきたいと思います。
マスターの12星座占いと、星座にちなんだフルーツのスイーツを召し上がれ。
■望月 麻衣(もちづき まい)
北海道出身、現在は京都府在住。2013年にE★エブリスタ主催第2回電子書籍大賞受賞。著作に「京都寺町三条のホームズ」「わが家は祇園(まち)の拝み屋さん」シリーズ、『託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る』『京都東山邸の小鳥遊先生』など。2016年『京都寺町三条のホームズ』で第4回「みんなで選ぶ 京都本大賞」の大賞を受賞。
■桜田 千尋(さくらだ ちひろ)
イラストレーター。月や星をモチーフとしたスイーツ、ドリンクなど「満月珈琲店」のイラストで人気を博している。

ISBN:9784591185551

一般書 497
さみしい夜のページをめくれ
シリーズ名
一般書 497
出版社名
ポプラ社
分類
001008027
書籍概要
\\大人気! シリーズ累計16万部突破!//
不確かな、広い世界との人間関係を築く本。
糸井重里 推薦
「こんな本があったらよかったのに。
こんな大人に会いたかったのに。
それをまず作者たちは思ったわけだ。
そして、ほんとうに書いて作った。
すべてのこどもと、すべてのおとな。
すべての読者と、すべての作者。
すべての遊びと、すべての学び。
ぜんぶを満足させる
テーマパークのような本が、ここにあるよ」
ーーーーー
『嫌われる勇気』古賀史健が
はじめて13歳に向けて書き下ろした
ベストセラー『さみしい夜にはペンを持て』の第二弾。
今作のテーマは「読む」こと。
*****
主人公の、うみのなか中学校3年生タコジローは
今まさに、進路に迷っていた。
「どうして勉強しなきゃいけないの?」
「ほんとにこのバスでよかったのかな」
そんなとき、おまつりの帰りに、あやしいヒトデの占い師に出会う。
「そこに座りな。占いに来たんだろ?」
その屋台は、本の中のことばで、占ってくれる店だったーー。
・さみしさは分かち合うことができない
・どこで学ぶかよりも大切な「だれに学ぶか」
・ゲームと本はどこが違う?
・なぜ本の世界に入っていけないのか
・くらべクラゲとそれでクラゲ
・自分を耕すとは、どういうことか
・本を選ぶところから「ひとり」ははじまる
・ぼくたちはたくさんの「自分」を生きている
*****
こんな方におすすめ
□ふだんあまり本を読まない
□おとなと子どもの間で、自分が定まらない
□本を読みたいけど、うまく集中できない
□学びたいけど、何から学べばいいかわからない

ISBN:9784591185667

花とゆめコミックス
顔だけじゃ好きになりません 14
シリーズ名
花とゆめコミックス
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
ド面食いJK・才南は最推しである先輩・奏人と共に学校公式アカウントの「中の人」を運営中。
恋人になってからの先輩は甘々過ぎてますます供給過多!
土井垣くんも無事運営に戻りひと安心の中、敏腕ゆずPが持ってきたのは、美和総公式への地上波密着番組のオファーで…?
美和総三銃士が世に解き放たれる!?
ハラハラと愛情が詰まった14巻!
2025年3月刊

ISBN:9784592225232

花とゆめコミックス
人の余命で青春するな 2
シリーズ名
花とゆめコミックス
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
「俺多分 栗栖に惹かれてる」
音士と過去に因縁がありそうな人気俳優・南雲有斗。
彼の相手役オーディションを受けることになった之依は、生まれて初めて勝ちに行く!
そして6月のクラス行事は集合写真大会!
之依と音士の距離はさらに縮まって…?
全力疾走駆け抜ける、芸能×青春グラフィティ!
2025年3月刊

ISBN:9784592225249

花とゆめコミックススペシャル
不夜城のステラ 1
シリーズ名
花とゆめコミックススペシャル
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
堅実に生きてきた皆川星19歳の人生は母の死を境に大きく進路を変える…!
15億円の預金通帳、それを残した父に会うために怪しい男と共に赴いたのは欲望ギラつく歓楽都市ーーー!?
田中メカの新境地、ガールズ・サバイバル開幕!
2025年3月刊

ISBN:9784592230601

花とゆめコミックススペシャル
ぬこづけ! 22
シリーズ名
花とゆめコミックススペシャル
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
花とゆめ&マンガParkで大人気連載中★
マイペースな飼い主・悠哉とキュートな生物・「ぬこ」が送る、ほのぼのハッピーライフ♪
22巻は商店街の夏祭り・学校の文化祭など、ぬこ達がいろんな所でたくさんの人を癒しまくります☆
2025年3月刊

ISBN:9784592230618

花とゆめコミックススペシャル
営業部の高杉さんは心臓に悪い 1
シリーズ名
花とゆめコミックススペシャル
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
むずキュンな恋に中毒者続出♪
いま一番見守りたいオフィスラブ!
商社で事務をする堤さん。
彼女の部署に転属してきた高杉さんは、仕事はできるけど自分にも他人にも厳しい鬼上司!
でも、そんな彼が見せる不意打ちな優しさにときめいてしまってーー!?
平凡女子とクールな上司で紡ぐ、かわいすぎるオフィスラブ!!
2025年3月刊

ISBN:9784592230625

花とゆめコミックススペシャル
シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 4
シリーズ名
花とゆめコミックススペシャル
出版社名
白泉社
分類
001001002009
書籍概要
ジークヴァルト殿下がシンデレラの正体を知っていると気付いたアトラ。
全員で協力して打倒スタンナレア第一王子を計画…!
敵国に乗り込むためにみんなで女装!?
一方第一王子・イエレミアも意味深な発言をして…。
転生三角関係ラブ、激動の最終巻!
2025年3月刊

ISBN:9784592230632

マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL152
結婚寸前で捨てられたら社長の溺愛がはじまりました3
シリーズ名
マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL152
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029002012
書籍概要
安心して俺を好きになれ
失恋から始まった恋はさらに甘く激しくー…
透吾の秘書として働き始めた咲菜。強引だけど優しく甘やかしてくれる透吾のことが気になっていたが、元カレの康太に婚約者がいたショックで人を好きになることに臆病になっていた。
そんな咲菜に透吾は「お試し交際」を提案し、その日から透吾の溺愛がさらに加速する…!
意地悪な態度とはうらはらに咲菜が喜ぶことを1番に考えてくれ、仕事も褒めてくれる透吾。咲菜は徐々に彼に惹かれはじめていた。
康太への気持ちの整理もついた頃、同期の麻美子から透吾の噂を聞いてしまいー…!?

ISBN:9784596725981

マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL155
二度目のプロポーズ〜元カレ社長にほだされて〜 1
シリーズ名
マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL155
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029002012
書籍概要
新社長になった元カレが、手段を選ばず口説いてきて…!
会社員の麻衣の前に、最悪な別れ方をした元カレ・裕也が社長として現れた! イケメンかつ御曹司の彼との関係を周りに知られたくない麻衣はつとめて冷静に接するが、裕也はグイグイ迫ってくる。彼への想いには決着をつけたはずなのに、ドキドキ心が揺れてしまうーーあんな思いはもうしたくないのに。だけど裕也に婚約者がいると聞いてしまい……!?

ISBN:9784596726360

マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL153
エリート弁護士に蜜月同棲で愛し尽くされています 1
シリーズ名
マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL153
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029002012
書籍概要
偶然の再会から始まる初恋の彼との焦れ甘な同居生活は…
退職トラブルを解決してもらうため、弁護士事務所を訪れた茉友。問題を解決してくれたのは兄の親友でエリート弁護士の高坂慶介だった。まさか初恋の人とこんな形で再会するなんて…。無事に退職した茉友だけど、早々に社宅を出ないといけなくなってしまった! そんな茉友に慶介は「俺のマンションで同居しないか?」と提案する。親友の妹としか見ていない私に手を出すはずはないとわかっていても、胸のドキドキは止まらなくて──。

ISBN:9784596726445

マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL154
エリート弁護士に蜜月同棲で愛し尽くされています 2
シリーズ名
マーマレードコミックス マーマレードコミックス CMMBL154
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029002012
書籍概要
ずっと好きだった人の恋人になる日が来るなんて──
「好きな人ができたら同居を解消するから言って」慶介への想いを自覚した瞬間にそう告げられ、告白できないまま失恋した茉友。親友の優里に「想いを言葉にしていないなら、恋は始まってすらいない」と励まされて前向きになった夜、慶介から突然好きだと告白される! 彼も想いを口にするか悩んでいたと知り、ふたりはついに恋人同士に。幸せな日常を送る中、茉友は慶介が同じ事務所で綾乃と結婚するという噂を耳にして…?

ISBN:9784596726469

みすず書房
グローバル社会の哲学
現状維持を越える論理
出版社名
みすず書房
分類
001008027
書籍概要
国際正義の生成は16世紀に端を発しているとされるが、それから400年以上の年月がすぎ、もはや当初の国際正義が前提としてきた世界の構造は崩れかけている。
いまや人間がデモクラシーに導かれて、国家のもとで道義的に生きることができるという仮説の妥当性は奪われつつある。さらには、グローバル企業・グローバル金融機関など、「主権的ではない主体」が国家を超えるパワーを持ち、世界各地で摩擦を引き起こしている。
今日のグローバル空間を舞台に国際正義が目指されるとき、国家主権やデモクラシー、そしてわれわれ市民の自己決定の手段はいかに変容するのか? そして、国際政治思想がグローバル空間を正しく捉えていくために、何が必要なのか?
国際正義論の第一人者が、国際政治思想における「現状維持バイアス」を乗り越えるためのラディカルな問題提起を行った本書は、グローバル空間を「社会」と捉え、思考し、哲学する礎となる書である。

ISBN:9784622097006

みすず書房
競争なきアメリカ
自由市場を再起動する経済学
出版社名
みすず書房
分類
001006001001
書籍概要
アメリカでのブロードバンド平均月額料金は66.17ドル。対してドイツでは35.71ドル、フランスでは38.10ドル支払えば、同等のサービスが利用できる(2017年)。熾烈な価格競争が行なわれるはずの自由市場の国アメリカでは、ヨーロッパの人々の2倍近くを払わないとインターネットを利用できない。
本書によると、これは通信業界だけの問題ではない。競争が減少し、一握りの企業への集中が高まったことで、様々な物・サービスの市場で価格が上昇しているという。その背景には企業の政治家へのロビー活動や選挙資金提供で歪められた政策があると著者は喝破する。カネと政治の結合が歪めたのは価格だけではない。投資、生産性、経済成長、賃金が低調になり、格差が拡大した。Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoftといった21世紀のテック系スターは、GE、GMといった過去のスター企業を上回るほど経済に貢献してはいない。ニューヨーク大学スターン経営大学院でマクロ経済とファイナンスを専攻する経済学者が、データを徹底的に活用して説く。「21世紀の資本主義を理解するための必読書」(ガブリエル・ズックマン。カリフォルニア大学バークレー校経済学部)。
はじめに
序論
I アメリカにおける市場支配力の高まり
1 経済学者はなぜ競争が好きなのか……なぜあなたもそうあるべきなのか
2 悪い集中、良い集中
3 市場支配力の増加
4 投資と生産性の低下
5 自由参入の失敗
II ヨーロッパの状況
6 一方、ヨーロッパではどうか
7 アメリカの物価は高すぎるのか
8 ヨーロッパ市場はどのように自由化したのか
III 政治経済学
9 ロビー活動
10 カネと政治
IV いくつかの産業を掘り下げる
11 バンカーの報酬はなぜ高いのか
12 アメリカの医療ーー自ら招いた禍
13 星を見上げてーートップ企業は本当に違うのか
14 規制すべきか否か、それが問題だ
15 買い手独占力と格差
結論
補足資料/用語集/謝辞
参考文献/索引

ISBN:9784622097549

みすず書房
アジェのパリ 新装版
出版社名
みすず書房
分類
001009006001
書籍概要
ウジェーヌ・アジェが写真を撮っていた時から、百年が過ぎている。アジェの撮影した厖大なパリの写真は、「失われゆく都市への哀惜」というような語られ方をされることが多い。しかし、実のところはどうなのだろう。ここに一人の写真家が決然と、アジェの写真の中へ入って行く。
写真集『ATGET PARIS』を地図のかわりに、パリの小路に滑り込み、郊外との接点を歩き回る。アジェの用いたレンズに近い広角レンズで、ときにはアジェと同じ位置に立って写真を撮る。そこから生まれるアジェの姿は、ずいぶん生々しい。
綿密な計画にもとづいてパリの街区を丹念に撮影していったアジェ。「その一方、写真を撮るということは、結局のところ写真家の直観と直感であり、待ちを歩きながら、カメラの中に写し出される風景を見つめながら、テンションが高まってゆくノリのようなものである。アジェにしたところで、もの静かな男で、どれほど感情を抑えて撮っているように見えたとしても、まなざしの力に優れ、直観力に優れ、そしてこの言葉にはなりにくい、ノリがよかったからこそ、それらの写真はあるのだと思う。」
パリの路上で、そして東京で、足と目と頭をフルに動かして書き上げられた、斬新なアジェ論にして、写真論、都市論の名著。
パリ 1
東京 1
パリ 2
パリ 3
東京 2
パリ 4
東京 3
パリ 5
あとがき
掲載写真一覧

ISBN:9784622097792

単行本
六法全書 令和7年版
シリーズ名
単行本
出版社名
有斐閣
分類
001008027
001008009001
書籍概要
◆外国人育成就労法(旧:外国人技能実習法),政治資金規正法,地球温暖化対策推進法,情報流通プラットフォーム対処法(旧:プロバイダ責任制限法),育児介護休業法などの重要改正にも対応
◆事業性融資推進法,公益信託に関する法律,スマホ特定ソフトウェア競争促進法,重要経済安保情報保護活用法などを新収録
《新収録》
令和六年能登半島地震災害の被災者に係る所得税法及び災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の臨時特例に関する法律,学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律,事業性融資の推進等に関する法律,公益信託に関する法律,スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律,重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律,性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律による消去等の手続等に関する規則,特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律施行令など
《主な改正》
民法(家族法),民事訴訟規則,地方自治法,外国人育成就労法(旧:外国人技能実習法),政治資金規正法,地球温暖化対策推進法,情報流通プラットフォーム対処法(旧:プロバイダ責任制限法),育児介護休業法,不動産登記規則,民事訴訟費用等に関する規則,人事訴訟規則,家事事件手続規則,民事執行規則,民事再生規則,金融商品取引法など
《主な特徴》
購入者限定「六法全書電子版無料閲覧サービス」
債権法改正前の民法の全条文をウェブで公開した。
前年版から改正のあった条文の条名に傍線を付し,改正の有無をわかりやすくした。
〈巻末付録〉全国裁判所管轄区域表

ISBN:9784641104853

有斐閣ストゥディア
法と経済学
シリーズ名
有斐閣ストゥディア
出版社名
有斐閣
分類
001008027
001008009001
書籍概要
日本の法制度を素材として法と経済学を学べる,はじめての入門書。民法・会社法の設計から,経済分析のエッセンスをつかむ。わかりやすい項目立て,端的な記述,簡易な計算例により,経済学的な発想もすっと理解でき,初学者でも自力で読み通せる。最初の1冊に最適。
第0章 法と経済学をつなぐ
第1編 民 法
第1章 不法行為の帰責
第2章 不法行為法の因果関係と損害
第3章 不法行為の拡張問題
第4章 所有権とこの権利に特有な請求権
第5章 所有権の分割
第6章 所有権の取得
第7章 契約の成立と効果
第8章 契約の締結過程規制と内容規制
第9章 契約の解釈と不完備
第2編 会社法
第10章 会社法の基本概念
第11章 株式会社の機関
第12章 上場会社におけるルール
第13章 倒産法

ISBN:9784641151222

有斐閣Sシリーズ
民事訴訟法〔第8版〕
シリーズ名
有斐閣Sシリーズ
出版社名
有斐閣
分類
001008027
001008009001
書籍概要
コンパクトな民事訴訟法テキストの決定版。民事裁判手続のIT化等に関する令和4年改正をはじめとする近時の法改正や新たな判例の動きを織り込んだ。統計資料もアップデートされた待望の最新版。
第1章 総 論──民事訴訟の世界
民事紛争の解決制度/司法制度の中での民事訴訟/民事訴訟制度の現代的課題
第2章 訴訟手続の開始
訴 え/裁判所/当事者
第3章 訴訟の審理
審理の対象/審理の過程/証 明
第4章 訴訟の終了
総 説/当事者の行為による訴訟の終了/終局判決とその効力/その他の裁判
第5章 複雑な訴訟形態
請求の複数──複数請求訴訟/当事者の複数──多数当事者訴訟(多数関与者訴訟)
第6章 不服申立手続
上 訴/特別上訴と再審
第7章 簡略な手続
簡易裁判所の手続/少額訴訟/法定審理期間訴訟手続/督促手続

ISBN:9784641159587

エール出版社
絶対に合格したい人の医学部面接完全攻略マニュアル
出版社名
エール出版社
分類
001008027
書籍概要
面接・小論文は、医学部受験の合否を大きく左右する科目。本書は「絶対合格できるよう、着実に面接対策を進めたい」受験生と、その保護者のための本。

ISBN:9784753935833

パイ インターナショナル
ヒュッゲな暮らしをデザインする 北欧のあかり
出版社名
パイ インターナショナル
分類
001009009006
書籍概要
北欧の暮らしに学ぶ、心を潤すあかりのつかい方
“居心地のいい時間や空間“を意味する「ヒュッゲ」という北欧の言葉があります。「ヒュッゲ」を作り出すために大切にされているのが、あかりの使い方です。本書では、北欧の暮らしの中で受け継がれてきたあかりの役割や、美しさと機能を兼ね備えた照明器具を紹介します。また、公共の建築と調和するあかりや、名作照明を生み出したデザイナーたちについても掘り下げます。普段何気なく使っているあかりの魅力や役割を改めて考察する書籍です。

ISBN:9784756259516

パイ インターナショナル
なんでもなおします!かたつむりびょういん
出版社名
パイ インターナショナル
分類
001003003002
書籍概要
病院ぎらいの子供も、読めばきっと行きたくなる! 虫のイラストがかわいい韓国の人気絵本。
森に働き者のアリの夫婦がいました。
ある時、人間のいじわるな子供がアリの夫婦を
踏んづけてぺしゃんこにしてしまいます。
夫婦の息子は両親をなんとか病院へ運びました。
病院の先生は、あの手この手で治療法を試みます。
果たしてアリの家族は……。

ISBN:9784756259868

パイ インターナショナル
ステラ村のかわいい動物たち ぬり絵ブック
出版社名
パイ インターナショナル
分類
001009009009
001009009007
書籍概要
ぬって眺めて癒やされる! ほのぼのとした四季折々の物語
40点、すべてのぬり方のお手本付き!
美しいステラ村に住んでいるなかよし6人組の動物たち。春夏秋冬、毎日が贈り物のように愛おしく、みんなで幸せな日々を過ごしています。この贈り物みたいな時間に、あなたをご招待します。ぬり絵は、きれいにぬろうとしたり、使う色を限定せずに思うままに想像を膨らませてぬってみてください。ふわふわな動物たちのやさしい日常に思わず笑みがこぼれます。
第1章
春に感謝のあいさつをしよう
ほかほか、焼きたての手づくりパン
あたたかな朝、ぐっすり夢の中
かわいいカルガモの家族
タラミ、画家になる
春のお花、いい香り
あま〜いお茶の時間
ユルムのバースデーパーティー
新しい春、新しい服
ちゃぷちゃぷ、春の雨
ガーデニングの日
第2章
思い出いっぱいの夏の話を聞いて
暑い日にはスイカジュース
モカの夏の過ごし方
アイスクリーム、ペロリ
ソルトへのおくりもの
友達から届いたまごころ
甘酸っぱい香り くだもの屋さん
ひんやり、デザートタイム
ヤッホー、海さん!
ぺたぺた、砂のお城をつくろう
まったり、夏の一日
第3章
かぐわしい秋の香りが幸せを運ぶ
秋、大好き
みんなのやさしさと一緒に
モカのキャビネット
秋がくれた贈りもの
ポリの幸せな時間
ホットミルクはいかが
すてきな夢
タラミの一日カフェ
落ち葉と一緒にダンス
秋と冬の間
第4章
みんな集まって冬をあたたかく過ごそう
おうちってあったかい
クリスマスを待ちながら
幸せいっぱいのたいやき
ココの手編みのマフラー
冬のセーター
ドキドキいっぱいのプレゼント
みんなでかざろう、クリスマスツリー
ジンジャークッキー
かわいいウサギのぬいぐるみ
白い雪と雪だるまの友達
巻末に「mini poster」5ページ分付き

ISBN:9784756259950

一迅社文庫アイリス
精霊侯爵家の花嫁は二人に求婚されています
シリーズ名
一迅社文庫アイリス
出版社名
一迅社
分類
001017006003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784758097147

かんき出版
すごいメタ思考
出版社名
かんき出版
分類
001008002003
001006018002
001006009003
001006007001
書籍概要
◎「頭がいい人」のたった1つの共通点ーーそれは「メタ思考」!
◎「あらゆる物事を俯瞰し、最速で結果を出す思考法」を、齋藤孝氏が平易に解説。
◎「頭でっかちで終わらず、行動と人生が変わりだす」メタ思考の実践書、ここに誕生!
・上司から「もっと考えろ!」とよく言われる
・いつも仕事がギリギリで焦りがち
・そもそもコミュニケーションが苦手
・毎日気疲れして、メンタルも不安定……
今、多くの人が、こんな悩みを抱えています。
実は、そんな悩みを一挙に解決するすごい考え方があります。
それが「メタ思考」です。
メタ思考とは、「一段上から客観的・俯瞰的に、自分を見る考え方」のこと。
メタ思考があれば、仕事やプライベートはもちろん、
人生すべてがうまくいく!と言っても過言ではありません。
ただし、巷では「本当のメタ思考」が理解されていません。
それどころか、「エセ・メタ思考」が増えています。
これでは悩みが解決するどころか、逆に増えてしまうことだってあるのです。
本書では、これまでの思考術の本とは一味違った
人生をガラリと変える「本当のメタ思考」について、
「メタ思考の実践者」として行動してきた齋藤孝氏が語り尽くします。
読めば、仕事・人間関係・メンタルなど、
「人生すべてが一変する」こと、間違いなし!

ISBN:9784761277970

かんき出版
【新版】行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
出版社名
かんき出版
分類
001006018002
001006007002
001006007001
書籍概要
☆シリーズ40万部突破☆
ーあらゆるリーダーに支持されたベストセラー! 新たな項目を追加した最新版ー
◎教える立場にあるすべての方への必読書
◎ほんの一握りのリーダーだけが知っている科学的メソッド!
◎どこからでも読めて、スグ使える「教え方」が満載です。
・経営者、現場のリーダー層から「できない人」を短時間で「できる人」に変えると絶大な支持を集めた本がリニューアル!
・「いつ・誰が・どこで」行っても効果が上がる方法。
・「ほめ方」「しかり方」はもちろん、新しく「リモートワークで気をつけること」「ハラスメント対応」などを含めた、とにかく使える一冊です。
「行動」を変えれば、人が変わり、会社も変わることを実感できる本。
【はじめにより抜粋】
本書のメソッドを使えば、「人が成長していくのを見ることは楽しい」と感じていただけるのではないかと思っています。
人を育てることができる人こそが、本物のリーダーになれる人です。
さあ、そのためのレッスンを始めましょう!
CHAPTER1「教える」前に心得ておいてほしいこと
CHAPTER2上司がやるべきことは
CHAPTER3部下のためにできることは
CHAPTER4どう伝えるか
CHAPTER5どのくらい教えればいいか
CHAPTER6ほめることが大切
CHAPTER7「叱る」と「怒る」は違う
CHAPTER8継続させるために
CHAPTER9こんな場合はどうするか?
CHAPTER10大人数に教える場合

ISBN:9784761277987

かんき出版
認知症は決断が10割
出版社名
かんき出版
分類
001028019
001004015
001010006006
書籍概要
認知症、認知症介護は、
「決断」次第で天国にも地獄にもなるのです。
例えば、
・施設にいつ入居させるか
・「家族だけで介護するのは無理」と心得る
・「看取りは自宅で」という先入観を捨てる
・自分の親は、自分で看る等々…。
ベストセラー「ボケ日和」の著者が、
ズバッ!とお答えします
登録者数12万人の「YouTube」も大好評!
本書では、認知症患者さんを支えるご家族が、介護生活を送る上で、ど
んな「決断」をすれば後悔せずに済むのか。それを具体的に紹介しています。

ISBN:9784761277994

学芸出版社
図説 わかる公園緑地計画
出版社名
学芸出版社
分類
001012011
001012010002
書籍概要
造園、都市計画など多岐分野に関わる公園緑地計画のスタンダードな入門書。歴史と制度、計画と設計、緑化・植栽、管理運営、福祉や防災等の基礎知識を、学生・自治体職員・技術者らに向け、豊富な図表と具体的な計画事例、平易な文章により解説。授業・研修での課題や反転学習にも活用できる調べ学習型の演習問題も掲載。

ISBN:9784761533090

北大路書房
道徳科「内容項目」を問い直す! 道徳授業づくりハンドブック
出版社名
北大路書房
分類
001008027
書籍概要
先ずもって教師による道徳科「内容項目」の深い理解こそが,子どもの多面的・多角的な思考を育む道徳授業にとって重要なのではないか。小中学校の22の内容項目に含まれる道徳的諸価値について,倫理学的・思想的な解釈を詳説するとともに,どうやってそれを授業づくりに活かせばよいのか,44の指導案を通して明解に示す。

ISBN:9784762832772

慶應義塾大学出版会
国際貿易論の包絡線
出版社名
慶應義塾大学出版会
分類
001006019003
書籍概要
グローバリゼーションの進む世界経済は、戦争、保護主義の台頭など試練を迎えている。一方で経済的な結びつきは重要性を増々高まっている地域もある。国際貿易論のみならず国際経営学、社会起業論など幅広いジャンルのテーマが織り成す1冊。

ISBN:9784766430189

晃洋書房
新しい学校を創る教育経営
学校の見方を変える。実践を記述する。
出版社名
晃洋書房
分類
001008027
書籍概要
「実践する」「研究する」「記述する」を考える!
具体的な実践事例を手掛かりとして、これからの学校経営、教育実践の在り方を考え、ポジティブに挑戦を続けることの重要性を提案する。
「実践事例の記述の仕方」の構成要素について議論をまとめて提示し、今後、教育経営の実践と研究に従事しようと考えている実践者/研究者の思考のヒントを提供する。
教職大学院で学ぶ現職教員、学校改善やカリキュラム・マネジメントを牽引しようとするスクールリーダー(研究主任や教務主任、学校管理職)、NPOや教育行政職リーダー、教育経営研究者におすすめの書。

ISBN:9784771039278

晃洋書房
介護職へのワーク・ライフバランス支援
出版社名
晃洋書房
分類
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784771039612

カルトコミックス Love Chucola Selection
塩対応な私の旦那様はハイスペックな幼馴染!?3
シリーズ名
カルトコミックス Love Chucola Selection
出版社名
笠倉出版社
分類
001029002004
書籍概要
「今さらかもしれないけど 言葉にしたかったんだ 俺と結婚してください」
友人たちに結婚していることを打ち明けた桐と由高。
周囲の理解も得られ、幸せで甘々な毎日をおくるふたりは
夏休みにお互いの実家に帰省することに。
夫婦としての絆を紡げてるーーそう感じていたのに、
なんだか近ごろ由高の様子がおかしくて…!?
「どんな由高も 私は大好き」
「一生惚れさせるから 覚悟してて」
両想いなのに拗れまくりで、ラブラブなのにピュアすぎる、胸きゅん必至な第3巻!

ISBN:9784773066128

ショコラコミックス
偽りΩと箱庭のひめごと
シリーズ名
ショコラコミックス
出版社名
心交社
分類
001021002017
書籍概要
概要なし

ISBN:9784778136574

ネットスクール出版
第170回日商簿記ズバリ!1級的中完全予想模試
出版社名
ネットスクール出版
分類
001016003005
001006018002
001006015
001006008004
001006008001
書籍概要
本書は2025年6月8日(日)に実施される第170回日商簿記検定試験1級の合格を目指すために、最後の総仕上げとして解いておきたい問題を集めた本試験レベルの問題集です。
日商簿記検定の最高峰である1級では、主催の日本商工会議所から公開されている『出題の意図・講評』でも記載の通り、合格するためには出題範囲を満遍なく学習することを推奨しております。
そこで、本書では日商簿記検定1級対策として基本テキスト・問題集による知識の習得から過去問題による知識の定着までを終えたものの、本試験でどのように戦略を立てて合格点を取ればよいのか悩んでいる方に適した1冊となります。
合格に必要な論点・問題が多く掲載されている本書を使って、日商簿記検定1級の合格をつかみ取りましょう!
≪本書の特長≫
1.難易度・ボリュームが本試験に近い4回分の『予想問題』で実践演習ができる!
本書掲載の予想問題4回分は第170回試験の出題可能性が高い内容を第1予想から順に掲載し、いずれも本試験に近い難易度で出題しております。
適度な質量で構成した予想問題を解くことで、基本知識が正しく身についたか確認できることに加えて、本試験での効果的な解答方法を体感することができます。
2.出題論点・目標点・解き方がわかる『解答・解説』で試験直前の復習ができる!!
解答・解説では各予想問題での難易度(3段階)と目標点を記載し、制限時間内でどこまで着手して正解すれば合格可能性が高いのか、ひと目で確認することができます。
また、正解を導くための手順を紹介している『解き方』や基本テキストを使った復習に役立つ『Point』を掲載しているため、本試験の合格まで自身に何が足りないのか(何を身につけておくべきなのか)把握することができます。
3.事前申込不要の『予想大会』で試験直前期の過ごし方がわかる!!!
第170回試験の1ヶ月前となる2025年5月8日(水)には、本書掲載の予想にもとづいた『予想大会』を生配信する予定です。
特にポイント講義では本書を利用するにあたって注目して欲しい内容を中心に紹介しておりますので、試験直前期にお役立てください。
◆本書のご利用にあたって◆
本書掲載の各予想問題の答案用紙はネットスクール株式会社ホームページ『読者の方へ』よりダウンロードすることができます。
予想の背景
過去の出題傾向
問題用紙・答案用紙・計

ISBN:9784781041384

Splushコミックス
初見先輩は補欠
シリーズ名
Splushコミックス
出版社名
イースト・プレス
分類
001001012
書籍概要
たとえ誰かの補欠でも、俺は野球が好きだし、お前のこともーー
万年補欠の地味な先輩×正レギュラーでスターな後輩の、苦くも甘いエモーショナルBL。
万年補欠の3年生・初見は、2年生でレギュラーの雛木から
ちょっぴり過剰なスキンシップをされ、たじろぐ毎日。
可愛い顔で「俺、先輩とならキスしてみてもいいよ」だなんて、
からかってるに決まってる。
だってあいつは部の期待の星で、いつだって注目の的で、
きっとほかにも言う相手がいるはずでーー
俺は結局、どこへ行っても誰かの代わりでしかないんだから。
羨望はいつしか嫉妬となり、そして愛おしさへと変化する。
脇役の人生をそっと救い上げる異才・幌琴似の初BL作品。

ISBN:9784781624310

イースト・プレス
溺れる鳥は五度はばたく
出版社名
イースト・プレス
分類
001001012
書籍概要
ひとみの中に命を、ほおぶくろの中に宇宙を。
漫画界にきらめく新鋭、デビュー作品集。
小説家・永井みみ、ライター・みくのしんも推す!
WEBで作品が発表されるや、瞬時に大きな反響となるフィビ鳥作品。常に次回作を待たれる新鋭が今までの代表作に加え、渾身の描き下ろしも収録した作品集を初刊行します。

ISBN:9784781624334

日本医事新報社
麻酔パワーアップ読本 インテリジェンス【電子版付】
出版社名
日本医事新報社
分類
001028005010
書籍概要
●麻酔科の専門家や研修医の皆様に向けて、さらなる知識とスキルの向上を支援することを目指した第3弾!
●今回はQ&Aスタイルで解説しています。
●特に脊椎麻酔については古いけれども一読の価値のある文献から最新の知見までを豊富に盛り込んでいます。市中病院では、大学病院がカバーできない小〜中手術を多く手掛けており、脊椎麻酔で対応できる症例が多くあり、より広く一般市中病院に勤務する麻酔科医に有益な情報を盛り込みました。
●読んでおくべき文献をコメントとともに多数紹介しています。
●親切かつユーモラスな解説で楽しく学べます。
第1章 術前評価と管理
第2章 脊椎麻酔:針の種類と特性
第3章 脊椎麻酔:薬液の比重
第4章 脊椎麻酔:患者要因
第5章 脊椎麻酔:合併症と対策
第6章 産科麻酔
第7章 全身麻酔の導入時の体位
第8章 気管挿管
第9章 ビデオ喉頭鏡
第10章 全身麻酔の維持管理、覚醒
第11章 その他
コラム

ISBN:9784784901180

日本医事新報社
脊椎エコーのすべて 第2版
出版社名
日本医事新報社
分類
001028019
書籍概要
初版から約4年。著者の成長のすべてを詰め込んだ第2版が完成しました!
・第2版でも超音波解剖(SONOANATOMY)にとことんこだわる信念はそのままに。エコー画像・解説付きエコー画像・描出時の外観・同じスライスのMRI画像を並べて掲載し、「どう当てて、何が見えるのか」をわかりやすくお伝えしています。
・超音波ガイド下注射の項目では、ターゲットとなる部位を「どんなときに、どのように狙うのか」、エコー画像・解説付きエコー画像・超音波ガイド下注射時の外観とともに「重要なポイント」や「筆者のひとりごと」も交えて解説しています。
・合計77本の音声による解説付きの動画の追加と,著者が自信をもってお届けする「頚椎神経根・脊髄神経に対する超音波ガイド下注射のすべて」を含む7本の新規原稿を追加!
・患者さんの「頚肩腕部痛、腰背部痛、鼡径部・腰殿部・下肢痛」に対して、運動器エコーを用いた治療を行うための必携書。「運動器エコーを始めたい・究めたい」医師・理学療法士そして脊椎外科医の先生方。ぜひお手に取ってご覧ください。

ISBN:9784784959464

商事法務
子会社事業の被害者に対する親会社の不法行為責任
出版社名
商事法務
分類
001008027
001008009001
書籍概要
親会社の不法行為責任についての議論を再構成し、新たな可能性を模索する。
英国を中心とした諸外国およびわが国における、子会社事業の被害者に対する親会社の不法行為責任に関する議論の発展を分析・検討し、子会社が引き起こした加害結果に対する親会社の法的責任のあり方の再構成を試み、その可能性を模索する。

ISBN:9784785731465

青弓社
Google SEOのメディア論
検索エンジン・アルゴリズムの変容を追う
出版社名
青弓社
分類
001005017
001012010001
書籍概要
検索エンジン・グーグルというメディアはどのように日常化し、その介在が意識されないインフラへと変容したのか。現代のデジタル・プラットフォームの権力構造を再考する書。
検索結果のランキング、すなわちキーワードに対するウェブページの並び順は、「アルゴリズム」によって決められている。このアルゴリズムは「ブラックボックス」だと表象され批判の対象にされてきた。しかしこの「ブラックボックス」とは一体何を指し示しているのか、そしてその批判に通底する「プラットフォーム悪者説」ははたして妥当なのか。
本書では、グーグルのランキング・アルゴリズムがどのように変容してきたのか、ウェブの「送り手」の語りと、それに対するグーグルの反応に着目してその過程を明らかにする。具体的には、1990年代から2020年までのSEO(検索エンジン最適化)を中心とした送り手の活動における言説の歴史を分析することで、アルゴリズムを構築する様々なアクターとその権力構造を検証する。
デジタル・プラットフォームの設計・運営に実務家として携わった著者が、インフラ化した検索エンジンの歴史的・社会的な構築のプロセスを、メディア論の視座から学際的に捉えなおす刺激的な試み。

ISBN:9784787235541

新日本法規出版
非上場株式の相続と会社法ー評価・遺産分割・換価・経営参加の法律実務ー
出版社名
新日本法規出版
分類
001008027
001008009001
書籍概要
本書は、相続財産に非上場株式が含まれているケースにおける諸問題を取り上げ、体系的に整理したものです。
相続発生時の評価や遺産分割時の留意点、相続後の換価や経営参加など、幅広い論点を解説し、相続で取得した非上場株式を有益に利用する手法を紹介しています

ISBN:9784788294783

公務員試験 受験ジャーナル
7年度 公務員試験 面接完全攻略ブック
受験ジャーナル特別企画4
シリーズ名
公務員試験 受験ジャーナル
出版社名
実務教育出版
分類
001016015
001008010
書籍概要
概要なし

ISBN:9784788985476

手書き×手描きBOOK
絵本作家えがしらみちこのはじめての小さな水彩イラスト
シリーズ名
手書き×手描きBOOK
出版社名
翔泳社
分類
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798185323

ILLUSTRATION MASTER CLASS
絵のうまい人が毎日考えていること ストーリーのある絵を描くためのアイデアノート
シリーズ名
ILLUSTRATION MASTER CLASS
出版社名
翔泳社
分類
001009009011
001009009007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798188324

HJ NOVELS
転生アラサー女子の異世改活 5 政略結婚は嫌なので、雑学知識で楽しい改革ライフを決行しちゃいます!
シリーズ名
HJ NOVELS
出版社名
ホビージャパン
分類
001017004
書籍概要
ついにマグノリアが転生先の情報を掴む!
『王太子妃候補』が揃うお茶会に強制召喚されたマグノリア。
息子との婚約を熱烈に薦めてくる王妃との攻防戦を繰り広げた彼女は、続けて同じ転生者の少女・ヴァイオレットと出会いーー
ここは乙女ゲームの世界?
マグノリアはちょっとドジな悪役令嬢??
あの人が隠し攻略キャラーー!?
新情報の検証&不幸な未来の回避方法を考えるマグノリア。
その矢先に襲撃を受けてしまい、駆け付けたジェラルドが本気を出す事態に……!?
元アラサー女子による異世界生活改善活動(略して異世改活)、第5弾!

ISBN:9784798637822

HJ NOVELS
赤き覇王 1 底辺人生の俺だけど、覇王になって女も国も手に入れてやる
シリーズ名
HJ NOVELS
出版社名
ホビージャパン
分類
001017004
書籍概要
スラムの最底辺から成り上がれ!!
赤い肌という容姿を持った少年・レッドは、街の住民からも、
スラムの中でさえも見下され、迫害され続けてきた。
怒りに身を焦がしながらやり返す方法を模索するレッドは、とある老人に出会い、
いつかこの国を滅ぼすのと引き換えに戦う方法を教わることに。
『知識』と『暴力』、二つの力を得た彼は、覇王への道を突き進むーー!!
最底辺から成り上がる超王道ファンタジー!

ISBN:9784798637853

HJ NOVELS
ドラゴンと山暮らし 1 休日は異世界でキャンプライフ
シリーズ名
HJ NOVELS
出版社名
ホビージャパン
分類
001017004
書籍概要
異世界と田舎を行き来して最強ドラゴンくんとゆる?り山暮らし
ブラック企業勤務で、キャンプだけが生き甲斐な22歳のマイペース美人・大津見咲弥(おおつみさくや)。
ある時、亡くなった祖父から田舎の家と山を相続した咲弥は、これを機に早期リタイア。
田舎暮らしでキャンプざんまいの日々を送ると決意し、早速咲弥が相続した山を登るとーー
そこは異世界に繋がっていた!!
慌てる間もなく、祖父の友人だというドラゴンと意気投合した咲弥は、異世界仕様になった山でキャンプ暮らしを目いっぱい楽しむことに。
「今日はドラゴンくんもお馴染みの、ホイル焼きだよぉ」
「これは……きわめて、美味であるな……!」
初めて出会う種族、見たことない景色、美味しいキャンプ飯など“楽しいコト♪”が目白押し!
異界の住人たちと交流を広げていく、のんびり日常ファンタジー開幕!

ISBN:9784798637860

ホビージャパン
彼のシュシュと消せない夏
出版社名
ホビージャパン
分類
001001012
書籍概要
今年の夏もとても暑く、あの頃と同じように、10代の過去の忘れられない記憶を呼び起こすような炎天下の夏。
3年前、ケンカで意識を失っていた少年は、イエンと名乗る謎の青年に拾われ着替えと傷の手当てをされた。彼の一見温かそうな気遣いとしぐさに、少年は警戒心を失い、誰も気にかけてくれない自分の哀れな境遇を訴えるも、彼は自分が一歩一歩罠に向かって歩いていることに気づかなかった。
「かわいそうな君を、もっとかわいそうにしてやりたいな」
そして始まる牢獄生活の果てにあるものとは……?
著者プロフィール
TaaRO
X(旧・Twitter):5.2万フォロワー Instagram:7.8万フォロワー
Xなどで創作活動をしていたところ、人気が出て商業作家に。
BL作品だけでなく、百合作品も執筆するなど、幅広い作風が特徴。ストーリー性のある重厚感ある切り口に定評がある。

ISBN:9784798637938

ホビージャパン
青春△ vol.1
出版社名
ホビージャパン
分類
001001012
書籍概要
優等生×不良×かわい子の最強トリオ! それは鉄の三角関係のような固い友情か、それとも三角関係のような複雑な関係か!? 袁昊は近寄りがたい不良学生でいつも嫌な顔をしているが、他の2人の生徒とはとても仲が良く、クラスメートの間で大人気のイー・チェンとユー・ピン、この3人の組み合わせは学校中の教師や生徒たちにも理解不能な噂が絶えず、どこへ行っても話題の中心となる。
しかし、イーチェンとユアンハオの告白をきっかけに、3人の関係は変化し、明らかな距離差が生じて…甘くて苦い青春の歌がここから始まる??。
ユアン…金髪でいつも怖い顔をしているヤンキーのような生徒。周りのモノに興味がない。
イーチェン……賢くていつも冷静。女子人気も抜群だが、自身はユアンに片思いしている。
ユーピン……優しくて元気な少年。ポテチが大好き
【著者プロフィール】
TaaRO
X:5.2万フォロワー
インスタ:7.8万フォロワー
Xなどで創作活動をしていたところ、人気が出て商業作家に。
BL作品だけでなく、百合作品も執筆するなど、幅広い作風が特徴。
ストーリー性のある重厚感ある切り口に定評がある。

ISBN:9784798637945

すばる舎
子どもの能力をつぶさない イラッとした時の怒り言いかえ手帖
出版社名
すばる舎
分類
001008027
書籍概要
子育てにイライラはつきもの。ゆえに、多くの親が怒りやイライラという感情を子どもへの声かけに乗せてしまいがち。本来、高い非認知能力を秘めて生まれてくる子どもたちなのに、そういった親のイライラがこもった声かけを受けることで、非認知能力が下がってしまいます。本書では、物事を成し遂げるために必要な非認知能力である「自己肯定感」「問題解決力」「創造性」「実行力」「素直さ」を伸ばす声かけの方法をご紹介。ついつい口走ってしまう怒りフレーズを能力が伸びるフレーズに変換して、理想の子育てを実現しましょう。
【目次】(仮)
第1章 イライラ、怒りの声かけが、子どもの一生を奪う!
第2章 問題解決力を伸ばす言い換えフレーズ
第3章 自己肯定感を伸ばす言い換えフレーズ
第4章 実行力を伸ばす言い換えフレーズ
第5章 創造性を伸ばす言い換えフレーズ
第6章 素直さを伸ばす言い換えフレーズ

ISBN:9784799113165

リブレ
「俺、チート持ちじゃないんですけど!」
出版社名
リブレ
分類
001004008002
書籍概要
男爵家の次男に転生したアルヴィは、ひょんなことから領地経営をすることに。
痩せた土地を土魔法でモコモコ耕したり、野菜を作ったり、なぜか古代遺跡まで発見したり、
情報収集のために魔導具で大人の姿に変身したり…など大忙しの日々!
そんな中、訪れた街で燃えるような赤髪をもつ冒険者・レオンと出会う。
超美形で激つよなレオンの正体は、現国王の末弟だった!
レオンは出会ったばかりのアルヴィを「俺の運命」と溺愛してきて…!?
転生したのにチートとは無縁、能力よわよわアルヴィの愛され異世界奮闘記!

ISBN:9784799771105

リブレ
世話焼きDomは孤高のSubを懐かせたい
出版社名
リブレ
分類
001004008008
001004008002
書籍概要
目が離せないしーー好きになっちまった……。
「DomがSubを加害する事件」専門の捜査のために疑似Dom/Subパートナーとなった刑事の武岡と、特殊能力持ちの捜査協力者・桐生。
≪追跡≫のコマンドで犯人であるDomの残留香をかぎ分けることができる桐生は、優秀だけど心の機微に疎いツンデレクール美人。
そんな可愛げのない桐生をなぜかほっとけず、つい世話を焼いてしまう武岡。
共に事件を追いながらケンカしつつも触れあううちに桐生が寂しがりなことに気づき、互いに惹かれあうのを感じはじめ……。

ISBN:9784799771112

彩図社
文豪たちが書いた 恋の名作短編集
出版社名
彩図社
分類
001019007
001019001
001004008003
書籍概要
本作は、「恋」をテーマにした多様な作品で構成されるアンソロジーです。
心が弾むような恋のはじまりや、胸を引き裂かれるような恋の終わり、いつまでも記憶に残る叶わなかった恋……。一口に「恋」といっても、甘酸っぱかったり、せつなかったり、心が躍ったりと、さまざまな後味を感じられることでしょう。
駅のプラットホームでよく見かけるお嬢さんに弾みで会釈をしてしまったことから恋が始まる芥川龍之介「お時儀」、別れた恋人への感情を赤裸々に綴る田村俊子「悪寒」、戦時中に亡くなった姪が秘めていた恋心を知る久生十蘭「春雪」、最期のときを共に過ごす二人の日々を綴った横光利一「春は馬車に乗って」……。
いずれも、あなたの胸にとっておきの読後感を残すことでしょう。
文豪たちが書いた珠玉の12編を、心ゆくまでお楽しみください。
「お時儀」芥川龍之介
「あいびき」堀辰雄
「悪寒」田村俊子
「葉桜と魔笛」太宰治
「白紙」立原道造
「入梅」久坂葉子
「わすれ水」田山花袋
「シグナルとシグナレス」宮沢賢治
「舞踏会」芥川龍之介
「春雪」久生十蘭
「春は馬車に乗って」横光利一
「恋愛論」坂口安吾

ISBN:9784801307650

彩図社
病院で治らなかった腰痛がさするだけで治る
出版社名
彩図社
分類
001019010
001019007
001019002
001010010001
書籍概要
私は整体師とカイロプラクターという立場で47年近く臨床に携わり、延べ27万人以上の患者さんを診てきました。
本書は、これまでの経験を通して私が見つけた腰痛の本当の原因と、その解決方法を、多くの方に知ってもらいたいと思い執筆しました。
「腰痛」と一言で言ってもその症状は千差万別。腰が重い、違和感がある、鈍痛、立ちっぱなしや座りっぱなしだと痛みが出る、屈んだり中腰の姿勢で痛みが出る、腰を伸ばしたときに痛みが出る、立ったり座ったりした際に痛みが出る、寝返り、起床どきの痛み、ジッとしていても痛みや痺れで辛い、咳やくしゃみをすると激痛が走る等々、様々な症状がありますね。
これら、それぞれの痛みにそれぞれの原因があります。
しかし、それらを集約すると、
1・骨盤 2・腰椎 3・筋肉のトリガーポイント 4・筋膜 5・皮膚
この5箇所に問題が起きているということを、私は長年の研究から発見しました。
そして、これらへの施術こそが腰痛を根本的に治す秘訣だったのです。
また、腰痛はこれらの原因が複雑に絡まりあって症状が出てしまうのですが、その症状の出方から、腰痛は4つのタイプに分類できることも分かりました。
本書ではこの4タイプの腰痛を知って頂き、その自己診断と自己療法を家庭でもできるようにまとめました。
腰痛で苦しんでいる方々のお役に立てれば幸いです。

ISBN:9784801307667

100%ムックシリーズ
ゴルフ for Beginners(2025-26)
最初に読むべきゴルフの教科書。
シリーズ名
100%ムックシリーズ
出版社名
晋遊舎
分類
001009001010
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824751

竹書房
マインクラフトレジェンズ ピグリン来襲!
出版社名
竹書房
分類
001003001002
書籍概要
大人気ゲーム『マインクラフト レジェンズ』の過去に起きた大事件を描く、興奮のストーリー!
オーバーワールドに暮らすファーナムは、動物園を作ることを夢見る少し気弱な少年。そんな彼は珍しい動物を探すうち、地下深くで秘密のネザーゲートを見つけてしまう。
一方ネザーでは、知的なピグリンのクリッテンが乱暴者の王をそそのかし、はるか昔のピグリンと同じように平和なオーバーワールドに攻め込ませようとしていた…!
お人よしなファーナムと、人間を利用しながらも冷たくなりきれないピグリンのクリッテン、二人がそれぞれの想いを胸に困難に挑む冒険を描く、興奮と友情の物語!

ISBN:9784801943834

アールビバン
Kirk Reinert Catalogue Raisonne 1994〜2024
出版社名
アールビバン
分類
001001012
001009009007
書籍概要
カーク・レイナート画集 第二弾
星とオーロラ、妖精と動物たちの幻想世界へーー。
世界が認める稀代のアーティスト・カーク・レイナート。その創作活動の集大成となる作品集がついに登場!
動物たちの癒しの一瞬を切り取った「ベイビーアニマルシリーズ」や、妖精や幻獣たちを表現した「フェアリーシリーズ」をはじめ、1994年から2024年にわたって描かれたファンタジー作品とスケッチ作品を150点以上収録。
さらに、カーク氏が自ら綴った各作品のストーリーもあわせて掲載。
輝く星々やオーロラと共に、カーク・レイナートが生み出す新しい世界と物語を存分にご堪能ください。
※収録作品は友の会 限定Ver.・一般流通Ver.どちらも同じ作品となります。
カーク・レイナート画集 第二弾
星とオーロラ、妖精と動物たちの幻想世界へーー。
世界が認める稀代のアーティスト・カーク・レイナート。その創作活動の集大成となる作品集がついに登場!
動物たちの癒しの一瞬を切り取った「ベイビーアニマルシリーズ」や、妖精や幻獣たちを表現した「フェアリーシリーズ」をはじめ、1994年から2024年にわたって描かれたファンタジー作品とスケッチ作品を150点以上収録。
さらに、カーク氏が自ら綴った各作品のストーリーもあわせて掲載。
輝く星々やオーロラと共に、カーク・レイナートが生み出す新しい世界と物語を存分にご堪能ください。
※収録作品は友の会 限定Ver.・一般流通Ver.どちらも同じ作品となります。

ISBN:9784802135122

フォト・パブリッシング
ベネルクス3国縦断 蒸機が走る保存鉄道を求めて
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001009004
001007004
001007001
001006019004
書籍概要
旅のタイトルは「ベネルクス3国の蒸機が走る保存鉄道を求めて」 保存鉄道を愛する熟年男の旅は、ベネルクス3国(オランダ・ベルギー・ルクセンブルク)を縦断し、ドイツ/モーゼル川沿いの葡萄畑に囲まれたモーゼルワインの産地で中世の香 りが残るベルンカステル・クースの町が最終目的地となる。本書は、仕事一筋に高度成長時代を生き抜いた定年退職組へのアドバイスとして、趣味を生かしたこれからの大切な10年について、生き方の提案本として見て頂きたい。
あるとき、ドイツの川沿いを走る 自転車道でのこと、遠くから蒸機の汽笛が聞こえ、微かに黒い煙が見える。 自転車のペダルをフル回転し近づくと、ノスタルジックな蒸機がレトロな客車を牽引し通り過ぎる。乗客は皆笑顔で見知らぬ人同士でも友達かのようにお互いに手を振り合うのだ。この光景が保存鉄道に嵌まる第一歩となる。いつの間にかドイツ保存鉄道に夢中となり、蒸機の追いかけをしていた。ふと気付いたことは、国境を接するお隣のベネルクス3国は小国ながら、独自の歴史や文化を持ち、異文化が交差し、芸術やスポーツ分野、食文化に奥深く、またブリュッセルやルクセンブルク市は EU の政治的な中心都市でもあるということだった。そんな響きの良いベネルクスには、どんな保存鉄道が運行しているのだろうか。
オランダからベルギーを経由してルクセンブルクへとベネルクス三国を縦断、新たにロ マンティックな旅を求めて保存鉄道の追いかけを開始した。 オランダとベルギーではノス タルジックな蒸機やディーゼル機関車、レールバス等が運行されている保存鉄道、レトロ な路面電車を求めてトラム博物館、ルクセンブルクでは鉱山鉄道にも訪れる機会があった。保存鉄道は7月と8月のサマーシーズンには週末だけの特別運行に加えて平日に も運行される鉄道があるので、効率よく訪れることが可能だ。あちらに行ったりこちらに来たりと弾丸旅となりそうだが。おまけはドイツ/フランクフルトから出発しデュッセルドルフを経由して左回りにベネルクス3国を縦断した後、ドイツ/モーゼル川沿いのワイン畑に囲まれた町ベルンカステル・クースを訪れた際には、モーゼル川自転車道と廃線自転車道 もポタリング。 最後はフランクフルトに戻るという周遊旅プランとした。保存鉄道を追いかけた一人旅の足跡を振り返ってみよう

ISBN:9784802135153

旅のヒントBOOK
最新版 クロアチアへ
アドリア海の素敵な街めぐり
シリーズ名
旅のヒントBOOK
出版社名
イカロス出版
分類
001007001
001008006002
書籍概要
【2019年に発行した初版を最新情報に更新し、新しいスポットを加えた改訂版です】
アドリア海の真珠と呼ばれるドブロブニクで有名なクロアチア。イタリアやバルカン半島の国々と国境を接し、さまざまな歴史と文化が交じりあうこの国には、青くきらめくアドリア海を満喫できるビーチリゾートから無数の美しい湖と滝が散らばる国立公園、城壁に囲まれた歴史ある都市にかわいらしい街まで、魅力あふれるスポットが点在しています。
街ひとつとっても、中世の街並みが残る街にローマ遺跡の宮殿、紀元前の古代ギリシア人が築いた古都など、その特徴が幅広いことも魅力。スロヴェニア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナなど、隣国へも日帰りできるアクセスのよさから、いろいろな街をめぐることができる楽しみがあります。
本書は、クロアチア政府公認ガイドも務める現地在住の著者による、とっておきのクロアチア・ガイド。各スポットの見どころはもちろん、ショッピングにグルメを存分に楽しめるショップやレストラン、カフェ、ホテルの情報もたっぷりご紹介しています。
改訂にあたり、各種情報を最新にアップデートしたほか、2023年に通貨としてユーロが導入されているため、価格表記も一新しています。
クロアチア基本情報・歴史・旅のポイント・モデルプラン・エリアMAP
◆Dubrovnik ドブロブニク
街歩きおすすめルート/おすすめスポット&店&ホテル紹介
[日帰り旅]コルチュラ島/コトル(モンテネグロ)/モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
◆Split スプリット
おすすめスポット&店紹介
スーパーで買えるクロアチアみやげ
[日帰り旅]トロギール/フヴァル島/シベニク/ザダル/ビシェボ島(青の洞窟)
◆Zagreb ザグレブ
街歩きおすすめルート/おすすめスポット&店紹介
食卓を彩るクロアチアのワイン
[日帰り旅]プリトヴィッツェ湖群国立公園、ラストケ村/リュブリャナ(スロヴェニア)/ブレッド(スロヴェニア)/ポストイナ、シュコツィアン洞窟群(スロヴェニア)
◆Rovinj ロヴィニ
街歩きおすすめルート
[日帰り旅]モトブン/グロジュニャン/ポレチュ
【Column】
クロアチアの刺繍/クロアチア人のコーヒーの時間/おいしいクロアチア/ネクタイに秘められたラブストーリー
クロアチア旅のヒント/旅に役立つクロアチア語
Index

ISBN:9784802215572

ビー・エヌ・エヌ
モードレスデザイン
意味空間の創造
出版社名
ビー・エヌ・エヌ
分類
001005017
書籍概要
現代の合目的主義的な常識に反して、デザインはモードの束縛を逃れることができる──
OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)の第一人者が、その思想的背景である「モードレス性」について徹底的に考究した、革命的な道具論
多くのデザイナーは、モードを作ることがデザインであると思いがちです。つまり使用者を特定の道筋に誘導することがデザインの役割だと考えてしまうのです。しかしヒューマンインターフェースにおいては、むしろ行動を解放するベクトルでデザインを考えるべきです。モードレスデザインは、使用者の自由と創造性を拓きます。
道具哲学、現代思想、生態学、情報理論など、さまざまな観点に接続しながら、デザインが歩むべき道を現代社会に問い、すべてのデザイナーを鼓舞する蜂起の書。
“インターフェースのモードというのは、作り手が考える以上に罪深い。これは人権に関わる問題だ。モーダルなインターフェースは、人の行動を決まった順序の中に閉じ込め、コントロールしようとする。道具を提供しているように見せて、人を道具にしているのである。だからデザイナーはいつも、できる限り操作をモードレスにする努力をしなければならない。これはインターフェースデザイナーにとっての第一の倫理規範だろう。”(「6. モードレスネス」より)
1. 詩人の態度
主観と客観
存在論的デザイン
物の側から見る
スパイラル
問題の外に出る
2. 使用すること
中動態
同時
ストロー
手許性
3. 適合の形
デザインはどこにあるのか
形
矢を射ってから的を描く
ブリコラージュ
ポイエーシス
4. 界面と表象
ソフトウェアのソフト性
インターフェース
見立て
現象
境界
5. 対象と転回
オブジェクト指向
シンタクティックターン
OOUI
6. モードレスネス
モードレスデザイン
モードレスにする方法
Appleとモードレスネス
カット/コピー・アンド・ペースト
モード追放運動
7. モダリティー
複数性保存の法則
モードとは何か
モノトニー
モードの必然性
存在論的カテゴリーとモード
環世界とアフォーダンス
メタモード
8. 道具の純粋さ
意味連関
ソフトウェアとしての道具
目的の遅延
パッセンジャーとドライバー
直交
形の合成
直観的でないものを作る
9. 創造すること
アブダクション
ゴルディロックス
情報理論的効率性
モードレスデザインとエントロピ

ISBN:9784802512794

東京化学同人
アトキンス生命科学のための物理化学 第3版
出版社名
東京化学同人
分類
001012004
書籍概要
訳者のことばから:今回の改訂で「生命科学のための物理化学」は,その教科書としての完成形に仕上がったのではないだろうか.序にあるように,著者の願いは『物理化学の精密さを保持しながら生命科学へと応用するために,その両局面をほどよく融合させた姿を読者に感じとってもらう』ことである.そのための方策の一つとして,第3版では教材の提示の仕方が大きく変更された.すなわち,設定された13のテーマ(Focus)に対して,関連するトピックが数個ずつ配置され,その下に幾つかの節が設けられている.この構成によって全体の見通しが格段によくなり,個々の内容が一目瞭然になったから,学生にとっても教える側にとっても取り組みやすくなっている.

ISBN:9784807920747

筑波書房
地域に学ぶひとづくり
和歌山・上秋津と大学との地域づくりからの発信
出版社名
筑波書房
分類
001006021
書籍概要
「地域づくりの理論と上秋津」、「地域づくりとマネジメント」、「地域づくりをめぐる新たな潮流」、「地域づくりと農業・農村のこれから」のテーマで地域づくりについて論じた。
序章 地域に学ぶことの意義
第1部 地域づくりの理論と上秋津
第1章 地域づくりと地域内再投資力
第2章 地域経営のための合意形成と組織づくり
第3章 地域づくりからコミュニティビジネスへ
第2部 地域づくりとマネジメント
第4章 求められる「連携力重視型」人材
第5章 地域づくりとマネジメント
第6章 地域運営組織のこれまでとこれから〜島根県を事例に〜
第3部 地域づくりをめぐる新たな潮流
第7章 都市農村交流とコミュニティの形成
第8章 移住・定住推進と関係人口
第9章 地域づくりと若者・よそ者
第4部 地域づくりと農業・農村のこれから
第10章 地域農業の新たな担い手
第11章 地域農業の6次産業化
第12章 農業・農村と歩む農協

ISBN:9784811906959

オライリー・ジャパン
クラウドFinOps(第2版)
協調的でリアルタイムなクラウド価値の意思決定
出版社名
オライリー・ジャパン
分類
001005017
001005005011
001012010001
書籍概要
クラウド利用のコストと価値を最適化する手法を学ぶ!
FinOpsとは、事前に予測が難しいクラウド利用のコストと価値を継続的に最適化するフレームワークを指します。インフレや為替変動の影響から2022年頃より急速にグローバルで関心が高まっています。本書は、FinOpsを推進する中心的存在「FinOps Foundation」の代表が執筆した、FinOpsを学ぶための解説書です。FinOpsを実践するための考え方や考慮事項から、エンジニア部門と経理部門がどう連携していくのか、会社全体で推進していくための方法を丁寧に解説します。

ISBN:9784814401086

ラルーナ文庫
宰相閣下の苦手なα
シリーズ名
ラルーナ文庫
出版社名
三交社
分類
001021001026
書籍概要
西洋と東洋を結ぶ大国アルスマン帝国は、食糧支援を条件に北の小国メサティアと同盟を結ぶことになった。
調印のため帝都へやってきたのはメサティア一番の屈強な戦士、アルファの王子ベルカント。彼は孤高の軍師として知られるハイリに心奪われ、懐に入ってこようとする。
だがベータのハイリは、過去のある出来事からアルファ性とは絶対に特別な関係にならないと心に決めており、ベルカントに対してもつれない態度を貫いて……。

ISBN:9784815533045

ナツメ社
ゼロからわかる チームのつくり方大全
出版社名
ナツメ社
分類
001006018002
001006007002
書籍概要
「リーダーになったら知りたいこと」「これからのチームづくりに必要なポイント」を
を効率よく押さえる一冊!
リーダー1年目の人や、まだリーダーとしての自信がない人に向けて、
リーダーになったら知っておきたいことを解説しました。
プレイングマネジャーとして忙しい日々を過ごすなかでも、
「これくらいならできる!」と思えるように、必要最低限なスキルや知識に絞り、
リーダーとして持つべきマインドセットから、
メンバーと信頼関係を築き、円滑に仕事を進めるコミュニケーションの方法、
そしてメンバーの力を引き出すチームビルディングの基礎まで、3章に分けて紹介しています。
●引っ張るリーダーと支えるリーダーを使い分ける
●「みんなの納得感」を基準に決断してはいけない
●現場のKPIは3つまで。できれば1つだけに絞る
●DESC法なら、相手にとって「耳の痛いこと」も言える
●相手に8割納得させる、すごい1on1のテクニック
●Theyの視点からBefore→Afterを語る
●「平等なチーム」ではなく「公平なチーム」を目指す
●「やるべきこと」ではなく「やめるべきこと」を決める
●意見が出ない会議の不安は雑談と「スクライブ」で和らげる
キーワードごとに必要なスキルや知識を整理しているので、気になる項目から読むことが可能です。
自分にとって必要そうなところ、いますぐ実践できそうなところから、
少しずつ挑戦してみてください。
【目次より】
Part1 リーダーになったら知っておきたい リーダーシップ&マネジメント
組織の3要素/リーダシップスタイル/PM理論/マネジメント/決断力/責任感/目標設定/逆算思考/KPI管理/タイムマネジメント/ストレスマネジメント
Part2 メンバーの「やりたい!」を引き出す コミュニケーションの基本
アクティブリスリング/拡大質問/アサーション/1on1ミーティング/ポジティブフィードバック/ネガティブフィードバック/ティーチング/コーチング/メンタルチェック/年上部下
Part3 共通ビジョンで成長が加速する チームビルディング
ビジョン/動機付け/業務分担/業務改善/心理的安全性/ハラスメント/会議/ロジカルシンキング/リスクマネジメント/プロジェクトマネジメント

ISBN:9784816376955

ナツメ社
材料も工程も最小限 手間なしおかず
出版社名
ナツメ社
分類
001010011001
書籍概要
材料も、工程も最小限! なのに、美味しい。
その秘訣は、味つけや下ごしらえ、調理方法の「ちょっとしたコツ」。
「キユーピー3分間クッキング」「ヒルナンデス!」「あさイチ」などに出演している、
料理研究家の上島先生のテクニックが満載のレシピを紹介した一冊です。
ボリューム満点のメインおかずから、常備しておきたい作りおきまで豊富に掲載しました。
・食材はなるべく減らす
・味つけは、基本調味料を中心に
・フライパン、電子レンジ、鍋、どれかひとつだけ使う
材料や工程をシンプルにしながらも、
おいしさに差がつくポイントを織り交ぜました。
また、思わず作ってみたくなるレシピがあるのも嬉しいポイント。
「カリカリ食感で止まらない! 鶏むね肉の煎餅揚げ」
「フライパンひとつで作る ごろっとお肉のバターチキンカレー」
「切った瞬間にチーズがとろ〜り! ビッグカマンベールバーグ」など、
簡単なのにテンションがあがるレシピも、ぜひ試してみてください。
【目次より】
PART1 パパっとおいしい 肉の手間なしおかず
PART2 パパっとおいしい 魚の手間なしおかず
PART3 パパっとおいしい 卵・豆腐の手間なしおかず
PART4 パパっとおいしい 野菜の手間なしおかず

ISBN:9784816376962

ナツメ社
遅くに食べても罪悪感ゼロ 太らないおかず
出版社名
ナツメ社
分類
001010011001
書籍概要
夜遅くに食べても罪悪感ゼロ。重くないのにボリュームはしっかりあって、満足度が高い。
低脂質&低カロリー、高たんぱくが嬉しい、太らないおかずレシピを紹介した一冊です。
パパっと作れる時短レシピから、作りおきレシピまで豊富に掲載しました。
ダイエットレシピはボリュームが少なかったり、ワンパターンになったりして、
どうしても途中で飽きてしまいがち。
管理栄養士でもある料理家の新谷先生がつくった本書のレシピは、
「こんなに食べていいんだ!」と嬉しくなる食べ応えで、栄養もバッチリ!
味つけのバリエーションも豊富です。
料理の組み合わせや、一食のボリュームをイメージしていただきやすいように、
巻頭には、平日5日分の献立も紹介しています。
さらに、すべてのレシピに、エネルギー、たんぱく質、糖質、脂質などの栄養価を表記しました。
ダイエットをしている方だけでなく、体づくりをしている方、健康に気を付けている方にもおすすめです。
【目次より】
Part1 太らない! 肉のおかず
Part2 太らない! 魚のおかず
Part3 太らない! 卵・豆腐のおかず
Part4 太らない! 野菜のおかず

ISBN:9784816376979

ナツメ社
ズバリ合格! 運行管理者<貨物>図解テキスト&問題集
出版社名
ナツメ社
分類
001006019004
書籍概要
本書は、運行管理者<貨物>試験の出題範囲を、徹底的に、図にこだわって解説した参考書です。
◆各節末に理解度を確認できるチェック問題を掲載
学習の各単元の終わりには、内容が理解できているかチェックできる練習問題を掲載しました。自分にどのぐらいの知識が定着しているかを細かく確認できます。
◆CBT過去問題で経験値アップ&模擬問題で総仕上げ
試験はCBT形式のみです。慣れていない受験者のため、巻頭でどのような試験かを説明するとともに、巻末にあるCBT公開過去問題と模擬問題で、経験を値上げと総仕上げができます。
◆限られた時間で効率よく勉強するためのコツを紹介
本書の序章では、運行管理者指導講習を実施している著者が作成した、効率よく試験範囲を理解するための勉強法と書き込み式の合格スケジュール表を掲載しています。
【目次】
序章 合格できる勉強法
1章 貨物自動車運送事業法関係
2章 道路運送車両法関係
3章 道路交通法関係
4章 労働基準法関係
5章 運行管理業務に必要な実務上の知識および能力
巻末 令和5年度C B T 試験出題例&模擬問題

ISBN:9784816376986

日科技連出版社
方針管理の基本
出版社名
日科技連出版社
分類
001006018002
書籍概要
組織能力を獲得、強化するためには、組織の学習サイクルを効果的・効率的に回す必要があります。そのための仕組みが方針管理です。管理者・スタッフがQCサークル活動と一緒になって行う日常管理、そして企業の経営(基本)戦略を実現するための中期経営計画の達成を目指す方針管理がその活動の両輪です。
Japan as No.1といわれた1980年代の日本的経営の中でもっとも注目され、日本的経営の核として紹介されたのが日常管理と方針管理でした。失われた30年の間にそれが形骸化しているのではないか、との危機感がささやかれています。
日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一氏は、「企業の使命は適正な利益の確保とその利益による社会貢献である」との趣旨を記しています。経営理念に謳われた心の実現により企業競争力を強化するためには、方針管理を復活させることが、今こそ求められているのです。
本書では、マネジメントの原点、方針管理を今一度解き明かします。
第1章 方針管理を取り巻く経営環境
第2章 方針管理推進の目的と問題点
第3章 方針管理の進め方
第4章 方針管理におけるTQM、日常管理、QCサークル活動の位置づけ
第5章 (株)アイシンにおける方針管理の推進

ISBN:9784817198129

ぶんか社コミックス
始まりはいつもごはんから。 直と千紘の山口暮らし
シリーズ名
ぶんか社コミックス
出版社名
ぶんか社
分類
001001003011
書籍概要
東京から故郷の山口にUターンした直(なお)、30歳。「地元に帰ってきたのはいいものの、この先自分はどうしたらいいんだろう?」気落ちする直を連れ出したのは幼なじみの千紘(ちひろ)。誘われるまま、直は千紘と地元をドライブ&おいしいもの巡りへ! 千紘と過ごす楽しい時間と、ふるさとの「ぶちうま」ごはんに励まされ、直は新たな夢を見つけていくーー。
第1話 道の駅のご当地ソフト
第2話 リョーユーパンのあんトースト
第3話 ふくの関のふく定食
第4話 潮彩市場防府のお寿司
第5話 ソウルフードのバリそば
第6話 藤光海風堂のころん
第7話 北京風酢豚の巻き寿司
第8話 山口ご自愛弁当
第9話 名物 瓦そば
第10話 湯田温泉食べ歩き
第11話 ナポリタン
第12話 クリームソーダ
第13話 ミックスサンド
第14話 大人のお子様ランチ
第15話 しょうが焼き定食
かきおろし

ISBN:9784821110209

BKコミックスf
死刑が確定した転生令嬢は、冷徹長官の妻になって三度目の人生を謳歌します!(2)
シリーズ名
BKコミックスf
出版社名
ぶんか社
分類
001001012
書籍概要
真面目で正義感にあふれたナルファレア(通称:ナル)は、悪事にまみれた実家の伯爵家を告発した。一族全員が捕まり、自らも刑を受けるところをなぜか免れ、二十も年上の冷徹な刑部省長官・シンジュと結婚することに! 屋敷で働く使用人は、みな無表情で、自分が嫌われていると感じたナルだったが、執事のジザリの苦悩を知り、その手助けをすることで、屋敷の空気は少しずつ変化していく…。一方、シンジュの元に、ナルの初恋相手でもある第二王子のリーロンが現れ、シンジュに不満をぶつけるーー!

ISBN:9784821159833

評言社
薬剤師国家試験対策 必須問題集1 2026
出版社名
評言社
分類
001028017007
書籍概要
薬剤師国家試験 物理/化学/生物/衛生の必須問題集。 薬剤師国家試験対策に必携の書。97回~109回の必須問題とオリジナル問題、全2巻で2000問を搭載。挟みこまれているしおりを使用して右ページの解答・解説を隠しながら学習ができるハンディな問題集です。 同時刊行のIIと合わせてご使用ください。
【物理】
1 物質の物理的性質
2 化学物質の分解
【化学】
1 化学物質の性質と反応
2 生体分子・医薬品の化学による理解
3 自然が生み出す薬物
【生物】
1 生命現象の基礎
2 生体の成り立ちと生体機能の調節
3 生体防御と微生物
【衛生】
1 健康
2 環境

ISBN:9784828204536

評言社
薬剤師国家試験対策 必須問題集2 2026
出版社名
評言社
分類
001028017007
書籍概要
薬剤師国家試験 薬理/薬剤/病態・薬物治療/法規・制度・倫理/実務の必須問題集。 薬剤師国家試験対策に必携の書。97回~109回の必須問題とオリジナル問題、全2巻で2000問を搭載。挟みこまれているしおりを使用して右ページの解答・解説を隠しながら学習ができるハンディな問題集です。 同時刊行の「I」と合わせてご使用ください。
【薬理】
1 薬の作用と体の変化
2 薬の効き方
【薬剤】
1 薬の生体内運命
2 製剤化のサイエンス
【病態・薬物治療】
1 薬の作用と体の変化
2 病態・薬物治療
3 薬物治療に役立つ情報
【法規・制度・倫理】
1 プロフェッショナリズム
2 薬学と社会
【実務】
1 薬学臨床基本事項
2 薬学臨床実践

ISBN:9784828204543

評言社
0歳から育む賢い食事法
出版社名
評言社
分類
001010002001
書籍概要
子どもの脳の発達は正しい乳幼児食で決まる!
IQの高い子に育てる育脳レシピを大公開!
細かく刻んだドロドロした離乳食、これが偏食の始まりです。
脳の発達のためにバランスの良いものを食べさせたい…。
でも現状は、スプーンでなんとか口に運ぶので精一杯。
どうしたら何でも食べてくれるようになるの?
そんな悩みを抱えるママたちのために、著者が10年かけて開発した「口育食®プログラム」をここに公開します。
偏食の子どもたちは食べたくないのではなく、お口の発達が低下していて食べたくても食べられないケースがほとんど。
口育食®プログラムのメソッドに則って
「0歳から自分で食べる力」
「口を育てる調理法」
「糖質過多にならない食事法」
を順番に進めていけば、もう子育てにおいて食で悩むことはありません。

ISBN:9784828207490

ビジネス社
伝説の名言タクシー 一期一会の物語
出版社名
ビジネス社
分類
001004004001
001006019004
書籍概要
シンガーソングライター・神田莉緒香さん(元Goose houseメンバー)推薦!
「私は最高に運がいい。あの日の出会いは、今も、これからも私に心を運んでくれているのだから」
作家ひすいこたろう氏の師範代として
活動してきた著者が、タクシードライバーとして
繰り広げる悲喜こもごもの出会いをつづった感涙の実話
あなたはどんな思いでタクシーに乗りますか?
あなたがそのタクシーを降りるとき、
心温まる幸せな気持ちになれる、
ある伝説のタクシーが大阪の街を走っていました。
そのタクシーの名は「名言タクシー」。
タクシーという一期一会の空間が思いがけない出会いとなり、
まるでドラマのワンシーンのように繰り広げられていきます。
この物語は、読む人を幸せにする奇跡のような実話です。
CHAPTER1 喜びーーお客さんの笑顔とともにタクシーは今日も走る
CHAPTER2 驚きーータクシーに乗車する刺激的な人たち
CHAPTER3 悲しみーー人の数だけ悲しみがある。そんな僕だって……
CHAPTER4 日々--人は誰かの支えによって生きている
CHAPTER5 人生ーー僕が気づいた幸せの探し方

ISBN:9784828426440

ビジネス社
萩尾望都という物語
出版社名
ビジネス社
分類
001001012
書籍概要
漫画界のレジェンド・萩尾望都が女子美術大学で行っている特別講義を収録。漫画家自身が創作の秘密を語ります。
漫画界のレジェンド・萩尾望都が女子美術大学で行っている特別講義を収録。漫画家自身が創作の秘密を語ります。40年ぶりの再開で話題となった『ポーの一族』のストーリーが生まれるまで、『イグアナの娘』の背景にあった実母との葛藤など、作品誕生にまつわるエピソードが盛りだくさんです。さらに、デジタルとアナログの手法を用いて繊細な画面ができるまでの工程も初公開。ここでしか見られない情報が満載。
第1章 親との葛藤から生まれた作品たち
第2章 フランス人が憧れる萩尾望都の世界
第3章 物語を深めるキャラクターの描き方
第4章 人はなぜ物語を必要とするのか
第5章 萩尾望都が描く物語の世界

ISBN:9784828427058

ビジネス社
今ここにある日本の国難
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
中国と密約を交わした国賊
「石破政権」は退場せよ!
山上信吾前駐豪大使との対談収録!
日本人よ、「媚中」石破売国政権に怒りの一撃を!
日本外交の根深い病巣を白日の下にさらす!
堂々の出馬宣言も収録
第1章 顕在化する習近平と李強の軋轢
第2章 人民解放軍による静かなる政変>
第3章 不正と不満でゆがむ中国社会
第4章 絶望に覆われる中国経済
第5章 習外交と愛国主義
第6章 中国と手を携えた「売国・石破政権」への怒り
第7章 対談 山上信吾(前駐豪大使)VS石平

ISBN:9784828427133

北海道大学出版会
日本サブカルチャーと危機
死と恐怖の表象史
出版社名
北海道大学出版会
分類
001004015
書籍概要
ミステリ、ゲーム、映画、アニメ、マンガなどにおいて、第二次世界大戦や東日本大震災などの実際に起きた「危機」、あるいは物語上のクローズドサークルや世界の終わりなどの架空の「危機」はどう扱われ、描かれてきたのか。危機表象についてのジャンル横断評論集。
まえがき………諸岡卓真
〔1 危機の時代のミステリ:災害・狂気・戦争・閉鎖空間〕
転位/回避される〈危機〉:江戸川乱歩と海野十三における関東大震災の影………井上貴翔
神経衰弱と〈探偵小説〉:小酒井不木「懐疑狂時代」論………鈴木優作
衛生とミステリ:〈浴室の死体〉というモチーフ………小松史生子
“捏造”された市と戦災:松本清張『砂の器』を読み直す………高橋啓太
災害/原発ミステリの諸相:関東大震災から東日本大震災まで………押野武志
信頼する犯人:今村昌弘『兇人邸の殺人』論………諸岡卓真
〔2 世界のエッジ:危機表象のフロンティア〕
ビデオゲームにおける(危機の)表象:『ダークソウル』を例として………榊 祐一
「決定」をやりなおす:黒沢清『回路』について………川崎公平
描かれる他者、描かれない他者:「火垂るの墓」論………横濱雄二
セカイ系と「危機」の平成史:言説と表象の変遷で辿る30年………渡邉大輔
災厄の記憶と、その歪み:東日本大震災後のアニメーションと純文学を例に………藤田直哉
はっきりしない危機表象:森泉岳土の諸作について………阿部嘉昭
あとがき………押野武志
執筆者紹介
関連年表

ISBN:9784832934207

北海道大学出版会
労働をめぐるシスターフッド
プロレタリア文学・フェミニズム・労働研究
出版社名
北海道大学出版会
分類
001008027
書籍概要
多くの女性にとって、生きることは働くことでもあった。戦間期における女性労働の多様化は女性たちの中に分化と序列を生んだ一方で、その立場の脆弱性を浮き彫りにした。女性たちはこの状況にどう向き合ったのか。「文学」「運動」「研究」の分野で活躍した7名の女性と「無名」の女性労働者たちに光をあて、労働が媒介した女性同士の連帯の一端を明らかにする。

ISBN:9784832969032

マイナビ出版
データプラットフォーム技術バイブル
〜要素技術の解説から実践的な構築法、利活用まで〜
出版社名
マイナビ出版
分類
001005017
書籍概要
★大規模プロジェクトを複数手掛ける著者2名が執筆!
★500ページ超のボリュームで包括的に解説!
近年、データ活用の重要性が高まる一方で、適切な技術を選び、効果的に活かすことは容易ではありません。データ基盤の構築手段は多様化し、どの技術をどのように組み合わせるべきか迷う場面も多いでしょう。
本書は、ビジネスの成長に不可欠な「データプラットフォーム」の構築と活用について解説する一冊です。ユーザー行動やセンサーログなどのデータを収集・整理し、ETL処理やELT処理を経て価値ある情報に変換し、意思決定に活かす方法を紹介します。データ品質の維持や、効率的な分析手法についても詳しく解説しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が進む中、データとデジタル技術の役割はさらに重要になっています。本書では、Apache Sparkをはじめとする技術の選定や活用方法、設計の考え方を詳しく解説。最新技術だけでなく、将来の変化にも対応できる普遍的な知識を提供します。
データを活用してビジネスの競争力を高めたい方、最適なデータ基盤を構築したい方に最適な一冊です。本書を通じて、データプラットフォームの理解を深め、より効果的な活用を目指しましょう。
<目次>
Chapter 1:データプラットフォーム概論
Chapter 2:データプラットフォームの構成要素
Chapter 3:ログ転送
Chapter 4:データ変換・転送(バッチ編)
Chapter 5:データ変換・転送(ストリーミング編)
Chapter 6:データプロビジョニング
Chapter 7:データマネジメントを支える技術
Chapter 8:要件分析
Chapter 9:データプラットフォームの構築
Chapter 10:データプラットフォームの改善
Chapter 1 データプラットフォーム概論
Chapter 2 データプラットフォームの構成要素
Chapter 3 ログ転送
Chapter 4 データ変換・転送(バッチ編)
Chapter 5 データ変換・転送(ストリーミング編)
Chapter 6 データプロビジョニング
Chapter 7 データマネジメントを支える技術
Chapter 8 要件分析
Chapter 9 データプラットフォームの構築
Chapter 10 データプラットフォームの改善

ISBN:9784839970796

メディカ出版
明日からできる訪問看護管理 改訂3版
これだけはおさえておきたい
出版社名
メディカ出版
分類
001028019
書籍概要
訪問看護ステーションの管理業務から管理者の役割、運営方法、ガイドラインやデータ活用、訪問看護の基礎知識まで、業務とノウハウを紹介。改訂3版では医療DXの動向、オンライン資格確認、オンライン請求といった情報も押さえられる。

ISBN:9784840488044

じほう
ゼロから学ぶ医薬品品質統計
“品質力”をアップする
出版社名
じほう
分類
001028019
書籍概要
●小難しい話ではなく、“ゼロ”から品質統計を学びませんか?
医薬品の品質管理において求められる統計知識について、基礎から実践までをやさしく学ぶための1冊です。品質管理における統計の基本的考え方やルールを”ゼロ”から解説したうえで、分析法バリデーション、プロセスバリデーション、サンプリング、ロットの合否判定など、医薬品特有の留意点をていねいに説明した、他にはない実践書になります。

ISBN:9784840756433

出る順マン管・管業シリーズ
2025年版 出る順管理業務主任者 速習テキスト
シリーズ名
出る順マン管・管業シリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001008027
001008009001
書籍概要
管理業務主任者試験の合格を目指す速習テキスト!
【本書の特長】
◎ 試験を知り尽くしたLEC専任講師が執筆!
全国向け通信講座の担当講師「亀田 信昭」が管理業務主任者の最短合格を目指す受験者に向けて、試験傾向と出題実績を分析し尽して執筆した速習テキストです!
◎ 無料講義動画つき(購入者特典)
講義動画を見ながら学習することができます。講師による本書を使った講義で、より理解を深め、知識を定着させましょう。
◎ 「速習」こそ、わかりやすく
初めて学習する方もスムーズに読み進められるよう、わかりやすい文章で記述しました。日常生活で使わない用語は「言葉の意味」のアイコンを設け、解説しています。
◎ "法律のLEC"が自信をもって、法改正にしっかり対応!
2025年度試験で出題範囲に含まれると予想される最新の改正に対応しています。
◎ 重要ポイントが一目でわかる!\インプット/
試験の重要ポイントを「出るトコ整理」で集約・整理して、覚えやすいよう工夫しています。
◎ 知識はすぐに確認!\アウトプット/
「出るトコ整理」の後は、「出たトコ過去問」で過去の出題例を使って、すぐに理解度チェックができます。
◎ 豊富な図解やイラスト・写真で理解度アップ
法律関係を視覚的に理解しやすくするために図解やイラストを多用しています。また、建築・設備は耳慣れない用語が多いため、イラストや写真を豊富に盛り込んで説明しています。
◎ 試験の出題実績をもとに合格に必要な知識を掲載
出題実績に基づいて記載しています。各章の扉に出題年度と分野、重要度を記載して、メリハリをつけながら学習できるよう工夫しています。
◎ あわせて問題を解くなら「出る順シリーズ」で!
テキストには、出題実績のある年度と問題番号をアイコンで表示。同シリーズの「出る順管理業務主任者 分野別過去問題集」には、年度ごとの索引(本試験出題年度索引)があるので、すぐに過去の本試験問題を確認、解くことができます。分野別過去問もこの速習テキストに準拠して作成。相互にリンクしていますので効率的に学習できます。
【購入者特典】
購入者様専用Webページからのご応募で
・無料講義動画
・「2025年度関連法規改正冊子」
・「出るトコ整理 まとめPDF」
プレゼント!
※申込期限:2025年11月18日
※動画視聴可能期間:2025年12月7日
★本書は、2024年12月1

ISBN:9784844974222

5
小泉郁子教育論集 第五巻 戦時下北京からの発信 2
シリーズ名
5
出版社名
論創社
分類
001008027
書籍概要
本巻には、1938年後半から44年に至る郁子の論説を収める。崇貞学園から発信された論説の集積は、学園の様子にとどまらず、戦時下の社会の様相を浮かびあがらせる力をもつ。「自叙伝・教えつつ学びつつ」「小泉(清水)郁子著作目録」も収録。
論説 一九三八年後半
北京だより 北京中日婦人親和会誕生
事変一周年を迎えて
新興北支に於ける婦人の宣撫活動
愛すべき支那の娘達
論説 一九三九年
受くる喜び 与うる喜び
愛隣館の開業
伸び行く日本 伸びゆく学園
日本女子中学部の開設
論説 一九四〇年
悲しむ者は幸なり
平和を語る春
懺悔しつつ
献げられしメリケン粉
論説 一九四一〜四四年
大いなる愛のために
学園点描
北京支部近況
実の秋
自叙伝 教えつつ学びつつ
〈資料〉天橋愛隣館概要
小泉(清水)郁子略年譜
小泉(清水)郁子著作目録
解題(太田哲男)
解説(榑松かほる) ほか

ISBN:9784846022518

ワニブックス
伊勢神宮 式年遷宮参拝ガイド
出版社名
ワニブックス
分類
001007001
001008004006
書籍概要
魂がふるえる 悠久の神祭りを体感する
2025-2033 伊勢神宮の式年遷宮がいよいよ始動!
前回の式年遷宮が行われた平成25年(2013)には、約1400万人もの人が訪れた伊勢神宮。式年遷宮は20年に一度行われる神宮最大の祭典ですが、その始まりは令和7年(2025)5月からということを知っていますか? 伊勢神宮のお膝元である三重県伊勢市をはじめ日本全国では、着々と式年遷宮への準備が進んでいます。「通り一遍のガイドブックの知識じゃなく、もっと深く神宮のことを知りたい」という要望に応えて、第63回神宮式年遷宮の内容をどこよりも早く、詳しく解説するガイドブックが登場!
長年、神宮を追い続けている写真家のKankan氏が、前回の式年遷宮で撮影した秘蔵写真を公開。また、伊勢神宮やお伊勢参りを紹介するテレビ番組に多数出演し、神宮のことを伝えるメディアで活躍する第一人者の千種清美氏が、御遷宮33の祭典と行事について解説します。
令和7年(2025)から令和15年(2033)まで、8年間にわたる式年遷宮の予定スケジュールも掲載。知られざる「別宮の御遷宮」では他では見られない豊富な写真を掲載する他、さらに知っておきたい参拝や奉拝の際のしきたりや礼節についても、わかりやすく事例別にまとめました。
式年遷宮を知ることは、日本文化の源流にふれること。写真を眺めるだけでもその伊吹を感じることができる、永久保存版の式年遷宮ガイドブックになっています。
伊勢神宮の奥深さに気づき始めた人から、何度も神宮へ通っている熱心な崇敬者まで、さまざまな伊勢神宮好きの人たちから支持されているワニブックス「伊勢神宮」シリーズの最新刊!

ISBN:9784847075209

ベレ出版
[音声DL付改訂版] 本気で学ぶ中級中国語
出版社名
ベレ出版
分類
001002001006
書籍概要
中国語学習において、発音の基礎練習、初級の基本文法と語順及び日常会話をマスターしたあとは中級レベルの学習に入ります。本書の各課は本文、新出単語、文型と慣用句、キーポイント、文法ポイント、応用会話、プチユーモア及び練習問題で構成され、全部で1000以上の新出単語、70あまりの文型、64のテーマ別の応用会話を掲載。初級で習った基本文法よりさらに複雑な文法の要点、的確な単語の使い分け、語順及びその変化のルールをきちんと理解できるように徹底的に解説します。また、各課の理解、実践力の強化を図るために、関連する練習問題も豊富に掲載しています。さらに、各課の中国語全文、新しい単語、文型と慣用句やキーポイント、文法ポイントの例文、応用会話の音声をすべて収録していますので、「聞く力」「話す力」を同時にバランスよく伸ばすことができます。
混乱しがちな中級文法をしっかり理解し、中国語の実践応用能力を身につければ、中国語検定試験3級にもらくらく合格できるはず。中国語を「聞く」「話す」「読む」「書く」「訳す」ための総合的な力が飛躍的にアップする一冊です。

ISBN:9784860647889

ベレ出版
樹木医がおしえる 木のすごい仕組み
出版社名
ベレ出版
分類
001006019002
書籍概要
木は自分で動くことができないけれども、そこにある木は置物ではありません。確かに生きている「生物」です。本書では、樹木医でインタープリターとしても活動する著者が、そんな「木」のすごい仕組みを余すところなく伝えます。自分で動くことができないからこそ、あらゆる手段を使って木は生きています。傷がつけば、人と違って損傷した部分が治癒することはないので新しい組織を付け足して傷をふさいだり補強したりしていきます。その経過はすべて年輪に刻まれるので、街路樹や公園の切り株を見るだけでもいろいろなことが想像できます。木と向き合うときに大事なのは、「なぜこうなっているのだろう?」と想像してみることです。植物たちの型にとらわれない生き方を、ぜひ著者と一緒に観察してみてください。

ISBN:9784860647896

朔北社
ヒルマ・アフ・クリント
目には見えないものをもとめて
出版社名
朔北社
分類
001003003002
書籍概要
たぶんはじまりはアデルソ島。すべてがうごいていた。ゆらゆらとかさこそと。ヒルマは未来をかんがえた。なによりやりたかったのは…自然をとらえて描くこと。目に見えないものも描けるだろうか?ヒルマは自分の道を歩きはじめる。
カンディンスキーやモンドリアンより早く、抽象画を描いたスウェーデンの画家で、近年、世界に発見されたヒルマ・アフ・クリント。彼女はいったいどんな人だったのだろうか?ハリエット・ヴァン・レークが描く、ヒルマの美しい世界。

ISBN:9784860851507

精神看護出版
精神科看護 2025年4月号(52-4)
特集1 高齢・認知症の人の身体の変化 特集2 トラウマインフォームドケア
出版社名
精神看護出版
分類
001028019
書籍概要
特集1 高齢・認知症の人の身体の変化 特集2 トラウマインフォームドケア
特集1「高齢・認知症の人の身体の変化」では,高齢・認知症の人への適切な身体ケアの提供において理解・把握しておきたい次のような内容をピックアップした。まず,認知症に生じる「神経細胞の変性・脱落」をテーマに,加齢による生理的な脳萎縮(加齢脳)と認知症(主にアルツハイマー型認知症)による脳の萎縮(AD脳)について解説する。また,高齢統合失調症患者への薬物療法について,その特徴と注意点について述べる。そして,高齢者の身体についてアセスメントする際の重要な視点ーー代謝動態の把握について基礎的な解説を行い,最後に高齢者へのリハビリテーションによる身体介入について整理した。
特集2「トラウマインフォームドケア」は,「トラウマインフォームドケアを学ぶ研修会 in yokohama」の内容を再編集したものです。精神医療・看護領域での潮流となりつつあるトラウマインフォームドケア。トラウマについて「informed(知識をもっている)」か否かは,支援の内容を左右します。本稿ではあらためてトラウマを理解するための基本を押さえながら,トラウマインフォームドケア実践のための「4つのR」「6つの原理」「10のガイダンス」を解説しています。また,場面に応じてトラウマの理解を深める演習も掲載していますので,ぜひみなさまで実践してみてください。

ISBN:9784862943002

ウェッジ
間違いだらけの日本の物流
出版社名
ウェッジ
分類
001006019003
書籍概要
◎日本の物流に未来はあるか?
経営上の最大級の問題を、業界を知り尽くした専門家2名が徹底分析!
働き方改革によるトラックドライバーの残業規制により、「物が運べなくなる」として大問題となった「物流2024年問題」。
しかし2024年4月を迎えたとき、「物が運べなくなる」ことはなかった。
では、2025年を迎えた今、問題は解決されたのか? 騒ぎは杞憂だったのか? 答えは否だ。
表面上の対策は打たれたものの、根本の業界構造は何も変わらず、物流現場は限界を迎える日は、刻一刻と迫っている。
本書では、霞が関の委員会の様子から現場まで知り尽くした物流を専門とする有識者2名が、2024年を経て水面下で破綻に近づく日本の物流の現状を、最新動向を踏まえ、忖度抜きで徹底分析。消費者・社会へ変革を提言する。
<本書の目次>
第1章 「2024年問題」とは何だったのか
第2章 現場は何が変わり、何が変わらなかったのか
第3章 商慣行が深刻化させるドライバー不足
第4章 荷主・消費者にとっての「当たり前」は持続可能か
第5章 社会の仕組み全体の見直しを迫る「物流危機」

ISBN:9784863102927

ウェッジ
「教えない」から学びが育つ
子どもが自律する教育のミライ
出版社名
ウェッジ
分類
001008027
書籍概要
◎令和の時代を生きる子どもたちに必要な「学び方改革」
変わり続ける社会の中で
主体的に変化を起こしていける
子どもを育てるために
現役の教師という立場で改革を実行しようとしている山本崇雄先生。
工藤勇一元横浜創英中学・高校校長をはじめとする
教育界のレジェンド世代からのバトンを、
自身を「ハブ」としてより若い世代へと引き継ぎたいと語る。
教育関係者、教育問題を意識するビジネス界の人々との対談を通じて描く
あるべき子どもの未来、教育の未来の姿とはーー。
<日本の教育問題に関する重厚な対談を収録!>
【特別対談】
●原晋(青山学院大学陸上競技部監督)
●工藤勇一(元横浜創英中学・高校)
●植松努(植松電機代表取締役)
●木村泰子(大阪市立大空小学校初代校長)
●苫野一徳(熊本大学大学院准教授)
●岡佑夏(教育コンサルタント)
●神野元基(Qubena開発者)
<本書の目次>
まえがき
「教えない」がこれからの教育を創る
第1章 教えすぎない時代へ
【特別対談】主体性を育む教育と指導の新しいカタチ
原晋(青山学院陸上競技部監督)
第2章 「教えない授業」の先にある学校の未来
対談:子どもたちに主体性を取り戻す「学び方改革」
工藤勇一(横浜創英中高アドバイザー・内閣府規制改革推進会議専門委員)
第3章 どんな子どもも取り残さない学校作り
対談:すべての子どもに学びの場を
木村泰子(大阪市立大空小学校初代校長)
第4章 「自ら学ぶ子」を育てる先生の役割
対談:「教育学×学校」で教育を土台から変えていく
苫野一徳(熊本大学大学院教育学研究科准教授)
第5章 子どもが「学び方を学ぶ」探究学習
対談:失敗も成功も繰り返し体験できる
海外の教育から考える日本の探究学習の未来
岡佑夏(教育デザイナー)
第6章 「学べる」子は社会に出ても活躍できる
対談:「教えない会社」から生まれる自律した人材
植松努(株式会社植松電気 代表取締役社長)
第7章 AIが支える子どもの「選択する力」
対談:AIが変える教育の未来
神野元基(Qubena開発者)
あとがき
「教えない授業」実践ノート
※内容は予告なく変更となる可能性がございます

ISBN:9784863102941

書肆侃侃房
この窓じゃない
出版社名
書肆侃侃房
分類
001008022008
書籍概要
ここじゃない場所でこれじゃないくらしをしたい 早めにめくるカレンダー
ネガティブを反転させるユーモア。
佐倉さんの歌が、幅広い読者に受け入れられる
ことを強く予感している。-伊波真人
不安障がいのせいでろくに学校に通えず、引きこもりだった私は、常に劣等感を感じていて、悲しくて、死を身近なものとして感じていた。
私にとって、短歌は初めて劣等感を感じずに楽しめるものだった。それがどれほど嬉しかったか!
その喜びが大きかったからこそ、十年以上短歌を作り続けてきたのだと思うし、きっとこれからも作り続けてゆくのだろうと思う。(あとがきより)
【収録歌より】
写真付きの身分証ひとつも無くて私は私で合っていますか
「ゆううつ」とフリック入力する指が軽快すぎるから見においで
仮装大賞のランプに例えつつ急な体調不良の話
イヤリングを外し忘れていつもよりおしゃれな顔で湯船に浸かる
ひとりでは歩けそうにない雑踏をウォーリーに似た恋人と行く

ISBN:9784863856684

白夜ムック 755
持ち歩き 脳活漢字ジグザグ
シリーズ名
白夜ムック 755
出版社名
白夜書房
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
解き応え満点の漢字ジグザグ専門誌が持ち歩きサイズで新登場!!
初心者から上級者までお楽しみいただけます。
70問全問に豪華プレゼント付き!

ISBN:9784864945516

教育開発研究所
子どもを「分けない」学校
「ともに学び、ともに生きる」豊中のインクルーシブ教育
出版社名
教育開発研究所
分類
001008027
書籍概要
どんな状態の子どもでも保護者と子どもが望めば自分の地域の学校に通えるーー国連勧告でも話題になったインクルーシブ教育ですが、大阪府豊中市では50年も前から教職員と保護者の熱心な活動がつづき、今も「分けない」学校が当たり前に存在しています。
豊中市立南桜塚小学校には、全盲の子、車イスに乗っている子、さまざまな状態の子どもが通っています。
でも、それは大人にとっては「奇跡」でも、子どもにとっては何でもない当たり前の「日常」。
地域で生きる子どもを育てる地域の学校という「当たり前」がここにあります。南桜塚小学校の橋本直樹校長先生が、そんな子どもの当たり前の「日常」から学ぶ日々をつづります。
【本書の目次】
はじめに
第1章 南桜塚小学校の日々1
第2章 私が見てきた豊中の教育
第3章 南桜塚小学校の日常2
第4章 地域で生きる
第5章 すべての人の学びを保障するーー夜間中学校
資料編 豊中の障害児教育の歴史
おわりに
はじめに
第1章 南桜塚小学校の日々1
第2章 私が見てきた豊中の教育
第3章 南桜塚小学校の日常2
第4章 地域で生きる
第5章 すべての人の学びを保障するーー夜間中学校
資料編 豊中の障害児教育の歴史
おわりに

ISBN:9784865606034

ドリーム・ミュージック・ファクトリー
超初級●ピアノが弾きたい!! [でか譜]《リラクシング・ミュージック》 やさしい初心者レパートリー集
出版社名
ドリーム・ミュージック・ファクトリー
分類
001009009011
001018002004
書籍概要
ヒーリングにぴったりの心いやされる旋律を、見やすく大きな譜面で、初心者でも演奏できるようにやさしいアレンジで集めました。
ピアノをはじめて間もない方で、まだ五線譜に慣れていない方でも、音名を見ながらゆっくりと始めてみましょう!
01. Put your hands up〔坂本龍一〕
02. 星になった少年〜Shining Boy & Little Randy〔坂本龍一〕
03. Energy Flow〔坂本龍一〕
04. koko〔坂本龍一〕
05. Merry Christmas Mr. Lawrence〔坂本龍一〕
06. Oriental Wind〔久石 譲〕
07. Angel Springs〔久石 譲〕
08. The Inners 〜遥かなる時間の彼方へ〜〔久石 譲〕
09. Stand Alone(Vocalise)〔久石 譲〕
10. パリは燃えているか〔加古 隆〕
11. Baby,God Bless you〔清塚信也〕
12. For Tomorrow〔清塚信也〕
13. Requiem〔S.E.N.S.〕
14. Remembering Me〔S.E.N.S.〕
15. 風のように〔S.E.N.S.〕
16. Aphrodite〔S.E.N.S.〕
17. エトピリカ〔葉加瀬太郎〕
18. ひまわり〔葉加瀬太郎〕
19. 情熱大陸〔葉加瀬太郎〕
20. 素敵にモーニング〔西村由紀江〕
21. 微笑みの鐘〔西村由紀江〕
22. しあわせのかたち〔西村由紀江〕
23. あなたが輝くとき〔西村由紀江〕
24. やさしさ〔西村由紀江〕
25. ROOKIES 愛のテーマ〔羽毛田丈史〕
26. Jet Stream 〜I Wish〜〔中村由利子〕
27. パストラル〔中村由利子〕
28. ノナの星〔中村由利子〕
29. あなたが微笑む日〔中村由利子〕
30. 星を読む人〔松本俊明〕
31. 流星ワゴン〔千住 明〕
32. 世界の車窓から〔溝口 肇〕
33. Close To You〜セナのピアノ2〔CAGNET〕
34. 小さな旅〜光と風の四季〜〔大野雄二〕
35. TAKUMI/匠〔松谷 卓〕
36. JIN-仁ーメイン・テーマ〔高見 優〕
37. ALWAYS 三丁目の夕日 オープニング・テーマ〔佐藤直紀〕
38. 神様のカルテ〔辻井伸行〕
39. それでも、生きてゆく〔辻井伸行〕
40. 朝

ISBN:9784865715705

青志社
ボクサー袴田巌RUNS
出版社名
青志社
分類
001008017001
001008002003
001004015
書籍概要
袴田事件の袴田巌さん「袴田巌はあしたのジョーだ」寺山修司が言った
冤罪事件を晴らした元死刑囚あの強靭な精神力はボクサーだったからなのか
「過酷なボクシング人生が弟の人生を支えた」姉袴田秀子さん
感動のノンフィクション!
「一回もダウンがないのよ。すごいね」姉の秀子が初めてほめた。
世界チャンピオンの井上尚弥も支援者として本書に紹介されている
第1章 「あしたのジョー」
昭和を代表する作家の寺山修司は、袴田の不撓不屈の精神力に舌を巻き、人気漫画の主人王をなぞらえて「袴田巌は、あしたのジョーだ」と大絶賛した。ボクシング評論家・郡司信夫は、獄中の袴田からきた無実を訴える手紙に大きく感動。獄中の彼に面会も行き、支援の輪を拡げていった。
ボクサー袴田がいた
寺山修司が描くボクサー袴田の世界
「こわかったのだろう」孤高のボクサーへの憐憫
ボクシング評論家郡司信夫に宛てた手紙
郡司信夫からの返信
第2章 BOX ER(ボクサー)
袴田のボクシング人生はアマチュア時代と合せて約10年。プロの時代はわずか2年と短い。戦績は29戦16勝10敗3分だが、袴田は「年間19試合連続出場」の日本記録を打ち立てている。彼はなぜ、ボクサーを目指したのだろうか。
白井義男が世界チャンピオンになった。袴田はボクシングを始める
串田ジム入門、素質を認められプロを目指す
串田ジムから不二拳へ、念願のプロデビュー
「あいつは試合を断らない。それが災いした」
第3章 比類なきファイター
袴田巌の全試合と感動ドキュメントと、彼を取り巻く人間関係を活写。引退までの人間ドラマも描いた。
袴田巌の全戦績1 プロの手応え
袴田巌の全戦績2 死闘編
プロボクサー袴田、故郷清水で錦を飾る
思いを遂げるには、両の拳しかない」
ファイトマネー
丹下段平(有田)がジョー(袴田)に引導を渡す
第4章 人生の蹉跌
引退して清水に帰った袴田は事業に失敗した後。知人の紹介で「こがね味噌」に就職.そして6ヶ月後にあの大事件が起こった。日本プロボクシング協会が一丸となり、あの不屈のチャンピオン井上尚弥をはじめ多くの現役チャンピオンが応援して無実を訴え続けた。
リングに返り咲く日を胸に
不当な鉄てっさ鎖との対決
ボクサーの精神と偏見と冤罪のはざまで
死刑囚だけのフロア
第5章 そして、帰ってきた
いま浜松市に姉の秀子さん穏やかに暮らす袴田をインタビューした。偏見

ISBN:9784865901924

リフレ出版/東京図書出版
マイケル・ルーのアルファベット教本 癒しの旅
出版社名
リフレ出版/東京図書出版
分類
001003003001
書籍概要
子どもも、大人も世代を超えて、マイケル・ルーの楽しい世界で遊んでください。
マイケル・ルーは若い頃から愛妻レイチェルを伴って、アメリカ国内はもちろん、ヨーロッパ各国、タヒチなどの熱帯の島々、日本の北から南までを旅しています。そのイメージをアルファベットになぞらえてまとめたのが、この絵本です。

ISBN:9784866418193

リフレ出版/東京図書出版
サイレント時代の溝口健二をめぐる人々 その1
─カメラマン青島順一郎─
出版社名
リフレ出版/東京図書出版
分類
001011012
001011002001
書籍概要
溝口健二は映画監督として初めて高く評価されたのが『敗惨の唄は悲し』。
この時、カメラマンとして初めて溝口と仕事を共にしたのが青島順一郎だったのである。
第1部 インタビュー
第2部 カメラマン青島順一郎の軌跡
第一章 天活・国活時代
第二章 日活向島時代(溝口健二とのコラボレーション)
第三章 日活京都時代(村田実とのコラボレーション)
第四章 日活退社、帝キネへ
第五章 日活復帰
第六章 新興キネマへの移籍そして村田実の死
第七章 再び溝口と
第八章 戦時下の諸作品
第九章 敗戦・占領の短い日々

ISBN:9784866418360

リフレ出版/東京図書出版
サイレント時代の溝口健二をめぐる人々 その1
─カメラマン青島順一郎─ 資料編
出版社名
リフレ出版/東京図書出版
分類
001011012
001011002001
書籍概要
映画カメラマン 青島順一郎全作品データ
22歳でカメラマン人生をスタートさせた青島。監督 溝口健二と『血と霊』『霧の港』『夜』を創り上げた。『血と霊』は日本初の本格的表現主義映画という野心作であり、『霧の港』『夜』はこの時期の溝口の最高傑作と評された。

ISBN:9784866418377

リフレ出版
樹人
出版社名
リフレ出版
分類
001004008002
書籍概要
これまでいろんな人間が、ワシにロープを巻き付け、命を落としていった。
他の生物は、最期まで生きることを諦めないけれど、自ら命を絶つのも、人間だけではないか。
──あなたにある事件を知っておいてもらおう。
・人間は高等動物だと高を括っているが、果たしてその言動は、他の生物より勝っているのか。
・悩みがない人はいない。いつも明るく振る舞っている人ほど、陰でたくさん泣いている。
・人間は、自分の感情をコントロールしないと、誰しもが犯罪者になり得る。

ISBN:9784866418483

リフレ出版/東京図書出版
数列母関数ハンドブック
出版社名
リフレ出版/東京図書出版
分類
001012002
書籍概要
類を見ない数列母関数の事典
数列解析における重要なツールである母関数に焦点を当て、その理論的な基礎と実践的な応用方法を紹介。高校数学では学べない数列や母関数にも触れてみよう!
1 記号表
2 基礎知識
2.1 数列
2.2 母関数(generating function)
2.3 Series Reversion
2.4 二項級数
2.5 分割(partition)と結合(composition)
2.6 Jordan’s totient function
2.7 メビウス関数
3 有名数(列)
3.1 二項係数
3.2 スターリング数
3.3 Eulerian number
3.4 関ーベルヌーイ数
4 母関数一覧
4.1 代表的な数列
4.2 二項定理、二項係数や階乗に関係する数列
4.3 階乗をa(n) に含む数列
4.4 分割(partition)
4.5 結合(composition)
4.6 スターリング数
4.7 スターリング数をa(n) に含む数列と類似の数列1
4.8 スターリング数をa(n) に含む数列と類似の数列2
4.9Σ(d|n)をa(n) に含む数列と類似の数列
4.10 gcd(x1, x2, · · · , ) に関係する数列
4.11 Eulerian number が現れるもの
4.12 関ーベルヌーイ数を含むもの
4.13 Series Reversion
5 付録
5.1 OEIS(オンライン整数列大辞典)との比較

ISBN:9784866418575

SUN-MAGAZINE MOOK
懸賞漢字パズル(18)
シリーズ名
SUN-MAGAZINE MOOK
出版社名
パズルメイト
分類
001009007006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866602790

ゼノンコミックス
ハネチンとブッキーのお子さま診療録(3)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
ブッキーの同僚で、パワフルな頼れる看護師の山根さん。ある日、5歳の息子が通うこども園の、個人面談で発達検査をすすめられ、あまりの衝撃に目の前が真っ暗に…。息をするにも胸が痛いほどの不安を抱えていた時に、ブッキーが山根さんへ伝えた言葉とはーー。
佐原ミズが描く、小児科医と親子の温もりあふれる物語。

ISBN:9784867207345

ゼノンコミックス
めしぬま。(14)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
牛丼爆食い、ダムカレー、ジャンボ餃子、食べ放題シュラスコ…特大インパクトの料理が飯沼の前に立ちはだかる…!? 川田君と花山先輩とのキャンプではじゃがバター片手に「人生の深い話」に花を咲かせ、笹原さんとは休日に私服デートへ!?
飯沼の食欲と関係性が一層深まる第14巻!

ISBN:9784867207390

ゼノンコミックス
ハイスペ婚にもほどがある 13人の偉人たちとの恋愛リアリティーショー(1)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
恋愛偏差値ゼロ、結婚も興味無し。それでも弟たちと楽しく過ごしていた姉川直央だったが、ある日、喋る妙なマスコットにTVに出ないかと強引に連れ去られてしまう。
目を覚ましたその場所は、神々主催の恋愛リアリティーショーの会場だった! そこには同じく連れてこられた、史実に名を残した13名の男性たち。世紀のハイスペたちの中から結婚相手を選べと言われて…!?
13人の偉人と共に、苦労人女子がたった一つの“運命”を探し出す!

ISBN:9784867207451

ゼノンコミックス
終末のワルキューレ禁伝 神々の黙示録(2)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
アポカリプス第一回戦第二試合開幕!
天界に最も初めに牙を向いた最初の外天界神(ファースト・アウターゴッズ)「プロメテウス」vs 天上一の叛逆神「斉天大聖・孫悟空」!!
ティターン神族の怪力を見せつけるプロメテウスに対し、中華の不良猿がとった戦法とはーー!?

ISBN:9784867207468

ゼノンコミックス
終末のワルキューレ奇譚 ジャック・ザ・リッパーの事件簿(7)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
角騎将パンセに追い詰められたポギーのもとにジャックとノアが参戦! 続いて、炎騎将カカも登場し、人外同士の闘いは大混戦へーー!!
さらに、大英帝国を脅かす王立竜騎兵団の野望を阻止するため、センチネル、五大組織、マザーグース、そして…ジャック・ザ・リッパー!! 巨悪集う、前代未聞の極悪同盟が結成!?

ISBN:9784867207475

ゼノンコミックス
終末のワルキューレ(24)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
共に頂きを目指し、剣を交えた、始まりの剣神・スサノヲノミコトVS新撰組一番隊組長・沖田総司、遂に決着!!
第10回戦の熱に興奮冷めやらぬ中…あの人類側闘士がゲルを誘拐!? 連れられた先でゲルが出会ったのは、竜殺しの英雄・ジークフリート!!
彼によって明かされる、北欧最高神・オーディンの目的とは!?

ISBN:9784867207482

ゼノンコミックス
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う(12)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
第10試合、『近代バレエの最高傑作』アンナ・パブロワVS『ブルース・リーも学んだ詠春拳創始者』厳詠春決着!! 道を極めた者たちが、死闘の先に辿り着いたのはーー!?
さらに、第11試合、佐々木累VSラクシュミー・バーイーも開戦!!
『終末のワルキューレ』公式ライバル第12巻!!

ISBN:9784867207499

ゼノンコミックス
列強戦線(4)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
中国vsアメリカの超覇権国家対決、遂に決着。
あまりにも大きな責を負った少年たちは命を賭け、限界を超えて殺し合う。さらに、第3試合、エジプトVSオーストラリアも開幕!! 『始まりの代理英雄』と呼ばれるエジプト代表・ルカの異能とは…?
存亡をかけた国vs国のサバイバルバトル第4巻。

ISBN:9784867207505

ゼノンコミックス
東京決闘環状戦(17)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
東京決闘環状戦において、最も狂気を孕んだ鶯谷駅の用心棒“殺人僧侶”四季俗斗と戦えるのは、ふたりにひとり…! お互いに四季への想いを募らせる神田駅と新宿駅の用心棒たちは、命のやり取りの中で、絶頂の高みへと近づいていく…!!

ISBN:9784867207512

ゼノンコミックス
豚の復讐(10)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
エセ教祖からラーテを救出した武一行。しかし事態は急変!!
武の宿敵・早苗の策略によって、操られらた王女から「広田武を処刑せよ」という命が発せられてしまう! 国民から狙われることになってしまった武。更には変態勇者・上山の魔の手が王女の純潔に迫り…!?
波乱必至の単行本第10巻!!

ISBN:9784867207529

ゼノンコミックス
前田慶次 かぶき旅(18)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867207536

ゼノンコミックス
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝(7)
シリーズ名
ゼノンコミックス
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
ついに決まった「北斗の拳」の映画化だったが監督が現場のスタッフへの告知タイミングを間違えてしまう。映画に出れる俳優・出れない俳優が出てしまい、現場は二分化されて大分裂!!? さらに、映画の撮影が始まったものの事務所都合でキャストの入れ替えが発生して…!!?
もしも「北斗の拳」がTVドラマだったらコメディ第7巻!!

ISBN:9784867207543

ゼノンコミックス BD
あおのたつき(16)
シリーズ名
ゼノンコミックス BD
出版社名
コアミックス
分類
001001012
書籍概要
ある日の夕暮れ、淡神の社に迷い込んだのは生きた犬の「虎」。大の犬嫌いである淡神に代わって、楽丸と薄神は虎を浮世へ連れ戻すことに。無事に浮世の廓まで辿り着いたものの、かつて大門前で別れた飼い主の帰りを待ち続けようとする虎のため、楽丸たちは主の捜索を始める。やがて主の特徴と一致する人物の情報を聞きつけた一行が出会ったのは、あの天才絵師・葛飾北斎で…!?

ISBN:9784867207574

かざひの文庫
自分の年齢が気にならなくなるエナジーアップ・エクササイズ
出版社名
かざひの文庫
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867231920

かざひの文庫
貴様ら!
出版社名
かざひの文庫
分類
001011012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867231937

学芸みらい社
村野式熱中ゲーム“さいころ作文”96 2集
“言葉のきまり”ワクワク身につく新学習方式の提案
出版社名
学芸みらい社
分類
001008027
書籍概要
好評の「さいころ作文」第2弾!楽しく作文力を鍛えるニュー国語教材!
昨年改訂された教科書では、今までよりもさらに「書くこと」の学習内容が増加した。次期指導要領でも「表現」は重要になると推測され、作文力を向上させる教材が求められている。そこで、子どもにも馴染みが深い「さいころ」を使った作文教材を提案。主語・述語・修飾語、こそあど言葉などつまずきが多い「文法」を楽しく学習できる。学校で必須の原稿用紙の使い方、作文の書き方も収録。忙しい朝の会、授業の導入などちょっとした時間でも可能。視写で作文力も身につく国語ワークシート!
低学年用ワーク
・くっつきの「を」
・カタカナ
・比ゆ(明ゆ)
・時間的順序
中学年用ワーク
・述語の修飾
・引用符
・文と文の接続
・問いと答え
高学年用ワーク
・記録文
・引用と解釈
・主張と事例
・反対意見作文

ISBN:9784867570777

若い先生のパートナーズBook
「特別支援」困った時のヘッドライト
シリーズ名
若い先生のパートナーズBook
出版社名
学芸みらい社
分類
001008027
書籍概要
「特別支援」初任者向けの解説本。気になるあの子にどうすれば良いかがわかる!
近年、普通学級においても特別な支援を要する子どもは増加している。授業中の立ち歩きや指示を聞かない、といった子どもの行動は「不適応行動」と呼ばれ、若い教師の間でその対応へのニーズが高まっている。そこで本書では「特別支援」で定評がある著者が、若い教師向けにQ&A形式を交えながら、不適応行動の原因や対応を必須な内容だけに絞って解説する。著者の若い頃の経験もベースにし、若い教師が「取ってしまいがち」な対応から解説。大学では教わることのない現場の対応、明日から「特別支援」が大きく変わる!
第1章:ジャックとの出会い
第2章:授業中に立ち歩くカンタ君
第3章:かんしゃくを起こすオサム君
第4章:行き渋りのあるレイコちゃん
第5章:ひかり先生との再会
第6章:はじめとひかり先生と時々ジャック

ISBN:9784867570784

労働調査会
月刊社労士受験別冊 勝つ!社労士受験 労基安衛・労一・社一 選択式問題集2025年版
出版社名
労働調査会
分類
001016008003
001008009001
001006006002
書籍概要
目指せ2点アップ!!
「労基法及び安衛法」「労一」「社一」に焦点を絞った選択式予想問題集!
通常のテキスト学習では対応が難しい判例問題と白書・統計問題を中心に、
実際の出題に沿った問題演習形式で強化する!
2025年1月末現在確定している法令に準拠し、
その後の改正等については社会保険労務士受験サポートサイトでサポートしていく。
第1章 労働基準法及び労働安全衛生法
第2章 労務管理その他の労働に関する一般常識
第3章 社会保険に関する一般常識

ISBN:9784867880593

労働調査会
改訂版 ISO45001 実践ハンドブック
出版社名
労働調査会
分類
001008027
書籍概要
2018年3月に発行した、労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)の国際規格「ISO45001」の解説書。
労働安全衛生マネジメントシステムの主任審査員として実績を積み、
労働安全・衛生コンサルタントでもある著者が、40年に及ぶ経験をベースに執筆した
ISO45001関連書籍の決定版。
本書の特長は、以下のとおり。
・要求事項の理解が難しい点を「Q&A方式」で解説
・架空企業ABC社をモデルに、マニュアル、手順書、内部監査チェックリストなどを全面的に公開
・ワークシートにより効率的にOHSMSの構築が可能
・ISO45001の各箇条と関連する労働安全衛生法令を解説
・審査員としての経験を踏まえ、認証審査受審のポイントを紹介
また、改訂版には、初版のISO 45001の要求事項に基づくOHSMSの構築と
運用に関する実践的なガイドに加え、新たに以下の2つの章を追加した。
1.OHSMSの本質(第1章) 従来の事業所単位でのボトムアップ型の管理から、
組織全体のガバナンスを強化するトップダウンのマネジメントとすることが
求められている。ISO45001における経営層のリーダーシップは、安全文化を
育む礎であり、OHSMSの真髄とも言える重要な要素であることを紹介する。
2.リスクアセスメント実務ガイド(第4章)
従来の危険予知(KY)が「危ないところ探し」にとどまっている状況を脱却し、
危険源を適切に特定し、既存の管理策の有効性を考慮した本来の
リスクアセスメントを実現することが必要であることを紹介する。

ISBN:9784867880654

TOブックス
水属性の魔法使い 第三部 東方諸国編1(3-1)
出版社名
TOブックス
分類
001004008002
書籍概要
TVアニメ、TBSほかにて2025年7月から放送開始予定!!涼とアベルの強制転移先はーー遥か遠くの東方諸国!?最強水魔法使いの気ままな冒険譚、第三部開幕!シリーズ累計50万部突破!(電子書籍含む)

ISBN:9784867945100

TOブックス
拾われ弟子と美麗魔術師2〜ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です〜
出版社名
TOブックス
分類
001004008005
書籍概要
第11回ネット小説大賞受賞作!「ずっと一緒にいてくれるんじゃなかったんですか?」家出騒動で関係性にも変化が。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー第二弾。書き下ろし番外編巻末収録!

ISBN:9784867945117

TOブックス
ゲーム世界転生〈ダン活〉12〜ゲーマーは【ダンジョン就活のススメ】を〈はじめから〉プレイする〜
出版社名
TOブックス
分類
001004008005
書籍概要
シリーズ累計25万部(紙+電子)突破!「さあ、トップを取りに行くぞ!」仲間を増やして、強ジョブ・お宝・超ゲット!ダンジョン攻略ファンタジー第12巻!書き下ろし番外編収録!

ISBN:9784867945124

TOブックス
異世界に落とされた…浄化は基本!10
出版社名
TOブックス
分類
001004008006
書籍概要
【TVアニメ化「最弱テイマー」の著者シリーズ累計270万部突破!(電子含む)】「どこからでもかかって来なさい!」「落ち着いて!」争いから難民引き受けまで、呪界は一手にお引き受け!ほのぼの勘違いファンタジー第10弾!書き下ろし番外編収録!

ISBN:9784867945131

TOブックス
オリジナルチャート発動!俺が現代ダンジョンで求めるのは不老長寿の秘薬!!
出版社名
TOブックス
分類
001004008004
書籍概要
不老長寿に、俺はなる!独立独歩ダンジョン譚いざ開幕!書き下ろし番外編、巻末収録!

ISBN:9784867945148

TOブックス
Your Only Story Online2
出版社名
TOブックス
分類
001004008004
書籍概要
「星魔法(みんな)と一緒に乗り越えよう!」 天体大好き少女が星座たちとともに幻想世界を楽しむVRMMOファンタジー第2巻!書き下ろし番外編収録!

ISBN:9784867945155

花鳥社
上代文学の基層表現
出版社名
花鳥社
分類
001004015
書籍概要
叙情的表現は、どのように叙事的表現と共存し、発展していったのか。
古事記や日本書紀の説話、万葉集の泣血哀慟歌・東歌・防人歌から表現世界の基層を探り、作品の構成意図に迫る。
凡例
序章 上代文学の基層表現
第一章 神語から天語歌へ
はじめに
一 鳥の表現
二 大后
三 語り言
おわりに
第二章 来目歌の考察
はじめに
一 「妖」をはらう「咲」「哂」
二 第十番歌謡「今だにも」の解釈
三 「手量」と「頭椎い」・「石椎い」
四 「諷歌」「倒語」、「妖気」「掃蕩」
おわりに
第三章 崇神記紀の謀反を告げる歌謡の機能と崇神天皇像
はじめに
一 記紀の表現の特徴
二 古事記の特徴
三 日本書紀の伝承の特徴
おわりに
第四章 「月立ち」考ーー倭建命と美夜受比売の唱和歌謡についてーー
はじめに
一 「月立ちにけり」
二 「月立たなむよ」
おわりに
第五章 景行記の問題 「長服」「長肥」から大御葬歌へ
はじめに
一 「於是天皇知其他女恒令経長服(肥)亦勿婚而惚也」の読みと解釈
二 「建く荒き情を惶れ」と「言向け」
三 言向けから大御葬歌へ
四 大御葬歌
五 天へーー哀惜と畏怖とーー
おわりに
第六章 宇遅能和紀郎子伝承の考察ーー第四二番歌謡・第五一番歌謡を中心にーー
はじめに
一 「未成人」「厳餝」第四二番歌謡
二 大山守命の反乱と第五一番歌謡
おわりに
第七章 天之日矛伝承の考察
はじめに
一 日光感精と赤玉、比売碁曾社の阿加流比売神
二 殺牛信仰と新羅・日本
三 古事記における天之日矛伝承
おわりに
第八章 記紀の雄略天皇の狩猟記事について
はじめに
一 雄略記紀の狩猟記事
二 皇位継承争いにみる狩猟
三 吉野の狩猟
四 葛城山における狩
五 狩の場における怒り
おわりに
第九章 泣血哀慟歌
はじめに
一 題詞の問題
二 二〇七番と二一〇番・二一三番の主題と構成
三 「恋」と「眷」
四 「灰而座者」
おわりに
第十章 東歌・防人歌にみる武蔵
はじめに
一 上代文献にみる武蔵・中央と武蔵の関係
二 東歌にみる武蔵
三 防人歌にみる武蔵
おわりに
終章 結びにかえてーー『古事記』その深遠なるものーー
初出一覧
あとがき
索引(歌謡・和歌/引用文献/引用漢籍)

ISBN:9784868030201

都政新報社
コロナ禍の認知症医療とケア
医療・ケアの現場から
出版社名
都政新報社
分類
001010010001
書籍概要
パンデミックは必ず再来する。強毒化した新型コロナウイルスへの警戒心もゆるめてはならないのに、あの恐怖が忘れられつつある。居酒屋も劇場も職場も封鎖され、街なかから人影が消え、ワクチン接種会場に殺到、日々の感染死者数に怯えていた。あのとき、もっとも過酷な状況に置かれた医療・介護の現場は、どう戦ったのか! 感染する危険を顧みず、いかに医療・介護体制を維持してきたのか。
現場からの貴重な証言に、新興感染症などの脅威に備える提言も加えて、現場の実践と経験を集めて編集した貴重な証言集。またコロナ禍で、より困難を強いられた認知症患者のために、医療・介護活動から創案された実践的な文化プログラムも紹介。超高齢化社会を生き生きと過ごす様子も描かれて、認知症新時代の今、参考になる事例も多数レポート。医療・介護関係者だけでなく、行政から高齢者をかかえる一般家庭まで、必読の本である。

ISBN:9784886142931

地域開発研究所
2級電気通信工事施工管理 第一次・第二次検定問題解説集2025年版
出版社名
地域開発研究所
分類
001012010001
書籍概要
・施工管理技士合格を徹底サポート!
・2級電気通信工事施工管理技術検定「第一次検定」を受験される方々のための問題集。
・過去6年間(R6-R元)11回分の出題全問題を集録。
・全問について“なぜ誤っているのか、どうして正しいのか”を詳細に解説!
・巻頭には出題傾向を一覧にしているので学習対策にも便利。

ISBN:9784886154453

同時代社
さらば公明党・創価学会
願兼於業 命と向き合う人生
出版社名
同時代社
分類
001008027
書籍概要
創価学会の最年少理事・参謀・副学生部長を経て、公明党大田区議会副議長のエリートが、なぜ公明党・創価学会と決別するに至ったか。
私はこうして潰しにかけられた!
だが、“勝敗は浮世の常、最後は必ず勝つ! と仏に祈る”--「願兼於業」の法理に目覚めた少年が、試練を使命に変えてばく進する自伝小説! 実録「私が見た池田大作」(「フォーラム21」)を収録。
はじめに
第一部 私が見た池田大作ーー公明党・創価学会の正体
第一回 政教一体で「天下取り」の夢想
第二回 「天下取り」の挫折と狡猾な反撃
第三回 「政教分離」の実態
第二部 自伝小説 願兼於業ーー命と向き合う人生
序 章 古里・山形での原体験
第一章 父の業病と格闘の日々
第二章 「願兼於業」へギアチェンジ
第三章 東北学生部初代書記長
第四章 獅子は伴侶を求めず
第五章 不動産バブルの波に乗る
第六書 月刊『現代政治』編集長
第七章 『公明新聞』社会部記者
第八章 市川雄一代議士の初代公設第一秘書
第九章 野に放たれた“蒼き狼”
第一〇章 馬込文士村に住む者として
終 章 言論の自由と世界平和

ISBN:9784886839848

リトルモア
井上嗣也作品集 Tsuguya Inoue Graphics
出版社名
リトルモア
分類
001009009006
書籍概要
井上嗣也の仕事 1981-2024
新作を含む503作品を一挙掲載した、愛蔵版。
平面の上を躍動し、時代の先端を駆ける圧巻のグラフィズム。
80年代から現在に至るまで、
PARCO、サントリー、コム デ ギャルソン、アンリアレイジ等、
数多くの広告やアートディレクションを手がける名匠。
その軌跡を辿るにふさわしい一冊。フルカラー・大迫力の696ページ!
「いままで計算や文法によって捕獲されたことのない、未知の感覚の運動痕跡が残されている。」
── 中沢新一(思想家・人類学者)
「デザインは時代によって揺れる。アートは動かない。ヒトとして、表現をするひとつの生命体として、彼は生存している」
── 秋山晶(コピーライター)
『INOUE TSUGUYA GRAPHIC WORKS 1981-2007』を
大幅に増補してリニューアル。
篠山紀信、坂本龍一、忌野清志郎、レスリー・キー、Wing Shyaほか、
アーティストとのコラボレーションも収録。
【寸法:W210×H270mm 厚さ:50mm 重量:2,905g】

ISBN:9784898156049

repicbook
東大生がやっていた えんぴつを練習する本
出版社名
repicbook
分類
001003003001
書籍概要
東大生の多くが幼少期に実践していた『えんぴつを正しい持ち方で字を書く』こと。
「8割の東大生が、正しくえんぴつを持っている」という説があるほど、えんぴつの持ち方は、その後の学習に大きく影響といわれています!
しかしながら、正しくえんぴつを持っている子どもの割合は、未就学児で半分以下という結果があります。
一度間違った持ち方で覚えてしまうと、その「くせ」を直すのに時間がかかるため、スタートラインのいまこそ「正しい持ち方」を身につけて、文字を書くことの楽しさを覚える一冊です。
正しくえんぴつを持って書けるようになると、手の疲労が軽減したり、姿勢がよくなり集中力が向上したり、字がきれいに書けるようになったりと、さまざまなメリットがあるといわれています。
本書は、えんぴつを正しく使いこなせるようになると同時に、お子さまが飽きないようにクイズで遊びながらひらがなや数字、アルファベットまでも上手に書けるようになる構成になっています。
また、えんぴつの持ち方にくわえて、消しゴムの使い方も記されています。えんぴつと消しゴムは大切なパートナーであることを理解しながら、一緒に上手な使い方を身につけることができます。
ひらがな一覧表 / ABC一覧表付き

ISBN:9784908154546

ele-king books 書籍
すべての門は開かれているーーカンの物語
シリーズ名
ele-king books 書籍
出版社名
株式会社Pヴァイン
分類
001011003002
書籍概要
クラウトロックの巨星、カン
そのすべてを描いた大著
ここに奇跡の完訳刊行が実現!
20世紀でもっとも重要な実験的グループであるCan。戦後ドイツという特殊な政治環境のなか、高度なクラシックの教育を受けたふたりのメンバーがドイツでは指折りのジャズ・ドラマーと出会い、そしてメンバーの教え子だった若いロック青年を誘って1968年にケルンで生まれたロック・バンドーーその影響がポップの領域に浸透するのに20年を要したとはいえ、カンは、パンク、ポスト・パンク、アンビエント、エレクトロニカの直接的なインスピレーションの源だった。
関係者にできる限り取材し、同時に英国、ドイツ、フランスに残されたあらゆる資料を参照し、元『ワイヤー』の編集長が描いたカンの評伝。
カン誕生の背景にあった60年代ドイツのカウンター・カルチャー、元親ナチだった親の世代への強烈な反発心、テリー・ライリーやラ・モンテ・ヤング、ダルムシュタット夏季現代音楽講習会とジョン・ハッセルとの出会い、シュトックハウゼンの教えとその人柄、カン結成以前のクラシック音楽家時代のイルミン・シュミットの作品、カンを名乗る前から映画のサウンドトラックを含むカンの全作品の詳細な解説、カンの当時の経済状況、ダモ鈴木やマルコム・ムーニーらの歌詞の考察、ダモ鈴木の国外追放騒動時におけるシュトックハウゼンたちの協力、カンはドラッグをやっていたのか、そしてメンバーたちの死別、等々……これ以上ないであろう完璧な「カンの物語」がここにある。
そして本書の第二部には、カンを尊敬するミュージシャンやアーティスト、あるいは盟友たちが集結し、カンや芸術についてイルミン・シュミットとともに語る。登場するのは、盟友ヴィム・ヴェンダースをはじめ、プライマル・スクリームのボビー・ギレスピー、ポースティスヘッドのジェフ・バロウ、故マーク・E・スミス、カールステン・ニコライ、アレック・エンパイア、ピーター・サヴィル、ジョン・マルコヴィッチ等々。
2018年に刊行され、『ガーディアン』から「知的なバンドについての知的な本」と称賛された決定的な大著、待望の翻訳になる。未発表写真も多数掲載。

ISBN:9784910511887

U-NEXT
そういえば最近
出版社名
U-NEXT
分類
001004008004
書籍概要
商店街の一角にぽつんとある、元・文学スナック、現・惣菜屋「真実一路」。
町内でいま話題をさらっているのは、その店のママ・愛里須とその夫で売れない小説家・治の行方。
ある人によれば、円満離婚したらしい。
別の人によれば、妻が甲斐性なしの夫に三行半をつきつけた、という。
また他の人いわく、夫が恐妻から逃げ出した、と。
邪気のない噂が邪気混じりの噂を巻き起こしていくーー急な閉店と夫婦の蒸発についての真相とは?

ISBN:9784911106334

住宅新報出版
2025年版 パーフェクト宅建士 聞くだけ法令上の制限・その他
音声CD4枚組
出版社名
住宅新報出版
分類
001016004001
001008009002
001006019003
001006002
書籍概要
宅建試験の学習すべきポイントがよーくわかる!!
テキストで読んだ知識を、耳からも覚える音声教材で理解のスピードがアップ。
CD4枚組で、収録講義は約4時間。テーマごとにトラックが分かれているので、
部分的に集中して聞くことも可能です。
累計合格者数約12万人を超える合格者を輩出してきた日建学院/宅建講座講師室
監修のもと、佐藤まり江さんの親しみやすいナレーションで、いつでもどこで
も気軽に楽しく学習できます。

ISBN:9784911407080

読書日和
「中国ひとりぼっち」から引き揚げ船で日本へ〜光を求めて、ケセラセラ〜
出版社名
読書日和
分類
001008017002
001008017001
001008005001
001004004001
書籍概要
台湾、満州、そして日本……満州で「異国の孤児」となり舞鶴に引き揚げてきた女性が、
見た「戦中」、そして「戦後」……視能訓練士だった筆者だったからこそ聞き書きできた
歴史的に貴重な記録!
目の前で恐ろしい惨劇が起こっている。次々と人が亡くなっていく、それが戦争だ。(本文より)
第一部 誕生、戦争、中国ひとりぼっち、そして引き揚げ
第二部 佐賀で、鹿児島で
第三部 再び京都で
第四部 視覚障害者として生きる

ISBN:9784991361630
該当605件
386件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ
北きつね公開小説
投稿小説サイト
「」カクヨム /
アルファポリス /
ノベルバ
ノベルアッププラス /
ノベマ /
ノベリズム
エブリスタ /
ツギクル /
ラノベストリート /
小説家になろう
登録小説サイト
NOVEL DAYS /
魔法のiランド /
ベリーズカフェ
ノベラボ /
pixiv /
星空文庫
Story Editorを使って書いた小説を各投稿サイトで公開しています。
▲このページのトップへ
北きつねが読んだ本/積んである本を晒しているだけです。
▲このページのトップへ
公開ソフトウェア
よくあるアウトラインプロセッサ・テキストエディタです。私自信が、必要になった機能を組み込んだ物です。
開発バージョン(最新)-2023年11月26日公開
Version:2.0.23.1126 モジュールのみ
小説で掲示板回を作ろうと思って、基礎となる部分を作ることに特化したプラグインを作成した。
ノードを選択して、『右クリック→プラグイン→ツール→掲示板作成』で起動する
質問や要望は、Twitter(X)@CaitSith0709までお願いします
開発バージョン-2022年03月21日公開
Version:2.0.22.0321 Setup版/モジュールのみ
StoryVide ~ 動画支援を目的としたソフト ~ 同梱版。StoryVideo は、簡単なデバッグを行ったα版です。操作及び例外操作の調整はできていません。
(安定版)最新-2022年03月09日公開
Version:2.0.22.0309 Setup版/モジュールのみ
デスクトップ上に常駐して作業を妨げない。デスクトップガジェットです
カレンダー/今日の日付/今の時間を好きな場所にある程度好きなサイズで表示する事ができます。
最新版
Version:1.2.19.710 ZIP圧縮
よくあるクリップボードの履歴監視です。最大200テキストまで履歴として残ります。
文章を書いている時に、クリップボードの履歴管理が欲しくなって急遽作りました。
最新版
Version:1.0.19.720 ZIP圧縮
多足歩行式重機「レイバー」で使用される操縦制御システムプログラムの1つ。レイバー製造および販売を手がける大企業『篠原重工』が社運を賭けて発表した最新型OS
ジョークプログラムです。冗談がわかる人だけダウンロードしてください。起動画面が表示されるだけです。意味がわからない人は、意味がわかりそうな人を探して、聞いてみてください
最新版
ZIP圧縮
注意書き)
小説を書いたり、読んだり、行き詰まった時に、作ったソフトウェア達です。
Windows10で動作します。多分、Windows8でも動くとは思いますが、試していません。
日々のストレス発散で作った物もあります。公開に適した物から公開していきます。
▲このページのトップへ
新着記事
各ブログ(.NET研究所 / アプリ紹介 / 北きつね小説&情報 / 情報斜め読みブログ)の更新情報
2024.12.16
【テスト】WordPressPCLバージョンアップ対応
2024.05.02
【覚書】天気予報関連API(無料で使える)
2024.03.18
【覚書】PowerShellでファイルの存在チェック
2024.03.02
【C#】電光掲示板的な動くラベル
2024.02.22
【メモ】ubntu 22.10 リモートデスクトップ接続
2024.01.09
【メモ】Wordpresの記事を直接DBに挿入する
2024.01.03
【メモ】PGPの設定(Andorid→PCの鍵移動)
2023.11.11
【メモ】Amazon 画像リンクが?
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト2
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト
2023.10.21
【メモ】PHP8.1.x ワーニング対策
2023.10.20
【メモ】PHP8.1.x更新で痛い目にあった
2023.07.13
【sXGP】PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
2023.07.13
【OpenAI】VS2022 C# で使ってみる(サンプル付き)
2023.04.19
【考察】仕事の合間に専門外のプログラムを頼むのは有りか?
2023.04.18
【考察】自動運転の車に免許は必要?自動運転の仕組みや法律上の定義について
2023.04.17
【スマホ】MWCで発表された話題作が上陸間近!「Unihertz Luna」
2023.04.14
【考察】無料でキャラクターイラスト1枚からぬるぬる動くアニメーションを作成する...
2023.04.08
【ガジェット】あのBlackBerryがキーボードだけ復活して販売中
2022.12.12
まず、大前提として、Wordpressのサイトを運用している必要があります。 次に、あ...
2025.01.01
【SPAM】2024年のSPAM数
2024.06.08
【考察】マイナカード搭載スマホが便利になる。カード不要で本人確認や各種手続き...
2024.01.01
【SPAM】1年に一度の大掃除
2023.07.12
【SPAM】ポイントプレゼントのお知らせ
2023.05.03
【SPAM】2023年1月~4月のSPAM
2023.04.25
【セキュリティ】グーグル認証アプリがクラウド同期に スマホ紛失時も安心
2023.04.13
【SPAM】 【最終警告】ウーバーイーツ からの緊急の連絡
2023.04.08
【セキュリティ】米商務省、ロシアのカスペルスキーに強制措置検討=WSJ
2023.01.22
[SPAM] 2022年12月に受信したSPAM
2022.07.01
【情報セキュリティ】個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失...
2022.05.31
【SPAM】ヨドバシ・ドット・コム:パスワ�ード変更のご連絡
2022.05.25
【SPAM】新冠ワクチン接種のお知らせ
2022.05.14
[SPAM] 【AEON CREDIT】銀行から緊急のご連絡
2022.04.18
[SPAM] 寄付/Donation
2022.04.13
【StoryEditor】次期StoryEditor
2022.04.11
【テスト】wp-admin 403エラー?
2022.03.23
【最新版】StoryEditor Version: 2.0.22.0309
2022.03.23
【SPAM】【NETstationAPLUS】ご利用確認のお願い
2022.03.06
【SPAM】ヨドバシのパスワード変更を語る詐欺メール
2022.02.06
【ベータ版】StoryEditor 最新版(仮)
2021.12.26
【SPAM】三井住友カード【重要】
2021.12.25
【SPAM】Amazonプライムのお支払の問題に関するお知らせ
2025.03.08
【読了】勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやってい...
2025.01.23
【読了】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない ~婚約者に指名された...
2025.01.23
【読了】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない ~婚約者に指名された...
2025.01.23
【読了】治癒魔法は使えないと追放されたのに、なぜか頼られてます~俺だけ使える...
2025.01.21
【積読】奈落の底で生活して早三年、当時『白魔道士』だった私は『聖魔女』になっ...
2025.01.21
【積読】奈落の底で生活して早三年、当時『白魔道士』だった私は『聖魔女』になっ...
2025.01.21
【積読】奈落の底で生活して早三年、当時『白魔道士』だった私は『聖魔女』になっ...
2025.01.21
【積読】奈落の底で生活して早三年、当時『白魔道士』だった私は『聖魔女』になっ...
2025.01.21
【積読】不遇皇子は天才錬金術師4~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい〜
2025.01.21
【積読】不遇皇子は天才錬金術師3~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい~...
2025.01.21
【積読】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで 3 ~嫁ぎ先は暴虐公爵と...
2025.01.21
【積読】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで 2 ~嫁ぎ先は暴虐公爵と...
2025.01.21
【積読】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで 1 ~嫁ぎ先は暴虐公爵と...
2025.01.21
【積読】転生もふもふ令嬢のまったり領地改革記2 -クールなお義兄様とあまあまスロ...
2025.01.21
【積読】異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構で...
2025.01.21
【積読】不遇皇子は天才錬金術師2~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい〜
2025.01.20
【読了】家を追放された魔法薬師は、薬獣や妖精に囲まれて秘密の薬草園で第二の人...
2025.01.20
【読了】没落令嬢のお気に召すまま ~婚約破棄されたので宝石鑑定士として独立し...
2025.01.20
【読了】没落令嬢のお気に召すまま ~婚約破棄されたので宝石鑑定士として独立し...
2025.01.20
【読了】没落令嬢のお気に召すまま ~婚約破棄されたので宝石鑑定士として独立し...
2025.01.19
【読了】没落令嬢のお気に召すまま ~婚約破棄されたので宝石鑑定士として独立しま...
2025.01.19
【読了】森の端っこのちび魔女さん@COMIC 第1巻 (コロナ・コミックス)
2025.01.19
【読了】不遇皇子は天才錬金術師~皇帝なんて柄じゃないので弟妹を可愛がりたい〜@...
2025.01.19
【読了】最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC 第7巻 (コロナ・コミッ...
2025.01.19
【読了】ダンジョン・ファーム~家を追い出されたので、ダンジョンに農場をつくって...
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(月曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編)
2024.08.09
【静岡】南海トラフ地震(駿河湾沖トラフ)
2024.08.04
【NEWS】仏オリンピックの誤審問題
2024.08.04
【NEWS】マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載でどんなことができる?3つの利点...
2024.05.02
【F1】2025 日本GP ホテル確保
2024.04.15
【F1】2024年 日本GP Honda Racing Gallery + α
2024.03.02
【F1】バーレーンGP 予選結果
2024.02.25
【F1】2024年プレシーズンテストを終えて
2024.02.06
【F1】2024 F1 ルール改訂
2023.12.12
【F1】2024年F1日本GPの準備
2023.11.02
【静岡】大道芸ワールドカップ
2023.11.01
【F1】日本GP 電子チケット
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(金曜日)
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(木曜日)
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