F1”新フォーマット”の注目ポイントをチェック! スプリントレースがよりスペクタクルになる?

 

 F1は、今季最初のスプリントレースが実施される第4戦アゼルバイジャンGPから、新しいフォーマットを導入する。その詳しい変更点に注目してみよう。
 これまでは、金曜日の予選の結果で土曜のスプリントレースのグリッドが決まり、そのスプリントの結果で日曜の決勝でのグリッドが決まっていた。そのため、スプリントレースでドライバーたちが慎重にならざるをえない側面があった。
 新フォーマットでは、金曜日の予選で決勝レースのグリッドを決定。不要という声も多かったFP2の代わりに、土曜日に新セッション『スプリントシュートアウト』を実施し、スプリントレースのグリッドを決めることになった。これにより、スプリントレースは決勝レースに直接影響を与えないレースとなったことで、バトルの活性化が期待されている。
関連ニュース:

F1が『スプリントシュートアウト』を発表。スプリントレースのグリッド決める新セッションの誕生で、決勝レースから“独立”

■スプリントシュートアウトは実質1アタックずつの予選に
 F1は、タイヤセット数の問題やパワーユニットへのダメージなども踏まえ、どんな予選にするべきなのか、検討を重ねてきた。
 結果として、スプリントシュートアウトは従来の予選と似たノックアウト方式となったが、セッション時間は短くなっており”SQ1”が12分、“SQ2”が10分、“SQ3”が8分となっている。
 一見すると、従来の予選とそれほど変わっていないように見えるが、重要なのは使用するタイヤについて厳密に決まっていることだ。SQ1、SQ2はミディアムタイヤ、SQ3はソフトタイヤをそれぞれ1セットずつしか使用できないのだ。
 つまり、セッション序盤に中古のタイヤセットで保険のタイムを出しておくことはできず、もしミスをしてしまってもその後に新しいタイヤで挽回するチャンスはない。
 複数回のアタックが禁止されているわけではないが、事実上はアタックを1回でまとめなければ次のセッションに進むのが難しくなるだろう。
■パルクフェルメ・ルールは金曜予選後から適用
読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです