F1NEWSの記事一覧

2023/03/23

メルセデスF1、レッドブルの支配によるF1への悪影響に否定的

メルセデスのチーム代表であるトト・ヴォルフは、F1におけるレッドブルの現在の圧倒的な強さがF1に悪影響を与えるのではないかという懸念を一蹴した。

昨シーズンの開幕に新しい空力レギュレーションが導入されて以来、レッドブルは24グランプリ中19勝を挙げている。 続きを読む…

続きを読む

2023/03/23

フェルナンド・アロンソ 「アストンマーティンF1の速さは本物だと実感」

フェルナンド・アロンソは、F1サウジアラビアGPで3位のトロフィーを手にしただけでなく、アストンマーティンのペースとフォームが本物であることを実感した。

バーレーンでのシーズン開幕戦ではレッドブルのワンツーに次ぐ3位でフィニッシュした後、日曜日のジェ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/23

現F1タイヤサプライヤー、ピレリが2025年以降の供給への関心を表明「選考プロセスへの参加を検討する」

 現在F1単一タイヤサプライヤーを務めるピレリは、現契約期間終了後の2025年以降も、F1へのタイヤ供給を行うことを前向きに考えているとして、サプライヤー入札プロセスへの関心を表明した。

 ピレリの現契約は2024年末までとなっており、FIAは、新たに2025年から2027年までの3年間と2028年のオプションという契約期間でのタイヤサプライヤーの募集プロセスを開始した。今回の入札で契約を勝ち取ったサプライヤーは、現在のピレリ同様に、F1に加えて、FIA F2およびFIA F3選手権にもタイヤを供給することになる。

続きを読む

2023/03/23

【スーパーフォーミュラ】ROOKIE Racing大嶋和也、新車両導入でトンネル脱出なるか?「ようやく“普通”に感じられるようになった」

 2023年のスーパーフォーミュラは、新型車両『SF23』が導入されることにより、その勢力図に動きがあるのではないかと言われている。そして鈴鹿での公式テストを終えて注目されている者のひとりが、docomo business …読み続ける…

続きを読む

2023/03/23

グリッド停止位置違反でアロンソに科された厳罰をF1ドライバーが批判「そもそもラインが見えない。常識的な対応を」

 F1バーレーンGPではエステバン・オコン(アルピーヌ)に、サウジアラビアGPではフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に、決勝スタート時にグリッドボックスからはみ出していたことで5秒のタイムペナルティを科された。これは厳しすぎる措置であると、他のドライバーから批判の声が上がっている。

続きを読む
広告

2023/03/23

フェルスタッペン 「視界不良を考慮してF1グリッドルールは変更すべき」

マックス・フェルスタッペンをはじめとするF1ドライバーたちは、フェルナンド・アロンソとエステバン・オコンが現世代F1マシンの「視界の悪さ」によってスターティンググリッドに正しく並べなかったことに同情している。

バーレーンの開幕戦では、アルピーヌのオ… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/23

アロンソに「住所教えて?」とラッセル、F1サウジの3位トロフィーを”特別自家配送”

メルセデスの元に保管されていた第2戦F1サウジアラビアGPの3位トロフィーが、10秒ペナルティ裁定の撤回により表彰台に戻ったフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)の元に”特別配送”された。 アロンソはジェッダ市街地コ […]
アロンソに「住所教えて?」とラッセル、F1サウジの3位トロフィーを”特別自家配送”byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/23

佐藤琢磨、日本特殊陶業と2023年シーズンのスポンサー契約を締結

佐藤琢磨は、日本特殊陶業と2023年シーズンのスポンサー契約を締結したことを発表した。

佐藤琢磨は、2023年シーズンのインディカー・シリーズのうち、インディ500を中心としたオーバルレースにチップ・ガナッシ・レーシングから参戦する。

日本特殊陶業は佐藤… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/23

F1分析|角田裕毅2戦連続11位。入賞は叶わずも、低い戦闘力のマシンで”本来以上”の成績……3年目の成長を感じさせる

 先日行なわれたF1第2戦サウジアラビアGPで、アルファタウリの角田裕毅は11位でフィニッシュした。これで開幕戦に続き2戦連続での11位。あと一歩で入賞を逃すことになった。 しかしこの2戦連続11位という結果は、実はすごい結果……角田の成長が見える結果だったのではないだろうか? 角田はレース序盤、14番手あたりを走っていた。しかし、周囲のマシンが早々にタイヤ交換をするためにピットインする中、角田はスタート時に履いたソフトタイヤを履いたままステイアウトし、第1スティントを引き延ばしていた。これが功を奏…

続きを読む

2023/03/23

アルファタウリF1、収益拡大に向け元DTM・フォーミュラEのエキスパートを商業責任者に起用

スクーデリア・アルファタウリは新たに設立された商業部門の責任者として、フォーミュラEやドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)で商業担当を務めたラース・シュテーゲルマン(Lars Stegelmann)を起用した。 販売、 […]
アルファタウリF1、収益拡大に向け元DTM・フォーミュラEのエキスパートを商業責任者に起用byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/03/23

ウィリアムズF1 「ホンダF1のエンジンは2026年の真剣な候補ではない」

ウィリアムズ・レーシングは、2026年の新しいF1エンジンレギュレーションでホンダF1と提携することを事実上除外しており、「真剣な競争相手」となる立場にないことを示唆している。

ホンダは、メルセデス、フェラーリ、アルピーヌ(ルノー)、そして新しいサプラ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/23

フェルスタッペンの代役は角田裕毅ではなく「ローソンだった」とレッドブルF1首脳「スーパーフォーミュラはF2よりF1に近い」と期待・・・リカルドの出番はない?

今年スーパーフォーミュラをドライブするリアム・ローソンは、レッドブルF1のリザーブドライバーとして“ポールポジション”を獲得しているようだ。 ●【最終結果:2023F1第2戦サウジアラビアGP】決勝レースのタイム差、周回 […]…

続きを読む

2023/03/22

ポルシェ、2026年F1参戦断念か…レッドブルの代替決まらず

ポルシェの2026年F1参戦計画は頓挫したようだ。報道によるとレッドブルの代替パートナー確保の見通しは暗く、代わりに既存のモータースポーツ・プログラムに焦点を切り替えたという。 同じフォルクスワーゲン・グループ傘下のアウ […]
ポルシェ、2026年F1参戦断念か…レッドブルの代替決まらずbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/03/22

2016年のロズベルグ対ハミルトンの熾烈なチームメートバトルの再現なるか?別の惑星から来た“宇宙船レッドブル”対決

アストンマーティンは、メルセデスとフェラーリに並ぶF1トップグループに入ったが、2023年のF1世界選手権は1チームによる戦いとなりそうだ。 ●【2023F1世界選手権ポイントランキング】F1サウジアラビアGP終了後、こ […]…

続きを読む

2023/03/22

ウィリアムズF1代表 「ホンダF1のエンジンは2026年の真剣な候補ではない」

ウィリアムズ・レーシングは、2026年の新しいF1エンジンレギュレーションでホンダF1と提携することを事実上除外しており、「真剣な競争相手」となる立場にないことを示唆している。

ホンダは、メルセデス、フェラーリ、アルピーヌ(ルノー)、そして新しいサプラ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/22

【スーパーGT】昨年は久々の王座にあと一歩と迫ったミシュラン、今季も大きな課題はなし?「正常進化の中で対応できる範囲」

 スーパーGT・GT500クラスで今季も日産陣営の2台にタイヤを供給するミシュラン。彼らは昨年もタイトル獲得にあと一歩というところまで迫ったが、今季に向けても大きな不安要素はないと考えている。 昨シーズンは日産陣営が車両をGT-RからZにスイッチし、シーズンを通して高い戦闘力を見せた。最終的なシリーズチャンピオンはブリヂストンタイヤを履く12号車カルソニック …読み続ける…

続きを読む

2023/03/22

F1アンバサダーとして運営に携わるブリアトーレの“推し”はあの若手ドライバー

かつてベネトンとルノーでチーム代表を務めたフラビオ・ブリアトーレは、マシンに苦戦しているルイス・ハミルトン(メルセデス)はすでに全盛期を過ぎてしまっていると示唆している。 実際、2022年には若いチームメートのジョージ・ […]…

続きを読む

2023/03/22

「先輩アロンソの活躍を目にしているハミルトンは簡単に諦めない」と元F1ドライバー

ドイツ出身の元F1ドライバーであるクリスチャン・ダナーは、ルイス・ハミルトン(メルセデス)は2024年以降もF1を続けるはずだと考えている。 ■ハミルトンにF1引退はまだ早いとダナー こうした中、メディアの中には、ハミル […]…

続きを読む
広告

2023/03/22

元F1ドライバー「ハミルトンは逆境に立ち向かえる。まだF1引退はない」再びF1に携わるブリアトーレの今年の注目は「勝ち方を知っているラッセル」

ドイツ出身の元F1ドライバーであるクリスチャン・ダナーは、ルイス・ハミルトン(メルセデス)は2024年以降もF1を続けるはずだと考えている。 ■現在のメルセデスF1マシンに馴染めないハミルトン 先週末にジェッダ・コーニッ […]…

続きを読む
1 650 651 652 653 654 655 656 657 658 1,511