FIA、グリッド降格ペナルティによる混乱回避に向けF1レギュレーションを明確化。今後は5段階式に処理

 

 FIAは、F1のグリッド降格ペナルティの適用システムを刷新することとなった。
 事の発端は、今年モンツァ・サーキットで開催されたイタリアGPだ。このグランプリでは、比較的オーバーテイクが容易なサーキットということから、多くのチームがパワーユニット(PU)コンポーネントやギヤボックスを”戦略的”に交換し、グリッド降格ペナルティを適用するドライバーが多数発生。最終的なグリッドの確定までに約4時間を要し、グリッド順を把握できないファンからは怒りを買うこととなった。
 ペナルティが科されるプロセスを詳細に説明する正式なレギュレーションが存在しないため、最終的なグリッド順は分からないとするチームもおり、アルファタウリのピエール・ガスリーは「誰か明日のレースで僕がどのポジションからスタートするのか教えて」とTwitterで自身のグリッド位置を尋ねていた。
関連ニュース:

F1はペナルティの混乱にサヨナラできる?「予選後数秒で暫定グリッドを発表できるはず」の声

 F1関係者の多くはこの状況に対処する必要があると語っており、フェラーリのマッティア・ビノット代表もそのひとりだ。
「(グリッド発表に)これほど時間がかかったのは、間違いなく異なる解釈があるから。レギュレーションが十分に明確ではないからだ」
 そうビノットは言う。
「ペナルティに基づくグリッド位置の確定方法だけでなく。科されたペナルティの量も多すぎると思う」
 モンツァでの出来事を受け、FIAはF1のレギュレーションを改訂し、ペナルティ処理のためのプロセスを明確化すると説明。10月19日(水)にロンドンで行なわれた世界モータースポーツ評議会(WMSC)の会合を経て、改訂事項は即座に2022年のF1競技規則へ盛り込まれることとなった。
 ただセッション後の精査はまだ必要なため、今回の改訂によりFIAが最初に暫定グリッドを発表するまでのプロセスが早まることはなく、土曜日の夜に数時間を要すこともあるだろう。
 しかしレギュレーションが明確化されたことで、少なくともチームとファンは自分たちでグリッド順を計算することが容易になるはずだ。
新たなグリッド降格ペナルティ適用方法

Max …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです