【F1】2023年 日本GP観戦日記 準備編

 

準備
・宿泊地の候補
・ホテルの確保
・近隣の確認
・チケット確保
・アクセスルートの確認
・荷物の選別

 

・宿泊地の候補
三重県内は、ギリギリまで粘っても確保が難しい。定宿にしている常連が優先される場所も多い。
鈴鹿へのアクセスにも関係するが、ホテルが多く点在している。名古屋での宿泊をメインに考える。
三日間の駐車場の確保が難しいことや帰りに渋滞に巻き込まれて余韻が冷めてしまう事から電車+徒歩や電車+バスでの来場に切り替えた。

駐車場の確保が容易だったころには、スパやマンガ喫茶や素泊まりの温泉に泊まって、日が昇る前には駐車場に到着して、開場まで寝ていた。
金曜日はいいが土曜日と日曜日は、車の周りが騒がしいので、あまり寝ていられなかった。

 

・ホテルの確保
F1日本GPの開催が決定したのは、2022年の終盤でした。
正式決定の時点で、ホテルの確保を行う。
宿泊地の候補としては、名古屋駅周辺を考えている。
寝るだけの場所になるので、綺麗なベッドと清潔な部屋があれば十分。
あとは、部屋に帰ってからF1を見なおすためにWIFIが入っていることや、駐車場があることが条件として上げられる。帰りは疲れているので、駅からの距離を重要視することが多い。
駐車場も、置きっぱなしにできる方が好ましい。駐車場の料金が無料の場合には、一日一回は車を移動させる必要が条件になっていることがあった。ホテルへの質問を確保の時点で上げておけば、駐車場が入れっぱなしに出来なければ、ホテルを変えることも考慮する。1日の値段で書いている場合や、近隣の駐車場を紹介の場合は、入れっぱなしができる事が多い。近隣のコインパーキングの時には注意が必要。

以前は、チケットの確保と同時くらいにホテルの確保に動いていたのですが、チケット確保後だとめぼしい場所は既に埋まっている場合が増えてきた。
年々宿泊料金が上がっているのはしょうがないと割り切ることにしている。

じゃらんネットなどの予約サイトでは、3ヶ月前くらいに在庫が増える傾向があるために、ギリギリまで粘って安い宿泊地を探すのもいいかもしれないが、心の平穏のために、さっさと確保を行ってしまう。

 

・近隣の確認
ホテル近郊のショップの確認を行います。荷物にも影響するので、必ず確認を行っています。
コンビニの位置や夜ごはんが食べられる場所の確認をしておく、実際には木曜日に車を置いてから、駅までの道を確認する時に、開いている店舗を確認するのだが、その前に事前情報としてコンビニやドラックストアやチェーン店の確認を行う。

 

・チケットの確保
毎回モビリティステーションで確保を行っていたが、2023年はローチケから参戦することにした。HMV有料会員に1ヶ月だけ加入して、チケットを狙うことにした。
前日の朝にはアクセスを確認しておいて、IDやパスワードの間違いがないことを確認を行う。
狙うのはV2席

V2席も幅ある。中段くらいが好ましい。そのうえで、表彰式を座ってしっかりと見たいので、NかMかPを狙う。中段がいいのは、晴れた時に風が吹き抜ける可能性があることと、距離の感じを考えてだ。上段は確かに魅力的だ。N/M/Pの上段だと、シケインの進入から1コーナの立ち上がりを見る事ができる。メインストレートの一部がA席やV2のA-Cと重なって見えないが、それでもオーバーテイクは見られる。あと、場所によってはS字が見える場所もある。
前は、V2席の上段を取っていたのだが、いろいろな理由でやめている。一番の理由は、マナー違反者が多い印象がある。25cmを越えるカメラを構えていたり、ブブゼラを鳴らして応援したり、バレーの時に使うような風船を二つ叩いて音を出したり、前の席の背もたれに足を乗せたり、何度注意しても大きいフラッグを振って視界を遮ってくれたり、最後は『高い金払っているのだから好きに応援する』とまで言った爺が居た。私も同じ金額を払って応援に来ているのです。それから、A席に行ったり、Q席に行ったり、B席に行ったり、いろいろな席から観戦しましたが、個人的にはV席がやはり好みなのです。ピットを見ているのが楽しいと思えます。なので、V2席の中段を狙っています。今後も、V2席の中段を狙うと思います。
今年は、V2-N席でした。

 

・アクセスルートの確認
当日の移動手段を考える
木曜日は、自宅から鈴鹿サーキットまで車移動。鈴鹿サーキットからホテルまで移動する。
金曜日/土曜日/日曜日は、電車とバス。
料金を調べる。バスは、白子→鈴鹿サーキットの臨時バスを利用。値上がりを予測して、片道500円。
電車は、名古屋→白子(特急を利用)
特急は指定席を確保予定。電車代とバス代は、PASMOを使う。タイミングを見て、1万円をチャージする。

 

・荷物の選別
チケットとお金があれば着替えは言質で調達が可能
木曜日~月曜日までの着替えを考慮してスーツケースを用意
応援グッズは帽子だけなのでそれほど考えない
持病はないが薬は持っていく(風邪薬/胃腸薬/頭痛薬/胃薬他)
雨が振った時の為に予備の靴を用意する
雨が振った時の為に濡れたものを入れる袋を用意
バス待ちの時に座る折りたたみ椅子(開場前の待機時にも使用)

 

・1ヶ月前
特急電車の予約が可能になる
金曜日からは、近鉄特急を使って移動する
白子に8時前に到着できる電車を3日間は予約する
帰りは、レースの予定を見て判断する
金曜日は、FP2終了後2時間30分後(バス乗り場まで30分/バス乗り場での待機1時間/バスに乗っている時間30分/余裕30分)
土曜日は、予選終了後3時間30分後(余韻1時間/金曜日と同じ)
日曜日は、決勝終了後4時間30分後(セレモニー&撤収作業見学1時間/余韻1時間/金曜日と同じ)
レース終了後はバスは待ち行列が長くなる傾向にある。1時間もすれば行列も大分短くなる2時間もまてば土曜日と同等くらいにはなる

サイトに情報が出そろう頃なので、お土産や公式グッズで購入希望の物をリストアップ
長距離移動の為に車のメンテナンス(8月が点検月)ディーラーに持ち込んでメンテナンス

・1週間前の準備
ガソリンの確認
金曜日/土曜日/日曜日に朝食エネルギーチャージ(ゼリー)の確保
飴(待機中とはイライラした時用)の確保
雨具の確認(レインコートを着てシャワーを浴びて漏れてこないか?サイズは大丈夫か?破れていないか?)
着替えの確認(梱包はしない)
パソコンやケーブル類の確認
日焼け止めの確認
目薬の確認
湿布薬の確認
ヘッドフォンの確認
ラジオの確認

 

・二日前
車の洗車

 

・最終確認(水曜日の朝)
チケットの確認
着替えの詰め込み
荷物の最終確認(家の近くにイオンがあるので買い忘れがあれば買いに行く)
現金は小分けにしておく、お土産用のグッズ用と木曜日/金曜日/土曜日/日曜日で使うお金を分けて管理する

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです