F1NEWSの記事一覧
2023/03/24
FIA、メルセデスF1が常習するスチュワードへの『密告』の禁止を検討
FIAによって任命されたパートタイムのF1レースオフィシャルが、またしても厄介なことになった。フェルナンド・アロンソが5秒のペナルティを科されたピットストップに関する調査を開始する際、彼らは適切なプロセスを踏まなかったようだ。
2023年のF1サウジアラビ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/24
MotoGP2023年シーズンが開幕! ドゥカティ陣営移籍のアレックス・マルケスが才能発揮し最速タイム|MotoGPポルトガルFP1
ポルトガルのアルガルヴェ・サーキットでMotoGP2023年シーズン開幕戦がスタート。初日プラクティス1では、グレシーニへ移籍したアレックス・マルケスが最速タイムを記録した。関連ニュース:マルケス弟、ホンダ時代は「バイクの乗り方を忘れたと思ったこともある」ドゥカティ移籍で環境激変を喜ぶ アルガルヴェ・サーキット上空は厚い雲に覆われており、セッション開始時には雨粒が落ち始めており、マーシャルポストでは降雨を知らせるレッドクロス旗が降られていた。 各ライダーはひとまずスリックタイヤでコースインしていく…
続きを読む2023/03/24
「ルイス・ハミルトンはフェラーリF1に移籍するべき」とエディ・ジョーダン
ルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍することはF1にとって有益だと元チーム代表のエディ・ジョーダンは考えている。
ハミルトンとメルセデスの契約は2023年シーズン終了までとなっており、次の移籍先に関する噂が飛び交っている。 続きを読む…
続きを読む2023/03/24
F1マシンの非破壊試験(NDT)の実際、目に見えない損傷を見つけ出す方法
目に見えない僅かな損傷でさえリタイヤに繋がる危険性があるため、F1チームの裏方、非破壊試験(NDT)部門の仕事は、レースの合間における最も慌ただしく、そして重要なものの一つと言える。 決勝を終えてファクトリーへと戻ったマ […]
F1マシンの非破壊試験(NDT)の実際、目に見えない損傷を見つけ出す方法byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/24
アルファタウリF1代表のフランツ・トスト、2026年までの引退を示唆
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、自身のF1キャリアの終わりが近づいていることを認めている。
2023年のこれまでの大きな話題は、レッドブルがセカンドチームであるフランツ・トスト率いるアルファタウリのパフォーマンス… 続きを読む…
続きを読む2023/03/24
今年はどこで観る?鈴鹿サーキット、9月開催のF1日本GPチケット先行販売は5月8日から、一般販売は5月14日から開始と発表
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)を運営するホンダモビリティランド株式会社は、「F1日本GP(2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース)」のチケット先行販売を5月8日(月)から、一般販売を […]…
続きを読む2023/03/24
レッドブルF1のヘルムート・マルコが主張「これからも思っていることを口にする」
レッドブル首脳のヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)が、これからも常に「思っていることを言う」つもりだと主張した。 ■レッドブルのスポーツ担当CEOとの不仲が噂されるマルコ 昨年10月に世界的エナジー飲料メ […]…
続きを読む2023/03/24
世界初の公式F1エキシビションがマドリードで開幕
F1は、マドリードに世界初のF1エキシビションをオープンすることを発表し、F1会長兼CEOのステファノ・ドメニカリも出席して正式に開幕した。
木曜日、ドメニカリは、3月24日の一般公開に先立ち、展覧会の主任キュレーターであるティモシー・ハービーとともに、正… 続きを読む…
続きを読む2023/03/24
【レッドブルF1】ペナルティーの影響が出る前にライバルたちを引き離しておく必要があるとチーム首脳
