F1NEWSの記事一覧

2022/11/13

勝田貴元が母国ラリーで3位表彰台獲得! 優勝はヌービル、ヒョンデがワンツー|WRCラリージャパン

 2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦のラリージャパンが11月10日(木)〜11月13日(日)にかけて行なわれた。優勝を飾ったのはヒョンデのティエリー・ヌービルで、今季2勝目となった。 今季4度目のターマックラリーとなるラリージャパンは12年ぶりの開催となるが、愛知県・岐阜県を舞台に開催されるのは初めて。日本特有の狭くツイスティなコースにクルーたちは手を焼いた。 競技は初日からアクシデントやハプニングが続いた。初日のSS1では新井敏弘が大クラッシュを喫し、2日目にはSS2でダニ・ソルド(ヒョン…

続きを読む

2022/11/13

レッドブルF1代表 「ソフトの機能領域が狭いと感じてミディアムを選んだ」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1ブラジルGPのスプリントを振り返った。

耐久性に勝るタイヤでのレース終盤のアドバンテージを狙い、マックス・フェルスタッペンはミディアムタイヤで24周のスプリントをスタート… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/13

レッドブル代表、想定外の敗北と認めるも「今日のタイヤ戦略によって、日曜決勝が有利になる」/F1第21戦スプリント

 2022年F1ブラジルGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは4番手、セルジオ・ペレスは5番手という結果だった。

■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー

 ソフトタイヤはレンジが狭いと感じていたため、ミディアムでスタートすることにした。レース前半を乗り越えられれば、問題ないと考えたのだ。ところが実際走ってみると、予想していたよりデグラデーションがひどいことに気付いた。その上、今日のメルセデスのマシンは速かった。このふたつの要因により、彼らを抑えきることができなかったのだ。

続きを読む

2022/11/13

アルファタウリF1 「角田裕毅は車のスライディングに苦しみに続けている」

スクーデリア・アルファタウリのジョナサン・エドルス(チーフレースエンジニア)が、2022年F1ブラジルGPのスプリントを振り返った。

ピエール・ガスリーと角田裕毅はともにソフトタイヤでスプリントをスタート。12番グリッドのピエール・ガスリーは10位、19番グ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/13

オスカー・ピアストリ、早期契約解除で「和解合意」マクラーレンF1に合流

アルピーヌとの間で「和解合意」に達した事でオスカー・ピアストリは、最終アブダビGP後にヤス・マリーナ・サーキットで行われるF1ポストシーズンテストよりマクラーレンでの正式な職務を開始する。 アルピーヌのリザーブドライバー […]
オスカー・ピアストリ、早期契約解除で「和解合意」マクラーレンF1に合流byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/11/13

【角田裕毅F1第21戦密着】序盤に順位アップも、グリップ不足でペースは上がらず。初日に抱えた問題を解決できず苦戦

 金曜日の予選で19番手に終わった角田裕毅(アルファタウリ)にとって、F1第21戦ブラジルGPでのスプリントは挽回するのが難しいフォーマットとなった。というのも、予選で最初にコースインした後、レギュレーションによりセットアップは基本的に変更できないからだ。

 金曜日のフリー走行1回目からグリップ不足に悩まされ、予選になってからも、その問題が解消されなかった角田が土曜日にやれることは限られていた。

続きを読む
広告

2022/11/13

フェラーリF1代表 「レッドブルはフェルスタッペンのソフトを温存した」

フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、レッドブル・レーシングは、F1ブラジルGPの決勝のためにスプリントでマックス・フェルスタッペンにソフトタイヤを温存したのではないかと考えている。

カルロス・サインツJr.は、スプリントを2位でフィ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/13

ミディアムタイヤで敗れたフェルスタッペン「思わぬ苦戦。メルセデスに勝てる気がしない」/F1第21戦スプリント

 2022年F1ブラジルGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは4番手、セルジオ・ペレスは5番手という結果だった。

 フェルスタッペンは、上位勢では唯一ミディアムタイヤを選択。24周のスプリントの3周目にケビン・マグヌッセン(ハース)を抜いてトップに立ったフェルスタッペンだが、15周目にジョージ・ラッセル(メルセデス)に抜かれ、19周目にはカルロス・サインツ(フェラーリ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)にかわされて、4番手でフィニッシュした。

続きを読む

2022/11/13

平川亮、”予想外”のルーキーイヤーWEC王者に喜び「この瞬間を、チームと共に祝いたい」

 2022年のWEC(世界耐久選手権)の最終戦バーレーン8時間レースが行なわれ、TOYOTA GAZOO …読み続ける

続きを読む
広告

2022/11/13

セルジオ・ペレス「このままだと苦戦する」決勝での対メルセデス、フェラーリに危機感 / F1サンパウロGP《スプリント》2022

セルジオ・ペレス(レッドブル)は11月12日(土)のF1サンパウロGPスプリントを終えて、FP2からの僅か4時間で競争力が大幅に低下したとして、このままでは決勝でフェラーリ及びメルセデスを逆転するのは厳しいと危機感をあら […]
セルジオ・ペレス「このままだと苦戦する」決勝での対メルセデス、フェラーリに危機感 / F1サンパウロGP《スプリント》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/11/13

