2024/10/16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(月曜日編)
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編) 日曜日編からの続き 帰るまでがF1です 日曜日にそのまま帰宅する人も多いとは思いますが、私は月曜日まで休みを延長して、月曜日に帰るようにしています。 そのため、ホテルも木曜日にチェックインしてから月曜日まで滞在します。 期間中は、始発の次の電車で白子に向かうので、ホテルの朝食は食べられません。月曜日だけは、ホテルの朝食を予約します。 名物とかなくても、なんとなくホテルに朝食があるのなら一回くらいは食べておきたいと思っているだけです。 以前は、月曜日までサーキッ…
続きを読む2024/10/16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編)
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編) 土曜日編からの続き 日曜日の動きは基本的には土曜日と同じ 朝は、名古屋で朝食をとる。 電車に乗る前に、コンビニで飲み物と摘まめる物を購入する。 サーキットは人が多くて買い物がほぼ不可能だと思っている。 決勝前のセレモニーは現地でないと楽しめない 席から眺めるだけには違いはないけど、雰囲気がTVで見るのと違っている。 有名人の姿を探してもいい。 意外と見つける事ができる。 最初にFIAとは関係がない来賓のあいさつが組み込まれることが多い。皇室1のレースファンが来…
続きを読む2024/10/16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編)
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編) 金曜日編からの続き 土曜日はFP3と予選がある 人も増える。屋台が混む。 朝ごはんは、名古屋でしっかりと食べることにしている。 最悪でも駅のコンビニで朝ごはんの代わりになるような物を買っていく。 電車は、金曜日と同じ2番目の電車にしている。 始発が混むからということもあるが、サーキットに早くついて並ぶのがあまり好きではない。 早く中に入りたいという欲求と並びたくないという欲求のトレードオフが始発の次の電車という結論に達している。 丁度、ゲートオープンの時間に到…
続きを読む2024/10/15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編)
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編) 木曜日編からの続き 金曜日はフリー走行の日です。 始発だと早いので、始発の1本後を予約することが多いです。 白子からは、バスが出ているので、バスに乗り込みます。 オープン直前に到着することが多いので、皆は急ぎ足(走る者も多い)ですが、急いでもしょうがないので、ゆっくり自分のペースで歩きます。 ゲートオープンされていても、メインゲートが空いていない事が多いです。 その時には、少し離れた場所で待機します。 メインゲートの近くにあるトンネル?くらいまで列が伸びてきて…
続きを読む2024/10/15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編)
水曜日編からの続き 【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編) 仮眠は、4時くらいに目を覚ますようにする。 トイレに水場があるので、顔を洗ってすっきりする。 寝汗が出ているようなら、タオルで軽く体を吹き上げる。 応援用の恰好に着替える。季節の変わり目でもあるので、恰好は難しいから現地で調整ができるようにしていく、ジャケットを持っていくだけでなんとかなると思っている。 木曜日は、毎年6時くらいから並び始める。 別に先頭じゃなければ嫌だという性格でもないし、急いで場所取りをしようとか考えていないので、ゆっく…
続きを読む2024/10/15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編)
2025年のチケットが販売された システムの問題はあったが、無事にチケットの確保に成功した。元々、木曜日以外は、白子からバスで行く予定にしているので、駐車場は狙っていなかった。 ホテルの確保も終わっているので、あとは特急券の確保ができれば、F1ha楽しみに見に行くだけの状態になったと言える。 仕事の関係もあるが、フリーランスのためにかなり融通が利く。 F1日本GPは、木曜日から始まる。 水曜日は移動日になるのだが、水曜日から楽しみにしていることがある。 簡単なスケジュールだが、水曜日の18時くらいに家を出る…
続きを読む2024/08/09
【静岡】南海トラフ地震(駿河湾沖トラフ)
昨日、気象庁から南海トラフ関連の情報がアップデートされて、7日以内に大地震が来る可能性が上がっているという発表があった 地震が来る可能性が、通常時の5倍程度だというのですごく高くなっている 通常時では0.1%未満なのが、0.5%程度になっているということだ。 Twitter(新X)界隈では、静岡県民がトレンド入りして、半分大喜利のような形になっている でも、書かれている情報に多少の誇称はあるとしても、ある程度は事実だと思う あと、静岡県は横に長く、東部と中部と西部で別々の県だと言われてもおかしくないくらいに…
続きを読む2024/08/04
【NEWS】仏オリンピックの誤審問題
誤審や不正だと騒いでいる人たちがいるけど、モータースポーツ(F1)の偉大なチャンピオンが、イギリス人だと裁定が甘くなったり、違反だと認められない ルールから逸脱しているような行為を見逃しているのではなく、境界線上の行為を見逃したり、どちらかに心情的に見方をしてしまうのはしょうがない事だと思ってスポーツ観戦を楽しめばいいのに・・・。 F1でも、ワーウィックという巣払いスチュワード(審判団)がいる。 地元が有利になるくらいなら、よくあることだと思ってみなければならない。 それがスポーツだと思う。 ルールの上に競…
続きを読む2024/08/04
【NEWS】マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載でどんなことができる?3つの利点や注意点を解説 iPhoneにも来春搭載
3つの利点が紹介されているけど・・・。 1各種行政手続きが可能 静岡に戻ってきて10年以上たつけど、行政手続きが必要になったことはない。実際に引っ越しの時と、引っ越してきてからの手続きだけだ 保険証をマイナンバーカードに統合するのは規定路線なのだろうけど、スマホに連動させて搭載するメリットが思いつかない まず、保険証が必要になる場面を思い浮かべたら、デメリットしかないようにしか思えない 災害時や救急時にも活用となっているが、スマホと連動してしまえば、スマホのバッテリーに依存してしまう 常にスマホが使えるよう…
続きを読む2024/05/02
【F1】2025 日本GP ホテル確保
約1年後ですが2025年の日本GP時に宿泊するホテルを確保しました まだ、ホテルの情報が出ていない場所が多いので、確保した場所で確定するかわかりませんが、ひとまずは宿の確保ができたのでほっとしています 今回はホテル直営のサイトでは情報が出ていなかったので、楽天トラベルを使って確保しました。 名古屋駅からの距離もそれほど離れていないので、即決でした 予算の範疇のホテルが少なくて喃語しました 次はチケットの確保になると思います 発表はまだですが、レッドブル-ホンダの最終年なので、チケット相談も激しくなると予測さ…
続きを読む2024/04/15
【F1】2024年 日本GP Honda Racing Gallery + α
金曜日のFP1の前の時間に予約が取れて行ってきました。 写真をだらだらと撮影してから、内容をしっかりと目に焼き付けてきました Galleryには、撮影した写真を載せておきます。あと、鈴鹿PAに飾ってあったマシンも撮影出来ているので、のせてみました。 https://www.suzukacircuit.jp/park/attraction/gallery
続きを読む2024/03/02
【F1】バーレーンGP 予選結果
2024年のF1が開幕しました 予選結果はある程度は予想通りでした レッドブルが早いだろうとは思っていましたが、結果だけを見れば圧倒的な速さではなかった 最後のラップで皆が上げてきた マックスとルクレールは、S3でミスをしているように見える ロングランでペースを持っていたのは、レッドブルだ スタートでマックスが前をキープしてしまえば、そのまま毒草になっても驚かない 新品のSを残しているチームが多い事から、決勝は新品Sでのスタートになることが予測できる ハミルトンはリバースをやってくる可能性もあるけど・・・ …
続きを読む2024/02/25
【F1】2024年プレシーズンテストを終えて
3日間の長時間に及ぶテストを見ていて感じたことをつらつらと書いてみます F1のテストが少ないように感じています 今年は新人が居なかったから、よかったけどアロンソが言うように、2台体制を認めるべきだと思う 特に、今年のように1週間後に開幕を控えているのなら、この時点で2台体制を認めない意味が解らない そのうえで3日間の時間を各セッション4時間から3時間に短縮すれば労働時間の短縮になる お金は必要になるがパーツのテストなど、同タイミングでの確認が可能になり、テストとしては有意義な時間になる さて、テストはテスト…
続きを読む2024/02/06
【F1】2024 F1 ルール改訂
久しぶりにいいルール変更だと思う 初日(金):FP1 + シュートアウト 2日目(土):スプリント + 予選 3日目(日):決勝レース スプリントレースがロングランで、シュートアウトが予選シミュレーションになって、予選前にセッティングの変更が可能になる(よね?) 基数も4に増やされるのなら、戦略の幅が広がる 特にいいのがDRSの開始が2周目完了ではなく、オープニングラップ終了時点に変わるのはバトルが増える可能性が高い アブダビを見てもわかる通り、戦力図が去年と大きく変わらないとしても、最初の数周はバトルが多…
続きを読む2023/12/12
【F1】2024年F1日本GPの準備
せっかくだから、来年(2024年)のF1日本GPの準備を書いておく まず情報を整理する 4月開催は、初めて、チームもだけど、観戦する人たちも未知な領域になっている 4月上旬の鈴鹿の平均気温は、12度前後。最高19度/最低9度。4月の降雨日数は9日程度 4月と9月/10月で大きく違うのは、花粉症の人には辛いという事だ 花粉症の薬には、眠くなる物が多い。花粉症の人は遅くても1月くらいから対策を考える必要がある 私も花粉症だから辛さはある程度は解る 軽い症状なので、市販の漢方で抑えられる。去年は、小青竜湯(htt…
続きを読む2023/11/13
【F1】ラスベガスGP
日本時間の昼間に行われる 現地時間は、深夜 気温の低下が予測されている 天気予報では、4度と出しているサイトも存在している 現地の金曜日と土曜日にならないと解らないが、昼間は12ー3度らしいが夜は10度まで下がって、一桁になることも多いようだ F1では、タイヤの使い方がレースを分ける C3/C4/C5のタイヤセットで、一番柔らかいコンパウンドが選択されている しかし、C5でも5度程度で、路面温度も10度にもならない可能性を考えれば、温めるのに時間が必要になる 路面状況が読めないが、デグラデーションが激しくな…
続きを読む2023/11/07
【F1】ペレス×ハミルトン
ポイント差が32に広がった 32は、自力ではひっくり返すのは難しい数字 ハースの抗議が認められてアメリカGPの結果が変わった場合でも、21ポイント差で不可能に近い ペレスが0ポイントで終わっても、マックスが優勝してしまうと獲得できるポイントは18+1を二回繰り返して、38ポイントにしかならない ルイスは、ペレスが2戦連続でのリタイヤを期待するしかない 1位を取れた場合でも、ペレスが3位に入ってしまえば、2戦連続で優勝するか、ペレスのリタイヤを期待しなければならない ペレスは、2戦でハミルトンよりも1ポイント…
続きを読む2023/11/01
【F1】日本GP 電子チケット
2024年日本GPから電子チケットが導入されます 今年(2023年)のDoCoMoの通信障害を思い出して、電子チケットに懸念している人が散見されます 電子チケットは極端に乱暴な言い方をしてしまえば、スマホに保存したQRコードでのチェックが行われます ネット回線が混んでいても、先に電子チケットに付随しているQRコードの保存を行っていれば『正規に購入している場合』には問題になる事は『ない』と考えてよいはずです ゲートでは、『QRコードを読み込んで、サーバに確認する』ことになるとは思いますが、有線でつないだLAN…
続きを読む2023/10/25
【F1】スプリントレース
1ファンが考えるスプリントレース 個人的にはロングランテストだと思えてしまう そのうえで、決勝レースのネタバレになっている。アメリカGP(COTA)で行われたレースがネタバレに近い状況だと思われた 予選でマックスが6位に沈んで、フロントにルクレールとノリスが並んで、ルイスが3位からスタート 面白い展開が期待されていた しかし、スプリントレースのロングランが解りやすい形で提示されてしまった マックスは19周のスプリントで9秒の差をつけた。ノリスは早かったが、終盤になるとタイヤが垂れてきた。ルクレールはもっと前…
続きを読む2023/10/19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(金曜日)
・5:00起床 朝食あり(無料)のホテルだったが7時からなので断念 → 白子行きの特急が6時台 朝食にウィダーインゼリー(名前が変わった?いつ?)を摂取 帽子はHRCを選択 ・6:00 ホテルから駅に移動を開始 近鉄名古屋駅の改札前にコンビニがあるので、飲み物とパンを購入 ・7:30頃 白子駅に到着 臨時バス乗り場に移動 皆が走るような速度で移動するが、急いでもあまり意味が無い(と、思うようにしている)ゆっくりした速度で歩く 金曜日なので、待ち時間もなくバスに乗れる ・8:00頃 鈴鹿サーキットに到着 バス…
続きを読む2023/10/19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(木曜日)
水曜日(2023年9月20日) ・朝(10:00頃) 荷物の最終確認を行う 車の確認(ETCの確認) 15:00くらいまで仮眠 ・16:00 鈴鹿に向けて家を出る 自宅から鈴鹿サーキットに向かう。 木曜日のピットウォークとストレートウォークに参加するのが目的だが、土産物の確保とグッズの購入、及び席の確認が木曜日の目的。自宅から鈴鹿サーキットはナビが頼りだ。何回か通っているので、道は覚えている。到着予定は、木曜日の0:00に設定する。駐車場がオープンになる時間だ。清水ICから乗って鈴鹿ICまでの旅だが、途中に…
続きを読む