レッドブル首脳のヘルムート・マルコが、レッドブルとしては2021年のバジェットキャップ(チーム予算上限)違反によって与えられた風洞時間の大幅削減というペナルティーがあるだけに、今のうちにできるだけライバルたちとの差を広げ […]…
続きを読む2023/03/24
【ギャラリー】ついにベールを脱いだ“昼と夜”、2台のARTA。雨の中マシンが続々揃う|スーパーGT富士公式テスト:搬入日
関連ニュース:【スーパーGT】昨年は久々の王座にあと一歩と迫ったミシュラン、今季も大きな課題はなし?「正常進化の中で対応できる範囲」BMWのスペングラー、スーパーGT・GT300の高いプロ意識に感銘「IMSAと並んで、GT3ドライバーが最も目指すべき場所」【分析】開幕ダッシュを決めるのは誰だ? スーパーGT岡山テストのロングランペースは17号車Astemo …読み続ける…
続きを読む2023/03/24
【ハースF1】2023年はチームメート同士の戦いを禁止!「お互いに仲よくする」とマグヌッセン
アメリカンF1チームのハースでは、2023年シーズンを戦うにあたってケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグがお互いに争うことを禁止するルールを設けているという。 ●【2023F1世界選手権ポイントランキング】ハース […]…
続きを読む2023/03/24
レッドブルF1首脳がアルファタウリに注文「レッドブルのパーツをもっと多く使うべきだ」
レッドブル・レーシング首脳のヘルムート・マルコが、アルファタウリはもっとレッドブルと同じパーツを使うようにするべきだと主張した。 ●【2023F1世界選手権ポイントランキング】レッドブルはトップを独走、アルファタウリは下 […]…
続きを読む2023/03/24
【アルファタウリF1】チーム代表のフランツ・トストが2025年シーズン限りでの引退を示唆
アルファタウリのチーム代表を務めるフランツ・トストが、自分がこのチームを率いるのは2025年シーズンが最後になるだろうと示唆した。 ■チーム代表として18年目のシーズンを迎えたトスト オーストリア出身のトストは、若い頃は […]…
続きを読む2023/03/24
F1サウジアラビア、ジェッダとキディヤでの年間2レース開催は「実現可能」
サウジアラビアは、新しいエンターテインメント都市キディヤの建設が完了すれば、毎年2つのF1レースを開催する可能性があるとサウジ・モータースポーツ・カンパニーの会長ハリド・ビン・スルタン・アル・アブドーラ・アルファイサル王子が語った。
リヤド地域に位… 続きを読む…
続きを読む2023/03/24
鈴鹿サーキット、F1日本GPのチケット販売スケジュール詳細を発表。5月8日に先行販売スタート
3月24日、鈴鹿サーキットは2023年9月22(金)〜24日(日)に行われる『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース(F1日本グランプリ)』の各種チケット販売スケジュールの詳細を発表した。
続きを読む2023/03/24
2023年鈴鹿F1日本GP、チケット/駐車場の詳細情報…仮設席を追加
2023年9月22日(金)~24日(日)に三重県鈴鹿サーキットで行われる「2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース」のチケット詳細が発表された。下は1万円から上は50万円超えと、幅広い […]
2023年鈴鹿F1日本GP、チケット/駐車場の詳細情報…仮設席を追加byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/24
GT500で2台体制のARTAがスーパーGT参戦カラーリング発表。“昼と夜”をテーマに塗り分け……オートバックスの“翼”に無限の“眼力”加わる
スーパーGTに参戦するARTAをスポンサードする株式会社オートバックスセブンが、2023年シーズンを戦う2台のマシンの参戦カラーリングを発表した。 昨年までGT500クラス、GT300クラスに1台ずつ参戦していたARTAだが、今季から無限(株式会社M-TEC)とジョイントする形でGT500での2台体制を構築。8号車には野尻智紀と大湯都史樹、16号車に福住仁嶺&大津弘樹と、ホンダのトップドライバーたちを起用する。 そしてその2台のカラーリングは、鈴木亜久里監督は事前に宣言していた通り、対照的なものと…
続きを読む