マルケス、タイGPで「救いの雨」に感謝。復帰即3連戦を無事こなすも、ドライ連続は厳しい?

 

 MotoGP第17戦タイGPは決勝レースがウエットコンディションで行なわれたが、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)にとっては”救いの雨”となっていたようだ。
 マルケスは9月の3連戦初戦となる第15戦アラゴンGPで、骨折した右腕に関連する4度目の手術から復帰。日本GPでの4位を経て、タイGPに挑んだ。
 そのタイGPは初日、2日目とドライコンディションで行なわれたが、FP1トップタイムを記録すると、予選では8番手を確保。決勝はこのレースウィークで初のウエットコンディションとなったが、ここでもマルケスは力強いレース運びを見せ、勝者からわずか2.9秒差の5位フィニッシュを果たした。
 レース後、マルケスは決勝がウエットコンディションで行なわれたことは自分にとってはプラスだったと認めている。というのも、朝のウォームアップの段階で既に右腕に疲労が溜まっていたからだ。
 4度目の手術からのカムバックを果たし、そこからの3連戦の評価について聞かれたマルケスは、次のように答えた。
「もちろん、とてもハッピーだ」
「正直に話しておくと、(タイでは)レインコンディションが僕の生命を救ってくれた。今回はFP1からドライコンディションでフルにアタックした初めてのレースウィークだったんだけど、映像でも分かるように、アグレッシブにバイクを乗り回して、クラッシュしそうなところでセーブなんかもしていた」
「でも日曜日には、腕が凄くガチガチになってしまっていた。ウォームアップでは怖さも感じていたんだ。ただクリニカ・モバイルでほぐしてもらったこともあって、良い形でレースを迎えられた」
「フィジカルコンディションには何も制限は無かった。でもリハビリの通常のステップを踏んでいる最中だということは忘れてはならない。特にこうして復帰して3週連続でレースがあるときにはね」

Marc …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです