バニャイヤが母国戦完全制覇! ドゥカティ表彰台独占で“ドゥカティスタ”歓喜の一戦に|MotoGPイタリアGP決勝

 

 6月11日、ムジェロ・サーキットでMotoGP第6戦イタリアGPのMotoGPクラス決勝レースが行なわれた。優勝はドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤだった
 3連戦の初戦となるイタリアGPでは、ドゥカティ勢が強さを発揮。2日目のスプリントレースではトップ5を独占する状況で、3日目の決勝レースを迎えた。
 ポールポジションは母国戦のフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)。2番手にマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が続き、3番手はアレックス・マルケス(グレシーニ)にグリッド降格ペナルティが科されたため、ルカ・マリーニ(VR46)が繰り上がった。
 レース開始時の天候は晴れで、気温27度、路面温度43度というコンディションだった。
 全23周の決勝レースが始まると、ジャック・ミラー(KTM)がロケットスタートを見せてホールショットを奪ったが、ターン2ですぐにバニャイヤが先頭を奪い返した。
 バニャイヤは先頭に立つとプッシュしていき、2番手との差を広げにかかった。一方で2番手にはホルヘ・マルティン(プラマック)が上がり、ミラーが3番手へ後退。ミラーが”蓋”とのように後続の行く手を阻み、トップ2が逃げつつあった。
 3番手争いは集団の中で接触も含んだバトルが展開された。ミラーを攻略し3番手を走っていたマリーニに対しては、マルク・マルケスがプレッシャーをかけて、前を伺う姿勢を見せた。
 マルク・マルケスはマリーニの真後ろでしばらく走行を続けていたが、6周目のターン15に若干オーバースピードで入ったためか、クラッシュしてしまう。マルク・マルケスは憤りを身振りで示したが、その後レースには復帰できず。ここでリタイアとなった。
 トップを走るバニャイヤと2番手のマルティンのギャップは0.5秒程。ギャップが大きく広がることもないが、マルティンも近付けないという状況での周回がしばらく続いた。
 レース半分を消化した所で、アレックス・マルケスがマリーニをオーバーテイクして3番手に浮上。ただマリーニもすぐに離されることはなく食らいついたため、アレックス・マルケスにとっては安心できない状況が続いた。
 そして残り9周、アレックス・マルケスはターン2でフロントを切れ込ませて転倒。表彰台まであと少しだったが、兄共々リタイアで終えることとなってしまった。
 アレックス・マルケスの転倒により、3番手争いはマリーニVSヨハン・ザルコ(プラマック)の一騎打ちの形となった。そして残り7周の最終コーナーで、マリーニがラインを外した所をザルコがオーバーテイク。ホームストレートエンドでマリーニが一度ポジションを取り返したものの、その後ザルコが再び前へ。これで3番手争いは勝負があった。
 トップ争いはバニャイヤが少しづつギャップを広げて、マルティンに約1.5秒差をつけてラストラップに。そのままトップでチェッカーを受け、地元に集まった多数のファンの前で、ポールトゥウィンを達成した。
 2位はマルティン、3位はザルコと、ドゥカティ勢が表彰台を独占。イタリアを母国とするドゥカティにとって、これ以上無い結果となった。
 日本人ライダーの中上貴晶(LCRホンダ)は、13位でのフィニッシュ。ホンダ勢で唯一の完走だった。
 
関連ニュース:

Moto2イタリア決勝|ペドロ・アコスタ、完璧一人旅で今季3勝目! 小椋藍は15位でポイント確保
Moto3イタリア決勝|佐々木歩夢、3位で連続表彰台! オルガドが連勝でランキングのリード拡大
新幹線も置き去り!? バイク世界最高峰MotoGP、KTMが史上最高速記録『366.1km/h』を樹立
マルケスのドゥカティ加入にNO!? 「ファミリー精神」に合致しないとドゥカティCEOが示唆

順位
ライダー
周回数
タイム

前車との差
平均速度
ポイント

1
読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです