マイアミのDRS区間短縮、アロンソは理解示す。「どのマシンに乗っているか次第」と禁断のヒトコトも

 

 今週末行なわれるF1第5戦マイアミGPでは、DRS区間が2022年と比較して短く設定されることになった。アストンマーチンのフェルナンド・アロンソは、この決定を支持する側についている。
 DRS区間の短縮は、2022年シーズンにいくつかのコースでDRSを利用したオーバーテイクが簡単になりすぎていた場面があったためだ。
 変更があったのはマイアミGPが初めてのことではなく、前戦アゼルバイジャンGPでもDRS区間が短縮された。ただ、アゼルバイジャンGPではオーバーテイクが難しくなったとして、ドライバーからは批判的な声も出ていた。
関連ニュース:

たった100メートルでも大違い! DRSゾーン短縮にドライバーたちから不満の声。スリップストリーム減少も影響?

 そうした中、続くマイアミGPでもDRS区間の短縮が行なわれる事になったわけだが、アロンソはFIAの決定を支持する立場を示している。
「僕は彼らを支持するよ」
「ここ(マイアミ)は昨年最も(オーバーテイクが)簡単だったコースらしいから、FIAもDRSを短縮したんだろう。バクー(アゼルバイジャン)も昨年は簡単すぎるコースの1つだったから、彼らはDRSを短くしたんだ」
「ルイス(ハミルトン/メルセデス)がDRSが短すぎると言っていたのは知っているけど、僕からすればダウンフォースが大きい彼らにとっては短かったんだろう、といったところだ。その一方でレッドブルにとっては長いモノだったろうね」
「スタート/フィニッシュラインで(マックス)フェルスタッペンはルクレール(シャルル・ルクレール/フェラーリ)を追い抜いて、ターン1に向けてアウトサイドでブレーキングに入っていた。つまり、あの(レッドブルの)クルマに乗っていれば(DRS区間は)十分なモノだったんだ。他のクルマでは、短すぎたかもしれないね」
「DRSの短縮はFIAが昨年のレースを例にして計算した結果だと思う。バクーとマイアミはオーバーテイクのしやすさでは上のほうだったんだ」
「だから彼らもDRS区間を短くしたんだ。今年どうなるか様子を見てみよう。予想するのは難しいけどね」
読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです