【動画】行くぞマルケス! 完全復活目指してレッドブルのアスリート用施設でみっちり身体チェック

 

 レプソル・ホンダからMotoGPに参戦するマルク・マルケスは、1月下旬にレッドブルが所有するアスリート向けのトレーニング施設を訪問し、フィジカル面の準備を整えたが、その様子が動画で公開された。
 マルケスは2020年にレースで転倒した際に、右腕の上腕骨を骨折。それ以降、手術を重ねて回復を目指してきたマルケスは、2022年には4回目の手術を受けて長期間の欠場も経験した。
 4回目の手術では誤った向きでつながっていた上腕骨の回旋を修正し、復帰後のマルケスはより自然な状態でバイクを操れるようになるなど、一定の効果を挙げていた。
 オーストラリアGPで表彰台も獲得し、ポジティブな形で2022年シーズンを締めくくったマルケス。そのため、2023年に向けてより強いマルケスが戻ってくることが期待されている。
 動画ではマルケスが手術を重ねた右腕で強い負荷のかかるトレーニングや測定をしっかりとこなしている様子も映されている。2023年シーズンのテスト開始も近くなっているが、こうした様子からは順調に回復が進んでいるように見える。
 なおマルケスはこの動画の終盤に、「良くなっているけど、完璧が欲しいね。そんなところだ」とコメント。ホンダはここ数年マシン開発でライバルに後れをとっている状況にあるが、元スズキの河内健を獲得するなど、変化も見られている。そういった状況で迎える2023年シーズンに、マルケスがどんな走りを見せるかは、より注目を集めることだろう。
 
関連ニュース:

ドゥカティ新型、エアロダイナミクスで“隠し玉”アリ! セパンテストでお披露目予定と明かす
【MotoGPコラム特別編】スズキからホンダへ!? ジャーナリストも想定外、日本人・日本企業同士での“頭脳”移籍は何を意味するのか?
持続可能燃料ってレースマシンで使うと何が違う? 未来のMotoGPに向けて開発進めていたスズキに聞いた …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです