F1NEWSの記事一覧

2023/05/01

フェルスタッペン、不運なセーフティカーで2位「全力でプッシュして1cmも無駄にすることなく何度か壁にも接触したよ!」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、市街地コースが得意なセルジオ・ペレス(レッドブル)が、昨日のスプリントに続き2日連続で優勝した。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はセーフティカーのタイ […]…

続きを読む

2023/05/01

2023年 F1ポイントランキング (第4戦アゼルバイジャン終了時点)

2023年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPが終了。2連勝を挙げたセルジオ・ペレス(レッドブル)がチームメイトでタイトル争いのライバルであるマックス・フェルスタッペンとの差を縮めた。

セルジオ・ペレスは、土曜日のスプリント、日曜日の決勝で勝利し… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/01

“ストリートの王様”ペレス「超満足。僕は間違いなくタイトルを争っているし、どこでも良い結果を残せる」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、市街地コースが得意なセルジオ・ペレス(レッドブル)が、昨日のスプリントに続き2日連続で優勝した。決勝レースでは第2戦サウジアラビアGP以来今シーズン2勝目、勝 […]…

続きを読む
広告

2023/05/01

アルファタウリF1のトスト代表「角田裕毅はマクラーレン勢を引き離し、また力強い走りをした。心から祝福したい」マシン性能は“劇的に向上”!「マイアミが楽しみだ」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レース、アルファタウリF1は角田裕毅が10位で1ポイントを持ち帰ったが、ニック・デ・フリースはリタイアに終わった。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結 […]…

続きを読む

2023/05/01

角田が今季2度目の入賞「チームと自分に満足。ミスできない状況で集中力を失わなかった」代表から大きな賛辞/F1第4戦

 2023年F1アゼルバイジャンGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は10位入賞を果たした。

 8番グリッドからスタート、1周目に10番手に順位を落とし、8周目にタイヤ交換を行った後にイエローフラッグ/セーフティカー出動となり、リスタート時には12番手に。その後、角田は、ピットストップを行っていないエステバン・オコン(アルピーヌ)とニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がリードする集団のなかで走り、ランド・ノリスのすぐ後ろ、オスカー・ピアストリの前の位置を維持、マクラーレン勢と戦った。

続きを読む

2023/05/01

アルファタウリF1車両性能責任者「角田裕毅は堅実なレースを展開し、集中力を保ち、ミスもなく、マクラーレン、ハース、アルピーヌの3台が並ぶトレインの中で落ち着いていた」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レース、アルファタウリF1は角田裕毅が10位で1ポイントを持ち帰ったが、ニック・デ・フリースはリタイアに終わった。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結 […]…

続きを読む
広告

2023/05/01

危ない!F1アゼルバイジャンGP最終ラップ、ピットインしたオコンとセレモニー準備中のFIA関係者やメディアがあわや人身事故・・・すぐに対策講じる

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースの最終ラップ、ピットレーン上であわや人身事故というヒヤリとする場面があった。 ピットレーンスタートのエステバン・オコン(アルピーヌ)がピットストップを最終ラップまで我慢 […]…

続きを読む

2023/05/01

フェルスタッペン「検証すべき」とレッドブルに要求、首位脱落のピットストップ判断 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023

バクー市街地コースで行われたF1アゼルバイジャンGPでの優勝を逃す決定的要因となったピットストップ判断についてマックス・フェルスタッペンは、レッドブルに対して「検証すべき」だと訴えた。 ニック・デ・フリース(アルファタウ […]
フェルスタッペン「検証すべき」とレッドブルに要求、首位脱落のピットストップ判断 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/05/01

エステバン・オコン、最終周にピットレーンでヒヤリ!「レースが終わっていないのにピットレーンに人が集まっていて怖い瞬間だった」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、エステバン・オコン(アルピーヌ)はピットレーンスタートからポイント圏内を走っていたが15位で終わった。ピットストップを最終ラップまで我慢し、セーフティカーを待 […]…

続きを読む
広告

2023/05/01

デ・フリース、壁にヒットしてリタイア「完全に僕のミス。愚かで不必要なことで自分にガッカリしている」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、ニック・デ・フリース(アルファタウリ)はリタイアに終わった。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結果、タイム差、周回数 ■ニック・デ・フ […]…

続きを読む

2023/05/01

角田裕毅「強いペースでパフォーマンスを維持できてチームとして素晴らしい」

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、角田裕毅(アルファタウリ)は2戦連続の10位に入賞し1ポイントを獲得した。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結果、タイム差、周回数 ■ […]…

続きを読む

2023/05/01

【F1ポイントランキング】レッドブルの2人が接戦!エキサイティングな王者争いになるか?2冠のアロンソ、7冠のハミルトンが続く

F1アゼルバイジャンGP(バクー市街地)の決勝レースが行われ、市街地コースが得意なセルジオ・ペレス(レッドブル)が、昨日のスプリントに続き2日連続で優勝した。決勝レースでは第2戦サウジアラビアGP以来今シーズン2勝目、勝 […]…

続きを読む
広告

2023/05/01

角田裕毅、”期待”に届かずも「如何なるミス」も許されない状況制して2戦連続入賞 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023

4月30日(日)のF1アゼルバイジャンGPで2戦連続の10位フィニッシュを飾り、アルファタウリに貴重な1点を持ち帰った角田裕毅は、得点のためには「如何なるミス」も許されない厳しいレースだったと振り返った。 車体の競争力の […]
角田裕毅、”期待”に届かずも「如何なるミス」も許されない状況制して2戦連続入賞 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/05/01

4戦連続登壇逃したアロンソ、3位ルクレールは「本当に運が良かった」F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023

今季開幕から続いていた連続表彰台記録は0.807秒及ばず3でストップした。フェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)はシャルル・ルクレール(フェラーリ)が3位フィニッシュしたのは運が良かったためだと考えているようだ。 4 […]
4戦連続登壇逃したアロンソ、3位ルクレールは「本当に運が良かった」F1アゼルバイジャンGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/30

【動画】 2023年 F1アゼルバイジャンGP 決勝 ハイライト

2023年 F1アゼルバイジャンGP 決勝のハイライト動画。4月30日(日)にバクー・シティ・サーキットで2023年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャングランプリの決勝レースが行われた。

勝利を争うレッドブル・レーシングの明暗を分けたのはニック・デ・フリース(… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/30

2023年F1第4戦 アゼルバイジャンGP決勝後ポイントランキング:初登壇フェラーリ、3位メルセデスに急接近

4月30日(日)にバクー市街地コースで行われた2023年FIA-F1世界選手権第4戦アゼルバイジャンGPではセルジオ・ペレス(レッドブル)がスプリントを含めて連続優勝を飾った。 F1ドライバーズランキング ストリート・キ […]
2023年F1第4戦 アゼルバイジャンGP決勝後ポイントランキング:初登壇フェラーリ、3位メルセデスに急接近byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/30

速報:FIAが自らを召喚!F1アゼルバイジャンGP最終周の混乱で

国際自動車連盟(FIA)により組織されたF1アゼルバイジャンGPのスチュワードは4月30日(日)の決勝レースを経て、FIAのパルクフェルメ担当代表者を召喚した。現地17時30分、日本時間22時30分より公聴会が行われる。 […]
速報:FIAが自らを召喚!F1アゼルバイジャンGP最終周の混乱でbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/30

ペレスが今季2勝目、得意の市街地コースで本領発揮、レッドブル今季3度目ワンツー

◇F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝 30日 バクー市街地サーキット

 「ストリートファイター」の本領発揮だ。レッドブルのセルジオ・ペレス(33)=メキシコ=が、3番グリッドから逆転で今季2勝目(通算6勝目)を挙げた。前日のスプリントも制しており、得意の市街地コースで計33ポイントを荒稼ぎ。同僚…

続きを読む

2023/04/30

FIA、アルピーヌF1のエステバン・オコンのピットイン時のインシデントを調査

FIA(国際自動車連盟)は、F1アゼルバイジャンGPでアルピーヌF1チ-ムのエステバン・オコンが関与したピットレーンでのインシデントついて調査していることを認めた。

ピットレーンからのスタートしたエステバン・オコンは、セーフティカーによるレース中断期間が… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/30

渾身の”逃げ”を成功させ、アゼルバイジャンGPを制したペレス。ウォールにヒットも無傷「運がよかった」と安堵

 F1アゼルバイジャンGPの決勝レースを制したのは、レッドブルのセルジオ・ペレスだった。ペレスはレース中、ウォールに右フロントを接触させるシーンもあったが、これによりマシンにダメージが及ばなかったのはラッキーだったと語った。 ペレスは34周目にターン15の入り口でアウト側のウォールにヒット。マシンへのダメージが危惧された。本人もかなりの衝撃を感じたようだが、無傷だったのは幸運だったという。「結構激しい衝撃だった」 ペレスはそう語った。「それでも、右フロントが壊れなかったのは、少し運がよかった」 ペレ…

続きを読む
広告

2023/04/30

ペレス、逆転でのバクー連取!フェラーリ今季初登壇…角田裕毅は2戦連続入賞 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》結果とダイジェスト

2023シーズンのFIA-F1世界選手権第4戦アゼルバイジャンGP決勝レースが現地4月30日にバクー市街地コースで行われ、予選3番グリッドのセルジオ・ペレス(レッドブル)がスプリントに続き逆転優勝を飾った。角田裕毅(アル […]
ペレス、逆転でのバクー連取!フェラーリ今季初登壇…角田裕毅は2戦連続入賞 / F1アゼルバイジャンGP《決勝》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
1 551 552 553 554 555 556 557 558 559 1,511