アストンマーチンF1、シーズン後半も開発を継続……”弱点”解消へ「そのための予算も、まだ十分に残っている」
2023年シーズンのアストンマーチンは、強力なスタートダッシュを決め、一躍レッドブルに次ぐ2番手チームの座に躍り出ることになった。そのアストンマーチンは、シーズン後半も今季マシンの開発に注力する予定である、その予算も十分に残っているようだ。 ストンマーチンは昨シーズンはコンストラクターズランキング7番手だったが、今季は一気に相対的なパフォーマンスを向上させ、特にフェルナンド・アロンソが表彰台の常連となった。 ただ開幕直後の勢いは徐々に翳りを見せ、メルセデスやフェラーリ、マクラーレンといったチームのプレッシャーに晒されるようになり、表彰台に登壇する頻度が減りつつある。 このチームの状況は、アストンマーチンアップデート戦略の副作用であるとみられており、さらにはFIAがフレキシブルウイングに関する取り締まりを強化した影響を大きく受けた可能性もあるようだ。 しかしアストンマーチンは、厳しい状況から脱却できると信じており、チームは現在、AMR23にさらなるアップデートを注入するために、積極的な支出を始める準備ができているという。 パフォーマンス・ディレクターのトム・マッカローは、多くのライバルチームが2024年用マシンに開発をシフトしつつある中、アストンマーチンは依然として今季用マシンの改良に集中していると語った。「我々は年間を通じて非常に強力な開発を行なうことを目標にしており、マシンの開発を続けるための予算もある」 そうマッカローは語った。「それが我々の目標だ。選手権の最後まで、できる限り前進できるようにしていくつもりだ」「ある時点では、当然2024年に向けて開発を切り替えねばならない。でも今、我々は両方のマシンに取り組むことができる段階にある」「2024年向けに学んだ教訓の一部は、CFD(計算流体力学)や風洞実験の結果、そして機械面など、応用できるモノもある。だから、我々は最後まで突き進むだけだ」 前半戦の終盤には苦戦を強いられたアストンマーチンだが、チームがマシンの弱点をよる深く理解することにより、将来の改善に正しく集中する上で役立つ可能性があると考えている。「マシンにアップデートパーツを投入する際、基本的な部分を向上させるためのモノだとは限らない。多くの場合、選択した部分のパフォーマンスを引き上げるために、特定のマシン特性に影響を及ぼすことになる」 そうマッカローは説明する。「実際にこれらのパーツを装着してコースを走る時には、開発ツールである風洞やCFDと比較して、実際にどんな動きをするのかということを理解するのもまた重要だ。特定のコース特性も、特定の部分に有利に働く場合もある」「我々はモントリオールで大規模なアップデートパッケージを導入したが、そこでのマシンはそれなりに強く、明らかに2番手を戦うことができた」「しかしモントリオールのコース特性は、最近のコースと比べると独特だ。だから、マシンが実際にどんな風に機能したのか、そして我々がどんなモノを求めていたのかを理解するのは、通常業務の一部なんだ」「我々がクルマに何をしてきたかということについては、理解できたと思う。シーズン後半に向けては、これまで我々が得意としてこなかった部分のいくつかに、既に取り組んでいる。そしてザントフールト(オランダGP)以降、我々が年間を通じてそうしてきたように、継続的な発展を遂げることになると思う」Additional …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです