F1NEWSの記事一覧
2023/03/22
ラルフ・シューマッハ、ウィリアムズBMW「FW25」をドライブへ…MotoGP開幕戦で
元F1ドライバーのラルフ・シューマッハが、2023年シーズンのMotoGP開幕ポルトガルGPでかつての愛機、ウィリアムズBMW「FW25」をドライブする事が決まった。 7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエルを兄に持 […]
ラルフ・シューマッハ、ウィリアムズBMW「FW25」をドライブへ…MotoGP開幕戦でbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/22
メルセデスF1代表 「現状ではハミルトンが移籍しても文句は言えない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、かつて圧倒的な強さを誇ったチームの低迷を覆すことができなければ、ルイス・ハミルトンがメルセデスF1チームからの移籍を求めても責めることはできないと認めた。
ハミルトンとメルセデスF1チームの年俸4000… 続きを読む…
続きを読む2023/03/22
【F1サウジアラビアGP】大混乱を招いたアロンソの10秒ペナルティー、無線でFIAに連絡したのは“あのチーム”
ドイツの『Bild(ビルト)』紙とスイスの『Blick(ブリック)』紙が報じたところによれば、先週末のF1サウジアラビアGP決勝でフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に対して10秒ペナルティーが科されるという混乱 […]…
続きを読む2023/03/22
ポルシェ、2026年のF1参戦を正式に断念との報道
ポルシェは、2026年のF1参戦を断念したとThe Raceは報道。プログラムの正式な評価を終了したという。
フォルクスワーゲン・グループ傘下であるポルシェは、新しいエンジンレギュレーションが導入される2026年に姉妹ブランドのアウディとともにF1に参戦することを… 続きを読む…
続きを読む2023/03/22
レッドブル2023年型F1マシンが持つ強力な武器のひとつは「DRS」
開幕2連勝を飾ったレッドブルだが、今年のレッドブルF1マシンが持つ大きなアドバンテージの一部はDRSによって生み出されているようだ。 通常は空気抵抗を利用することでリアのダウンフォースを生む役割をしているリアウイングだが […]…
続きを読む2023/03/22
マックス・フェルスタッペン 「予選の問題がなければ優勝は僕だった」
マックス・フェルスタッペンは、ドライブシャフトの問題で下位グリッドからのスタートを余儀なくされることがなければ、F1サウジアラビアGPで優勝していたと感じていると明かした。
2度のF1チャンピオンであるフェルスタッペンは、バーレーンでの開幕戦で圧勝し、… 続きを読む…
続きを読む2023/03/22
FIA、2025年以降のF1単一タイヤサプライヤーの募集プロセスを開始
FIAは、2025年に向けてF1にタイヤを供給する単一サプライヤーを募集するための手続きを開始した。現在のピレリは2011年以来、F1にタイヤを供給しており、現契約期間は2024年末までとなっている。
新たなタイヤサプライヤー契約の期間は、2025年から2027年までの3年間と2028年のオプションとされている。今回の入札で契約を勝ち取ったサプライヤーは、F1に加えて、FIA F2およびFIA F3選手権にもタイヤを供給する。現在F2とF3へのタイヤ供給も行っているピレリは、2025年以降への契約延長を望んでいるものとみられる。
続きを読む2023/03/22
F1レジェンド、アイルトン・セナのドラマシリーズが間もなく制作開始。セナを演じる俳優が決定
Netflixは、F1のレジェンドであるアイルトン・セナをモデルにしたドラマでセナを演じる俳優を決定したことを発表した。29歳ブラジル出身のガブリエル・レオーネが全6回のミニシリーズで主役を務める。
3度のF1ワールドチャンピオン、アイルトン・セナの生涯に捧げられた伝記ドラマが、セナ家から許可を得て製作されることが、2020年9月に発表された。
続きを読む2023/03/22
RNF、アプリリアと始める新シーズンのマシンカラーリングを公開。ヤマハ時代から趣が変化
ロードレース世界選手権MotoGPの最高峰クラスに参戦するRNFレーシングは、2023年シーズンのマシンカラーリングを発表した。 RNFはラズラン・ラザリの率いていたペトロナス・セパン・レーシングチーム(SRT)が2021年限りで撤退することになったため、その後継チームとして編成され、2022年から参戦を開始した。 SRT時代から引き続き、昨年はヤマハYZR-M1を使用し、ダリン・ビンダーとアンドレア・ドヴィツィオーゾというラインナップでレースへ挑んだ。 しかしRNFはシーズンを通じて苦戦。ドヴィ…
続きを読む2023/03/22
メルセデスF1代表 「ハミルトンのW14への不安要因はすぐには治せない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンを苦しめているW14の根本的な問題を認識しているが、残念ながらそれは「すぐに治すことができない」ものだと語った。
バーレーンとジェッダでの2回の5位フィニッシュは、ハミルトンとメルセ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/22
サインツJr.、フェラーリの問題点は”タイヤマネジメント”と認める。しかし問題の原因は把握済みと自信
今季のF1で厳しい戦いを強いられているフェラーリ。同チームのカルロス・サインツJr.は、タイヤをうまく使うという点で苦労していることを認めつつも、チームとして開発の方向性をすでに定められていると語った。 先日行なわれたF1第2戦サウジアラビアGPでフェラーリ勢は、サインツJr.が6位、シャルル・ルクレールが7位と、レッドブルのみならずアストンマーチンやメルセデスの後塵を拝する格好となった。 開幕戦バーレーンGPでは、粗い路面でタイヤのデグラデーションに苦しめられた。しかしサウジアラビアGPの舞台で…
続きを読む2023/03/22
アストンマーチン、連続表彰台の実力はホンモノ? 「様々なコースで速いのを確認」とチームも自信深める
F1第2戦サウジアラビアGPが行なわれ、アストンマーチンのフェルナンド・アロンソが3位表彰台を獲得。開幕戦からの連続表彰台で、チームも今季マシンの実力に自信を深めている。 アストンマーチンは開幕戦バーレーンGPで異次元の速さを見せつけたレッドブル勢に次ぐ3位を獲得したことで、今シーズンのダークホースとしての前評判を確実なモノとした。 第2戦サウジアラビアでも彼らには期待がかけられていたが、アロンソは予選で3番手タイムと、やはり速さを発揮。決勝レースではグリッドボックスをはみ出したことによるペナルテ…
続きを読む2023/03/22
レッドブルF1首脳、アストンのF1エンジンにまつわる噂は「ナンセンス」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスがカスタマーであるアストンマーチンに最高のパワーユニットを供給しているとの噂を「ナンセンス」だとして一蹴した。
アストンマーティンは、F1バーレーンGPでフェルナンド… 続きを読む…
続きを読む2023/03/22
一体幾らに…シューマッハの「F2000」競売に、フェラーリF1黄金時代の幕開け
スクーデリア・フェラーリ黄金時代の幕開けを築いた2000年型F1マシン「F2000」が、香港で行われる4月3~12日のRMサザビーズのオークションに出品される。ミハエル・シューマッハの愛機として第2戦でデビューしたシャシ […]
一体幾らに…シューマッハの「F2000」競売に、フェラーリF1黄金時代の幕開けbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…