あれ、もしかしてマズいのでは……? メルセデスF1、サンパウロGP決勝前から苦戦を予想「スプリントが警鐘になった」

 

 スプリントフォーマットでの開催となったF1サンパウロGP。メルセデスは大苦戦を強いられたが、この週末、彼らはF1スプリントの時点で決勝レースが苦しい展開となることを理解していたという。 メルセデスは決勝レースで、ルイス・ハミルトンがスタートから3つポジションを下げて8位フィニッシュとなり、ジョージ・ラッセルはレース終盤にリタイアとなった。 ラッセルのリタイアは油温の上昇と油圧の懸念が検出され、パワーユニットを保護するための措置だったが、メルセデスでチーム代表を務めるトト・ウルフは、自身のF1キャリア13年間の中で最悪の週末だったと振り返った。 シーズン後半にかけて上り調子だった中での苦戦だったことも、チームの落胆を大きくしているのだろう。メルセデスはアメリカGPでフロアのアップデートを投入し、パフォーマンスを改善。結果的に失格となったものの、決勝ではハミルトンがレッドブルのマックス・フェルスタッペンに次ぐ2番手フィニッシュを果たした。 続くメキシコシティGPではハミルトン2位を獲得。3連戦を締めくくるサンパウロGPでは、FP1で実施したレース想定プログラムから同様の競争力をレースで発揮することをチームは期待していたものの、ペース不足はスプリントの序盤で明らかとなった。 トラックサイドパフォーマンス主任のリカルド・ムスコニは、次のように語った。「フリー走行で見せた我々のロングランのペースはとても心強いモノだった」「マシンを変える必要はないと思って予選に望んだが、結果は3列目あたりだった。ある意味、我々は満足していなかったし、マシンにはもっとパフォーマンスがあると感じていた」 しかしF1スプリントでは期待が“警鐘”へと変わった。タイヤのデグラデーション(性能劣化)に関する懸念が認められたのだ。事態を改善するため、メルセデスはファクトリーにてシミュレータセッションを実施することとなった。 ムスコニは次のように続けた。「最初の2周は好調だったが、リヤを中心にマシンのデグラデーションがかなり高くなっていたから、スプリントが警鐘となった。その段階では日曜日(決勝)のパフォーマンスが心配だった」 …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです