スーパーフォーミュラの外国人ドライバー&参戦チーム増加の鍵は、“第3のエンジン”?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記

 

 スーパーフォーミュラ参戦中のリアム・ローソンがアルファタウリからF1デビューを果たし、早くもポイントを獲得したことが話題となりましたが、コロナ禍による制限もひと段落した今、ローソンの活躍に触発されてスーパーフォーミュラをキャリアの選択肢として考える外国人ドライバーも再び増え始めているのではないでしょうか。 しかしながら、現在のスーパーフォーミュラはいわゆる“ホンダ系”、“トヨタ系”のドライバーが多くを占めているため、外国人ドライバーが参戦するチャンスは少ないのが実情です。 メーカー系のドライバーがグリッドに多いことは必ずしも悪いことだとは思いません。ただ、コロナ禍以降で外国人ドライバーの数が減ったことは確かです。ジュリアーノ・アレジがシーズン途中でシートを失ったことで、2023年シーズンにおけるスーパーフォーミュラの外国人ドライバー数は3人となりました。2024年に向けても、その数が大幅に増えることはなさそうです。 しかし、スーパーフォーミュラを運営するJRPの近藤真彦会長は今年初め、次のように語っていました。「才能のある外国人ドライバーを、どんどん迎え入れたいと思っています。それはホンダさんやトヨタさんにもお願いしなきゃいけないことだと思いますけどね」「スーパーフォーミュラを、各メーカーの育成の場、未来のための場にするんじゃなくて、今のスーパーフォーミュラをもっと盛り上げようという形にできればと思っているんです。あの外国人ドライバーを呼んだらいいんじゃないか? そう言えるような環境を作りたいですね」 ただそうなった場合、チームにとっては新たに外国人ドライバーやスポンサーを探す必要性が出てくるため、安定性や利便性を失うとも言えます。また、エンジンサプライヤーとの関係にも影響が出るかもしれない、というリスクもあります。一説には、かつてTeam …読み続ける

F1&雑談
小説
開発
静岡

小説やプログラムの宣伝
積読本や購入予定の書籍の情報を投稿しています
小説/開発/F1&雑談アカウントは、フォロバを返す可能性が高いアカウントです