F1NEWSの記事一覧
2023/03/06
デ・フリース、アルファタウリF1のレースペースは“まずまず”「周りのクルマと戦えた」
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウィンを達成、2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)で、レッ […]…
続きを読む2023/03/06
角田裕毅、入賞まであと一歩!「ポイントを逃してとても悔しい。ウィリアムズはストレートが速すぎた」
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウィンを達成、2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)で、レッ […]…
続きを読む2023/03/06
ハースF1代表、レースペースに好感触「マシンにはポテンシャルがあることがわかった。ポイント獲得は可能だ」
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウィンを達成、2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)で、レッ […]…
続きを読む2023/03/06
マグヌッセン、ハースF1の「レースペースに驚かされた」17番グリッドからポジションアップ
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウィンを達成、2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)で、レッ […]…
続きを読む2023/03/06
ハースからF1復帰のヒュルケンベルグ、10番グリッドからスタートもパーツ損傷に15秒ペナルティ・・・「完走して多くの情報を得て収穫があった」
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウィンを達成、2位はセルジオ・ペレス(レッドブル)で、レッ […]…
続きを読む2023/03/06
F1開幕戦:フェルスタッペン圧勝でレッドブルF1が盤石のワンツー
2023年 F1開幕戦バーレーンGPの決勝が3月5日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペンが優勝。セルジオ・ペレスが2位に続き、レッドブル・レーシングが1-2フィニッシュで開幕戦を制した。
いよいよF1が開幕。トワ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/06
アロンソ、レッドブル勢と共に表彰台!フェラーリ悪夢のDNF、角田 健闘も一歩及ばず / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェスト
2023シーズンの初戦、FIA-F1世界選手権第1戦バーレーンGPの決勝レースが3月5日に行われ、昨季王者のマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウインを果たし、3度目のタイトル獲得に向けて最高のスタートを切った。 […]
アロンソ、レッドブル勢と共に表彰台!フェラーリ悪夢のDNF、角田 健闘も一歩及ばず / F1バーレーンGP《決勝》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/06
レッドブルが開幕戦圧勝。衰え知らずアロンソはフェラーリ&メルセデス打倒し3位……角田裕毅は11位|F1バーレーンGP
4ヵ月のオフシーズンを経て、今年のF1が幕を開けた。2023年シーズンの始まりを告げるバーレーンGPでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが決勝レースを制した。 舞台となったのはバーレーン・インターナショナル・サーキット。現地は日没を迎え、気温は28度、路面温度は32度と涼しいコンディションへと変わっていった。 土曜日に行なわれた予選では、フェルスタッペンがポールポジションを獲得。チームメイトのセルジオ・ペレスが2番手につけてレッドブルによるフロントロウ独占となった。 グリッド2列目にはフェ…
続きを読む2023/03/06
レッドブルが圧巻の走りで1-2飾る。アロンソが2年ぶりの表彰台獲得【決勝レポート/F1第1戦】
現地時間3月5日、2023年F1開幕ラウンドとなる第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が自身通算36勝目をポール・トゥ・ウインで飾った。2位にセルジオ・ペレス(レッドブル)、3位にフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が続き、角田裕毅(アルファタウリ)は11位でチェッカーを受けた。
続きを読む2023/03/06
【順位:F1開幕戦バーレーンGP】フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンでレッドブルの1-2を祝う!アロンソが魅せるレースで表彰台獲得!
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われた。 ●【2023F1第1戦バーレーンGP】決勝レース結果、タイム差、周回数 優勝はポール・トゥ・ウィンを達成した […]…
続きを読む2023/03/06
F1開幕戦バーレーンGP速報|フェルスタッペン一人旅、レッドブル圧巻のワンツー。アロンソ3位、角田裕毅は11位
2023年シーズンのF1開幕戦バーレーンGPの決勝レースが行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが完璧なレース運びで優勝を果たした。 スタートを上手く決めたフェルスタッペンは、すぐさま後続を引き離し独走体制へ。その後は全く他車に脅かされることもなく57周を走りきり、今季最初のウイナーとなった。 2位となったのはセルジオ・ペレス。スタートでシャルル・ルクレール(フェラーリ)に抜かれたものの、コース上でオーバーテイク。その後は危なげなく、フェルスタッペンとのワンツーフィニッシュを成し遂げた。…
続きを読む2023/03/06
F1バーレーンGP 結果:フェルスタッペンが優勝!アロンソが3位表彰台!
F1バーレーンGPの結果速報。2023年F1第1戦バーレーングランプリの決勝レースが3月5日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。
優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。スタートからリードをキープしたフェルスタッ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/06
2023年 F1バーレーンGP 決勝:結果・順位
2023年 F1バーレーンGP 決勝の結果・順位。
2023年のF1世界選手権 第1戦 F1バーレーンGPの決勝が3月5日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペンが優勝。2位にはセルジオ・ペレス(レッドブル)、3位にはフェルナ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/06
【順位結果】2023年F1第1戦バーレーンGP決勝
現地時間3月5日、2023年F1世界選手権の開幕戦となる第1戦バーレーンGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝を飾った。2位にはチームメイトのセルジオ・ペレスが続きレッドブルがワン・ツー、3位にはフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が入り、角田裕毅(アルファタウリ)は11位フィニッシュとなっている。
続きを読む2023/03/06
【F1バーレーンGP】レッドブルが完璧な1-2!アストンマーティンのアロンソが表彰台!
2023年F1開幕戦バーレーンGP(バーレーン・インターナショナル・サーキット)決勝レースが57周で行われた。 ●【2023F1第1戦バーレーンGP】決勝レース結果、タイム差、周回数 優勝はポール・トゥ・ウィンを達成した […]…
続きを読む2023/03/05
2023年 F1バーレーンGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信
2023年 F1バーレーンGP 決勝の速報ツイートとTwitch配信。
新シーズン最初の予選はマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得し、レッドブルがフロントローを独占。2列目にはフェラーリの2台が並ぶというグリッドとなった。 続きを読む…
続きを読む2023/03/05
2023年 F1バーレーンGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2023年 F1バーレーンGPの決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数を公式タイヤサプライヤーのピレリが発表した。
ピレリは、第1戦の舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットにC1(ハード)、C2(ミディアム)、C3(ソフト)と硬いコンパンドを… 続きを読む…
続きを読む2023/03/05
メルセデスF1 「ここから先のステップを考えなければならない」
メルセデスF1チームは、2023年F1バーレーンGPの予選で、ジョージ・ラッセルが6番手、ルイス・ハミルトンが7番手だった。
予選が始まり、メルセデスが上位に食い込んできたときは、なんとか大きなステップアップを果たしたように見えた。しかし、Q3では、他のマシ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/05
レッドブルF1は1.5歩先を行く。サインツJr.、決勝ではフェラーリの劣勢予想も「いつもと違うことが起こるかも……」
バーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されているF1 …読み続ける
続きを読む2023/03/05
フェルスタッペン盤石、余力残してPP「むしろレースペースが強み」
2年連続ダブルタイトルを目指すレッドブルが、順調に昨季を上回る強さを見せつけた。選手部門2連覇王者のマックス・フェルスタッペン(25)=オランダ=が通算21回目のポールポジション(PP)を決め、同僚セルジオ・ペレス(33)=メキシコ=が2番手。決勝を重視したセットアップながら、昨季最終戦に続いて…
…
続きを読む2023/03/05
FIA、F1のピットアウト時のレギュレーションを明確化。昨年のモナコGPではフェルスタッペンが渦中に
FIAは2023年シーズン開幕戦で、ピット出口のラインに関するレギュレーションを明確化した。 キッカケは昨年のモナコGP。レッドブルはセルジオ・ペレスが優勝を飾り、そのチームメイトであるマックス・フェルスタッペンは3位でチェッカーを受けた。しかしふたりは、ピット出口でのラインカット疑惑についてライバルのフェラーリから抗議を受けることとなった。 乾きかけのサーキットで早めのピットストップを敢行した際、ふたりは越えてはいけないとされているピットレーン出口のイエローのライン(通常のコースではホワイトライ…
続きを読む