F1NEWSの記事一覧

2022/11/12

ハースF1チーム、初ポールポジション獲得でコンストラクターの最長記録

2022年F1ブラジルGPの予選は非常にトリッキーなコンディションで行われ、コースはウェットで、雨が増えることが常に脅威だった。しかし、そのコンディションをマスターする男がハースF1チームのケビン・マグヌッセンになるとは誰も予測していなかった。2021年のコン… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/12

ルクレール「ペースは良かったのに残念な結果」フェラーリF1の判断ミスに「ナイスワーク」と皮肉

2022年F1第21戦サンパウロGP(ブラジル、アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)の金曜日、フリー走行1回目と予選が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が次のように振り返った。 ●【2022F1第21戦サン […]…

続きを読む
広告

2022/11/12

アロンソ、ちょい濡れでスキルの高さを発揮「インターミディエイトタイヤではすぐに順応して1位になれたよ!」

2022年F1第21戦サンパウロGP(ブラジル、アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)の金曜日、フリー走行1回目と予選が行われ、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が次のように振り返った。 ●【2022F1第21戦サ […]…

続きを読む

2022/11/12

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのフロントローはポジティブ」

レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1ブラジルGPの予選を振り返った

Q3で強くなった雨と赤旗中断により、F1ブラジルGPの予選結果はポールポジションを獲得したケビン・マグヌッセン(ハース)を筆頭に通常とは異なる順番にドライ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/12

レッドブル&HRC密着:インターのルクレールに付き合わされて9番手も、選手権2位の座を守るチャンスを得たペレス

 F1第21戦ブラジルGPは、土曜日にスプリントが開催される関係で、初日の金曜日に予選が開催された。

 金曜日のインテルラゴスは、予選前に雨が降ったので、路面が濡れた状況で予選がスタートした。Q1とQ2では雨が降らなかったため、路面コンディションはQ1の後半からドライタイヤでのアタックが可能となり、Q2も全車ドライタイヤを装着してアタック合戦が繰り広げられた。

続きを読む
広告

2022/11/12

ハースF1のギュンター・シュタイナー代表「素晴らしい瞬間だ。このために7年間、懸命に働いてきた」

2022年F1第21戦サンパウロGP(ブラジル、アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)の金曜日、フリー走行1回目と予選が行われ、ハースF1チームのケビン・マグヌッセン(ハース)がチームと自身にとって初のポールポジショ […]…

続きを読む

2022/11/12

RB16BとRC213Vが走る! ホンダ・レーシング サンクスデー2022、四輪と二輪最高峰が共演へ

 2022年11月27日に開催予定の『Honda Racing THANKS DAY …読み続ける

続きを読む

2022/11/12

ピエール・ガスリー、0.4秒差でQ2敗退も「全体的には良い内容」

ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1ブラジルGPの予選を12番手で終えた。

ウェットからドライへとコンディションが変化したQ1でピエール・ガスリーは誰よりも早くスリックタイヤに交換。その決断が奏功して9番手タイムでQ1を突破する… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/12

ミック・シューマッハ、予選最下位「グリップの読みが甘かった」同僚マグヌッセンはF1初PPで“経験値”が明暗分ける

2022年F1第21戦サンパウロGP(ブラジル、アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)の金曜日、フリー走行1回目と予選が行われ、予選最下位に終わったミック・シューマッハ(ハース)が次のように振り返った。 ●【2022 […]…

続きを読む

2022/11/12

ルクレール落胆。フェラーリのタイヤ戦略失敗でQ3ノータイム「インターを受け入れたが、雨は降ってこなかった」F1第21戦

 2022年F1ブラジルGPの金曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは10番手、カルロス・サインツは5番手という結果だった。

 インターミディエイトタイヤとソフトタイヤが使用された予選で、Q3開始時には、まもなく雨が降り出し、コンディションが悪化することが予想されたため、早い段階でタイムを出すことが重要と思われた。10台中、9台がソフトタイヤを履いてピット出口に並ぶなか、フェラーリはルクレール車にインターミディエイトタイヤを履かせて送り出した。

続きを読む

2022/11/12

ハース、来季ラインアップは確定間近か。サンパウロGPが、シューマッハーにとって最後のアピールチャンスに?

 ハースのギュンター・シュタイナー代表は、チームの来季ドライバーラインアップについて決定を急がないとしながらも、発表が近いことを示唆した。 ハースはケビン・マグヌッセンが来季もチームに残ることは決まっているものの、セカンドシートには誰が座るか、まだ決まっていない状態だ。チームはミック・シューマッハーを来季も起用するか、ニコ・ヒュルケンベルグに代えるかを検討していると思われる。 シューマッハーは今季、マグヌッセンに匹敵するパフォーマンスを安定して発揮できずにいる。マグヌッセンは6回の入賞で24ポイント…

続きを読む
広告

2022/11/12

ジョージ・ラッセル「あの判断はまずかった」コースアウト後にミス、マグヌッセンのポールに貢献 / F1サンパウロGP《予選》2022

11月11日(金)のF1第21戦サンパウロGP予選を3番手で終えたジョージ・ラッセル(メルセデス)は「あの判断はまずかった」と述べ、クルマのコントロールを失いコース外に飛び出た後の自身の振る舞いに問題があったと認めた。 […]
ジョージ・ラッセル「あの判断はまずかった」コースアウト後にミス、マグヌッセンのポールに貢献 / F1サンパウロGP《予選》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2022/11/12

アルファタウリF1 「角田裕毅の車は予選前に変更を加えたが…」

アルファタウリF1のジョナサン・エドルズ(チーフレースエンジニア)が、2022年F1ブラジルグランプリの予選を振り返った。

ウェットからドライへと変化する難しいコンディションで、角田裕毅はFP1から引きずったグリップ不足に悩まされてQ1で敗退して19番手、ピエ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/12

【角田裕毅F1第21戦密着】乾きつつある路面で苦戦。苦手なグリップの低いコンディションでタイヤに熱を入れられず

 角田裕毅とアルファタウリにとって、F1第21戦ブラジルGP初日の天候はあまり得意なコンディションではなかった。そのコンディションとは、濡れた路面から徐々に乾き出してドライタイヤでアタックするという状況だ。

 この日のインテルラゴスは予選直前に雨が降ったために、Q1開始時のコンディションはダンプ(半乾き)だった。そのため、Q1のセッション序盤は全車インターミディエイト(雨用と晴れ用の中間)タイヤでのアタックとなった。昨年はインターミディエイトに苦しんでいたアルファタウリだが、今シーズンはその苦手意識もかなり克服し、似たようなコンディションで行われた第17戦シンガポールGPの予選ではQ3に進出していた。

続きを読む

2022/11/12

失意ルクレール、フェラーリ失策でF1サンパウロGP予選Q3ノータイム「チームと話し合いたい」

 F1第21戦サンパウロGPの予選Q3でシャルル・ルクレールは、フェラーリのタイヤ選択ミスによりノータイムとなったことを受けて「チームと話し合いたい」とセッション後に語った。 予選はセッション前にサーキットを濡らした雨により、ダンプコンディションから乾いていくという状況の中でスタート。ただ、迎えたQ3ではサーキットのそばまで雨雲が迫り、ほとんどのドライバーは雨が降る前にタイムを出そうとスリックのソフトタイヤを投入してコースインしていった。 一方で、フェラーリはすぐに雨が降り出すと判断し、ルクレールは…

続きを読む
広告

2022/11/12

セルジオ・ペレス不満爆発 「フェラーリとルクレールは何をしていたのか」

レッドブルF1のセルジオ・ペレスは、F1ブラジルGPの予選でのフェラーリとシャルル・ルクレールに怒りを露わにした。スプリント レースを9番グリッドからスタートしなければならない。

セルジオ・ペレスにはもっと上位からスタートするポテンシャルがあったかもし… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/12

フェラーリのタイヤミスの影響を受けたペレスは予選9番手「ルクレールはいったい何をしていたのだろう」/F1第21戦

 2022年F1ブラジルGPの金曜、レッドブルのセルジオ・ペレスは、不運が重なり、予選9番手という結果に終わった。

 Q3最初のランで、唯一インターミディエイトタイヤを履いたシャルル・ルクレール(フェラーリ)の後ろを走行することになったペレスは、ルクレールの遅いペースに付き合わされる形になり、最初のラップが1分15秒601に終わる。目の前のルクレールがピットインしたことで、ペレスは次のラップではセクター1で全体の最速タイムを出して上位浮上を目指していたが、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がコースオフしたことで赤旗が出てしまい、アタックを取りやめなければならなかった。さらに赤旗中断中に雨が降ってきたために、その後はタイム更新の望みがなくなり、予選9番手となった。

続きを読む

2022/11/12

Sky F1のテッド・クラビッツ、フェルスタッペンの取材拒否騒動について初めて口を開く

F1メキシコGPで起きたマックス・フェルスタッペンとレッドブルによる取材拒否騒動について、Sky Sportsのピットレーン・レポーター、テッド・クラビッツが初めて口を開いた。 エルマノス・ロドリゲスでの週末、レッドブル […]
Sky F1のテッド・クラビッツ、フェルスタッペンの取材拒否騒動について初めて口を開くbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2022/11/12

フェラーリ、シャルル・ルクレールのQ3インターは「戦略的ギャンブル」

フェラーリは、F1ブラジルGPの予選Q3でシャルル・ルクレールにインターミディエイトタイヤを履かせたのは、すぐに雨が降るという天気予報に賭けたスプリット戦略のギャンブルの一部だったと語った。

フェラーリがQ3でシャルル・ルクレールをインターミディエイト… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/12

マグヌッセン、139戦目で初ポールポジション獲得!ハースF1で100戦目、チームに感謝「戦略が流れを大きく変えた。人生で最も長い時間だったよ」

2022年F1第21戦サンパウロGP(ブラジル、アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)の金曜日、フリー走行1回目と予選が行われ、F1で自身初のポールポジションを獲得したケビン・マグヌッセン(ハース)が次のように振り返 […]…

続きを読む
広告

2022/11/12

ピエール・ガスリー「最悪。でもF1のこういうところが好き」初ポールの選手権好敵手マグヌッセンを祝福 / F1サンパウロGP《予選》2022

波乱に満ちたF1第21戦サンパウロGP予選を12番手で終えたピエール・ガスリー(アルファタウリ)は、キャリア140戦目にして初のポールポジションを獲得したケビン・マグヌッセン(ハース)を祝福した。 先陣を切ってインターミ […]
ピエール・ガスリー「最悪。でもF1のこういうところが好き」初ポールの選手権好敵手マグヌッセンを祝福 / F1サンパウロGP《予選》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
1 963 964 965 966 967 968 969 970 971 1,511