ウイリアムズF1、シーズン半ばにして2024年型マシンに開発集中へ。今季マシンでは確かな進化

 

 ウイリアムズはF1第12戦ハンガリーGPで、シーズン残り半分の現時点から2024年型マシンに開発をシフトすると示唆した。 ウイリアムズは新規定導入1年目となった2022年シーズンを最下位で終え、今季を迎えた。しかし新チーム代表のジェームス・ボウルズのもと技術体制を変更し、FW45で堅実な結果を残している。 カナダGPではアップデートパッケージを投入。アレクサンダー・アルボンの活躍もあり、計11ポイントでコンストラクターズランキング7番手に浮上している。 そしてウイリアムズはFW45の開発は一段落したため、開発を来季マシンへシフトしようとしているようだ。車両パフォーマンス主任デイブ・ロブソンは、残りシーズンに向けたチームの計画について説明した際、現在のマシンの状況から来年のFW46にリソースをシフトすることが理にかなっていると示唆した。「計画されていたことの大半は現時点で、既に投入されたと思う」 ハンガリーGPを前にロブソンはそう語った。「シルバーストンに持ち込んだフロントウイングがあったが、あれをスパ(ベルギーGP)でも見ることになる。しかしこの先(投入されるの)は、風洞を通過してかなり早く作ることができる小さなパーツだけだ」「一方で、今は来年のマシンに集中し始める良い時期だ。そして今は持っているモノを理解し続け、いくつかの異なるタイプのサーキットを走らせ、セットアップに磨きをかけ、ドライバーたちがそれを最大限にプッシュできるようにすることが重要だ」 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです