取得情報の記事一覧
2022/05/20
アルファタウリF1 「ライバルと比較した最大の弱点は空力効率の欠如」
スクーデリア・アルファタウリの2022年F1マシン『AT03』の最大の弱点は空力効率の欠如だとピエール・ガスリーは語る。
ピエール・ガスリーは、オープニング5レースで6ポイントの獲得でドライバーズチャンピオンシップで13位につけている。これは2021年の最初の5レ… 続きを読む…
続きを読む2022/05/20
挽回目指すアストンマーティンF1、スペインに“Bスペックマシン”を導入。レッドブル似のサイドポッドに変更
アストンマーティンがF1第6戦スペインGPに持ち込んだ、AMR22の大規模なアップグレードに、レッドブルRB18に似た形状のサイドポッドが含まれていることが分かった。
アストンマーティンは第5戦までにわずか6ポイントしか獲得しておらず、早急に状況を好転させる必要に迫られている。同チームはスペインにAMR22のアップグレードを導入する予定であり、それは“Bバージョン”といえるほど大きな変更がなされたものであると、以前から報道されていた。
続きを読む2022/05/20
セルジオ・ペレス 「生まれてきた子供を素晴らしい結果で迎えたい」
セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が、2022年F1第6戦スペイングランプリへの意気込みを語った。
前戦マイアミでは4位と惜しくも表彰台に届かなかったセルジオ・ペレス。グランプリ後に3人目の子供となる男の子が生まれたペレスは、イモラでの結果=1-2… 続きを読む…
続きを読む2022/05/20
TVアニメ「メガトン級ムサシ」第1期、新規カットを追加した“特別篇”7月に放送開始
TVアニメ「メガトン級ムサシ シーズン1特別篇」が、7月8日にTOKYO MX・BSフジにて放送開始。キービジュアルが公開された。
続きを読む2022/05/20
「暁のヨナ」草凪みずほセレクトのオールカラー複製原画16枚が花ゆめの付録に
草凪みずほ「暁のヨナ」のオールカラー複製原画セットが、本日5月20日発売の花とゆめ12号(白泉社)に付属している。
続きを読む2022/05/20
【F1第5戦無線レビュー(2)】SC中のポジションダウンを懸念したハミルトン「ジョージの後ろに順位を落としたくない」
2022年F1第5戦スペインGPは、上位ではマックス・フェルスタッペンが首位の座を守り続け、シャルル・ルクレールが追いかける展開となっていた。レース後半にはピエール・ガスリーとランド・ノリスの接触によりセーフティカーが出動し、タイヤ無交換のまま走り続けるジョージ・ラッセルが大きくポジションを上げることに成功。マイアミGPのレース後半を無線とともに振り返る。
続きを読む2022/05/20
「いつかティファニーで朝食を」のマキヒロチ、ホテルをテーマに描く新連載がバンチで
まろ原案によるマキヒロチの新連載「おひとりさまホテル」が、本日5月20日発売の月刊コミックバンチ7月号(新潮社)でスタートした。
続きを読む2022/05/20
新人ガードナー苦しいデビューシーズンに意気消沈……「KTMの現状は暗い」助けのアップデートを希望
2022年、KTMはプレシーズンテストの段階では苦戦していたが、開幕戦カタールGPでブラッド・ビンダーが2位に入り、インドネシアGPではミゲル・オリベイラが勝利を上げるなど、好調な出足を記録した。 しかしそれ以来、KTMは安定して上位を走ることができずにいる。サテライトチームのテック3・KTMは今シーズン、ルーキーのレミー・ガードナーとラウル・フェルナンデスを起用しているが、彼らは2022年型RC16は様々な部分で“足りていない”モノがあると語っていた。 ブガッティ・サーキットで行なわれた第7戦フ…
続きを読む2022/05/20
「東リベ」公式キャラブック第3弾「天竺編」発売、間取りイラストや原画展企画も
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の公式キャラブック第3弾「東京卍リベンジャーズ キャラクターブック3 天竺編」が6月17日に発売される。
続きを読む2022/05/20
F1メカ解説|マシン搬入で”チラ見え”! メルセデスがスペインGPに持ち込んだアップデート
メルセデスは、今季のマシン『W13』のポテンシャルを解放するため、F1第6戦スペインGPにアップグレードを持ち込んだ。 スペインGPの舞台であるバルセロナは、プレシーズンテスト1回目の会場でもあったため、マシンをアップグレードするには理想的なイベントだ。特にメルセデスは、バルセロナでのテストでは使っていなかった”ゼロポッド”のコンセプトを今後も追求するべきなのか、判断するためのデータを、今回得ようとしている。 メルセデスはスペインGPを前にした水曜日(18日)、ポールリカールでPR活動用の動画を撮…
続きを読む2022/05/20
なぜ令和に「ボボボーボ・ボーボボ」を放送するのか? 「アニおび」プロデューサーに聞いてみた
J:COMのコミュニティチャンネル・J:テレのアニメ放送枠「アニおび」で、4月4日より「ボボボーボ・ボーボボ」が放送され話題を呼んでいる。澤井啓夫原作のアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」は、2003年から2005年にかけて放送され、その独特のギャグセンスから連載開始20周年を迎えた今でも多くの熱狂的なファンを持つ作品だ。「アニおび」枠では現在「ボーボボ」のほか、「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「サマータイムレンダ」を放送中。新作アニメと並行して「人造昆虫カブトボーグ V×V」「マリア様がみてる」など…
続きを読む2022/05/20
ハースF1、大規模アップデートはスペインではなくフランスに予定「それで遅れを取ることはないはず」
今週末に開催されるF1スペインGPには、多くのチームがマシンのアップデートを行なう予定だ。しかしハースF1は、今回はアップデートを行なわず、7月のフランスGPでアップデートを行なうべく、準備を進めている。 しかしハースのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは、アップデートを他のチームよりも数レース遅らせるという戦略でも、”痛み”を受けることはないだろうと予想している。 またシュタイナー代表によれば、フランスGPに行なわれるアップデートはかなり大規模なモノであり、マシンの大部分に影響を与えること…
続きを読む2022/05/20
WIT STUDIOの創立10周年記念PVをプレミア公開、10年間の歴史が詰まった映像
WIT STUDIOの創立10周年を記念した映像が、WIT STUDIO公式チャンネルにて5月21日21時よりプレミア公開される。
続きを読む2022/05/20
デジフェス2022の詳細発表「デジモンフロンティア」20周年記念でメインキャスト集合
7月30日に開催される「デジフェス2022」の会場が東京・立川ステージガーデンに決定。出演者が発表された。
続きを読む2022/05/20
「映画 ギヴン」期間限定ショップ、デニムコーデの真冬たちの描き下ろしグッズ販売
キヅナツキ原作による「映画 ギヴン」のポップアップショップが、6月10日から26日まで東京・新宿マルイ アネックス6階のMEDICOS SHOPで開催される。
続きを読む2022/05/20
「キングダム2 」信・嬴政・河了貂の3ショットなど続投キャストの新たな場面写真
原泰久原作による実写映画「キングダム2 遥かなる大地へ」の新たな場面写真が公開された。
続きを読む2022/05/20
マックス・フェルスタッペン 「18歳でF1初勝利を収めた思い出のサーキット」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が、2022年F1第6戦スペイングランプリへの意気込みを語った。
カタルーニャ・サーキットは、2016年にマックス・フェルスタッペンがレッドブル・レーシングに移籍した初戦でF1初勝利を収めたサーキット。現在… 続きを読む…
続きを読む2022/05/20
フェルスタッペン、初優勝の思い出の地スペインでは「この数レースの勢いを維持したい」/F1第6戦プレビュー
今週末にバルセロナ-カタロニア・サーキットで開催されるF1第6戦スペインGPに向け、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1初優勝の思い出の地であるスペインでも2連勝中の勢いを保ちたいと語った。
フェルスタッペンは第4戦エミリア・ロマーニャGP、第5戦マイアミGPで連勝を記録し、今シーズンの優勝回数を3に伸ばした。ドライバーズ選手権では現在もシャルル・ルクレール(フェラーリ)が首位に立っているが、その差は19ポイントまで縮まっている。
続きを読む2022/05/20
アルピーヌF1チーム、ダブル入賞を目指して新型リアウイングを投入
アルピーヌF1チームは、今週末のスペイングランプリに2台でのポイント獲得を目指して新しいリアウイングを持ち込んだ。
現在、アルピーヌF1チームは、コンストラクターズチャンピオンシップで5位のアルファロメオに5ポイント差に迫っている。
だが、バーレーン… 続きを読む…
続きを読む2022/05/20
2022年F1エンジン性能差、ホンダはフェラーリの5.4馬力ダウン? 更に拡大の可能性も
E10燃料対応を経て誕生した2022年の各メーカーのF1パワーユニット(PU)の性能差は如何ほどなのか? 開幕5戦を終えた現時点でトップを走るのは、ホンダ(レッドブル・パワートレインズ)に5.44馬力(4kW)差のフェラ […]
2022年F1エンジン性能差、ホンダはフェラーリの5.4馬力ダウン? 更に拡大の可能性もbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2022/05/20
アメリカ4戦レース目の可能性? ニューヨーク市長がリバティ・メディアにF1開催打診
リバティ・メディアのグレッグ・マフェイCEOは、最近ニューヨーク市長に就任したエリック・アダムスから、将来的なグランプリ開催候補地としての打診を受けたと明らかにした。 ただ、マフェイは今すぐにでもオースティン、マイアミ、ラスベガスに次ぐアメリカ4レース目としてニューヨークでF1を開催する可能性は薄いとして、ニューヨークGPをカレンダーに加えることは「不必要な争い」を生むと語った。 元F1オーナーのバーニー・エクレストンは、長年ニューヨーク、もしくはその近郊でのレース開催を目指していた。2011年に…
続きを読む