今季大躍進も、トップチームになるにはまだまだ遠い……アストンマーチン代表の現実路線「レッドブルに追いつくための”奇跡”なんてない」

 

 昨シーズンはコンストラクターズランキング7番手だったアストンマーチンは今季大躍進を遂げ、開幕から表彰台争いの常連となった。ただその後勢いは衰え、シーズン前半の終盤には、表彰台に届かないレースが続いた。 この状況についてチーム代表のマイク・クラックは、トップチームの一角となるには、まだまだ長い道のりが残っていると語った。 アストンマーチンは昨シーズン序盤は低迷。入賞にすら届かないレースが続いた。しかしシーズン後半に向けてはパフォーマンスを向上させ、入賞の常連に。ただシーズン序盤の苦戦が足を引っ張る形となり、最終的にはコンストラクターズランキング7位で2022年を終えた。 そして2023年にアストンマーチンは大躍進。新加入のベテラン、フェルナンド・アロンソの活躍もあり、表彰台の常連に。前半戦だけで6度の表彰台を獲得し、コンストラクターズランキングでは現在3番手につけている。 ただ前半戦の終盤は、なかなか表彰台に届かないレースが続き、メルセデスに先行されたばかりか、フェラーリとの差も急速に縮められている。マクラーレンも迫りつつある。 この状況についてクラック代表は、メルセデスやフェラーリと同じようにトップチームの一角として確実に数えられるようになるまでには、まだまだ長い道のりが残っていると語った。「まだまだ道のりは長い。一歩進んだに過ぎないんだ」 クラック代表はmotorsport.comとAutosport.comのインタビューにそう語った。「進歩というのは、直線的なモノではない。今年の初めに我々が経験したように、みなさんにも達成しすぎてしまう瞬間があることだろう」「一方で、自分ではコントロールできない、他の人たちのやり方に影響されてしまうというだけの理由で、成績が上がらないという瞬間もあるだろう」「自分自身を見つめ、進歩を認識するのが重要だ。ただそれは、常に上位の成績につながるわけではない」「我々は確かに一歩前進した。でもフェラーリやメルセデス、そしてレッドブルのようなチームと戦うためには、さらに何歩か前進しなければいけないことも分かっている」 前述の通りアストンマーチンは昨年ランキング7位だったため、空力開発の制限を受けずに済んだ。しかし今季躍進を遂げたことで、今年の7月1日以降は空力開発制限が適用され、それまでと比べて80%しか実施することができない。 しかし、アストンマーチンの母体はジョーダンに端を発し、フォースインディア、レーシングポイントと脈々と受け継がれてきたチームであり、資金面では苦しいながらも、時折優秀な成績を残すなど、高い評価を受けてきた。 さらにローレンス・ストロールがチームを買収して以来、ファクトリーには巨額の投資が行なわれ、さらにテクニカルディレクターを務めるダン・ファロウズをはじめ、ライバルチームから優秀な人材を引き抜いている。 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです