コラム|予選から暫定グリッド発表まで4時間以上……”ペナルティパラダイス”が生んだ混乱へのシンプルな解決策とは?

 

 F1ではグリッド降格ペナルティが適用されるのは目新しいことではなく、比較的オーバーテイクが容易なサーキットを舞台に行なわれるベルギーGPとイタリアGPでは毎年、年間の使用数制限をオーバーすることを承知でパワーユニット(PU)やギヤボックスなどのコンポーネントを新規投入。後方グリッドから巻き返しを狙う。
 コスト削減を図る一方で、シーズン後半戦はペナルティが乱発されるという一長一短のペナルティシステムについては賛否両論あり、議論は永遠に続くだろう。
 ただパドックの意見が一致しているのが、ペナルティにより決勝グリッドの正式決定が遅れるのは、F1という近代スポーツにおいて良い印象を与えないということだ。
 今回のイタリアGPでは暫定グリッドの発表まで4時間を要し、ソーシャルメディアでは”時代遅れの運営方法”だと怒りを向ける者もいた。
 そこには意見の相違もあるだろうが、モンツァで起きた一件は今後に向けてどう改善すべきかという議論を再開させ、この冬に2023年シーズンに向けたFIAの動きを加速させる新たな推進力になるとmotorsport.comは見ている。
 グリッド確定の遅れは、このスポーツに付きまとう大きな問題ではない。解決策はとってもシンプルだ。
モンツァの混乱
 イタリアGPの予選セッションは現地時間16時過ぎに終了した。翌日の決勝レースでは20名の内9名がグリッド降格を受けることになっていたため、それがどのように適応されるのか……ドライバーやチーム、そしてメディアも決勝グリッドがどうなるのか、ハッキリしないまま途方に暮れることとなった。
 予選上位だけでも、2番手タイムを獲得したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が5グリッド降格、3番手のカルロス・サインツJr.(フェラーリ)はグリッド最後尾、4番手のセルジオ・ペレス(レッドブル)は10グリッド降格、5番手のルイス・ハミルトンはグリッド最後尾と入り乱れた状況。ただ、その中でもフェルスタッペンは自身の決勝グリッドは7番手だと確信していた。
「僕は7番手だと思う。僕がバカじゃない限りね」とフェルスタッペンは言う。
「でも7番手だと思う……いや、7番手だ。ルールを読む必要があるね」
 ただライバル勢は別の考えを持っていた。フェルスタッペンはサインツJr.とペレス、ハミルトンも後方に下がることで、4番手から決勝レースを迎えると予想するチームもいた。予選で10番手タイムを獲得したフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)は、フェルスタッペンの予想と同じ7番手からスタートすると考えていた。
 混乱はF1ドライバー間にも起き、アルファタウリのピエール・ガスリーはTwitterで次のように投稿していた。
「明日のレースで僕がどのポジションからスタートするのか、誰か教えてくれない?」
 
 ジャーナリストや放送関係者は大胆にも決勝グリッドを予想したが、長い待ち時間を経て公式発表がなされると、修正を迫られることとなった。
 結局、FIAがグリッドを発表したのは20時45分。しかもその10分後、FIAは”Final(最終)”という単語を”Provisional(暫定)”に変更した修正版を発表している。
Read …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです