セーフティカーを運転して24年。マイランダーが語る”緊張”「歌手だって、ステージに上がる時に緊張しなければ、いい声で歌えないよ」
6月のF1カナダGPで、F1で初めてセーフティカー(SC)が出動してから50年を迎えることになった。正式にSCのシステムがF1に導入されたのは1993年から。つまり30年にわたってSCが正式に使われているわけだ。 このうち24年は、ベルント・マイランダーがドライバーを務めている。このマイランダーは、長いこと同じ仕事を続けていても、まだレースへの情熱を失っていないと語ると共に、今の仕事が大好きだと語る。 1973年のカナダGPで、フランソワ・セベール(ティレル)とジョディ・シェクター(マクラーレン)の接触事故が起きた。この事故を受けて、ポルシェ914がSCとして走行。これがF1で初めてSCが投入された事例となった。 その後はSCの登場がほとんどなかったが、1993年からはレギュレーションに正式に記載が行なわれ、定期的にSCが出動するようになった。 それから30年のうち24年は、ひとりのドライバーがSCのドライブを務めてきた。それが元DTMドライバーであり、スポーツカーレーサーでもあるベルント・マイランダーである。マイランダーは2000年に、当時F1のレースディレクターを務めていた故チャーリー・ホワイティングから、その役割を託され、今に至っている。 長くSCドライバーを務めていることもあり、誰もがその職務に落ち着いて臨んでいると考えるかもしれない。しかしマイランダー曰く、それは事実とはあまりにも遠いようだ。「おそらくそれは私の性格なのだ」 マイランダーはカナダGPの際に、motorsport.comにそう語った。「レースの前の土曜日の夜には、私はまだこう考えている。『正しいことをやっているのだろうか? これは正しいことなんだろうか?』とね」「情熱を失ったことはない。私は、自分がやっている仕事が好きだからね。自分がやっていることが好きで、完全に集中している。それは、自分の仕事をできるだけうまくやりたいという種類の情熱だと思う」「まだ緊張することがあるかと聞かれたら……そうだね、それはある種の緊張だと思う。それは、俳優や歌手だって同じだろう。ステージに上がる時に緊張しなくなったら……それほどいい声で歌うことなんてできないと思う」「私は本当に集中している。それが私の性格だし、この仕事が大好きだ。もしこの仕事を失ったら、何か別のことをすることを考えなければいけない。でも24年間この仕事をしてきて、今は52歳だが、それでもまだまだ元気で、いつもレースを楽しみにしている」 …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです