ロッシ時代の盤外戦術=過去の忌むべき風習? “健全”ライバル関係のMotoGPに運営ドルナは満足「そういう目立ち方は必要ない」
MotoGPを運営するドルナ・スポーツのカルメロ・エスペレータCEOは、近年のMotoGPでライダー間の激しいライバル関係がなくなり、健全な戦いが繰り広げられるようになったことを歓迎しているようだ。
MotoGPは2021年にレジェンドとして君臨してきたバレンティーノ・ロッシが引退。それ以前からホルヘ・ロレンソやダニ・ペドロサなど、2000年代後半からシリーズを引っ張ってきたベテランの著名なライダーが引退してきたことから、世代交代が印象付けられていたが、ロッシの引退によっていよいよ新時代に入った感がある。
2022年はそのロッシの弟子筋にあたるフランチェスコ・バニャイヤが驚異的な追い上げを見せて初チャンピオンに輝き、ケーシー・ストーナー以来の王座となったドゥカティは歓喜に湧いた。
世代交代を示すようなシーズンだったが、この年を通じてかつてのような激しいライバル関係は見られなかった。数年前からその傾向は見えていたが、コース上でのアクシデントがコース外に波及していくことが少なくなっていることを感じているファンも居ただろう。
関連ニュース:
「今のMotoGPには個性が無い」3度王者ホルヘ・ロレンソ、世代交代後のライダーを憂う
ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)とバニャイヤとの直接対決はもとより、オランダGPでクアルタラロがタイトル争いのライバルであるアレイシ・エスパルガロ(アプリリア)を転倒に巻き込んだ後ですら、かつてのような激しい非難の応報は見られなかった。
エスパルガロはクアルタラロに対して過度な批判をすることはなく、ジャーナリストによる記事の見出しを探そうとする詮索具合に苛立ちを見せたほどだ。
関連ニュース:
クアルタラロとの接触で勝利を失った……アレイシ・エスパルガロ、異次元の追い上げで4位「でも、勝ちたかった」
「結局、何がほしいんだ? MMA(総合格闘技)にチャンネルを変えればいいだろう」と、エスパルガロはシーズン終了時に語っている。
「腹立たしいね。僕らが互いにギャンギャンやりあうことを期待しているんだろうか? でも僕らはコース上とコース外を切り分ける術を持っている。僕はファビオと争うつもりはない」
「もちろん、ペッコ(バニャイヤの愛称)と(エネア)バスティアニーニの間に緊張が無いと言ってるわけでもない。でもリラックスしているときは大丈夫なんだ。普通のことだ。コースから離れればボルテージも違ったものになる。あまりグチグチ言わないでくれ、いいね?」
Carmelo …読み続ける
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです