アストンマーチン、ホンダとワークス契約……2026年からのF1は、”ワークスPU”がないと勝てないのか?
2026年からは、F1のパワーユニット(PU)に関するレギュレーションが変更される。そのため、ワークスPUを手にしたチームが有利になるのではないかと考えられているが、どんな影響が及ぶ可能性があるのかについて、カスタマーチームの代表たちが説明した。
アストンマーチンは5月24日に、2026年からホンダのPUを使うことを発表した。同チームとしては、待望のワークスPUを手に入れることになる。
ホンダは、2026年からのPU製造者登録を行なった6メーカーのうち、供給先が決まっていなかった最後の1メーカーである。メルセデス、フェラーリ、アルピーヌ(ルノー)はメーカー直系のチームであり、レッドブルはレッドブル・フォードと名付けられるであろうPUを使い、ザウバー(現アルファロメオ)はアウディとの提携が決まっている。
これにより、マクラーレン、ウイリアムズ、ハース、アルファタウリは、ワークス契約のない状態で2026年からの新レギュレーション時代に挑むことになる。ただアルファタウリはレッドブルのセカンドチームとも言える存在であり、フォードとの提携の恩恵を受けることができるだろう。またハースはフェラーリと密に関係しているため、その恩恵を受けるはずだ。
ウイリアムズは、現時点では今後もカスタマーチームであり続けるチームのひとつであろう。そのため、現在のままメルセデスのPUを使い続けるか、あるいは他のメーカーとの契約を結ぶのか……今季からチーム代表を務めているジェームス・ボウルズが検討しているモノと見られている。
ボウルズ代表は、新しいレギュレーションが導入される1年目は、カスタマーチームにとっては厳しい状況になる可能性を認める。しかしながらレギュレーションが導入されてから数年も経てば、カスタマーチームでも競争力を手にできるはずだと考えているようだ。
「2026年には、厳しい状況になる可能性がある」
そうボウルズ代表は語った。
「しかし、その後すぐに学ぶ段階が始まるだろう」
「アストンマーチンが示したのは、それ(カスタマーチーム)でも、戦えるということだと思う。とはいえ、彼らは独自の道を進もうとしている。それが、必ずしも安定したレギュレーションによって、制限されるわけではないと思う」
…読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです