F1NEWSの記事一覧

2023/08/19

レッドブルF1育成リアム・ローソン 「スーパーフォーミュラは敵対心が低い」

レッドブルF1の育成ドライバーであるリアム・ローソンは、F1昇格を目指している自分は、現在スーパーフォーミュラに参戦している日本人ドライバーと意味合いがことあると語る。

ローソンは、レッドブルのF1チームでリザーブドライバーを務めるかたわら、日本のス… 続きを読む…

続きを読む

2023/08/19

「史上最高のマシンだとは思わない」史上初の”全勝マシン”へ躍進する稀代の名車レッドブルRB19……しかしチームの認識は実は正反対?

 2023年シーズンのF1で圧倒的な強さを見せているレッドブルRB19。シーズン前半戦を終えた段階で全勝。開幕からの連勝でも新記録を樹立するなど、歴史的な強さを見せている。シーズン後半も何事もなければ、シーズン全勝を達成する史上初めてのマシンになっても決して不思議ではない。 そんな強さとは裏腹に、レッドブルのこのマシンに対する認識は、著しく異なっているという。 レッドブルはRB19について、何か傑出したモノを持ったマシンだとは考えておらず、単に全ての領域でまともなマシンであることを目指したという。 …

続きを読む
広告

2023/08/19

ポル・エスパルガロ、MotoGPオーストリアGPで3グリッド降格ペナルティ。マルク・マルケスの走行を妨害

 GASGASのポル・エスパルガロにとって、MotoGPオーストリアGPは怪我からの復帰2戦目となるが、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)のアタックを妨害したとして、3グリッド降格ペナルティを受けてしまった。 金曜午後のプラクティスは、予選Q1/Q2の振り分けを決める重要なセッションとなるが、エスパルガロはフライングラップ中のマルケスをターン4でブロックしてしまったと判断された。 なおマルケスは13番手、エスパルガロは15番手で共にQ1から予選を戦うことになる。 FIMスチュワードはこの件について…

続きを読む

2023/08/19

MotoGP:マルコ・ベッツェッキがラップレコード更新で初日最速

MotoGP 第10戦オーストリアGPのプラクティスが8月18日(金)にレッドブルリンクで行われ、マルコ・ベツッェッキが初日のトップタイムをマークした。

フリープラクティス1で5番手のマルコ・ベッツェッキは24ラップを周回し、シケインが設置された昨年のポールポジ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/08/19

逆転タイトル狙う野尻智紀がトップタイム。牧野任祐、小林可夢偉が続く|スーパーフォーミュラ第7戦もてぎ:土曜フリー走行タイム結果

■スーパーフォーミュラ第7戦もてぎ:土曜フリー走行タイム結果1. 野尻智紀(TEAM MUGEN)1’33”4882. 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1’33”5323. 小林可夢偉(Kids com Team KCMG)1’33”7674. 太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1’33”8165. 宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)1’33”8256. 山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING…

続きを読む
広告

2023/08/19

マクラーレンF1のオランダGPでの『VELO』の広告掲載に健康団体が苦情

マクラーレンF1チームが来週末のF1オランダGPで展開する『VELO(ベロ)』ブランドのプロモーションをめぐって複数の健康団体が苦情を申し立てた。

『VELO』は、マクラーレンのスポンサーであるBritish American Tobacco(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)が… 続きを読む…

続きを読む

2023/08/19

「フェルスタッペンには信じられないような成長のプロセスがあった」とマルコ。“レースを読む能力”の高さに着目

 レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンの卓越したスキルと能力をもってすれば、コンディションによってはどのF1マシンをドライブしても他の追随を許さないだろうと述べている。

 前回のF1第13戦ベルギーGPでは、フェルスタッペンはドライバーズ選手権においてチームメイトのセルジオ・ペレスに125ポイントの大差をつけ、2023年シーズン前半を締めくくった。あらゆる兆候が、フェルスタッペンが3回目のF1世界タイトル獲得に向けて絶え間なく前進を続けることを示している。タイトル獲得は、昨年のように9月の日本GPで達成される可能性もある。

