F1NEWSの記事一覧
2023/09/21
F1公式スパークリングワイン『フェッラーリ』がフォトコンテストとチャリティオークションを開催
いよいよ9月22日(金)から、三重県の鈴鹿サーキットで走行がスタートするF1世界選手権第17戦日本グランプリ。2021年からF1公式スパークリングワインとして、表彰台に供されている『フェッラーリ』の日本での輸入を手がける日欧商事では、マックス・フェルスタッペンの直筆サイン入りボトルが当たるフォトコンテストや、角田裕毅、セルジオ・ペレス、ピエール・ガスリーのサイン入りボトルのチャリティオークションを行う。
続きを読む2023/09/21
角田裕毅、今週末にアルファタウリ残留を発表!?「そのうち分かると思います」「僕も完全には…」【F1日本GP】
◇21日 F1第17戦日本GP開幕前日(鈴鹿サーキット)
アルファタウリの角田裕毅が21日、チームの記者会見に参加。今週末にチーム残留が発表されるのではと報じられていることについて「そのうち分かると思います。正直言うと僕も完全には分かっていない」と話し、詳細については口をつぐんだ。
旧チー…
…
続きを読む2023/09/21
周冠宇 「鈴鹿のレイアウトは僕たちのマシンに合っている」 / F1日本GP
周冠宇(アルファロメオ)が、鈴鹿サーキットで開催される2023年第17戦日本GPについて語った。
「シンガポールの週末は、非常に難しいスタートを切り返し、まずまずのレースをすることができた。ポイント獲得はできなかったかもしれないが、ピットレーンからのパ… 続きを読む…
続きを読む2023/09/21
バルテリ・ボッタス 「日本のファンの献身と情熱は素晴らしい」 / F1日本GP
バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)が、鈴鹿サーキットで開催される2023年第17戦日本GPについて語った。
「今週末、鈴鹿に戻るのをとても楽しみにしている。ここは大好きなトラックだし、過去にここでレースをしたこと、特にここで優勝した2019年にはいい思い… 続きを読む…
続きを読む2023/09/21
モバオク、角田裕毅らの直筆サイン入りF1公式表彰台ボトルの入札を開始
モバオクは「F1ドライバーサイン入り 公式表彰台スパークリングワイン チャリティーオークション」を2023年9月21日(木)から9月24日(日)まで開始する。
F1グランプリの公式パートナーとして選ばれたイタリアを代表する世界的ワイナリーのFERRARI TRENTOのワインは… 続きを読む…
続きを読む2023/09/21
2023年からスタートしたF1×プーマの日本グランプリオフィシャルアイテムをゲットせよ
いよいよ9月22日(金)から、三重県の鈴鹿サーキットで走行がスタートするF1世界選手権第17戦日本グランプリ。都内でイベントが行われたり、F1ドライバーたちが鈴鹿へ移動する様子をSNSに掲載したりと、その気運が高まっているが、9月22日から鈴鹿サーキット内、また東京都江東区東雲のA PITオートバックス東雲で、F1×プーマのオフィシャルアイテムの販売がスタートする。
続きを読む2023/09/21
ローソン 「スーパーフォーミュラを戦った鈴鹿をF1で走るのは楽しみ」
リアム・ローソンが、鈴鹿サーキットで開催される2023年F1第17戦日本GPへの意気込みを語った。
負傷したダニエル・リカルドの代役として第14戦から急遽アルファタウリのドライバーに抜擢されたリアム・ローソンだが、レッドブルのリザーブドライバーを務めたなが… 続きを読む…
続きを読む2023/09/21
ちゃんとお祝いしていたよ? ハミルトンの表彰台、メルセデスのメンバーが国際映像に映らなかった理由
F1シンガポールGPでは、メルセデスの2台が終盤タイヤを交換し追い上げたことでレースを面白くしたが、ジョージ・ラッセルはファイナルラップにクラッシュし、ルイス・ハミルトンが3位表彰台に上がった。 しかしハミルトンが優勝したカルロス・サインツJr.(フェラーリ)、2位のランド・ノリス(マクラーレン)とともに表彰台に上ったとき、テレビカメラは祝福するフェラーリとマクラーレンのクルーを映し出したが、メルセデスのクルーの姿はなかった。 ハミルトンがレース後、自身のチームではなくライバルのメカニックたちに出…
続きを読む2023/09/21
ニコ・ヒュルケンベルグ 「鈴鹿といえば熱狂的なファンだね」 / F1日本GP
ニコ・ヒュルケンベルグ(ハースF1チーム)が、鈴鹿サーキットで開催される2023年F1第17戦日本GPについて語った
レース後、シンガポールに滞在するドライバーもいれば、鈴鹿での活動開始前に数日間日本に滞在するドライバーもいる。あなたの旅行プランは?
「日… 続きを読む…
2023/09/21
ケビン・マグヌッセン 「日本のファン文化は別格」 / F1日本GP
ケビン・マグヌッセン(ハースF1チーム)が、鈴鹿サーキットで開催される2023年F1第17戦日本GPについて語った。
レース後、シンガポールに滞在するドライバーもいれば、鈴鹿での活動開始前に数日間日本に滞在するドライバーもいる。あなたの旅行プランは?
「… 続きを読む…
続きを読む2023/09/21
ホンダの“限定F1イベント”にファン400名!フェルスタッペン、ペレス、角田裕毅、ローソンが新宿で“土俵入り”
9月20日(水)、歌舞伎町(東京都新宿区)の「Zepp Shinjuku(Tokyo)」でホンダがF1ファンイベント「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」を […]
続きを読む2023/09/21
メルセデスF1代表、ラッセルのクラッシュを責めず「次に優勝争いをする時にこの経験が役立つ」
メルセデスF1のチーム代表トト・ウォルフは、シンガポールGPの最終ラップでウォールに激しくぶつかり、確かと思われた3位の座をふいにしたジョージ・ラッセルを責めず、この経験を今後に役立ててほしいと述べている。
「ジョージのことを思うと残念だ。彼は99.9パーセント素晴らしい週末を送っていたが、集中力が一瞬途切れたことでウォールに衝突し、このようなことになった」
「私が彼に言ったのは、レースの優勝やタイトルを狙っている時よりは、今起きて、そこから学習できる方がよかったということだ。このミスは彼のなかに刻まれるだろう」
続きを読む2023/09/21
メルセデス、今季マシンW14が徐々に改善も“失敗”の判断変わらず? 「ゴミ箱へ捨て新しい旅に出る」とチーム代表
メルセデスF1は先週行なわれたシンガポールGPで勝利まで後少しの位置に近づくなど進歩を示していた。ただチームとしては、今季マシンW14が改善していても、今季限りで“捨てる”ことにためらいはないと語った。 シンガポールGPでメルセデスは、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンにアグレッシブな戦略を採らせ、勝利のチャンスが見える位置にまで接近していた。最終的に勝利こそできなかったが、今季マシンW14は序盤の大苦戦からしっかりと進歩していることを示していた。 だがメルセデスは今季マシンW14の当初のコン…
続きを読む2023/09/21
エステバン・オコン 「鈴鹿は僕にとってシーズンのハイライト」 / F1日本GP
エステバン・オコン(アルピーヌF1チーム)が、2023年F1第17戦日本GPについて語った。
先週の日曜日は、誕生日の締めくくりとして望んでいた形ではありませんでしたが、シンガポールの週末をどのように振り返っていますか?
「日曜日のレースの結末にはまだがっ… 続きを読む…
2023/09/21
【F1第16戦無線レビュー】「僕は勝ちたい」「ノリスとの差を毎周教えて」優勝をかけた3チームによる譲れないバトル
2023年F1第16戦シンガポールGP。土曜日の予選でレッドブル勢が振るわず、グリッド上位にはフェラーリ、メルセデス、マクラーレンが並んだ。1年のなかで最も過酷なレースと言われるシンガポールGPは、追い抜きの難しいマリーナベイ市街地サーキットが舞台となるが、今シーズンの初優勝をかけて最終ラップまで3チームによる激しいバトルが繰り広げられた。シンガポールGPを無線とともに振り返る。
続きを読む2023/09/21
アロンソ「死でさえ特権、恐怖ではなかった」敬愛の”サムライ”を熱弁、例え1%の望みであれ勝利を追い求め続ける42歳の生き様
「死でさえ特権で、恐怖ではなかった」と言い切るフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)にとっての日本の侍は、精神や規律、自信、恐れを知らない勇敢さという点でレーシングドライバーと多くの共通項があるという。 米国の翻訳家 […]
アロンソ「死でさえ特権、恐怖ではなかった」敬愛の”サムライ”を熱弁、例え1%の望みであれ勝利を追い求め続ける42歳の生き様byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/09/21
ピエール・ガスリー 「日本は僕にとってとても特別な場所」 / F1日本GP
ピエール・ガスリー(アルピーヌF1チーム)が、鈴鹿サーキットで開催される2023年F1第17戦日本GPについて語った。
シンガポールではポイント圏内に戻りましたが、レースはどうでしたか?
「体力的に少し消耗したけれど、レース後はとても満足感があった!6位は素… 続きを読む…