ケビン・マグヌッセン 「アルファタウリとの8位争いで重要な1ポイント」

ケビン・マグヌッセン(ハースF1チーム)は、2022年F1ブラジルGPのスプリントを8位でフィニッシュ。1ポイントを獲得した。

金曜日に衝撃的な初ポールポジションを獲得したケビン・マグヌッセンは、スタートでもリードをキープし、トップのままオープニングラップ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/13

トヨタ、WRCラリージャパンでRally 2コンセプトを初公開「GRヤリスは本当に良いベース車」とラトバラ代表

 トヨタは、将来的なカスタマー・ラリープログラムの構築に向けて1年以上前から開発を行なってきた『GRヤリス …読み続ける

続きを読む
広告

2022/11/13

WEC:トヨタ、バーレーン8時間を1-2フィニッシュで4年連続Wタイトル

2022年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)最終戦となるバーレーン8時間の決勝レースが11月12日(土)に中東バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)のGR010 HYBRID 7号車が優勝、8号車が2位でフィニッシュし、今季3度目… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/13

ベッテル、F1スプリントで強烈ディフェンスの相方に苦言「チームとしてもっと上手くできた」

 セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)はF1サンパウロGPのスプリントを9番手でフィニッシュ。しかし、チームメイトのランス・ストロールと共に、もっと上手くできただろうと語っている。 ベッテルは13番グリッドからスプリントをスタートすると、9周目のターン3で11番手を走るストロールの追い抜きを狙っていった。しかしストロールはここでベッテルを厳しくディフェンスし、コース脇の芝へと追いやる形でポジションを守った。 この動きは審議対象となり、危険なドライビングだったとしてストロールに10秒のペナルティ…

続きを読む

2022/11/13

ローガン・サージェント、無事に1点のF1スーパーライセンスポイントを獲得

ローガン・サージェントは、F1ブラジルGPのフリー走行2回目にアレクサンダー・アルボンに代わって出走。28周を走行し、無事に1点のF1スーパーライセンスポイントを獲得した。

ウィリアムズは、ローガン・サージェントがF1スーパーライセンスを取得することを条件… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/13

フェルナンド・アロンソ「後1戦。やっと終わる」僚友オコンとの2度の接触事故を受け

F1サンパウロGPスプリントでの接触事故を経てフェルナンド・アロンソは「後1レースでやっと終わる」と述べ、エステバン・オコンとのタッグ解消は念願だったとでも言いたげな様子を見せた。 インテルラゴスでのアルピーヌA522は […]
フェルナンド・アロンソ「後1戦。やっと終わる」僚友オコンとの2度の接触事故を受けbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/11/13

フェルスタッペン、タイヤに苦しみ4位「明日への自信は今のところない」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2022年F1ブラジルGPのスプリントを4位で終えた。

2番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたマックス・フェルスタッペンは、序盤でジョージ・ラッセル(メルセデス)に首位を奪われ、カルロス・サ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/13

オコン、F1サンパウロGPスプリントで”同士討ち”も2度目の接触には気づかず。セッション後にはマシン炎上も

 インテルラゴス・サーキットで行なわれているF1第21戦サンパウロGP。土曜日に行なわれたスプリントでは、エステバン・オコンとフェルナンド・アロンソのアルピーヌの2台が2度に渡って同士討ちを演じた。ただオコンはホームストレートで発生した2度目の接触については、気づかなかったようだ。 スプリントを6~7番手からスタートしたアルピーヌのふたりは、オープニングラップのターン4出口でまず1回目の接触。スタート/フィニッシュラインでは再び2台が接近し、アロンソがオコンのマシンにフロントウイングを当てる形で2回…

続きを読む

2022/11/13

角田裕毅スプリント15番手「苦戦し続けている。マシンを変更できないのも痛い」チームは原因究明に努める/F1第21戦

 2022年F1ブラジルGPの土曜スプリントで、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は15番手という結果だった。19番グリッドからソフトタイヤで走り、17番手でフィニッシュしたが、他のドライバーのペナルティで15番手に繰り上がった。

 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、角田の一日を振り返り、「裕毅は今日もスライドに苦しんでいた」と語った。

続きを読む

2022/11/13

エンツォ・フィッティパルディ、レッドブルF1の育成プログラムに加入

エンツォ・フィッティパルディが、レッドブルF1のドライバーアカデミーに加入した。

ブラジル出身のエンツォ・フィッティパルディ(21歳)は、今シーズン、チャロウズ・レーシング・システムからFIA-F2にフルタイムで参戦。表彰台を6回獲得して、ランキングで6位… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/13

フィッティパルディ、レッドブル・ジュニアとして来季F2に参戦。レッドブル重鎮、ローソンのSF参戦を改めて明言

 エンツォ・フィッティパルディは11月12日(土)に自身のSNSを更新し、レッドブルと契約したことを明らかにした。これでフィッティパルディは2023年、レッドブル・ジュニア・ドライバーとしてカーリンからFIA …読み続ける…

続きを読む
1 958 959 960 961 962 963 964 965 966 1,511