ダニール・クビアト、国籍の”難題”も乗り越え、F1復帰の可能性もあると自信「絶対ないなんて誰にも言えないが、今はタイミングが良くない」

 

 トロロッソやレッドブルのドライバーとしてF1通算110戦に出場してきたダニール・クビアトは、母国ロシアのウクライナ侵攻により、レースへの参戦が著しく制限される厳しい状況に置かれているものの、将来F1復帰の可能性は十分に残されていると語った。
 クビアトは2020年限りでアルファタウリのシートを失った後、2021年はアルピーヌのリザーブドライバーを務めた。2022年はG-DriveのドライバーとしてWEC(世界耐久選手権)のLMP2クラスに参戦する予定だったものの、ロシアがウクライナに侵攻した影響でチームの参戦が中止に。クビアト自身もロシア国籍であるため、レースシートを得られずにいた。
 そんな中でも7月には、インディアナポリスでNASCARデビュー。今回イタリアGPのパドックも訪れ、アルピーヌのホスピタリティに姿を見せた。
 クビアトがレースに復帰するためには、3月に行なわれた世界モータースポーツ評議会(WMSC)で決められた通り、いかなる形でもロシアへの支持を示さないことを約束する誓約書に署名した後、中立的な旗の下でレースをすることに同意しなければならない。また一方でクビアトは、イタリアのライセンスを取得する可能性もあるようだ。
 今回クビアトは、アルピーヌのチーム代表であるオットマー・サフナウアーとも会ったようだ。しかしアルピーヌとしては、フェルナンド・アロンソの後任としてクビアトを起用することは検討していないと見られる。

Daniil …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです