F1分析|F1のドメニカリCEO、フリー走行の削減を示唆? その発言の真意はどこにあるのか

 

 F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、MotoGP開幕戦が行なわれたポルトガルを訪れた際、ポルトガルのチャンネルSportTVのインタビューに応じ、様々なトピックについて考えを述べた。
 しかしその中で、F1グランプリ週末のタイムテーブルを大胆に見直すことを示唆する発言があり、波紋を呼んでいる。
「私はフリー走行セッションの廃止を支持する。エンジニアにとっては非常に有益なものだが、世間的には好ましくないものだ」
 そう彼は語ったのだ。F1の現オーナーであるリバティ・メディアは、スプリントレースを導入するなど、グランプリのフォーマットを一新することに躊躇しないため、ドメニカリの発言は必然的に何か大胆な計画があるのではないかと思わせる。
 しかし、F1からフリー走行が完全になくなれば、参加チームやファンから不評を買うだろう。フリー走行はグランプリの週末において極めて重要な要素であり、ドライバーとチームにとって、予選と決勝を前に、セットアップとタイヤ戦略を練るために不可欠なものだからだ。
 ファンから見れば、金曜日はたとえグリッドやリザルトに影響しないセッションだったとしても、多くの走行が行なわれるセッションなだけに廃止は歓迎されないだろう。
 実際、ドメニカリのコメントをF1がフリー走行の廃止・削減を検討していると解釈すべきではないだろう。単純にフリー走行を廃止するのではなく、グランプリ週末のフォーマットを将来的に変更し、よりエキサイティングなモノにする可能性について、F1コミッションレベルで議論が行なわれているということだと理解されているのだ。
 というのも、通常のグランプリ週末における3セッションのフリー走行は多すぎるという議論がある。予選や決勝に向けたセットアップや戦略を練る時間が過剰になることで、波乱が減ってしまうからだ。
 スプリントがF1で評価されている理由のひとつが、予選前のフリー走行が1セッションのみとなり、イベントの激しさが増すからだ。ミスをする可能性が増えるため、チームもドライバーもより緊張感をもって臨み、結果の予測が難しくなるのだ。
 ドメリカリの発言の真意は、週末のタイムテーブルを見直すことで、より多くのセッションが週末に意味を持つようにする方法はないだろうか、ということなのだ。
 彼は昨年、『Corriere …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです