DRSに頼りすぎ? F1重鎮ロス・ブラウン「形式的なオーバーテイクばかりの現状は、ファンも我々も好まない」

 

 F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、2023年以降、DRS(ドラッグ・リダクション・システム)の効果を軽減していくことを恐れてはいけないと語っている。
 2022年シーズンから、新たなテクニカルレギュレーションを導入したF1。これにより各チームのマシンはグラウンドエフェクトカーとなり、多くの接近戦が繰り広げられることを目指した。この目論見通り、2021年まで見られたように、マシンが前後に接近しにくいという状況は軽減され、現在は新レギュレーション2年目に向けた微調整に焦点が当てられている。
 ただその一方で、DRSを使うことができた場合には、オーバーテイクが簡単すぎるという弊害も指摘されている。いくつかのサーキットでは、DRSが使用可能となる1秒圏内に先行車を捉えれば、オーバーテイクはほぼ100%可能だった。
 F1はさらに、決勝レースでDRSの使用が解禁される周回数を早めることを検討。2023年は試験的に、6大会で行なわれるスプリントにて、レーススタート/再スタートから3周目ではなく、2周目から使用が許可されることとなる。そのため、DRSの効果によるオーバーテイク数は増加の一途を辿ることが予想される。
 ブラウンはまもなく現在の職を離れるが、DRSによる安易なオーバーテイクに対する苛立ちは、ファン同様にオーガナイザーも感じているモノだと語っている。
「我々が知っているのは、ファンも我々もそれを好まないということだ。みんな、『ストレートを走って、DRSをオンにしてオーバーテイク。速度を上げてギャップを広げる』ということを嫌っているのだ」
 そうブラウンはmotorsport.comに語った。
「理想的な状況では、DRSは(前を行く)マシンの後ろに近付くために使われるべきだ。そして、そこからちゃんとしたアタックができるのだ」

Carlos …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです