レッドブルの”最高速”のアドバンテージ……その秘密はビームウイングの構成にあり

 

 メルセデスのルイス・ハミルトンは、ハンガリーGPの際に「レッドブルはもはやDRSのアドバンテージを手にしていない」と発言した。実際ハンガリーGPでは、ハミルトンがフェルスタッペンを0.003秒上回り、ポールポジションを獲得。今季圧倒的な強さを見せてきたレッドブルに風穴を開けた。しかし、レッドブルのDRSにおけるアドバンテージが失われたというのは、事実なのだろうか? そして今後のグランプリでも、同じような傾向になるのだろうか? 2023年のF1は、レッドブルが圧倒的な強さを見せ、開幕から11連勝。1988年のマクラーレン・ホンダが持つ、開幕からの連勝記録に並んだ。その強さは決勝レースのみならず、予選でも同様。唯一土をつけたのは、第4戦アゼルバイジャンGPのシャルル・ルクレール(フェラーリ)のみだった。 しかし先日行なわれたハンガリーGPでは、メルセデスのハミルトンがポールポジションを獲得。フェルスタッペンとの差は3/1000秒と僅差だったが、それでも打ち破ったことには変わりない。 ポールポジションを獲得した際、ハミルトンは次のように語り、それ以前のレッドブルが手にしていたDRSのアドバンテージが、一気に失われたと語った。「彼らにはもちろんDRSはあるけど、突然そのアドバンテージを失ったみたいだ」 ハミルトンはスカイスポーツF1に対してそう語った。「一体それはどこに行ったんだろうね?」「彼らはアップデートを投入した。それによって彼らが新たな一歩を踏み出すことになるだろうと考えていた。それは0.2秒程度と聞かされていたんだ。でも、予選でそれを引き出すことができなかったのは、とても興味深いことだ」 確かにシーズン序盤、レッドブルはストレートスピードで大きなアドバンテージを手にしていた。それは、DRSを開いた時にはより顕著になった。 ただハンガリーGPのスピードトラップを見ると、たしかにレッドブルのトップスピードは、ライバルとはそれほど大差はない。 フェルスタッペンのスタート/フィニッシュラインの最高速は260.9km/hであり、そこからターン1手前に設定されたスピードトラップまでの間に、304.9km/hまで加速している。その差は、44.9km/hである。一方ハミルトンは、スタート/フィニッシュラインで260.3km/h、スピードトラップで304.9km/hと、フェルスタッペンとほとんど変わりはない。 これは、シーズン序盤のサウジアラビアGPとは大きく異なるデータだ。当時のフェルスタッペンは、スタート/フィニッシュラインで311.9km.hを記録し、スピードトラップまでに337.5km/hへと加速している。対するハミルトンは307.9km/hから329.7km/hへと加速……その最高速は、フェルスタッペンとは約8km/hもの差があった。当時のハミルトンはレッドブルの速さについて「あんなに速いマシンは見たことがない」と語ったものだ。 確かにハンガロリンクのメインストレートは、サウジアラビアのコースよりもかなり短い。しかしそのアドバンテージが少なくなっているのは明らかである。そのため、何らかの巧妙なトリックを削除するよう、レッドブルに通達が下されたのではないか……そんな陰謀論まで飛び出す始末であった。 ただあるエンジニアは、このDRSの効果が減っているように見える原因は、ビームウイングの構成に依存しているのではないかと示唆する。 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです