F1プレシーズンテスト初日後半:アロンソが脅威の速さで首位肉薄の2番手! フェルスタッペンはロングランも超速で、初日から盤石

 

 2023年シーズンのF1プレシーズンテストがバーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕。その初日午後のセッションは、午前中に引き続きレッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。タイムは1分32秒837だった。
 今年もレッドブルが速そうだ。フェルスタッペンは午前中に引き続き午後もドライブを担当。何度も1分33秒フラットを記録した後、1分32秒837までペースアップ。これが、この日を通じての最速タイムとなった。
 しかもフェルスタッペンは、バーレーンGPではソフトタイヤに設定されるC3タイヤで、1分35秒台のロングランを実施。このペースは、昨年のバーレーンGPのトップチームがレース終盤に走ったのとほぼ同じパフォーマンスであり、かなりの戦闘力を感じさせる。今季もレッドブルが、少なくともトップチームの一角を占めているのは間違いなさそうだ。
 アストンマーチンのフェルナンド・アロンソも驚きの速さを見せた。アロンソはセッション終盤、1分32秒866とフェルスタッペンに次ぐ2番手タイムを記録。残り時間30分を切った後にも再度アタックし、1分33秒056という好タイムを計測した。タイヤもフェルスタッペンと同じC3であり、アストンマーチンもかなりの戦闘力を誇っているように見える。
 午後3番手だったのはフェラーリのシャルル・ルクレール。午前中走ったチームメイトのカルロス・サインツJr.には及ばなかったが、それでもこの位置につけた。ただ気になるのは、フェラーリはかなり激しいポーパシングに悩まされているように見えることだ。
 マクラーレンのランド・ノリスは、セッション序盤はマシンの修復に時間がかかり、なかなか周回数を重ねられなかったが、コースに復帰すると順調にタイムを縮めていき、メルセデス勢を上回る午後4番手につけた。5番手にはそのメルセデスのルイス・ハミルトン。ただハミルトンのマシンは安定しているようにも見え、本来の能力を隠しているようにも見える。
 ウイリアムズの新人ローガン・サージェントが午後6番手。午前中のアレクサンダー・アルボンも上位(総合7番手)につけていることを考えると、ウイリアムズは復活の兆しを見せていると言えそうだ。
 その後方にはアルファロメオのバルテリ・ボッタスがつけ、その0.001秒後方にアルファタウリの新人ニック・デ・フリーズが続いた。
 心配なのはアルピーヌである。アルピーヌは午前中にピエール・ガスリーが10台中9番手。午後を担当したエステバン・オコンも10台中9番手と、不安が残るテスト初日となった。
 ハースのケビン・マグヌッセンが、午後のセッション最下位の10番手だった。
■2023年F1プレシーズンテスト初日午後結果1 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです