F1NEWSの記事一覧
2023/05/05
F1パワーランキング:2023年第4戦アゼルバイジャンGP終了時点
Formula1.comが2023年第4戦アゼルバイジャンGP終了後のF1パワーランキングを発表。バクーではセルジオ・ペレスは最高のパフォーマンスを発揮し、スプリントとグランプリの両方で勝利を収めた。
F1パワーランキングは、Formula1.comの5人の審査員がグランプリ終了… 続きを読む…
続きを読む2023/05/05
F1解説:アゼルバイジャンでのペレスの勝因を探る(2)RB19のポテンシャルを引き出せなかったフェルスタッペン
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPで、レッドブルのセルジオ・ペレスが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを破って優勝を飾った。ペレスが2度のチャンピオンに勝った理由を、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが分析する。
────────────────────────────────
第1回「フェルスタッペンを凌ぐレース運びのうまさ」 で、ペレスの勝因として、バクーを得意としていること、レース運びの巧みさ、フェルスタッペンがタイヤを守ってペースを落としすぎたことを挙げた。
続きを読む2023/05/05
ブラッド・ピット、F1映画の撮影でイギリスGPに合わせてシルバーストン走行へ
ブラピの相性で親しまれる米ハリウッド俳優のブラッド・ピットは、新しいF1映画の撮影の一環として、今季第11戦として行われるF1イギリスGPの週末にシルバーストン・サーキットでメルセデス設計のマシンをドライブする見通しだ。 […]
ブラッド・ピット、F1映画の撮影でイギリスGPに合わせてシルバーストン走行へbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/05
F1マイアミGP、DRSゾーン2箇所を短縮…批判続出の翌週に
5月5日(金)に開幕を迎える2023年大会に先立ち、国際自動車連盟(FIA)はF1マイアミGPの舞台、マイアミ・インターナショナル・オートドロームのDRSゾーン2箇所を短縮する決定を下した。 マイアミ・インターナショナル […]
F1マイアミGP、DRSゾーン2箇所を短縮…批判続出の翌週にbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/05
マックス・フェルスタッペン 「F1タイトル争いは別に初めてではない」
マックス・フェルスタッペンが、今週末のF1マイアミGPに先立ち、前戦アゼルバイジャンGPを振り返った。タイミングの悪いセーフティカーにより、レッドブル・レーシングのチームメイトであるセルジオ・ペレスにリードが切り替わってトップでチェッカーフラッグを受け… 続きを読む…
続きを読む2023/05/05
F1解説:アゼルバイジャンでのペレスの勝因を探る(1)フェルスタッペンを凌ぐレース運びのうまさ
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPで、レッドブルのセルジオ・ペレスが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを破って優勝を飾った。ペレスが2度のチャンピオンに勝った理由を、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが分析する。
────────────────────────────────
セルジオ・ペレスは、アゼルバイジャンGPで2勝した最初のF1ドライバーである。これはおそらく偶然でも、幸運によるものでもない。
ペレスが大きな幸運に恵まれたように見られるのは、セーフティカーが導入され、マックス・フェルスタッペンなど多くのドライバーがまだコース上をスロー走行する中、最高のタイミングでピットストップを行えたからである。
続きを読む2023/05/05
F1マイアミGP、最初の2つのDRSゾーンを75メートル短縮
FIA(国際自動車連盟)は、今週末のF1マイアミGPで、マイアミ・インターナショナル・オートドロームの3つのDRSゾーンのうち2つのゾーンの長さを短縮することを選択した。
3つのDRSゾーンの位置は昨年と同じだが、最初の2つのアクティベーションポイントは2022年に… 続きを読む…
続きを読む2023/05/05
GM、2027年F1エンジンサプライヤー参戦を検討…アンドレッティ供給を念頭
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)はアンドレッティへの供給を念頭に、F1パワーユニット・サプライヤーとしてのF1参戦を検討している事を認めた。早ければ2027年にも実現する可能性がある。 英「Autosport」と […]
GM、2027年F1エンジンサプライヤー参戦を検討…アンドレッティ供給を念頭byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/05
角田裕毅 「F1マイアミGPでもクルマを進歩させ続けられることを期待」
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)が、2023年F1マイアミGPへの意気込みを語った。
前戦アゼルバイジャンGPでは、スプリントではリタイアを喫したものの、決勝では10位入賞を果たして2戦連続でポイントを獲得した角田裕毅。アップデートによってマシンの進… 続きを読む…
続きを読む2023/05/05
プーマ、F1公式アパレル商品を生産…新たな複数年契約を締結
ドイツのスポーツ用品メーカー、プーマがF1の公式アパレルウェア、フットウェア、アクセサリーの生産権利および、大多数のグランプリ会場におけるF1公式商品およびチームグッズ等の独占販売権を得た。 F1第5戦マイアミGPの開幕 […]
プーマ、F1公式アパレル商品を生産…新たな複数年契約を締結byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/05/05
ラッセル、接触は「レーシングインシデント」との見解。フェルスタッペンのコメントにも感心せず/F1第4戦
メルセデスのジョージ・ラッセルは、「素晴らしい人物」であるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が、F1第4戦アゼルバイジャンGPのスプリントでふたりがコース上で接触したことについて「評判を落とした」と感じている。
土曜日のスプリントレースで、ラッセルとフェルスタッペンは最初の3コーナーでホイール・トゥ・ホイールの戦いをしていた。しかしターン2での接触で、フェルスタッペンのマシンのサイドポッドは大きなダメージを受けた。フェルスタッペンは怒りを覚えたが、その後ラッセルをオーバーテイクして3番手でフィニッシュした。
続きを読む2023/05/05
マイアミ用の特別カラー
レッドブルF1は3日、第5戦マイアミGP(米フロリダ州、7日決勝)で使う特別カラーリングを公開した。車体側面を流れるようなピンク、ブルー、パープルのラインが特徴=写真。考案したのはグラフィックデザインを専攻するアルゼンチンの女子学生で、公募の中から選ばれた。チームは米国で開催される他の2戦、第1…
…
続きを読む2023/05/04
悔しくてしょうがない……24号車リアライズの平手、3番手走行中にGT300と不運な接触。しかしタイヤの進化には猛烈な手応え|スーパーGT第2戦富士
富士スピードウェイで行なわれたスーパーGT第2戦は、100周で競われる長丁場の450kmレースながら、セーフティカーやフルコースイエローが一度も出ないクリーンなレースとなった。とはいえ、いくつかの車両が不運なトラブルやアクシデントに見舞われてレースを落としたが、24号車リアライズコーポレーション …読み続ける…
続きを読む2023/05/04
F1、2023年の“ベスト・オブ・ザ・レスト”を賭けてフロア開発が激化
F1のトップ4チームのアイデンティティは今、かなり固まっているように見えるが、レッドブル、フェラーリ、アストンマーティン、メルセデスの後ろはもっとオープンな状況となっている。
だから、後続の先頭を走るマクラーレンとアルピーヌの両チームが、熱心にクル… 続きを読む…
続きを読む2023/05/04
「今大会は牧野の頑張りに尽きる」100号車STANLEYの山本尚貴、“薄氷”の2位獲得に貢献した相方を称賛|スーパーGT第2戦富士
富士スピードウェイで行なわれたスーパーGT第2戦で、100号車STANLEY …読み続ける
続きを読む2023/05/04
プーマがF1のオフィシャルサプライヤーに就任。新たな複数年パートナーシップを締結
5月4日、F1とプーマは新たな複数年パートナーシップ締結を発表した。このパートナーシップ締結により、プーマはF1オフィシャルのアパレル、フットウェア、アクセサリー等を制作するほか、グランプリの現場でF1オフィシャル品およびチームグッズを独占販売する権利を獲得した。
続きを読む2023/05/04
バレンティーノ・ロッシ、ル・マン24時間のサポートイベントへ参戦決定。LMDhでのル・マン挑戦へまた一歩近づく
ロードレース世界選手権で9度のチャンピオン経験を持つレジェンド、バレンティーノ・ロッシは2021年引退後、4輪レースへ本格転向。今度はル・マン24時間レースのサポートイベントであるミシュラン・ル・マン・カップの”Road to Le Mans”の2レースに出場することとなった。 ロッシはTeam …読み続ける…
続きを読む2023/05/04
2023 スーパーGT第2戦富士:決勝ハイライト(GT500)
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:
36号車auがぶっちぎり優勝。GT300は56号車リアライズが激戦を制す|スーパーGT第2戦富士決勝結果
ARTA、2台揃って上位争うもまさかの共倒れ。3番手走行の8号車にはガス欠症状、16号車はピット作業でミス|スーパーGT第2戦富士
56号車リアライズGT-Rが富士でポール・トゥ・ウイン。名取鉄平「2号車mutaを抜くためにGT500をうまく使えた」
開幕戦岡山の雪辱を晴らす快勝劇の36号車au TOM’S。坪井翔「優勝するための戦略を…
2023/05/04
2023 スーパーGT第2戦富士:決勝ハイライト(GT300)
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:
SC&FCYゼロ! 100周のガチンコレースで36号車au TOM’Sが独走優勝|スーパーGT第2戦決勝
56号車リアライズGT-Rが富士でポール・トゥ・ウイン。名取鉄平「2号車mutaを抜くためにGT500をうまく使えた」
開幕戦岡山の雪辱を晴らす快勝劇の36号車au TOM’S。坪井翔「優勝するための戦略をフリー走行から組み立てていた」
ARTA、2台揃って上位争うもまさかの共倒れ。3番手走行の8号車にはガス欠症状、16号車はピット作業…