続きを読む
広告

2023/08/19

アレックス・パロウ、マクラーレンからW提訴…契約違反騒動を経て

F1に参戦するマクラーレン・レーシングLtd.とマクラーレン・インディLLCが2023年8月16日(水)、アレックス・パロウと彼の活動母体であるALPAレーシングUSA, LLCを相手取り、賠償を求めて英国商事裁判所に提 […]
アレックス・パロウ、マクラーレンからW提訴…契約違反騒動を経てbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/08/19

「今同じF1チームで戦ってもハミルトンはフェルスタッペンに勝てない」

元F1チームオーナーのエディ・ジョーダンは、同じ条件でルイス・ハミルトンがマックス・フェルスタッペンに勝つには「年を取りすぎている」と考えている。

ハミルトンとフェルスタッペンは2021年のドライバーズタイトルをめぐって激しいバトルを繰り広げ、物議を… 続きを読む…

続きを読む

2023/08/19

ピレリF1、フルウエットタイヤへの批判を受け、1種類の雨天用タイヤ“スーパー・インターミディエイト”導入を提案

 ドライバーからF1フルウエットタイヤの性能についての批判が出ているなか、F1タイヤサプライヤーであるピレリは、ウエットコンディション用のタイヤを1種類の“スーパー・インターミディエイト”タイヤに統一する案にポジティブな見解を示した。

 ウエットコンディション用のタイヤには、インターミディエイトとフルウエットタイヤの2種類がある。フルウエットは激しい雨が降っている際に適したタイヤで、排水性に優れている。しかしその一方で、性能的に十分ではないという声が、ドライバーたちから上がっている。

続きを読む
広告

2023/08/19

レッドブルF1代表、前人未到の連勝も「自己満足が芽生えることはない」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2023年F1シーズンに前人未到の連勝を続けているチームに自己満足が芽生える可能性があるとの指摘を一蹴した。

フェルスタッペンがスパで8連勝を飾ったことで、レッドブル・レーシングは20… 続きを読む…

続きを読む

2023/08/19

マクラーレン、アレックス・パロウを提訴…インディカー&F1契約の不履行

マクラーレン・レーシングは、2024年シーズンに関してチームと交わした合意を履行しないというドライバーの意図を巡り、アレックス・パロウと彼のレース組織であるALPAレーシングUSAの両者に対して訴訟を起こした。

この最新情報は、問題の訴訟記録を閲覧し、2023… 続きを読む…

続きを読む

2023/08/19

マクラーレンF1「シーズン終了時に中団トップになれたら満足」ブラウンは空力アップグレードに文句なし

 マクラーレンにとってF1のコンストラクターズ選手権で2位を勝ち取ることは大きな課題になるだろうが、マクラーレン・レーシングCEOのザク・ブラウンはチームがシーズンをグリッド上で2番目に速いチーム、つまり“中団のトップ”として終えることはできると考えている。

 レッドブルとマックス・フェルスタッペンは揺るぎない覇権を築いており、双方とも圧倒的首位に立っているが、彼らの背後ではメルセデス、フェラーリ、アストンマーティン、そしてマクラーレンが接戦を繰り広げて順位を入れ替えている。ブラウンは、絶対的なパフォーマンスの点では、マクラーレンが直近のライバルチームを抑えて2023年シーズンを終える可能性があると考えている。

続きを読む
広告

2023/08/19

F1オランダGP、ザントフォールト周辺封鎖の脅威…市が警察と協議

地元当局による規制変更を経て、2023年8月25~27日に予定されているF1オランダGPが混乱に見舞われる可能性が浮上した。通行許可証を巡り地元タクシー会社が、周辺道路の封鎖を含む抗議活動を計画している。 蘭「Noord […]
F1オランダGP、ザントフォールト周辺封鎖の脅威…市が警察と協議byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告
広告

2023/08/18

ノリスが破壊したフェルスタッペンのF1優勝トロフィーが復刻間近

マックス・フェルスタッペンのF1ハンガリーGP優勝トロフィーの交換が完了に近づいている。

先月のハンガロリンクで、フェルスタッペンは、マクラーレンのランド・ノリスに33秒もの大差をつけて圧勝。しかし、ノリスは、トレードマークである表彰台祝いのボトルを… 続きを読む…

続きを読む
1 254 255 256 257 258 259 260 261 262 1,511