総合優勝争いはトヨタとフェラーリの一騎打ちに。日本勢Dステーションはストップ|2023年ル・マン24時間レース:18時間経過

 

 今年で100周年を迎えた2023年のル・マン24時間レース。残り6時間の時点では、51号車フェラーリが総合首位を走った。
 レース前半はトラブルやアクシデントが相次ぎ、リタイアを喫したトヨタ7号車をはじめ複数台がハイパーカークラスの優勝戦線から脱落していた。
 しかし12時間が経過した時点ではレース展開も落ち着き、51号車フェラーリと8号車トヨタが激しい頂上決戦を展開。総合トップ争いの2台が抜け出し、そこから1分遅れでキャデラックの2号車が3番手、ポルシェの6号車が4番手を走った。
 トップの2台はピットでの作業内容こそ異なるものの、お互いのタイミングに合わせるようにピットストップを行なうようになった。
 しばらくは大きなアクシデントも無く各車がラップを重ね、現地は5時30分を迎え、次第に空が明るくなっていった。
 日の出を前にトップ2が再び同じタイミングでピットイン。51号車フェラーリがドライバー交代を行なったこともあり、首位の8号車トヨタとの差は40秒以上に開いた。
 朝日が登る中、Dステーション・レーシングの777号車アストンマーチンがコース上でストップ。レース中に持病として抱えていた電気系トラブルが悪化した上、マシンの再起動も叶わず……ドライブしていた藤井誠暢はここでマシンを降り、レースを終えることになった。
 その後、LM-GTE …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです