真似してて草。サインツJr.、F1日本GPで自身発案“DRSトリック”試したメルセデスを見て「マシンの中で笑っていた」

 

 フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1シンガポールGPで後続マシンをあえてDRS圏内に留めることで壁を作るという“トリック”を使って今季勝利を掴んだが、続いて行なわれた日本GPではメルセデスが同様の戦術を使用した。しかもメルセデスがDRSトリックを使って抑えようとしたのが、その発案者とも言えるサインツJr.だった。 自身が”編み出した”策を自らを相手に使われることになったサインツJr.は「マシンの中で笑っていた」と語る。 マリーナ・ベイ市街地サーキットで開催されたシンガポールGP決勝で、首位を走っていたサインツJr.はレース終盤、フレッシュなタイヤで走るメルセデス勢からの攻撃をしのぐべく、ペースを緩めて2番手を走っていたマクラーレンのランド・ノリスをDRS圏内にとどめた。 DRSトレイン状態とすることで、メルセデス勢がポジションを上げづらい状況を作り上げたサインツJr.。首位を守りきり、今季唯一のレッドブル以外のレースウィナーとなった。 しかし鈴鹿ではそのポジションが逆転し、サインツJr.が5番手と6番手を走っていたラッセルとハミルトンのメルセデス勢を追い上げる形となった。 完走したドライバーの中で唯一1ストップ戦略を敢行したラッセルはレース終盤、タイヤのデグラデーション(性能劣化)が厳しく、メルセデスはその後ろにいたハミルトンを先行させるよう指示。ハミルトンに道を譲ったラッセルはサインツJr.からポジションを守るべく、ハミルトンにペースを緩めてDRS圏内にとどめてもらうようチーム側に依頼した。 知らせを聞いたハミルトンは「分かった」と答えたものの、この作戦は功を奏さず。サインツJr.はあっという間にラッセルを抜き去り、「彼ら、僕に対して僕のトリックを使ったね!」とチームに無線で伝えた。 ハミルトンとラッセルの間、6位でチェッカーを受けたサインツJr.は、目の前で展開されたシナリオを楽しんだという。「実際、面白かったね」 motorsport.comの取材に対してサインツJr.はそう語った。「130Rでルイスがスピードを緩めて、ジョージにDRSを与えるのが見えたから、マシンの中で笑っていたよ」「僕はジョージにシケインでアタックしなきゃいけないし、彼をレーシングラインから外さなきゃオーバーテイクは不可能だと思っていた」「シケインでかなり奥まで突っ込んで、少し切り返して、DRSとスリップストリームを駆使して彼を抜いたんだ。とても楽しかった。自分のトリックのせいでポジションを逃すところだったよ!」 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです