F1分析|決勝で一番速かったのはハミルトン! フェラーリの戦略判断を苦しめた?
2022年のF1第10戦イギリスGPは、フェラーリのカルロス・サインツJr.が優勝。F1でのスタート150戦目で、嬉しい初勝利ということになった。
ただサインツJr.にとっては、楽なレース展開ではなかった。
サインツJr.は自身初のポールポジションからスタート。赤旗中断からのリスタート後は、第1スティントと第2スティント共に首位を走った。しかしチームメイトのシャルル・ルクレールの方がペースが速く、やむなくルクレールを先行させるという場面もあった。
ただルクレールを先行させ、先にタイヤを交換していたことが、最終的にはサインツJr.の勝利に繋がることになった。
レース終盤にセーフティカーが出動した際に、フェラーリは首位に立ち比較的新しいタイヤを履いていたルクレールを、順位を落とす可能性を危惧してピットに呼び戻すことをためらった。その一方で2番手を走っていたサインツJr.をピットインさせ、新品のソフトタイヤを履かせたのだった。
これによりサインツJr.は、2番手のポジションを失うことなくペースの面で勝るソフトタイヤを手に入れ、ルクレールの真後ろに迫った。タイヤの航続可能距離の面ではルクレール有利ではあったが、残り周回数は10周……サインツJr.はルクレールを難なく交わし、大きなデグラデーションを迎える前にチェッカーまで辿り着くことができた。
レース終盤にセーフティカーが出なければ、ルクレールが圧倒的有利だったはずだ。しかしこのセーフティカーによってその優位性は崩れただけでなく、一転不利な状況となってしまった。
チームは前述の通り、ルクレールが首位のポジションを失うことを恐れたと言っている。これは3番手のマシンがタイヤ交換をしなければ、首位のポジションを明け渡してしまう……ということだ。しかし、もし一旦首位を譲ったとしても、新品のソフトタイヤを履けば容易にオーバーテイクすることもできたはずだと考えられる。また、ピットに入ってくるサインツJr.にペースダウンを指示すれば、3番手のマシンを後方に追いやり、フェラーリ2台がポジションを失わずにダブルピットストップを行なうことだってできたかもしれない。
そういう意味では、フェラーリとしては他にもやりようがあっただろう。勝利を失ったルクレールはレース後、不満を訴えていたという。これに対してフェラーリ代表が「今回も不運だった」と言うのは、あまりにも酷なようにも思える。
Read …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです