スプリントの記事一覧

2023/07/29

【F1】2023年タイヤルール(ウェット)

よくわからなかったのでまとめてみた 間違っていたら、Twitterで指摘してくれると嬉しいです Twitter(X)のアカウントは、https://twitter.com/nfoxRoot です ウェットタイヤは、インターミディエイト(緑)とウェット(青)の2種類があり、各グランプリで、緑4/青3 が供給される FP1又はFP2(土曜日にウェットになる可能性が高い場合)で、ウェット宣言がされた場合には、緑が1本供給される 追加で供給された緑は、公式予選までに返却する必要がある 公式予選が終了してしまっている…

続きを読む

2023/04/25

【F1】アゼルバイジャンGP

本日、スプリントフォーマットが決まる? スプリント用の予選が組み込まれるのか? スプリントが決勝のグリッドに影響しなくなるのか? 特に、スプリント予選フォーマットは、タイヤの問題もあるたけに、決定は戦略に影響を与える。 何度か書いているが、スプリント予選が従来の方式になると、タイヤが足りなくなる。 そこで、どんなフォーマットなら楽しめるのか? 予選順位順のワンアタックも面白そうだけど、バクー向きではない。 1周90秒として考えると、20台が連続でアタックする。1,800秒+アウトラップの時間(2,400秒)…

続きを読む

2023/04/08

【F1】アゼルバイジャンGP

2023年のアゼルバイジャンGPは、元々スプリントフォーマットが予定されていた 金曜日:FP1/予選 土曜日:FP2/スプリントレース 日曜日:決勝 問題になるのが、土曜日のFP2だ パルクフェルメ状態になっているので、セッティングの確認程度しかできないうえに、マシンを壊してパーツが無ければ、決勝でピットレーンスタートになる スプリントレースは、決勝のスターティンググリッドに影響する 上位は無理をしない。下位もマシンを壊すような状況は避ける傾向にある 100kmは短いようでそこそこの長さがある 新フォーマッ…

続きを読む
広告

2023/04/04

【F1】新スプリントフォーマット

金曜日:FP1/日曜日レースの予選 土曜日:スプリントの予選/スプリントレース 日曜日:レース パルクフェルメがどの時点になるのか解らないけど・・・ 多分だけど、土曜日の予選の出走時に行われて、土曜日は仕様変更はOKだけど、日曜日には戻せって感じかな? いろいろ疑問はあるけど、持ちタイヤは現状と同じ2/3/8だと仮定すると、いろいろ面白くなりそうな要素を含んでいる タイヤの側面だけを見ると、2/3/8でFPが1回(60分?90分?) ソフトは、予選のために最後に試すだろう レースペースを見るために、ミディア…

続きを読む