フェラーリF1、とある“トップ人材”獲得も加入は2025年。ガーデニング休暇の存在が復活の足かせに?
フェラーリは、新たな“トップ人材”の加入が遅れることがF1での復活を遅らせる原因になっていると語っている。
2023年シーズンここまで、フェラーリは一貫して今季マシン『SF-23』の安定性不足に苦しみ、特に決勝レースではペースを上げられない傾向にある。
シーズン序盤には、車両コンセプト責任者を務めたデビッド・サンチェスが離脱してマクラーレンへ。スポーティングディレクターのローレン・メキーズが今年限りでチームを離れ、アルファタウリのチーム代表へ就任することが決まっているなど、チームの内情も芳しくない。
今年から新たにチーム代表となったフレデリック・バスールは状況を好転させようと努力しており、スペインGPでの新アップデートによって、より上位で安定して戦えるマシンを提供できたようだ。
しかしフェラーリがペースセッターのレッドブルに挑戦するためには、より大きなステップを踏む必要があるとバスールは理解している。そしてチームとしての戦闘力を高めるためには、人材を他チームから集める必要があると明言している。
ただ、カナダGPでmotorsport.comを含む一部メディアに語ったバスールは、現在の契約に含まれる“ガーデニング休暇”条項がチームの成長における障壁になっていると認めている。
園芸くらいしかやることがないことからそう呼ばれるガーデニング休暇は、機密情報の漏洩を避けるため、主にF1チームのハイクラス人材の移籍時に設けられる移行期間だ。
「F1の問題は惰性だ」とバスールは言う。
「我々は状況を変化させている。抱えた問題を一晩で解決できることもあれば、レースごとに解決していくこともある」
「しかし我々のビジネスのリアルは、体制の舵取りをしようと思うと機敏には動けないのだ。我々が採用をしようとすると、日単位ではなく、年単位で話をすることになる」
「数週間前に2025年に加入する“トップ”と契約を結んだ。彼が関われるのは2025年と2026年のマシンだ」
「長い待ち時間になる。しかし一方で、今そうしなければ、6ヵ月後には状況はもっと悪化している。F1の基本として、それは受け入れなければならない。ある段階で諦めたら、その状況はまたさらに先送りされることになる」
…読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです