マクラーレンの苦戦ぶり、原因は急なフロア規定の変更? 「開幕戦に持ち込むのはリスキーだった」とテクニカルディレクター
F1の2023年シーズンが始まり各チームの新車の実力が明らかになる中、マクラーレンは様々な問題を抱えており、苦しんでいる。チームのテクニカルディレクターであるジェームス・キーは昨年のフロア規定の改定が影響を及ぼしていると語った。
2022年シーズンから導入された新レギュレーションでは、マシンのポーパシング現象が問題となった。ドライバーへの健康被害の可能性なども指摘される中、FIAは昨年夏にレギュレーションを一部改定。フロア端の高さが15mm引き上げられ、ディフューザーの立ち上がり部分が高く設定されることになった。
ジェームス・キーは風洞試験の結果、当時の2023年仕様のマシンパッケージで、パフォーマンスを回復することは難しいという結論に達したという。
そのためチームは9月により多くのポテンシャルを持つ別の道へ進むことを決定した。
しかしその決定は今シーズンの開幕戦に向けた新車開発においてはタイミングが遅すぎたという。そのため、マクラーレンはアゼルバイジャンGPで大型アップデートを目指すことになっているのだ。
「フロア端が15mm引き上げられることになり、こうした問題が発生した」
「我々は昨年の段階ではポーパシング問題は非常に大きな問題だと合意していたんだ。ただ昨年を通じて状況が改善され、皆にとっていい方向に進み始めていた」
「15mmの変化はとても小さなモノに聞こえるだろう。しかしフロアは非常にセンシティブなものだ。どれだけのダウンフォースを生み出しているかを考えて欲しい。我々のクルマにその変化を反映した時、実際に予想していたよりもかなり大きなロスがあった。これは様々な形で色々なチームに影響を及ぼしていたようだ」
「そしてその影響はある程度、当時実装していたフロア端のジオメトリと関連していたようだった」
Lando …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです