アルピーヌ代表、FIAのポーパシング対策を歓迎。ただし「特定のF1チームが得をしない限り」
FIAは、安全上の理由から過度なポーパシング&バウンシングを取り締まるべくデータ収集をカナダGPで開始。この動きには賛否両論あるが、アルピーヌのオットマー・サフナウアー代表はこの動きを歓迎している。ただ、チーム間に不平等が出ることなく特定のチームが対策を悪用しないことが条件だと釘を刺している。
FIAはデータから許容レベルを算出し、垂直加速度を計るGセンサーやスキッドブロックの摩耗具合で規制を行なうと見られているが、FIAが定義した許容レベルを超えたマシンをどう規制していくかについては疑問の余地が残っている。
この問題については、イギリスGPの前に行なわれるテクニカルディレクターのミーティングで協議される予定になっている。
アルピーヌは比較的ポーパシングやバウンシングには悩まされていないが、グリッド全体でその問題が顕著に表れたアゼルバイジャンGPでは、アルピーヌのマシンにも発生していたとドライバーのエステバン・オコンとフェルナンド・アロンソは認めている。
ただそれは特例的なモノだったようで、同じく非常設サーキットでかつ長いストレートを持つカナダGPでは、大きな問題とはならなかった。
「安全上の問題に対処するかどうかは、FIA次第だ」とサフナウアーはカナダGPの決勝レース終了後に語った。
「彼らがそれについて調査していることは確かだ。しかしそこにも、従うべきプロセスというモノがある。彼らはそれに従うべきなのだ」
「ここ(カナダGP)では、ポーパシングはあまり見られなかった。我々はドライバーに10点満点評価を聞いてみたのだ。10点が最悪でポーパシングを看過できない状態、0点か1点が全く影響がない状態だ」
「それで、例えば今回は2点だった。それがドライバーたちの意見だ。10点満点中の2点だから、ここでは問題なかったと思う。でも他のサーキットでどうなるかは分からない」
Fernando …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです