アンドレッティ、F1新規参戦目指すも現状PUサプライヤー無し……しかし最初は「ホンダかルノーが供給する」とFIA

 

 元F1ドライバーのマイケル・アンドレッティが率いるアンドレッティ・フォーミュラ・レーシング。先日彼らはFIAからF1新規参戦へ向けた申請が承認され、フォーミュラ・ワン・マネジメント(FOM)との商業契約が合意に至った場合、早ければ2025年からF1グリッドに加わることとなる。 アンドレッティのF1参戦計画には、パワーユニット(PU)サプライヤーの面で不安要素が残っている。しかしFIAのモハメド・ベン・スレイエム会長は、PU契約が無しのままになることはないと考えている。 アンドレッティはF1新規参戦に向けたパートナーとして、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のキャデラックとタッグを組んでいる。ただ、参戦へ向けた残り時間を考えると、独自のPUを準備して初年度を迎えることはできない。つまり、アンドレッティは初参戦に向けてPUメーカーとのカスタマーPU契約が必要になる。 当初はルノーからのカスタマーPU供給という可能性が期待されていたが、チームがルノーと結んでいた事前契約が失効し、交渉が再開されていないことが明らかとなった。 結果としてアンドレッティは現状、PU契約を持っていないこととなる。 現在のF1レギュレーションでは、チームがPU供給を受けられないという事態を避けるように設計されているが、新規参戦の場合、既存チームと同様にPU供給が保証されるという特権が与えられるかどうかについては議論の余地がある。 しかしFIAのベン・スレイエム会長は、アンドレッティに2025年もしくは2026年からPU供給を受ける特権があることは明らかだと言う。そして、長期的な目標としてGM/キャデラックが独自のPUを製造することを望んでいる。 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです