F1NEWSの記事一覧
2022/11/12
【F1第21戦木曜会見】スプリントは「安全に走る傾向になる」とフェルスタッペン。来季に向け改善策の話し合いに前向き
今季ここまで20戦を戦ってきて、新レギュレーションについて、ドライバーたちはどう思っているのだろう。
Q:今シーズンも終盤となり、あなた方はほぼすべてのサーキットを今季のマシンで走りました。その経験を基に、新レギュレーションについての考えを聞かせてください。
マックス・フェルスタッペン:間違いなく、レース自体はよくなった。でもコースによっては、相変わらずオーバーテイクは難しい。それが規約変更の主な目標だったんだけどね。もちろん、改善できることは常にある。クルマの乗り心地はとても硬くて、今でも跳ねてしまう。でも全体的には、かなりいいルール変更だと思う。
2022/11/12
メルセデス一転、破産申請をしたスポンサーのロゴを外す
メルセデスはブラジルのサンパウロGPで、経営難に陥った暗号通貨取引所『FTX』のロゴをマシンに残すと言っていたが、『FTX』はその後、破産を申請した。 ●【2022F1第21戦サンパウロGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム […]…
続きを読む2022/11/12
WEC 第6戦バーレーン8時間 予選 :トヨタ8号車がポールポジション獲得
中東バーレーン・インターナショナル・サーキットでFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦 バーレーン8時間レースの予選が11月11日(金)に行われ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のGR010 HYBRID 8号車を駆るブレンドン・ハートレーがポールポジションを獲得した。
前日33… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
フェルスタッペン、『Sky』の取材拒否ボイコット騒動に終止符
F1放送局の『Sky』とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、喧嘩と取材拒否のボイコットが終わったと宣言した。 ワールドチャンピオンのフェルスタッペンはイギリス人に偏った放送に怒りを示し、メキシコGPではレッドブル […]…
続きを読む2022/11/12
【ギャラリー】WRCの新名所誕生。神社にWRカーで”超高速”参拝!|ラリージャパンDAY3
ラリージャパン3日目。写真はクレイグ・ブリーン&ジェームス・フルトン(Mスポーツ・フォード)。Photo by: M-Sport沿道からの声援を受けるカッレ・ロバンペラ&ヨンネ・ハルットゥネン(TOYOTA GAZOO Racing …読み続ける…
続きを読む2022/11/12
ミック・シューマッハ、メルセデスF1のリザーブが2023年の選択肢に浮上
ミック・シューマッハの2023年の“プランB”としてメルセデスF1チームのリザーブドライバーという選択肢が浮上している。
ハースF1チームは、2023年のセカンドドライバーの決定を来週まで延期した。当初はブラジルGP前にニコ・ヒュルケンベルグとの契約が発表される… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
YOUはどうして初心者マークを? 一部の外国人WRCラリー選手が掲示……“おふざけ”ではなく義務
11月10日(木)より開催されている世界ラリー選手権(WRC)の日本戦、ラリージャパン。日本でのWRC開催は12年ぶりということもあり大いに注目されているが、トヨタらが参戦する最高峰WRC1のひとつ下のクラス、WRC2でファンの視線を集める1台がある。それがトクスポーツ …読み続ける…
続きを読む2022/11/12
2022年 F1ブラジルGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2022年 第21戦 F1ブラジルGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。
ポールポジションを獲得したのはケビン・マグヌッセン。彼自身とハースF1チームにとって初ポール。Q3で先頭でコースに出て、赤旗中断となり雨脚が強まる前にしっかりとタイムを出した… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
2022年F1第21戦ブラジルGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2022年F1第21戦ブラジルGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手のドライバーが金曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはケビン・マグヌッセン(ハース)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ランド・ノリス(マクラーレン)、カルロス・サインツ(フェラーリ)だ。
続きを読む2022/11/12
2022年F1第21戦ブラジルGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2022年F1第21戦ブラジルGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが金曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはエステバン・オコン(アルピーヌ)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)だ。
続きを読む2022/11/12
2022年 F1ブラジルGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2022年 第20戦 F1ブラジルGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。
ウェットからドライに変わり、再び雨が降ってくるという難しいコンディションで行われたF1ブラジルGPの予選。Q1ではドライへの交換のタイミング、Q2ではコースに出るタイミングが結果… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
2022年 F1ブラジルGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2022年 第20戦 F1ブラジルGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。
ウェットからドライに変わり、再び雨が降ってくるという難しいコンディションで行われたF1ブラジルGPの予選。Q1ではドライへの交換のタイミング、Q2ではコースに出るタイミングが結果… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
ミック・シューマッハ、初ポールに沸くチームで最下位「グリップを過小評価」
ミック・シューマッハ(ハースF1チーム)は、2022年F1ブラジルGPの予選を20番手で終えた。
チームメイトのケビン・マグヌッセンが、自身とハースF1チームに初ポールポジションをもたらしてチームが歓喜の渦に包まれる中で、ミック・シューマッハはQ1で敗退し、ス… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
フェラーリのみならずルクレールにも苦言を呈すデイモン・ヒル、F1サンパウロ予選での失態を受け
1996年のF1ワールドチャンピオン、デイモン・ヒルは、F1サンパウロGP予選でまたも戦略的判断を誤ったフェラーリのチーム体制を批判するだけでなく、シャルル・ルクレールにも苦言を呈した。 ルクレールはインテルラゴスでのF […]
フェラーリのみならずルクレールにも苦言を呈すデイモン・ヒル、F1サンパウロ予選での失態を受けbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2022/11/12
ガスリー予選12番手「今日の展開からして、Q3に進めていれば大きなチャンスがあったかもしれない」/F1第21戦
2022年F1ブラジルGPの金曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは12番手という結果だった。
■ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)
FP1 10番手(1分12秒467:ソフトタイヤ/32周)
予選 12番手(Q1=9番手1分14秒371:ソフトタイヤ/Q2=12番手1分11秒675:ソフトタイヤ)
2022/11/12
FIA、WRCラリージャパンでの”一般車のコース進入”について調査開始「僕らは飛ばして走っていた」と目撃ドライバー
2022年シーズンの世界ラリー選手権(WRC)の最終戦ラリージャパン。初日から波乱続きのラリーとなっており、2日目のSS4では一般人の運転するクルマがコース上に進入し、WRC2クラスのサミ・パヤリ&エンニ・マルコネン組とエミル・リンドホルム&レータ・ハマライネン組(共にトクスポーツWRT)が遭遇することとなった。 幸いにも衝突は回避され、けが人は出なかったものの、これに対してFIAは安全に関する重大な違反があったとして、調査を行なっている。 またこのアクシデントは、クレイグ・ブリーン&ジェームス・…
続きを読む2022/11/12
ルイス・ハミルトン 「ピットレーンを最後に出たことが影響した」
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1ブラジルGPの予選で変わりやすいコンディションをうまく活用できず8番手に終わったことに失望していると語る。
Q3進出を果たしたルイス・ハミルトンだったが、チームメイトのジョージ・ラッセルの赤旗によってすべてのドラ… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
ハミルトン予選8番手「グリップ不足で最初のラップをうまくまとめられなかった」赤旗でタイム更新の機会失う/F1第21戦
2022年F1ブラジルGPの金曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは8番手という結果だった。
チームによると、ハミルトンは、ローダウンフォース寄りのセッティングで走っていたという。Q3最初のフライングラップではグリップを得られずに苦労し、暫定8番手。2ラップ目に自己ベストを更新しつつあったなかで、チームメイトのジョージ・ラッセルがコースオフしたことで赤旗が出たため、ハミルトンはそのラップを走り切れず。その後、雨が激しくなってきたため、8番手で予選を終えることになった。
続きを読む2022/11/12
ジョージ・ラッセル 「グラベルでのバウンドでヘッドレストが折れた」
メルセデスF1のジョージ・ラッセルは、F1ブラジルGPの予選Q3にマシンがグラベルで跳ね返ったことが原因でヘッドレストが折れたことを明らかにした。ヘッドレストは、セッション中にドライバーがウォールに衝突した場合の重要な安全装置だ。
ジョージ・ラッセルは… 続きを読む…
続きを読む2022/11/12
王者ロバンペラがトラブルで後退、勝田貴元が4番手浮上。ヒョンデのヌービル首位で最終日に|WRCラリージャパン3日目
愛知県・岐阜県を舞台に開催されている世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは11月12日(土)に大会3日目を迎え、SS8〜SS14が実施された。 相次ぐアクシデントやそれに伴うステージキャンセル、さらには競技中の一般車両の進入など、波乱に満ちた大会となっているラリージャパン。エルフィン・エバンス(トヨタ)がティエリー・ヌービル(ヒョンデ)を3秒リードして迎えた3日目だったが、午前中のSS8〜SS10は滞りなく進行した。 SS8では優勝争いの一角だったカッレ・ロバンペラ(トヨタ)にアクシデ…
続きを読む2022/11/12
ラッセル、コースオフも予選3番手「マシンにダメージはないはず。スプリントに向け良い位置を確保できた」/F1第21戦
2022年F1ブラジルGPの金曜予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルは3番手を獲得した。
濡れた路面の不安定なコンディションで行われた予選において、ラッセルは、Q3最初のアタックラップで暫定3番手タイムをマークした。しかし2周目のフライングラップで濡れた芝を踏んで、コースオフ。ターン4のグラベルから出られなくなり、そこで予選を終えた。このアクシデントにより予選は赤旗中断となったが、その間に雨が降り始めたため、ラッセルは3番手を維持することができた。
続きを読む