フランケンシュタインは御免です。レッドブル代表、次世代マシンの電動化で「F1らしさ」が失われるかもと警鐘

 

 レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、2026年から導入される新レギュレーションがF1のレースを台無しにしないために“緊急の対応”が必要だと語っている。
 motorsport.comが既に報じた通り、いくつかのF1チームは2026年に導入されるテクニカルレギュレーションに基づくシャシーとパワーユニット(PU)がサーキットでどのような動きをするのかを懸念しており、レギュレーション変更による影響をより詳細に分析するようFIAに対して求めている。
 2026年シーズンから導入される新PUレギュレーションは既に確定しており、内燃エンジンと電動モーターの出力割合をおおよそ50対50にすることとなっている。しかし、その電動化を推進するという方向性が裏目に出て、サーキットによっては1周のうちにデプロイメント切れ(走行中にバッテリーに充電された電気エネルギーが空になってしまう状態)を起こす可能性があると指摘されている。
関連ニュース:

ストレート途中でパワー半減? 電動化進む次世代F1パワーユニットが抱える“不安要素”。チームは分析の強化をFIAに要求

 FIA側は、状況はコントロールできており、心配するのは時期尚早だと考えている。しかしレッドブルのホーナー代表は、F1が何を起こるか慎重になる必要があるとして、電動領域への依存を減らす方が良いのではないかと示唆している。
「手遅れになる前にすぐ対処する必要があるのは、内燃パワーと電動パワーの比率を見直すことだろう」
 オーストリアGPの際に彼はそう語った。
「技術的なフランケンシュタインを作らないようにしなくてはいけない。アクティブエアロでシャシーを補って、トウやDRSもない状態でバトル性能が影響を受ける程度まで空気抵抗を減らす必要がある。事実上、その時点でもそういう状態で走ることになるからね」
「さらにPUの特性上、内燃エンジンはバッテリーを充電するための発電機にはならないんだ」
読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです