F1NEWSの記事一覧

2022/10/23

ウィリアムズF1、サージェントと2023年に契約する意向を明かす。F1界からはスーパーライセンス・ポイント見直しを訴える声

ウィリアムズは2023年のドライバーにアメリカ人ルーキーのローガン・サージェントでほぼ決定のようだ。ただし、F1スーパーライセンスを確保できる場合に限る。 チームのヨースト・カピート代表は、この21歳のアメリカ人をオース […]…

続きを読む

2022/10/23

2022年 F1アメリカGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)

2022年 第19戦 F1アメリカGPの予選で11番手~20番手だったドライバーのコメント。

F1アメリカGPの予選セッションは、風の強いコンディション、トラックリミット、また、路面温度が33度まで低下していくなかでソフトタイヤを最終セクターまで持たせられるかが焦点… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/23

ガスリー「ブレーキに苦しみ、Q3に届かなかった。ポテンシャルがあっただけに悔しい」:アルファタウリ/F1第19戦予選

 2022年F1アメリカGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは13番手だった。他のドライバーたちのグリッドペナルティにより、ガスリーは11番グリッドからスタートする予定。

■ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 10番手(1分37秒290:ソフトタイヤ/18周)
予選 13番手(Q1=9番手1分36秒577:ソフトタイヤ/Q2=13番手1分36秒740:ソフトタイヤ)
土曜時点の暫定グリッド:11番グリッド

続きを読む

2022/10/23

レッドブルF1代表 「マティシッツのために全力でダブルタイトルを獲る」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、土曜日に78歳で亡くなった“インスピレーションを与えてくれた”レッドブルの創設者ディートリッヒ・マテシッツに敬意を表した。

レッドブルは、ディートリッヒ・マテシッツが病気との長い… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/23

ルイス・ハミルトン 「路面温度が下がったことが車に影響を及ぼした」

ルイス・ハミルトンは、F1アメリカGPでの最終プラクティスと予選の間の路面温度の低下が、メルセデスのラップタイムがペースセッターのレッドブルとフェラーリから離れた原因であると考えている.

ルイス・ハミルトンとメルセデスF1は、週末の早い段階で期待を示し… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/23

ハミルトン「今週末は期待していたのに、予選で突然マシンが扱いづらくなった」メルセデス/F1第19戦

 2022年F1アメリカGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5番手、ジョージ・ラッセルは6番手だった。他ドライバーのグリッドペナルティにより、ハミルトンは3番グリッド、ラッセルは4番グリッドからスタートする予定。

■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
FP3 5番手(1分36秒401:ソフトタイヤ/17周)
予選 5番手(Q1=4番手1分36秒148:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分35秒732:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分34秒947:ソフトタイヤ)
土曜時点の暫定グリッド:3番グリッド

続きを読む

2022/10/23

レッドブル&HRC密着:ペレスが新ICEを投入。選手権制覇に向け、フェラーリの状況を見て「戦略的交換」を実施

 F1第19戦アメリカGPの初日、フリー走行1回目が開始された直後に国際自動車連盟(FIA)からパワーユニット交換に関するリリースが出た。それによれば、2台がアメリカGP初日に新しい内燃機関(ICE)を投入した。1台は周冠宇(アルファロメオ)で、もう1台がレッドブルのセルジオ・ペレスだった。

 ペレスは今シーズンすでに4基のICEを使用しており、今回新規投入されるのは5基目となる。レギュレーションでは年間3基と定められているので、アメリカGPでペレスは5グリッド降格のペナルティを科せられることが決まっている。

続きを読む

2022/10/23

予算超過もコース上での利益ゼロ? レッドブル、ライバルF1チームのレギュレーション違反追求に「呆れるばかり」

 FIAは、レッドブル・レーシングが2021年の予算制限上限である1億4500万ドル(10月23日のレートで214億円)を超過したと発表。チームはFIAと、違反を受け入れる協定書「アクセプテッド・ブリーチ・アグリーメント(ABA)」の同意を検討している段階にあるが、チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは超過によるコース上での「利益はゼロ」だとしてライバルチームからの追求には「呆れるばかりだ」と語っている。 ライバルチームはレッドブルの予算超過を激しく追求。コース上でのパフォーマンスに影響を与えた可…

続きを読む
広告

2022/10/23

ハミルトン「ポールポジションとの差を縮められないのは悔しいけどレースではコーナーでついていけるかも」

F1第19戦アメリカGP(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ)の予選を終えて、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が次のように振り返った。 ●【2022F1第19戦アメリカGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム、周回数 ■ポールポ […]…

続きを読む

2022/10/23

MotoGP マレーシアGP 決勝:フランチェスコ・バニャイアが今季7勝目

2022年 MotoGP 第19戦マレーシアGPの決勝レースが10月23日(日)にセパン・インターナショナル・サーキットで行われ、フランチェスコ・バニャイアが今季7勝目を挙げた。

気温31度、路面温度38度のドライコンディションの中、9番グリッドのフランチェスコ・バニャ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/23

小椋藍「2位では不十分で、勝つ必要があった。最終戦に向け集中していく」痛恨の転倒でタイトル争い窮地

 小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)はMotoGP第19戦マレーシアGPの決勝で転倒。タイトル争いは厳しい状況に追い込まれたが、最終戦バレンシアGPに向けて集中していると語った。 小椋は第18戦オーストラリアGPでライバルのアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM …読み続ける…

続きを読む

2022/10/23

”軽微”な予算超過の、見直しを求める声。ハース代表「学んだことを今後に活かさなくてはいけない」

 レッドブルが昨年の予算を超過していたことで、どんな処分を受けるのかパドックが新たな情報を待っている中で、ハースのギュンター・シュタイナー代表はルールの調整が必要だと訴えている。 FIAは先週、レッドブルが昨年の予算上限を超過していたと判断したと発表したが、チームはこれを強く否定している。監査の結果、レッドブルの違反は予算上限の5%以内、つまりレギュレーションで”軽微な違反”に分類されている。 現在、レッドブルとFIAの間では違反行為の容認に関する話し合いが行なわれている。ただ、最大で720万ドル(…

続きを読む
広告

2022/10/23

アルファタウリF1 「ガスリーはブレーキ、角田裕毅はバランスに問題」

スクーデリア・アルファタウリのF1テクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2022年F1アメリカGPの予選を振り返った。

ピエール・ガスリーと角田裕毅は、揃ってQ1を通過したものの、Q2ではマシンに苦しんだ。ガスリーはフロントブレーキに問題を抱… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/23

予選2番手のルクレールは12番グリッドに降格へ「スタートで大量のポジションアップを狙う」/F1第19戦

 2022年F1アメリカGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは2番手だった。土曜にチームはルクレールのパワーユニットに6基目のICEとターボチャージャーを投入したため、ルクレールは10グリッド降格のペナルティを受ける。

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 2番手(1分36秒145:ソフトタイヤ/18周)
予選 2番手(Q1=2番手1分35秒795:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分35秒246:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分34秒421:ソフトタイヤ)
土曜時点の暫定グリッド:12番グリッド

続きを読む
広告

2022/10/23

フェルスタッペン、創業者の訃報に「彼がいなければ僕は今ここに座っていない。予選よりディートリッヒのことを振り返る方が重要だ」

F1第19戦アメリカGP(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ)の予選を終えて、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が次のように振り返った。 ●【2022F1第19戦アメリカGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム、周回数 こ […]…

続きを読む

2022/10/23

ブラッド・ピット主演のF1映画、2023年後半の実際のF1レース週末に撮影

F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、F1を題材にしたブラッド・ピットの新しい映画の撮影が2023年後半に実際にレース週末で撮影されることを確認した。このタイミングは、11月の最初のF1ラスベガスGP がストーリーラインで大きな役割を果たす可能性が高いことを… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/23

【現地直送便】夜のパドック

午後9時。 完全に誰 […]

続きを読む
広告

2022/10/23

【現地直送便】生々しい戦いの後

予選後のターン19。 […]

続きを読む

2022/10/23

F1アメリカGP:常識?初耳? COTAにまつわる5つのトリビア

2022年シーズンの米国第2戦となるF1アメリカGPがサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で開催される。

このサーキットは米国初のF1対応サーキットとして広く知られているが、実はあまり知られていないトリビアも存在する。レッドブルがアメリカGPとCOTAにまつ… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/23

ペレス、創業者の訃報は「レッドブル・ファミリー全員にとって悲しい日。僕はいつもディートリッヒに感謝している」決勝レースは「彼のために走る」

F1第19戦アメリカGP(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ)の予選を終えて、セルジオ・ペレス(レッドブル)が次のように振り返った。 この予選の直前、レッドブル共同創業者ディートリッヒ・マテシッツ氏の訃報が届いた。F1を改 […]…

続きを読む
広告