F1NEWSの記事一覧

2022/11/11

アクシデントが続出する新生ラリージャパン、その要因は一体何なのか?

 2022年のWRC(世界ラリー選手権)第13戦ラリー・ジャパンは11月11日、林道ワイディングに舞台を移して本格的な競技がスタートした。しかし既報の通りアクシデントが続出するサバイバルラリーが展開されることになった。TOYOTA GAZOO …読み続ける…

続きを読む

2022/11/11

F1ブラジルGP 2022年:開催スケジュール&テレビ放送時間

2022年 F1ブラジルGP(F1サンパウロGP)の開催スケジュールとテレビ放送時間。2022年 F1世界選手権 第21戦 ブラジルGPが現地時間11月11日(金)~11月13日(日)の3日間にわたってインテルラゴス・サーキットで開催される。

昨年、インテルラゴスはF1との契約を5… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/11

F1ブラジルGP 2022年:開催スケジュール&テレビ放送時間

2022年 F1ブラジルGP(F1サンパウロGP)の開催スケジュールとテレビ放送時間。2022年 F1世界選手権 第21戦 ブラジルGPが現地時間11月11日(金)~11月13日(日)の3日間にわたってインテルラゴス・サーキットで開催される。

昨年、インテルラゴスはF1との契約を5… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/11

角田裕毅、首に負担のかかるインテルラゴスで戦う体力は十分「いい週末にできると確信」/F1第21戦プレビュー

 アルファタウリの角田裕毅は、今週末の2022年F1第21戦ブラジルGPに向け、いつも通りに予選Q3進出と入賞を目指し、いい週末にできると確信していると語った。

 前戦メキシコの決勝レースでは13番手からスタートし、順調にポジションを上げていった角田。しかし後方からプッシュしてきたダニエル・リカルド(マクラーレン)との接触によりダメージを負い、リタイアでレースを終えた。

続きを読む

2022/11/11

フェルスタッペン、Sky Sports F1へのボイコット終了宣言 「水に流した」

マックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングは、F1アメリカGP後にテッド・クラヴィッツの発言によって行っていた英国の放送局Sky Sports F1 へのボイコットを終了した。

テッド・クラヴィッツは、マックス・フェルスタッペンが最初のF1ワールドチャンピ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/11

答えは”消し炭”の中……ヒョンデ、WRCラリージャパンで出火トラブルもマシン全焼により「原因は把握できない」

 2022年シーズンの世界ラリー選手権(WRC)最終戦ラリージャパン。ヒョンデ世界ラリーチームのダニ・ソルド&カンディード・カレラ組は、マシン炎上によってリタイアとなったが、チーム代表のジュリアン・モンセは、その火の手の激しさから原因の特定は難しいと考えている。 ソルドのヒョンデ『i20 …読み続ける…

続きを読む

2022/11/11

メルセデスVSフェラーリ、ランク2位争い佳境へ。ハミルトン「空力開発時間が減っても勝ちたい」

 F1の2022年シーズンもサンパウロGPとアブダビGPを残すのみとなった。メルセデスのルイス・ハミルトンは、この2戦でフェラーリを上回りコンストラクターズランキング2位になれれば素晴らしい気分だろうと話している。 今シーズン、メルセデスは新たなマシン規定への適応に苦戦し、特にシーズン序盤はレッドブルとフェラーリのトップ2に大きく引き離されていた。 しかし中盤戦を過ぎてメルセデスが調子を上げ、さらにフェラーリがミスなど様々な要因でポイントを重ねられない状態が続いたことで両者のポイント差は大きく接近。…

続きを読む

2022/11/11

ラリージャパン、初日からクラッシュ多発……「日本の林道は難しい」理由を勝田貴元が語る

 11日10日(木)に開幕した世界ラリー選手権(WRC)のラリージャパンは、初日からクラッシュが多発している。SS2でマシンが突如炎上したダニ・ソルド(ヒョンデ)は別として、SS1、SS2、SS4と3セッション連続で(SS3はキャンセル)クラッシュがあったのだ。 SS1でクラッシュしたのは新井敏弘。500m地点で起きたこのクラッシュは最大16Gがかかるという大きなものであり、シトロエンC3 …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/11/11

【F1】2023年シーズンに向けてスプリント形式の見直しを検討か?最多3勝のフェルスタッペン「あまり好きではない」

F1では、2023年に“スプリント”が行われるレース週末のフォーマットを見直す可能性があるようだ。 今週末にインテルラゴス・サーキットで開催される2022年F1第21戦ブラジルGP(サンパウロGP/13日決勝)では、スプ […]…

続きを読む

2022/11/11

WRCラリージャパン、一般車侵入でFIAが完全違反を調査

FIA(国際自動車連盟)は、日本で開催されたFIA 世界ラリー選手権の最終戦WRCラリージャパンで一般車がライブステージに進入した件を受け、安全プロトコルの重大な違反を調査している。

SS4でコースを逆走する一般車両が現れ、WRC2ドライバーのサミ・パヤリとタイ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/11

勝田貴元、WRCラリージャパン2日目を5番手で終える。課題のアンダーステアが改善も「グリップを失った部分もあった」

 2022年世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパン。自身初となる母国日本でのWRC戦に挑んでいる勝田貴元(TOYOTA GAZOO Racing WRT Next …読み続ける

続きを読む
広告

2022/11/11

ミック・シューマッハがエクレストンに反撃「僕は大事な人たちの意見しか聞かない」

最近の報道によれば、ハースはミック・シューマッハとの契約を更新せず、2023年シーズンには現在アストンマーティンでリザーブドライバーを務めているニコ・ヒュルケンベルグを起用することがほぼ確実だと考えられている。 ■ハース […]…

続きを読む

2022/11/11

【ギャラリー】帰ってきたWRCラリージャパン。”いわく付き”トンネルもステージに|DAY1〜2

SSを前にシェイクダウンを行なう勝田貴元&アーロン・ジョンストン(TOYOTA GAZOO Racing WRT Next Generation)。Photo by: Tomasz Kalińskiセレモニアルスタートが行なわれた豊田スタジアムのステージに並ぶRally1クラスのドライバー達。先頭には母国戦となる勝田の姿も。Photo by …読み続ける…

続きを読む

2022/11/11

ミック・シューマッハ 「F1での将来にエクレストンのアドバイスなど不要」

ミック・シューマッハは、元F1最高責任者バーニー・エクレストンの「F1を忘れて他のカテゴリーに転向すべき」というアドバイスを聞き入れることを拒否した。

92歳のバーニー・エクレストンは、RTLに対し、F1レジェンドであるミハエル・シューマッハの23歳の息子ミ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/11

King & Prince、F1日本グランプリを徹底取材。|はじめてのF1 Episode.1 【Hondaハート】

Hondaハート スペシャルムービー King & Princeの5人が、3年ぶりのF1日本グランプリを徹底取材! レースの舞台は、世界中から愛される鈴鹿サーキット。 オラクル・レッドブル・レーシング と スクーデリア・アルファタウリのガレージに潜入します。 そして、日本が世界に誇るレーシングドライバー 佐藤琢磨選手も登場!…

続きを読む

2022/11/11

F1サンパウロGP 本日開幕!DAZN/フジテレビの放送時間と天気・スケジュール、視聴方法

角田裕毅が参戦する2022 FIA-F1世界選手権第21戦サンパウロGP(Formula 1 Heineken Grande Premio De Sao Paulo 2022)のタイムスケジュール及び、テレビ放送・インタ […]
F1サンパウロGP 本日開幕!DAZN/フジテレビの放送時間と天気・スケジュール、視聴方法byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2022/11/11

アウディと提携のザウバー「独立F1チームとして存続することは不可能」

アルファロメオからアウディにパートナーを乗り換えるザウバーだが、チーム代表のフレデリック・ヴァスールは、ザウバーが独立したF1チームとして競争するのは「まったく不可能だ」と語り、アウディと提携することは不可欠だと考えている。

ザウバーはF1の最後の… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/11

ペナルティーポイント制度の見直しを求めるF1ドライバーたち。すでに協議も実施

F1の「ペナルティーポイント」制度を見直すための協議がすでに開始されているようだ。 現在のルールでは、過去1年以内に受けたペナルティーポイントが合計12ポイントに達すると、そのドライバーは次のレースへの出走が禁止されるこ […]…

続きを読む

2022/11/11

元F1最高権威者エクレストン「シューマッハーは名前の期待に沿って生きようとしている」他カテゴリーへの転向も勧める

 ミック・シューマッハーが、ハースのシートをニコ・ヒュルケンベルグに奪われる可能性が報じられているなか、F1の元最高権威者であるバーニー・エクレストンは、シューマッハーに対して「F1を忘れて」前に進み、他のカテゴリーで勝つことに集中するようアドバイスしている。

 ハースF1チームのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは最近、2023年シーズンにケビン・マグヌッセンと組むことになるドライバーの決定が目前に迫っていると示唆した。チームの選択肢は、シューマッハーを残して3シーズン目を迎えさせるか、もしくはヒュルケンベルグの経験に頼って2023年の成績を改善するかに絞られているようだ。マグヌッセンは、シーズン前半に大クラッシュを2回起こして難しいシーズンを過ごしているシューマッハーはグリッドに残るに値すると考えている。

続きを読む
広告

2022/11/11

元F1最高権威者エクレストン「シューマッハーは名前の期待に沿って生きようとしている」他カテゴリーへの転向も勧める

 ミック・シューマッハーが、ハースのシートをニコ・ヒュルケンベルグに奪われる可能性が報じられているなか、F1の元最高権威者であるバーニー・エクレストンは、シューマッハーに対して「F1を忘れて」前に進み、他のカテゴリーで勝つことに集中するようアドバイスしている。

 ハースF1チームのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは最近、2023年シーズンにケビン・マグヌッセンと組むことになるドライバーの決定が目前に迫っていると示唆した。チームの選択肢は、シューマッハーを残して3シーズン目を迎えさせるか、もしくはヒュルケンベルグの経験に頼って2023年の成績を改善するかに絞られているようだ。マグヌッセンは、シーズン前半に大クラッシュを2回起こして難しいシーズンを過ごしているシューマッハーはグリッドに残るに値すると考えている。

続きを読む

2022/11/11

F1マシン直系のメルセデスAMG One、ニュルブルクリンクでの新ラップレコードを樹立。市販車枠で8秒近いタイム更新

 メルセデスがF1で培った技術が惜しみなく注ぎ込まれたハイパーカー『メルセデスAMG ONE』が、”グリーン・ヘル”こと全長20.8kmのニュルブルクリンク・北コース(ノルドシュライフェ)で6分35秒183のラップタイムを記録。マンタイ・レーシングがアップグレードしたポルシェ『911 GT2 …読み続ける…

続きを読む

2022/11/11

【オンボード動画】メルセデスAMG ONEがニュルブルクリンク・ノルドシュライフェの市販車ラップレコードを更新

 関連ニュース:メルセデスAMG One、ニュルブルクリンクでの新ラップレコードを樹立。市販車枠で8秒近いタイム更新メルセデスAMG、F1由来の”MGU-H”搭載ロードスター『SL』を発売。ル・マン制した『300 …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/11/11

出場停止の危機にあるガスリー「とても不愉快な状況」ドライバーたちがペナルティポイント制に抗議、FIAは規則見直しへ

 アルファタウリのピエール・ガスリーは、あと2点ペナルティポイントが追加されると、1戦出場停止処分を受ける。しかしFIAは2023年に向けて現在のシステムを見直すことを検討しており、ペナルティポイントを科されるのは、ドライバーが自分や他人を危険にさらした場合のみになるかもしれない。

 ドライバーが何らかの違反を犯した際に科されるF1ペナルティポイントは、12カ月間で12ポイントに達すると、自動的に1戦出場停止になる。ポイントは12カ月維持され、科されてから12カ月たつと消滅していく。

続きを読む
1 967 968 969 970 971 972 973 974 975 1,511