F1NEWSの記事一覧
2023/05/06
ルクレール衝突で赤旗…頭一つ抜けたフェルスタッペン、角田裕毅は中団に絡めず / F1マイアミGP《FP2》結果とダイジェスト
2023年F1第5戦マイアミGP金曜2回目のフリー走行が現地5月5日に行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が初日をトップで締め括った。角田裕毅(アルファタウリ)はFP1と同じく18番手という結果だった。 前戦 […]
ルクレール衝突で赤旗…頭一つ抜けたフェルスタッペン、角田裕毅は中団に絡めず / F1マイアミGP《FP2》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/06
FP2:レッドブルF1のフェルスタッペンがフェラーリに約0.4秒差で最速
2023年のF1世界選手権 第5戦 マイアミGPのフリー走行2回目が5月5日(金)にアメリカ・フロリダ州のマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップタイムをマークした。
現役のワールドチ… 続きを読む…
続きを読む2023/05/06
フェルスタッペンがFP2最速。ロングランは今回も敵なし? 苦戦アルファタウリは角田裕毅が18番手|F1マイアミGP
マイアミ・インターナショナル・オートドロームを舞台にF1第5戦マイアミGPのフリー走行2回目が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。 フリー走行1回目に引き続き天候は晴れ。気温は29度と暖かいものの、路面温度は50度から40度へと低下した。ただ湿度は51%と、フロリダ・マイアミらしいコンディションだ。 FP1でクラッシュを喫したハースのニコ・ヒュルケンベルグを含め、各車はセッション開始時点から精力的に周回を重ねた。 セッション序盤はミディアムタイヤでのアタック…
続きを読む2023/05/06
F1マイアミGP FP2:フェルスタッペンが初日最速。フェラーリは2-3番手に続くもルクレールがクラッシュ
2023年F1第5戦マイアミGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。
気温28度、路面温度42度というコンディションで、現地時間5日17時半にFP2がスタート。開始直後から全車がコースに出ており、ほとんどのマシンがハードタイヤかミディアムタイヤを装着しているが、ニック・デ・フリース(アルファタウリ)のみソフトタイヤだ。ケビン・マグヌッセン(ハース)がターン15でスピンを喫しイエローフラッグが出たが、すぐに解除されマグヌッセンも走行を再開した。
続きを読む2023/05/06
角田、洪水イタリアに走りで勇気を
アルファタウリの角田裕毅は「いつもと同じ。100%の力を発揮してレースでポイントを取りたい」と3戦連続入賞を目指す。前戦アゼルバイジャンGPでリアウイングと周りのボディーワークをアップデートし、直線スピードがアップ。「ここは中速と高速コーナーがあるので、直線スピードを落とさず、どれだけダウンフォ…
…
続きを読む2023/05/06
サージェント、初の母国GP凱旋へ
ウィリアムズの新人、ローガン・サージェントが初の母国GPを迎える。マイアミ近郊の出身で、正真正銘の凱旋(がいせん)になる。「実家で2日間しっかり充電できたし、この懐かしい暑さ。本当にワクワクするね」と大喜びだ。ここまで4戦を終え、開幕戦の12位が最高。地元とはいえ、「ここのコースを知らないし、タ…
…
続きを読む2023/05/06
【FP2順位】最速はフェルスタッペン!フェラーリ勢が続くもルクレールがクラッシュで赤旗!角田裕毅18番手/F1マイアミGP
F1第5戦マイアミGP(マイアミ・インターナショナル・オートドローム)が開幕、金曜日の午後のセッションとなるフリー走行2回目が行われた。 ●【2023F1第5戦マイアミGP】フリー走行2回目の結果、タイム差、周回数 トッ […]…
続きを読む2023/05/06
F1マイアミGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2023年F1マイアミGP フリー走行2回目の結果。2023年F1第5戦マイアミグランプリのフリープラクティス2が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われた。
現地時間17時30分から開始された60分間のFP2セッションは、終盤には日が陰り、気温… 続きを読む…
続きを読む2023/05/06
【タイム結果】2023年F1第5戦マイアミGPフリー走行2回目
2023年F1第5戦マイアミGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。
続きを読む2023/05/06
2023年 F1マイアミGP フリー走行2回目:結果・タイム
2023年 F1マイアミGP フリー走行2回目の結果・タイム。
2023年のF1世界選手権 第5戦 F1マイアミGPのフリー走行2回目が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録。2番… 続きを読む…
続きを読む2023/05/06
【FP2】フェルスタッペンが唯一27秒台で最速!3番手ルクレールはクラッシュ!角田裕毅は18番手で伸ばせず/F1マイアミGP
F1第5戦マイアミGP(マイアミ・インターナショナル・オートドローム)が開幕、金曜日の午後のセッションとなるフリー走行2回目が行われた。 ●【2023F1第5戦マイアミGP】フリー走行2回目の結果、タイム差、周回数 トッ […]…
続きを読む2023/05/06
角田裕毅「ノーーー!」ダニエル・リカルドに騙されて海に落とされる
F1マイアミGP前に、角田裕毅(アルファタウリ)は大先輩に騙されて海に落とされた・・・。 ●【2023F1第5戦マイアミGP】タイムスケジュールと結果 ボートの船首に座っていた角田裕毅は「サメが怖い」とレッドブル・レーシ […]…
続きを読む2023/05/06
【動画&画像】F1マイアミGPクラッシュ第1号はヒュルケンベルグ・・・ハースのギュンター・シュタイナー代表は険しい表情
F1第5戦マイアミGP(マイアミ・インターナショナル・オートドローム)が開幕、金曜日の最初のセッションとなるフリー走行1回目で、早くもクラッシュ第1号が出た。 ●【2023F1第5戦マイアミGP】フリー走行1回目の結果、 […]…
続きを読む2023/05/06
ダニーロ・ペトルッチ、再びMotoGPにカムバック。負傷バスティアニーニの代役として古巣ドゥカティからフランスGP参戦
負傷したドゥカティのエネア・バスティアニーニの代役として、ダニーロ・ペトルッチがル・マンで行なわれるMotoGP第5戦フランスGPに出場することとなった。 バスティアニーニは開幕戦ポルトガルGPのスプリントレースでルカ・マリーニ(VR46)と接触し、右肩肩甲骨を骨折。手術の必要こそ無かったものの、回復を優先するために休養を命じられ、第2戦アルゼンチンGPと第3戦アメリカズGPを欠場した。 第4戦スペインGPで復帰の許可が下りたものの、体調は万全とは言えず、初日から痛みを訴えた。2日目はフリー走行3…
続きを読む2023/05/06
F1マイアミGP本日開幕!放送時間と視聴方法、DAZN / フジテレビ…ウェット必至?
2023年シーズンのFIA-F1世界選手権第5戦マイアミGP(Formula 1 Crypto.com Miami Grand Prix 2023)が現地5月5日(金)に開幕を迎えた。タイムスケジュール並びに、日本におけ […]
F1マイアミGP本日開幕!放送時間と視聴方法、DAZN / フジテレビ…ウェット必至?byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/06
赤旗で計画変更のメルセデスが1-2発進、序列読めず角田裕毅は後方に / F1マイアミGP《FP1》結果とダイジェスト
シーズン5戦目となる2023年F1世界選手権マイアミGPが5月6日に開幕を迎え、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が1分30秒125を記録して金曜1回目のフリー走行でトップに立った。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手とい […]
赤旗で計画変更のメルセデスが1-2発進、序列読めず角田裕毅は後方に / F1マイアミGP《FP1》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/06
レッドブルF1代表、角田裕毅は「“まだ”我々のレベルに達していない」“成熟と速さ”は認めるも「非常に高いパフォーマンス」を求める
レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、角田裕毅(アルファタウリ)はレッドブルのトップチームに昇格する準備は「まだ」できていないと語った。 ■ペレスは王者を狙う最後のチャンス? 今週、元F1ドライバーのラル […]…
続きを読む2023/05/06
FP1:ジョージ・ラッセルが最速タイムでメルセデスF1がワンツー発進
2023年のF1世界選手権 第5戦 マイアミGPのフリー走行1回目が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマーク。チームメイトのルイス・ハミルトンが2番手に続いた。
再舗装されたマ… 続きを読む…
続きを読む2023/05/06
メルセデスがワンツーでFP1好発進。ただ路面の改善で勢力図は未知数? 角田裕毅は18番手|F1マイアミGP
F1マイアミGPのフリー走行1回目が行なわれ、メルセデスのジョージ・ラッセルが最速タイムをマークした。 西アジアのアゼルバイジャンGPから1周間、舞台をアメリカに移し、2年目のマイアミGPが幕を開けた。 気温30度、路面温度49度とマイアミらしい天候の中、1時間のフリー走行1回目が開始。今季大会の開催に向けて、昨年批判を浴びたマイアミ・インターナショナル・オートドロームの路面は再舗装を受け、3つあるDRS区間も2ヵ所が短縮されるなど修正が行なわれている。 その路面を確かめるべく、各車硬めのミディア…
続きを読む2023/05/06
F1マイアミGP FP1:DRSゾーンは2カ所短縮。終盤にソフトタイヤを投入したメルセデス勢が1-2
2023年F1第5戦マイアミGPのフリー走行1回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。
今年で2回目の開催となるマイアミGP。マイアミ・インターナショナル・オートドロームには3カ所のDRSゾーンが設けられているが、ひとつ目とふたつ目が75メートル短縮された。前戦アゼルバイジャンGPでもスタート/フィニッシュストレートのDRSゾーンが短縮されており、ドライバーからは反対の声が上がっている。
続きを読む2023/05/06
F1マイアミGP フリー走行1回目:ジョージ・ラッセルがトップタイム
2023年F1マイアミGP フリー走行1回目の結果。2023年F1第5戦マイアミグランプリのフリープラクティス1が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われた。
快晴のマイアミ。気温29度、路面温度50度のドライコンディションでスタートした60… 続きを読む…
続きを読む2023/05/06
【タイム結果】2023年F1第5戦マイアミGPフリー走行1回目
2023年F1第5戦マイアミGPのフリー走行1回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。
続きを読む