F1NEWSの記事一覧

2023/04/29

WEC第3戦スパ6時間レース|予選ハイライト

Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

WEC、スパ・フランコルシャンでの開催契約を5年延長。2028年までのカレンダー入りが確定
WEC、トヨタ7号車に発生したセンサートラブルを受け、新プロトコルを導入。”強制ピットイン”は避けられる?
ポルシェ、カスタマー向けのLMDh車両『963』を初納車。早速WECスパでJOTAが実戦投入
アマチュアドライバーとしてWECで最も成功を収めた男、ダラ・ラナがレース人生にピリオド。IMSAチームが引き継ぎ参戦へ
来季スタートのWEC新クラス『…

続きを読む

2023/04/29

セルジオ・ペレス「実は結構自信を失っていた」と吐露、制動に不安を覚えながらも3番手 / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023

セルジオ・ペレス(レッドブル)は前戦のQ1敗退によって「かなりの自信」を失った結果、F1アゼルバイジャンGPに向けてブレーキングに不安を抱えていたというが、それでも28日(金)の予選では3番手タイムを刻み、立ち直りつつあ […]
セルジオ・ペレス「実は結構自信を失っていた」と吐露、制動に不安を覚えながらも3番手 / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/29

アゼルバイジャンGP、F1開催延長に向けて「ポジティブな」協議が進行中。経済的・社会的効果も大きいと主催側語る

 バクー市街地サーキットで行なわれるF1アゼルバイジャンGPは、開催契約延長に向けてF1側と前向きな話し合いが行なわれているという。 F1カレンダー屈指のストレート区間を持つバクーでのグランプリは、アクション満載の”何が起こるか分からない”レースが特徴で、現在の開催サーキットの中ではモダンクラシック的存在となった。 2023年大会は、初のチケット完売を達成。スプリント用の予選「スプリントシュートアウト」が組み込まれる新たなスプリント形式が初採用され、スプリントが完全に独立したイベントとなる。 現在の…

続きを読む
広告

2023/04/29

レッドブルF1首脳 「フェラーリが決勝でフルパワーを出せないことを祈る」

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1アゼルバイジャンGPの予選でのフェラーリの1周のパフォーマンスに驚かなかったが、グランプリに向けては慎重だった。

フェラーリはバクーでシャルル・ルクレールが予想外のポールポジ… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/29

デ・フリース、Q1クラッシュはブレーキが原因?「結論を急ぎたくない」

スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースは、2023年F1アゼルバイジャンGPの予選Q1でクラッシュを喫した。

デ・フリースは、明らかなブレーキ・バイ・ワイヤーの問題でQ1のスタート直前にガレージに戻されたが、同様の問題がクラッシュにつながったと… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/29

レッドブル&HRC密着:フォーマット変更で「何か起きるかわからない」予選はポールを逃すも安定した速さは変わらず

 レッドブルの開幕3連勝で迎えたF1第4戦アゼルバイジャンGP。レッドブルがシーズンを3連勝でスタートさせたのは、じつは今年が初めてのことだった。レッドブルが王者だった2010年から2013年までの4年間でも開幕3連勝したことはなかった。最近のF1で開幕3連勝したのは、2014年、2016年、2019年、2020年のメルセデス。それほど、いまのレッドブル・ホンダRBPTは無敵状態といっていいだろう。

 そんなアゼルバイジャンGPを前に、世界モータースポーツ評議会(WMSC)によって、いくつかの変更や決定が行われた。

続きを読む

2023/04/29

アルピーヌ、災難続きで大規模アプグレ無駄に「かなり厳しい」とガスリー…更なる悪夢の可能性も / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023

災難続きの滑り出しによってアルピーヌは今のところ、大規模アップグレードを全く活かせておらず、通常よりも遥かに高得点が与えられるF1アゼルバイジャンGPの週末を棒に振りかけている。 バクー市街地コースでの初日はアルピーヌに […]
アルピーヌ、災難続きで大規模アプグレ無駄に「かなり厳しい」とガスリー…更なる悪夢の可能性も / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/29

“引退済み”ダニ・ペドロサ、スペインGP初日トップ3の衝撃。期待も高まるものの「表彰台は先走りすぎ」とベテラン自制

 KTMでテストライダーを務めているダニ・ペドロサは、MotoGP第4戦スペインGPでワイルドカード参戦している。初日はブランクを感じさせない好調な走りだったが、流石に表彰台などは遠いものがあると語った。 2018年限りでMotoGPを引退したペドロサ。今回のスペインGPが、2021年スティリアGP以来2度目のワイルドカード参戦となっている。 スペインGP開始前には、あくまでテストライダーとしてデータを収集することが目的だと語っていたペドロサ。しかし初日のプラクティスが始まると、レジェンドライダーの…

続きを読む

2023/04/29

ペレス予選3番手「フェラーリが最大の脅威になることは分かっていた」レッドブル/F1第4戦金曜

 2023年F1アゼルバイジャンGPの金曜、レッドブルのセルジオ・ペレスはスプリント・フォーマットでの金曜予選で3番手だった(日曜決勝3番グリッド)。

 今回チームは、ペレスのパワーユニットにシーズン2基目のエキゾーストシステムを入れた。規則で認められた制限基数内であるため、ペナルティ対象にはならない。

続きを読む
広告

2023/04/29

フェルスタッペン予選2番手「ポールを逃したことは大きなドラマではない。僕たちのマシンはレースで強い」F1第4戦金曜

 2023年F1アゼルバイジャンGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはスプリント・フォーマットでの金曜予選で2番手を獲得した(日曜決勝2番グリッド)。

 Q3最初のランで、フェルスタッペンは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)と同タイムの暫定トップタイムを記録した。その後、2回目のランでふたりともタイムを更新した結果、フェルスタッペンはルクレールに0.188秒およばず、2番手となった。

続きを読む

2023/04/29

角田裕毅、F1スプリントシュートアウトのSQ3を捨てた予選タイヤ戦略

角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)とランド・ノリス(マクラーレン)は、F1アゼルバイジャンGPの予選でタイヤのギャンブルを行ったため、土曜日のF1スプリント・シュートアウトのSQ3に参加することはできない。

今週、スプリントのフォーマットが微調整さ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/29

【角田裕毅F1第4戦分析】直線スピード改善のため新パーツ投入。新品ソフトを使い切る戦略で期待に応える走りを披露

 2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPで、角田裕毅(アルファタウリ)が自身だけでなく、チームとしても今シーズン初となるQ3進出を決めた。

 この結果にはもちろん、アルファタウリのマシンがアゼルバイジャンGPの舞台であるバクー・シティ・サーキットと相性がいいことが関係している。角田がF1にデビューした2021年に予選で初めてQ3に進出したのがアゼルバイジャンGPだった。チームメートのピエール・ガスリー(現アルピーヌ)もQ3に進出しただけでなく、レースでは3位表彰台を獲得した。昨年も予選で2台そろってQ3に進出。レースではリヤウイングにトラブルが生じて入賞はならなかったが、それまではポイント圏内を走行していた。

続きを読む

2023/04/29

フェルスタッペン 「タイヤのウォームアッププランがうまくいかなかった」

マックス・フェルスタッペンは、F1アゼルバイジャンGPのポールポジションを逃したのは、タイヤ準備テクニックの変更が計画通りにいかなかったためだと語った。

レッドブル・レーシングは、フェラーリとシャルル・ルクレールに2023年最初のポールポジションを奪わ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/29

デ・フリース、好発進もクラッシュで最下位…原因はブレーキトラブル? / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023

アルファタウリのニック・デ・フリースは4月28日(金)に行われたF1第4戦アゼルバイジャンGP予選のQ1でクラッシュを喫し、ノータイム最下位に終わった。車体側の問題が原因となった可能性もありそうだ。 Q1開始早々、デ・フ […]
デ・フリース、好発進もクラッシュで最下位…原因はブレーキトラブル? / F1アゼルバイジャンGP《予選》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/29

今季初ポールのルクレール「全く予想外。困難な時期に皆が必要としていた結果を出せて嬉しい」フェラーリ/F1第4戦金曜

 2023年F1アゼルバイジャンGPのスプリント・フォーマットでの金曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールはトップタイムをマーク、日曜決勝のポールポジションを確保した。ルクレールはアゼルバイジャンにおいて3回連続でポールを獲得、フェラーリに今季初ポールをもたらした。カルロス・サインツは予選4番手だった。

 ルクレールは、Q3最初のランでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の暫定トップタイムと同タイムを出し、記録した順序による暫定2番手に。2回目のランでふたりはそれぞれ自己ベストを更新したが、ルクレールが0.188秒差で勝り、ポールポジションを獲得した。サインツは、Q1で赤旗に妨げられた影響で新品ソフトタイヤを余計に使用しなければならず、Q3には1セットしか残せなかったことが不利になった。

続きを読む

2023/04/29

角田裕毅、誓う“恩返し走” 今季末退任のフランツ・トスト代表に感謝

 【28日 バクー市街地サーキット】アルファタウリの角田裕毅(22)があらためて奮闘を誓った。F1デビュー以来、ずっと支えてくれたフランツ・トスト代表(67)が今季末の退任を発表したばかり。「本当にビックリした」と衝撃を振り返る。今は感謝とともに、好成績で恩返しをしたい気持ちでいっぱいだ。フリー走…

続きを読む
広告

2023/04/29

ルクレール 魅せた!!快走

 フェラーリのシャルル・ルクレールが快走し、フェルスタッペンとコンマ1秒差以内の2番手につけた。今季はすでに2度のリタイアで、いまだ表彰台すら立てず。「開幕3戦は大惨事だった」と振り返る。そうした中、3週間のオフを利用し、自ら作曲・演奏を手掛けるピアノ曲を突然発表。人々の反応も上々で「僕はレーシン…

続きを読む

2023/04/29

シャルル・ルクレール、快走魅せた!!

 【28日 バクー市街地サーキット】フェラーリのシャルル・ルクレールが快走し、フェルスタッペンとコンマ1秒差以内の2番手につけた。今季はすでに2度のリタイアで、いまだ表彰台すら立てず。「開幕3戦は大惨事だった」と振り返る。そうした中、3週間のオフを利用し、自ら作曲・演奏を手掛けるピアノ曲を突然発表…

続きを読む

2023/04/29

WEC:小林可夢偉のトヨタ7号車が0.024秒差でポールポジション獲得

FIA世界耐久選手権(WEC)第3戦スパ・フランコルシャン6時間の予選が4月28日(金)ベルギーで行われ、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)のGR010 HYBRID 7号車を駆る小林可夢偉がポールポジションを獲得した。

今季開幕戦のセブリングと第2戦ポルティマオを制してい… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/29

アストンマーチン「かなりのロス」2台揃ってDRSに問題、”厳しい状況”に置かれるもアロンソ6番手 / F1アゼルバイジャンGP《初日》2023

DRSのトラブルに見舞われたためにアストンマーチン勢は、4月28日(金)に行われた2023 F1第4戦アゼルバイジャンGP予選で「厳しい状況」に置かれた。フェルナンド・アロンソによれば、それは「コンマ数秒」に相当する。ラ […]
アストンマーチン「かなりのロス」2台揃ってDRSに問題、”厳しい状況”に置かれるもアロンソ6番手 / F1アゼルバイジャンGP《初日》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
1 560 561 562 563 564 565 566 567 568 1,511