日本にやってくるかも? 新たなフル電動レース「フォーミュラG」が発足。2024年に世界4地域で開幕へ
新たなフル電動フォーミュラレース「フォーミュラG」が2024年後半から世界4地域で開催されることとなった。 マヒンドラ・フォーミュラEの元チーム代表であるディルバグ・ギルと、元F1ドライバーでマヒンドラでも走ったニック・ハイドフェルドが率いるこのフォーミュラG。この新シリーズは既存の内燃エンジン系シリーズと電動系シリーズのサポートレースとして開催され、プロドライバーと若手ドライバーの両方に活躍の場を提供することを目的としている。 シーズン1となる2024年はまず、4つの地域選手権で構成され、それぞれ10チームのフランチャイズが参加する。 開催が予定されている地域は北米、中南米、ヨーロッパ&アフリカ、西アジア。東アジアには2026年の進出を見越している。 地域選手権はそれぞれ、プロドライバー向けのFG-1と若手ドライバー向けのFG-2に分けられる。 それを可能にするのが、ふたつのパワーモードが設定されることが特徴のFG-ETwinと名付けられたマシンだ。 FG-1ではプロドライバーが300km/h近いスピードをマシンからフルに引き出すことができる一方で、FG-2では同じマシンを若手ドライバー向けに最高時速240km/h程度までパワーを抑えて走行することとなる。 フォーミュラGによると、これはコスト削減を考慮してのアイデア。パワーモードを2種類設定することで、FG-1とFG-2の両クラスで同じマシンを使用しつつも、チームが1台でエントリーするのと同じ予算とクルーで2戦を戦うことができるという。 また、ふたつのクラスを設けることで、各地域20台のシリーズには計40名のドライバーが参加できるという。 かつてACE選手権と呼ばれていたこのシリーズ計画は、今年2月に開催されたフォーミュラEハイデラバードePrixの開幕前に初めて明かされたモノ。シリーズはフォーミュラGとしてリブランディングされて発足し、そのGはグリーン(エコ)やグローバル(世界)、グッド(良い)、グロース(成長)、グラウンドブレーキング(革新的)を意味している。「ニック・ハイドフェルドと私がACEを設立した時、我々は常に、同じチームがそれぞれのイベントで世界中を転戦するふたつのシリーズを構想していた」 フォーミュラGの創設者兼CEOのギルはそう語った。 …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです